• ベストアンサー

ヤンデレって何?

Meifuの回答

  • Meifu
  • ベストアンサー率30% (18/59)
回答No.2

元々は「病的に変質的にデレてくる」様を差してた造語だったと記憶していますが、「ツンデレ」などと同じ様に広まるにつれ意味合いが広義になりつつある様です。 先の回答にあるwikiの内容も複数紹介されているように、一度広まったオタク用語は手がつけられないな、と感じてますw

noname#112482
質問者

お礼

ヤンデレとかツンデレってオタク用語だったんですか。そうですか。 私は普通に使われている言葉だと思っていました。 オタク用語って日に日に増えていきますから、いちいち意味を覚えるのも大変でしょうねwってゆうか、誰が考えているんだろう・・・。 ヤンデレって病的に変質的にデレるってことですか?あのwikiの内容に「変質的に」までプラスされているとは・・・。相当ヤバイですねww 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 闇化するヒロイン(ヤンデレではありません)

    タイトルの通りです。 闇化するヒロイン(ヤンデレではありません)がいるヒロインがいる漫画を探しています。 よろしくお願いします!!

  • ヤンデレのヒロインが出てくるアニメ

    ヤンデレのヒロインが出てくるアニメを教えて下さい! schooldays、シャッフル 意外でお願いします!!

  • ヤンデレのゲーム

    ヤンデレの女の子がヒロインのギャルゲーを探しています ただ中学生なので18禁以外のゲームがいいです PSP DS の機体のでお願いします

  • ヤンデレのヒロインが出るマンガ

    タイトルの通りです。ヤンデレのヒロインが出るマンガを探しています。 なにかおすすめの物があったら教えて下さい。

  • ヤンデレ(病みの方)の女の子がヒロインの漫画

    ヤンデレの女の子がヒロインの漫画を教えてください。 今のところ、 ・未来日記(我妻由乃) ・スクールデイズ(桂言葉) ・ひぐらしのなく頃に などは知っています。

  • ツンデレ、クーデレ、ヤンデレって・・・

    ツンデレ クーデレ ヤンデレ みたいな、「~デレ」ってこの3つだけなんですか? あと、この言葉って死語ですか?

  • ヤンデレ

    ヤンデレキャラの出るゲーム、漫画、アニメ、小説で候補を出して欲しいです。 18禁可、BLは無しで・・・ ヤンデレキャラの男女問いませんが、出来ればゲーム、漫画は良い絵で。 キャラが可愛い、かっこいいでお願いします 例 BLAZBLUEのジン、ν-12- School Daysの言葉 ツンデレでヤンデレな幼馴染の小鳥遊はあまり可愛くないので× 皆さんの意見お待ちしております

  • ヤンデレが好きなら必ずやった方がいいもの、読んだほうがいいもの

    ヤンデレ好きなら必ずやった方が良いゲームや 読んだほうが良い漫画、小説・・・など、 ヤンデレがでてくる作品を教えてください。 お願いします。

  • ヒロインがヤンデレ系のゲーム探してます

    サイコロサイコやヤンデレラ、butterfly affectionのようなヤンデレ、サイコパス系ヒロインがでてくる長編ゲーム(出来れば無料)のおすすめをできるだけたくさん教えてくれませんか?グロ、ホラー要素はあっても大丈夫です。 出来れば以下の条件に合ってる作品だと助かります。 自◯、妄想オチなどの鬱要素やヒロインが可哀想な展開は少なめ 分岐多めのマルチエンディングでバッドエンド多くてもトゥルーエンドはちゃんと大団円 サイコロの災子√みたいな終わり方は絶対にNG 課金要素なし(最後まで無料、もしくは買い切り型) 注文多くてすみません。

  • ヤンデレと中二病の意味

    ヤンデレの意味を調べてみても、いまいち意味が 分かりません(;^ω^) 普段は優等生的なキャラクターに見えるが、主人公に惚れており(デレ)、ストーリーの進行に従って明らかになる何らかの事情*1により、精神的に病ん(ヤン)でしまう女性、 ↑どういう意味ですか^^;? ツンデレは分かるんですけど、ヤンデレがどうしても分かりません>< 例えになるキャラクターとかが居たら、教えてください;; 中二病の意味も分からないんですが、 思春期の少年が子供から急激に大人になろうと無理に背伸びをして、「大人が好みそうな格好のいいもの」に興味を持ち始め、「子供に好かれそうなもの」、「幼少の頃に好きだった幼稚なもの」を否定したりするという気持ちが要因である。こういった感情から「もう子供じゃない」、「(格好の悪い)大人にはなりたくない」という板ばさみからくる行動が、実際に大人になってから振り返ると非常にピントが「ずれ」ており、滑稽さや気恥ずかしさを感じることが大きな特徴である。 ↑分かるようで分からないんですが。。 子供の心が抜けきってない、大人になりきれない大人って意味ですか?? 全く意味が分かってなくてすいません(-ω-;) もし良ければ教えてください。

専門家に質問してみよう