• ベストアンサー

こどもの着物の作り方

terepoisiの回答

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.2

子どもの着物をミシン縫いで作ったことがある程度ですが・・・ 1. そもそも、晴れ着を綿で作るのはおかしい? 正式な場には向きませんが、カジュアルな晴れ着としてはよいのではないでしょうか。 オトナもちょっとくだけた小振袖などを楽しんでいます。 きれいな着物を着るのは心楽しいと思います。 前が開けないペチコートはたくし上げると着崩れるし 子どもは身丈にも余裕がないのでトイレの時に困ります。 「はじめてでも縫えるこどものきもの」に載っているペチをお薦めします。 本によってサイズが違うのは、おそらく生地幅が着物地のように 決まっていないからだと思います。 着せる時にお子さんの体格に合わせて肩あげ、腰上げをするので 製図の寸法の違いはあまり気にしなくていいと思います。 肩上げ、腰上げが多くてもおかしいことはありません。 4. 被布はキルト芯を入れたほうがよいですか? 「はじめてでも縫えるこどものきもの」の被布の縫い方の キルト芯は冬の綿入れを想定して入れるようになっていると思います。 綿無し袷の被布もありますから、構わないでしょう。 私はキルト芯無しでお人形サイズの被布を作ってます。 ぜひすてきな作品を完成させてください。

sugo-ude
質問者

お礼

「はじめてでも・・・」についてアドバイスいただき安心しました。  ネットの情報もあまりなくて、どうしようかなと思っていたんです。  ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 綿の着物

     手軽な洋服地で着物を作ってみたいと思っていますが、綿となると、基本的に「ひとえ」になるのでしょうか?綿で「あわせ」をつくることはないのでしょうか?また、あわせで作ったとして足さばきが悪いような気がするのですが、そのあたりいかがなものでしょうか?  作り方の書籍も購入し、あとは作るのみですが着物について基本的なことがわかっていないので躊躇しています。おしゃれ着として楽しむので、あまり細かいことにこだわらなくても良いのかなともおもいますが・・・。でも、くずす、のも基本がわかった上でという気も。  着物初心者に良きアドバイスをお願いいたします。  

  • 子供の着物について

    子供の着物について 昔断念した和裁を最近またやりたいと思い、子供の着物を仕立てようと思っていますが、ほぼ初心者・・・質問をさせてください。 (1)現在9ヶ月の娘に来年のお正月やひな祭りに着せれるように一枚作ろうと思っています。ポリエステルのちりめんで作ろうと思いますが、1から2歳くらいなので、一つ身、要は産着でいいのでしょうか?3歳に七五三でも一つ身OK ですよね?だったら1から2歳は一つ身でいいですか? (2)単ですか?袷ですか?帯はないので被布でもいいですか? (3)そして、中に着る襦袢はどういうのがいいですか?長襦袢、肌襦袢、半襦袢いろいろですが1から2歳に適している襦袢はどうしたらいいですか?襦袢も作ろうかと思いますが素材(生地)はどういうのがいいですか?大人用の正絹の襦袢の反物がひとつあるのですが、これは使えますか? (4)お正月やひな祭りに着せる着物として晴れ着のような着物以外に着せれる着物はありますか?どんなものですか? 質問ばかりですみません。ひとつでもいいのでわかればお願いします。

  • 子供の着物のサイズ

    七五三で着用させるのを目標に、子供(3歳の女児)の着物(被布も含む)を自分で作ろうと思っています。子供の着物を初めて縫う人向けの本をみつけたので、記念に挑戦しようと思っている超初心者なので、多分縫い終わるころには、完全燃焼していると思います。なので、次(2着目の7歳の七五三で使用する着物)はできないと思うので、可能ならば、その後のお正月、7歳の七五三にも使える大きめのサイズを作りたいのです。肩上げ、腰上げで調整すれば使えるものなのでしょうか?現在身長95センチなので、100センチ用で作れば、ぴったりなのですが、7歳用の120センチを作っておいて、今回肩上げ、腰上げをして使いたいのです。分かりづらい説明ですみません。被布は100センチで作るつもりです。

  • 着物の裏地について教えてください。

    着物の裏地について教えてください。 母親の羽織で子供の一つ身を作りたいと思います。ですが、裏地(胴裏、裾回し)についていまいち理解できてません。お願いします。 (1)どんな素材がいいですか?正絹or化繊としか頭になかったので、和裁の本を見たら、白絹、羽二重、モスリン、新モスなど書いてありました。どれと選べばいいでしょう?特におしゃれにこだわるとかはありません。子供のですし・・・ (2)裏地生地の決め方って、定義見たいのってないですか?あればわかりやすいのですが。。。 (3)古い長襦袢が3枚ほどありますが、襦袢以外に活用する方法ってないですか?正絹なんですが、着物の裏地に使えませんか?ありですか?なしですか? (4)胴裏はわかるのですが八掛けと裾まわりの違いがわかりません。あと、通し裏ってなんですか? (5)大人の羽織1枚から一つ身の着物1枚と袖なし羽織1枚はできますか? たくさん質問しましたがひとつでもわかれば教えてください!! 素人なりにがんばりたいと思っています!! よろしくお願いします。

  • 布草履の布について

    私は使わなくなった洋服や布が沢山あるのでエコのためにも布草履をつくりたいと思いました。 使わない布ならなんでもいいという方やTシャツ、浴衣など綿素材がいいという方などがいるので実際はどうなのでしょうか? 私の不要な布や洋服は綿素材がとても少ないです。また正絹の着物もあります。 向かない布や着物等ありますか? やはり綿じゃないとつくれない(つくれてもはき心地が悪い等あまりいいことがない)のでしょうか?

