• 締切済み

InDesignの文字組アキ量設定

Windows版のInDesign CSで,あるファイルに設定した文字組アキ量設定を他のファイルにも適用したいと思います。 設定画面で“読込み”があるので方法はあると思うのですが“書出し”はないので・・・。 Illustratorのmjkファイルのように書出して他のファイルの設定で読込みは出来ないのでしょうか? ご教示をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

文字組み設定をしたInDesignファイルそのものを読み込めば、そこに設定したものが適用されます。Illustratorのように単一ファイルに書き出すことはできません。

hoggit
質問者

お礼

早速のご回答,ありがとうございます。 ってことは,ファイル毎に設定しなければならないって事でしょうか? また,InDesignの文字組アキ設定画面にある“読込み”は何を読み込むためのものでしょうか? ご存知でしたらご教示お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Indesign 文字組みアキ量設定

    Indesign CS2です。 Indesignは初心者で、文字組みアキ量設定について勉強しています。 ですが、よくわかりません。 全角を最適としている行末の括弧を半角が最適となるように変更してみましょう。というところがあるのですが、「文字組みアキ量設定」ダイアログの「基本設定」をクリックして、「基本設定」ダイアログで、「終わり括弧類」の「行末」を「50%/0%」から「0%/50%」に変更するとありますが、どういう意味でしょうか? この変更で行末の終わり(受け)括弧の最適側が、全角から半角に変わるということですが・・・???です。 よろしくお願いします。

  • InDesignで、文字アキ組み量設定で優先度が[混在]になる

    よろしくお願いします。 こちら、 MacOS10.4.11[Intel Mac] InDesign CS3(5.0.1) です。 文字組みアキ量設定(詳細設定)の、 「優先度」が、どうしても[混在]になってしまうところが できてしまいます。 対になる設定(前/後の文字クラスとも)も確認したのですが、 数値を入れて保存すると、また[混在]に戻ってしまいます。 どうすれば、回避できるでしょうか? また、「混在」していることで不具合等あるのでしょうか。 すみませんが、アドバイスのほど よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • inDesign 文字組プリセットについて

    閲覧いただきありがとうございます。質問させてください。 Mac OS10.7、inDesign CS6を使用しています。(初心者です) 配布されている文字組プリセットを、デフォルトに追加するのはどのようにすればいいのでしょうか? 文字組みアキ量設定で読み込みをすれば使用できますが、ドキュメントを新規作成した時にデフォルトで使えるようにしたいです。 http://blog.sakurachiro.com/2012/06/indesign-shouin/ アプリケーションの「プリセット」内のどこかへ追加すれば良いかと思い、それらしいフォルダを探してみたのですが、見つからず…… ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • Indesign 文字組について

    InDesign初心者です。 CS4を使っております。 文字組で質問ですが、普通にフレームグリッドに文字を流し込むと カギカッコや括弧は文字が離れますよね。 それをくっついたようにしたいのですが、どのようにする方法が良いのでしょうか?均等配置を最終行左/上揃えにしたいのですが、 文字間を全体的に-50くらいにして、括弧の前後は一字ずつ カーニングしていかなくてはいけないのでしょうか? 自動のベタにすると均等配置を最終行左/上揃えにしても 行末が揃いません。 アドバイスお願い致します。

  • InDesignの文字設定

    お世話になっております。 InDesignCSを使用し始めたのですが 文字の設定で困っています。 括弧から始まる文章でその行の頭が揃わないのです。 色々試したのですが、上手く出来ませんでした・・・。 (添付画像あり) ちなみに、設定値は 禁則処理:強い禁則 文字組み:均物半角 段落:均等配置 カーニング:和文等幅 字送り:0 字ツメ:0 文字前アキ量:0 文字後アキ量:0  です。 どうぞ、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • indesign 日本語文字組 なし

    indesignについてですが、設定で日本語文字組 「なし」というのはどういう状態なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • InDesignに貼り付けたPDFの文字が化けます。

    InDesignに貼り付けたPDFの文字をコピーしてMIFESに貼り付けると文字が「・・・」に化けます。 【手順】 1.InDesignを起動 2.「ファイル」-「新規」-「ドキュメント」-「マージン/段組」-「OK」 3.「ファイル」-「配置」でPDFファイルを選択して配置する 4.「ファイル」-「データ書き出し」-「保存」-「書き出し」 5.書き出したPDFファイルをAcrobatで開く 6.文字列を選択してコピーする 7.MIFESを起動してペーストする 【現象】 ペースとした文字が「・・・」になる 【質問】 一連の工程で、最後に文字化けを起こさないようにするには どの工程で、どのようなことをすればよいのでしょうか?

  • InDesignの回り込み(文字を表示させたい)

    InDesign CS3使用の者です。 InDesignで、本文の中に、画像+キャプションを組み込み、 それを回り込みさせたいと思っています。 画像+キャプションのボックスに、回り込み設定をすればいいのかもしれませんが、 レイアウトなどの都合上、それが難しい状態です。 画像+キャプションの下に 透明の回り込みのオブジェクトを設定する方法ができたらいいのですが、 そうすると、キャプションの文字がはみ出しでしまいリフローになってしまいます。 クオークでは、回り込みオブジェックトの上にキャプションを置けば大丈夫だったのですが・・・。 また、他の人(今は連絡不可)が作ったInDesignファイルでは、 クオークと同じようにできていたように思います。 透明の周り込みを設定したオブジェクトと合わせて、 文字ボックス内の文字を表示させるには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • indesign cs2とcs3のPDF互換について

    環境はWin XPですが、Indesign CS3で書き出し(X1-a)た百数十ページPDFをCS2に配置し、再度書き出し(X1-a)たところ、書き出し中にエラーが起きたり、書き出されたPDFの所々のページの文字が消えてしまうのです。これはどういうことなのでしょうか? PDFも、Indesignのバージョンによって影響されてしまうのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、何卒ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • Indesign CS3からCSへの保存?

    Indesign CS3からCSへの書き出しってできるのでしょうか? CS3からCS2ではありません。 CS3からCSです。 ファイル→書き出し で、フォーマットを、「InDesign互換」にしても、ダメみたいでした。 ちなみに・・・・・ CS3はMacで、CSはWindowsですが、フォントはOpenTypeなので Macでも、Winでも とくに関係ないですよね~? よろしくお願いします。

海外旅行の候補地と費用比較
このQ&Aのポイント
  • 海外旅行の候補地として、ハワイ、バリ島、セブ島、グアム、カンクン、モルディブを考えています。個人的にはホテルステイでじっとしているよりも、買い物やウォータースポーツを楽しみたいです。ただ、モルディブはそういったアクティビティには向かないかもしれません。特に雨季が心配なので、カンクンやハワイも検討しています。
  • 質問1:総合的に満足できる所はどこですか?質問2:治安が良い所はどこですか?質問3:6月中旬から末の8日間に行く場合、雨の確率はどの程度上がるのでしょうか?質問4:価格の面でこれだけの値段を払ってでも行く価値のある所はどこですか?
  • 候補地としてはハワイやカンクンが気になっていますが、カンクンは雨季に入るため、雨の心配があります。値段面ではカンクンが一番高く、モルディブが一番高いです。しかし、それぞれの場所には魅力があり、それに見合った価値はあると思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう