• 締切済み

問題が解けません

asehuzikoの回答

  • asehuziko
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.2

ルート同士の掛け算、割り算は、ルートを 気にしないで中の数字を計算してあげれば いいです。そして後からルートを付けると いう感じです。  つまり、この問題は2×8÷50と普通に 計算しましょう。すると答えは8/25です。 これにルートをつけてみましょう。  √8/√25ですよね。あとは、√の中を#1 さんのやり方で、簡単にしてみましょう。  2√2/5になったでしょうか。    最初から♯1さんのやり方で、ルートを 簡単にしてから、計算することもできます。 √8=2√2、√50=5√2として、計算してみ ましょう。分数で表すと、  √2×2√2 ------------ ですよね。そうです。   5√2    √2が約分できて、答えは・・・       

gongon91
質問者

お礼

式のヒントをどうもありがとうございました なんとか解けました 答えは5分の2√2なんですね ありがとうございました

gongon91
質問者

補足

答えは5分の3でしょうか? √のそとにある数字はそのままでいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 数学1の問題です。

    こんばんわ。 初歩な問題で申し訳ありませんが、わからない問題があったので、質問させていただきます。 2X^2+2mx+3m+8=0 の解がわかりません。 わかりやすく説明をしてくださると、非常に助かります。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 数二の問題です。

    微分の接線の方程式を求める問題だったのですが、3次式のところで詰んでしまいました。 -2x^3+13x^2-24x+9=0 この3次式のxはどうのように求めればいいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 化学の重要問題集

    化学の重要問題集をきちんとこなせばどれくらいのレベルの大学まで対応可能でしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありません

  • 少子化問題とは

    最近、少子化問題がテレビや新聞で大きく取り上げられていますが、少子化することで、どのような問題がでてくるのでしょうか?  そして、逆に、良い点などはあるのでしょうか?  とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかお答頂けると、有り難いです。

  • 全くの好みの問題なのですが、、

    全くの好みの問題なのですが、、 皆さんはどちらか片方を買うとなったらどちらの色を書いますか? 理由もあれば教えて欲しいです!(直感ならそれはそれで大丈夫です!) 実りのない質問で申し訳ありません…。

  • 増税の問題点

    増税をするにあたって問題点とは何かありますか? 抽象的な質問で申し訳ないです。。 お願いいたします。

  • 確率の問題について

    赤い玉5個、白い玉4個が箱に入っている。 同時に2個の玉を出したとき、両方とも白い玉の確率は? という問題です。 問題集の解説を読んでも理解できません。 レベルの低い質問で申し訳ないですが、解答をおねがいします。

  • 日本の国会の問題点ってなんでしょうか?

    日本の国会には様々な問題点があると思うのですが、皆さんはどこが問題だと思いますか?あるいは問題点がないでも構いません。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、答えてくださると大変ありがたいです。 例えば、僕はそもそも参議院は必要なのか疑問です。 いろんな意見をお願いします!

  • 分かりやすい問題集

    英語の問題集が今ほしいのです。 ↓下記のような感じのもの 問題の量が多い且17日くらいでできる 基本~中堅私立レベル 分かりやすい 問題も書いているが、解説も書いている 偏差値を50ぐらいまで上げることができる 注文が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。」

  • 初歩的な問題のですが。

    初歩的な質問で申し訳ありません。 確立の授業で、「ピザの具が10種類あり、その中から最低1つは具として使わなければいけない場合、何種類のピザができるか」という問題を、わからない生徒に教える場合どうやって教えるのが最も良いかというのが問題です。なにかわかりやすく教える方法があるのでしょうか?考えても普通に図を書くぐらいしか思いつきません。。 よろしくお願いします。