  • 着物のリフォーム。

    成人式のとき、親から晴れ着を買ってもらいました。 今覚えば、かなり無理をして高価な買い物をしてくれたのだと思います。 2度ほど着て、今は実家に置かれたまま。 私も結婚し、子供もできましたが、男の子のため その着物も今後、活躍できる場もないと思います。 そこで、何とか着物を別の形でリフォームし、 いつまでもあの時の親のありがたさを 思い出せる様にと思っています。 洋服やバックとかも考えましたが、 使いにくそうで、結局タンスに入れたままでは、 着物として置いておくのと一緒で・・・ どなたか、着物のリフォームで よいアイデアないでしょうか? また、そのようなリフォームをして下さる お店とかあれば教えて頂けないですか?

  • 着物のリフォーム。

    成人式のとき、親から晴れ着を買ってもらいました。 今覚えば、かなり無理をして高価な買い物をしてくれたのだと思います。 2度ほど着て、今は実家に置かれたまま。 私も結婚し、子供もできましたが、男の子のため その着物も今後、活躍できる場もないと思います。 そこで、何とか着物を別の形でリフォームし、 いつまでもあの時の親のありがたさを 思い出せる様にと思っています。 洋服やバックとかも考えましたが、 使いにくそうで、結局タンスに入れたままでは、 着物として置いておくのと一緒で・・・ どなたか、着物のリフォームで よいアイデアないでしょうか? また、そのようなリフォームをして下さる お店とかあれば教えて頂けないですか?

  • キルト芯を入れて作るポーチについて

    http://item.rakuten.co.jp/cottonplanet/c/0000000198/ 表布と裏布の間にキルト芯を入れて作るポーチがあり、 作り方には「表布と裏布を外表に合わせ、間にキルト芯をはさんで 周囲にジグザグミシン」と書いてあります。キルトはしません。 上記サイトで上段真ん中の商品「接着キルト芯(片面接着綿 ハードタイプ)」を 注文しました。商品はまだ届いていません。 本には「キルト芯」と書いてありますが、「接着キルト芯」とは 書いていないので、もしかしたら接着のないキルト芯のことかなと 思いました。 でも、上記サイトにはキルト芯で接着のないものはありませんので ドミット芯かキルト綿を買う方がよかったのでしょうか? 私が買った片面接着キルト芯を使う場合、アイロンで接着せずに 使っても大丈夫でしょうか? 接着キルト芯は洗わない方がいいとどこかで書いてあるのを見ましたが 接着キルト芯を使って作ったものは洗えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 綿の着物にはどんな羽織が適当でしょうか。

    小学五年生の娘に、赤と黒の弁慶格子の綿着物を着せ小袋帯より少し細い細帯をかわいくしめました。しかしこの上に何を羽織らせるかイメージが浮かびません。大人の羽織は上げをしても乳の位置が全く違うので使えませんし、新たに仕立てるにしても子供用のかわいい小紋の羽尺って売っていますでしょうか。手に入りそうな片貝木綿の無地がいいでしょうか。やっぱりウールでしょうか。いづれにしても子供が着物を着ている景色をあまり見たことがないので、どういうふうにまとめたらよいのか見当がつきません。できましたらあまり働き者、という感じではなくかわいい感じで着せたいのですが。詳しい方おられましたら、アドバイスを是非お願いいたします。長着は厚手の紬のような綿で、一応絹の朱色の八掛がつき、胴裏は薄地の白い?ベージュ?の綿です。何年か前にネットで買ったリサイクル物です。

  • 七五三の被布着物の購入と着付けに関して

    七五三の被布着物の購入を考えています。質問が3つありますのでわかるところだけでもよろしくお願いします。 1.いろいろ探してみたらポリエステル素材の安いものがあるようですがどうなんでしょうか。着せてみた時に正絹のものとは一目瞭然で違いが分かるものなのでしょうか。実際にポリエステルのものを着せて七五三参りに行かれた方などの体験談も聞かせて頂けたらありがたいです。 2.着付けとヘアセットのことなのですが、被布着物は着付けが簡単だと聞いたのですが私自身が着物を着たこともなく、何も知らない素人なのですがそんな私でも本とか着付けの説明などを見ながら着付けられるのでしょうか。素人だけど着付けしたことがある方の体験談なども聞かせて頂けたらありがたいです。 3.肩上げと腰上げ済みのすぐ着れるものも売っていますが、それはそれに合う身長にピッタリの子でないとやはり着れないですか?買った店で子供のサイズに仕立ててもらえばいいのでしょうけど、ネットなどで安く買おうとも考えていますので。 以上です。よろしくお願いします。