• ベストアンサー

年金について教えてください!

私は全額免除を受けてもう少しで1年経ちますが、質問です! 年金は何がなんでも満額もらいたいのですが、全額免除を受けると1/3になると聞きました。 そこで『追納制度』があり、過去を遡って2年以上前のものに関しては利息がつくとのことですが、利息を払わず満額もらえるためには、あと1年は全額免除を申請して、先々で余裕があれば『追納』をすればいいということですよね? わかる方、ご回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 >全額免除を受けると1/3になると聞きました。 免除した月数に相当する分が1/3に減額されるということですが、おわかりでしたか。 >利息を払わず満額もらえるためには、あと1年は全額免除を申請して、先々で余裕があれば『追納』をすればいいということですよね? 確かにその通りですが、2年分を追納するのはかなり大変だと思いますよ。 それだけの余裕ができる保証があるのでしたら問題ありませんが。

noname#92329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 免除した月分が減額されるのは聞きました。 2年分追納するのは大変とゆうのはどういう意味ですか?追納するのは一括なのでしょうか?又、追納分と普通に納める分、両方納めないといけないから大変とか? 何度もすみませんがわからないのでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.3

こんにちは。#1です。 >追納するのは一括なのでしょうか? 役所と交渉すればどのようにもできると思います。 >追納分と普通に納める分、両方納めないといけないから大変とか? あなたはそれが大変だとお感じにはならないのですか。 一般庶民の感覚ですと、とても大変なことだと思いますが。

noname#92329
質問者

お礼

そうですね。1年分追納するのも、たしかに大変ですね。わかりました、大変な思いをしなくても済むように、今のうちから払うことを考えてみたいと思います!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.2

心配しなくても、あなたがもらうころには年金制度は破綻してるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金の納付について

    年金の納付は、20~60?までですが、 年金を納めず、2年間経過すれば時効になり、 納められなくなりますね。 しかし、60歳を超えてから?満額給付を受けるために、未納分を追納できる制度があるらしいのですが、 それなら、今のうちに収めたいという気持ちがあります。 学生の時に免除を受けていて、追納するつもりでいましたが、1ヶ月だけ免除期間のものが10年を超えてしまい、時効?になってしまいました。 この1ヶ月分は60歳くらいにならないと 納めることはできないのでしょうか? そのころになると、たっぷり利息も付くと思うので、 どうせ納付するなら、元気な若いうちにと考えています。 年金問題に詳しい方、制度と納付について教えてください

  • 国民年金の免除をしていますが・・・。

    夫婦とも30歳になった頃に、国民年金を払うようにしましたが、毎月満額払えなかったので 一部免除や半額免除で10年ほどたちました。今からだと、40年間払うことはできないのです、 が、60歳すぎても免除申請などして加入し続けることはできますか?(少しでも年数を増やす為) あと、少し資金に余裕ができた時、その年の年金を満額払うより、 今まで免除した頃の分を先に追納し、その年はまた免除申請するということは できるのでしょうか?

  • 【国民年金】学生納付特例制度の適用者が満額を受け取るには?

    国民年金についてお伺いしたいことがあります。 私は平成12年4月~16年3月の間,学生納付特例制度の適用を申請し,保険料が免除されておりました。4年間の免除ですので,私が受け取る老齢基礎年金は,満額の36/40になると思います。 さて,私の今回のご質問の内容は,この老齢基礎年金を満額にする方法についてです。 市役所の窓口では「追納」という方法について説明を受けました。免除期間の保険料は,過去10年まで遡って支払うことが可能とのことでした。しかし,追納には一括払いによる割引がない上,3年以上過去の保険料については加算金が必要とのことでした。 私の場合,これ以上加算金を増やさないためには,本年3月末までに過去の3年間分以上の保険料を一度に追納する必要があります。しかし今の私にはそれほどの経済的余裕はありません。そこで私がお伺いしたい内容は,以下の2点です。 1. 追納せずにこのまま放置し,私が61歳になったら任意で国民年金に再加入し,64歳までの4年間保険料を納めることによって,65歳からの老齢基礎年金を満額にすることは可能でしょうか? 2. もし61歳からの任意加入が可能であった場合,61歳から支払う月々の保険料はどのようになりますか? 例えば莫大な加算金が必要になったりしますか? もし可能ならば,私は61歳からの任意加入にしたいと考えております。どうぞ,よろしくお願い申し上げます。

  • 国民年金の追納と任意加入について

    国民年金の追納についてお伺い致します。 まもなく60才になる男性です。 国民年金については 今まで20~23才までの4年間が未納、52~54才までの3年間が全額免除(2年)と半額免除(1年)の期間になっている状況です。 当然 満額支給の480カ月には足りませんので 60才からは「任意加入」で少しでも満額に近づけて行きたいと思っています。 そこでお伺いしたいことは過去3年間の「免除」に対する追納のことですが… 60才になり「任意加入」をする際には「任意加入」よりもまず 3年間の免除に対する追納(10年以内に該当)を優先しなければならないのでしょうか? それとも3年間の免除は 免除として処理され 60才からはすぐに「任意加入」を始める事ができるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金について

    ご回答ありがとうございました。大変、参考になりました。 更にお聞きしたいんですが、現在、全額免除を受けていた国民年金を、頑張って追納しています。 過去10年分ですので、60歳までに全部、追納するのは無理かもしれません。 そこでお聞きしたいんですが、60歳を過ぎたら、追納はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国民年金の追納について教えてください!

