• ベストアンサー

買ってから四ヶ月、ビスタパソコンが起動しなくなってしまいました…

四ヶ月程前に購入したBTOパソコンが起動しなくなってしまいました。 OSはWindows Vista Home Premiumです。 まず起動するとマザーボードのロゴが表示されます。(ロゴにはMSI Classicと書いてあります。) 普段ならすぐにビスタのロゴに切り替わって、ユーザー選択の画面に切り替わるはずなんですが マザーボードのロゴでしばらく停止してから、真っ黒な画面に白文字で "Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key" と表示されます。 BIOS設定の"Boot Sequence"という項目でCDドライブの起動が一番目に設定されていたので、それが原因かなと思って とりあえず一番最後に設定してみましたが、ダメでした。 そもそも"Boot Sequence"にHDDという文字がありませんでした。 CDドライブ以外は同じ名前のものが1~4番まで続いていました。 これはHDDが壊れてしまったということなんでしょうか? 次に調べてみて試してみた事は、まずBIOS設定でFail-Self DefaultというのとOptimized Defaultという設定を適応して 起動してみましたが、これもダメでした。 それから、CDドライブの起動を一番目に設定してPC購入時についてきたVISTAのCDロムを挿入して起動してみました。 そうするとWindowsのインストールがはじまったんですが、カスタマイズインストールの項目を選んでも インストール場所の一覧に何も表示されませんでした。 それから、Windowsインストールの画面に"コンピュータを修復する"という項目があったので試してみたら マイコンピュータを参照できたので開いてみたら、HDDのアイコンがなくなっていました。 それから、BIOS設定のIDE、ATAという項目を見てみたら IDE Master [Not Detected] IDE Slave [Not Detected] SATA1 [Not -] SATA2 [HL-DT-ST DVDRA] SATA3 [Not Detected] SATA4 [not -] 5 [not -] 6 [not -] となっていました。 出来る限りで調べてみたのはこんなところです。 HDDが壊れていて、パソコンを分解してHDDを取り替えるしかないんでしょうか? それともリカバリなど他に直す方法はあるんでしょうか? もしかしたら、というのがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzs
  • ベストアンサー率40% (129/322)
回答No.3

http://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big60.htm#3 PCに向かって左側面のふたが後ろのネジをはずすしてスライドさせると空くと思いますので、SATAケーブルを抜き差ししてみてください。 実体験ではケーブルの接触が悪くラッチ付のケーブル http://item.rakuten.co.jp/donya/60930/ に交換したら良くなったケースがあります。

その他の回答 (4)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.5

なんらかのハード的なトラブルです。 保障期間中でしょうから、何もしないでショップに 持ち込みましょう。ご自分で中を触ると保障対象外 になる可能性もあります。 BIOSの設定ぐらいは問題ないと思います。 とにかく蓋は開けないように。 可能性としては、マザーボードの故障、HDDの故障、 ケーブルの故障、信号ケーブルが外れている、電源 ケーブルが外れている、電源ユニットの故障、と 多くの可能性があり過ぎます。 保障を無くさないように、大急ぎでショップに持ち 込む一手です。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.4

>それから、BIOS設定のIDE、ATAという項目を見てみたら >IDE Master [Not Detected] >IDE Slave [Not Detected] >SATA1 [Not -] >SATA2 [HL-DT-ST DVDRA] >SATA3 [Not Detected] >SATA4 [not -] >5 [not -] >6 [not -] >となっていました。 一番最初に、これを確認すべきです。 >まずBIOS設定でFail-Self DefaultというのとOptimized Defaultという設定を適応して これは「今のBIOSの設定をチャイして、安全と思える初期値、簡略化した初期値に戻す」と言う行為ですから、最悪の場合「初期値に戻したのが原因で、追加ハードウェアが動かなくなり、もっと悪い状況になって、どうしようもなくなる」と言う事が起きます。 例えば、USBマウス、USBキーボードを使っていて、BIOSを初期化したのが原因でUSBマウスとUSBキーボードが使えなくなり、PS2キーボードが無い為にBIOSの設定も変更出来ず、何も出来なくなったりします。 なので、BIOSの初期化は「最後の手段」にしましょう。 で、話は戻りますが、 >それから、BIOS設定のIDE、ATAという項目を見てみたら >IDE Master [Not Detected] 略 >6 [not -] >となっていました。 と言う状態は「ハードディスクが繋がってない」か「ハードディスクが認識されてない」と言う状態です。 最近、某有名メーカーのハードディスクに「ハードディスクのドライブ装置の基本ソフトウェアにバグがあって、ハードディスクが、いきなり、ウンともスンとも言わなくなる」と言う不具合がありました。 そういう「バグ付きハードディスク」を使っている場合や、何かの原因でハードディスクが故障すれば「ハードディスクがただの鉄の塊」になってしまい、パソコンから認識されなくなります。 その場合は、ハードディスクの交換になります。 Windowsも含め、新品ハードディスクへすべてのソフトを入れ直しです。 BTOパソコンの場合はソフトの扱いは自作パソコンと同じですから、メーカーパソコンと違ってリカバリは出来ません。 (BTOパソコンとは:完全受注生産パソコン。中身は自作パソコンと同等で、自分が組み立てる代わりに、ショップやメーカーが組み立てを行い、ソフトもインストール済みの状態で購入者に手渡される。DELL製の一部のパソコンもこの方式) WindowsはセットアップCDを使って自分でセットアップ、デバイスドライバも、買った時に付いてきたCDを使うか、自力でインターネットでダウンロードしてきてインストールしなければなりません。