    今年30歳の会社員です。 20歳から26歳まで大学に通っており、年金の全額控除を6年間受けていました。 10年までさかのぼって年金を追納でき、そうすれば満額を受け取れる、ということなのですが 現在の年金制度に不安があるし、また仮に満額受け取れたとしても 個人で今から貯蓄するのとどれくらいの差があるのかが分からず、追納するべきか迷っています。 どなたか是非是非アドバイスをお願いいたします。

  • 国民年金保険料免除制度について

    いつもお世話になってます。 数年前に出産に伴い会社を退職し国民年金に加入しました。(シングルマザーです) その際「国民年金保険料免除制度」というものを知らず 手続きの際もなにも教えてくれませんでした。 しばらくは貯金から国民年金を支払いしてましたが 出産をしたので働けるわけでもなく、未払いとなり今に至ります。 で最近友人と年金の話をしていて未払い分があることを話したら 「国民年金保険料免除制度というものがあったのになんで申請しなかったの」と言われ 初めて「国民年金保険料免除制度」というものをしりました。 そこで今申請すれば追納できると聞いたのですが 追納ではなく過去の未払い分を「国民年金保険料免除」で 申請することって可能なんでしょうか?? お分かりになる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m

  • 学生納付特例制度期間の年金を払いたいのですが・・・

    今、大学の三回生です。 私は二十歳から学生納付特例制度の申請をして年金を免除されているのですが、いろいろ調べてみると、追納する場合、三年前のものには利息が課せられると知りました。そこで、まだ学生ですが二十歳の年度分の保険料だけ払いたいと思います。 学生納付特例制度の申請をしているにもかかわらず、卒業していないのに保険料を払うことは可能なのでしょうか?

  • 国民年金(老齢基礎年金)の任意加入について

    お世話になります。 老齢基礎年金は20歳から60歳までの40年間きちんと納めた場合、満額が支給され、過去に免除を受けた場合などはその期間は何分の1かに減額されて基礎年金額が計算されるとのことですが、65歳までの任意加入に加入して40年間にすれば満額支給にすることができると聞きました。しかし、これは60歳過ぎても働くサラリーマンなどは加入できないともあるようです。私は過去に5年分ほど全額免除を受けていた期間があり、10年以上経過しているため追納はできないのですが、できれば、満額支給に戻せたらと思い、自分なりに調べてみたところ、上記のような感じです。 おそらく、自分は65歳までは働くとは思います。この場合、やはり老齢基礎年金は増やせないということになるんでしょうか?また、その期間は厚生年金を支払っていくことになると思いますが、そこで、老齢基礎年金が少ない分を取り返せる要素はありますでしょうか?(ただ長く働いた分厚生年金をもらうだけで、60歳までに40年間支払ってさらに60歳越えても働く場合とで60歳以降の部分はなんら変わらずでしょうか?要は過去の免除部分をも補う要素はあるのかどうかということです。) なにぶん年金のことなど、最近まであまりちゃんと考えてこなかったもので、、、無知な私にアドバイスお願いいたします。

  • 国民年金、妻の分だけ追納出来る?

    よくわからない質問かもしれませんが、教えて下さい。 結婚10年目の夫婦です。旦那は自営業で、国民年金の免除申請を夫婦2人共、3年前からしています。2人共、4分の3免除の申請決定の通知が今年も来ました。 私は結婚前は厚生年金に加入していて(4年)、旦那は恥ずかしながら3年前から免除申請をして初めて払い出しました。 私はパートをしていますが、月に5~6万の稼ぎです。旦那の稼ぎも少なく、家の貯金もないので免除申請をしてるのですが、私が独身時代に貯めたお金があり(旦那は知らない)、それで私の分の年金の追納を考えております。 免除申請が承認された後にでも全額追納出来るのはわかってはいるんですが、私の分だけって言うのは今後の旦那の免除にも関係してくるのでしょうか? お恥ずかしい話、近い内に離婚を考えております。旦那の分の年金を私個人の貯金で払いたくないのですが、もし私がまとめて追納した場合、来年度から旦那の免除申請に関係してくるとかはありますか?(妻は追納出来たのだから、来年度から旦那の免除が通らないとか・・)それとも、国民年金は夫婦で全く別の扱いなんでしょうか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 10年以上ぶりにロードバイクを購入しましたが、フレームやコンポーネントの互換性についてわからないことがあります。
  • フレームはvitus(ビチュー)というフランスのもので古いモデルの可能性がありますが、具体的な型番はわかりません。
  • コンポーネントはrx100やティアグラ、旧型の105が搭載されており、パーツを交換する際の互換性を調べたいです。
回答を見る