elephant12
質問者

補足

親切な説明ありがとうございます。 >まずBIOS設定でFail-Self DefaultというのとOptimized Defaultという設定を適応して これは「今のBIOSの設定をチャイして、安全と思える初期値、簡略化した初期値に戻す」と言う行為ですから、最悪の場合「初期値に戻したのが原因で、追加ハードウェアが動かなくなり、もっと悪い状況になって、どうしようもなくなる」と言う事が起きます。 ここですが僕も気になったんですが、はやく使いたい一心で設定してしまいました… 元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか? 購入してからBIOSいじったのは初めてなので、Optimized Defaultに設定したら元に戻るんでしょうか。

  • Lawliet49
  • ベストアンサー率36% (47/130)
回答No.2

どうやらHDDを認識しなくなってるようですね。HDDに繋がってる配線を抜き差ししてもダメなようでしたら交換するしかないかも。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

状況から判断するとHDDが認識できないことから、壊れたかケーブルが抜けたかでしょう。 4ヶ月前なら保証が利いていませんか、購入ショップに修理を依頼されてはいかがでしょうか、多分HDDを交換して直ると思います。

elephant12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ケーブルの確認はどうしたら出来ますか? パソコンをバラしたことがないので注意点など教えていただけたら助かります。 それでダメならショップに連絡してみようと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しなくなった。

    ゴーストリプレイというソフトをインストールして、再起動したところ、OSが起動しなくなりました。 OSはVISTAで、パソコンは自作です。 OS起動前の画面でNo arrayとでます。 BIOS画面ではIDE not detectedとなっていま す。 HDDを認識していないのでしょうか? どうすれば起動できるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 起動時に・・

    SATA HDD(ブート)とIDEケーブル接続のHDDを取り付けているのですが、BIOSでブートドライブを設定して起動するんですが、数回の起動でBIOSがリセットされてブートドライブの設定がIDEドライブの方になってしまうのですが・・なぜでしょう?? M/Bのリチウム電池?時計表示は狂ってませんし・・ M/BはASUS P4P800-E Deluxe OSはVISTA です。

  • シリアルATAにOSインストールで躓き

    今までIDEを使っていたのですが、 シリアルATAで新しくPCを組んでみようと 思い、一式を新しく購入したのですが、OSインストールでつまずいてしまいました。 なぜ何でしょう?? 誰かわかる方いましたら、教えてください。 BIOS設定  V02.54 Primary IDE Master Not Detected Primary IDE Slave Not Detected Secondary IDE Master Not Detected Secondary IDE Slave DVDRW OnChip SATA BOOTROM :Enable Boot Device Priority 1st Boot FLOPPY 2nd Boot DVDRWW 3rd Boot VIA VT6420 1st HDD (これはSATA?) その他は表示されず Serial_ch0 Master: Maxtor Serial_ch1 Master: No Device Windows XP SP2のCDを入れCDブート しばらくSetUpの初期処理が開始 セットアップ開始画面が表示され、Enterにより開始を選択 「コンピュータにハードディスク ドライブがインストールされていませんでした」 というメッセージが表示されて、インストールできず 過去の情報からいろいろ試して見ているのですが うまくいきません。 因みにIDEでOSインストールするとうまくいくんですよね・・・ 何故なんでしょうか? よろしくお願いします

  • 起動しない

    SATAのHDDをCドライブ(OS)にしてるんですが1台余ってる IDEのHDDをデータ用に付けてBIOS上では251Gと認識してるのですが 起動できません。 BOOT順は 1.SATA(master)ID channel1 2.IDE(master)ID channel 4 (ジャンパ master設定) にしてあります。 何故起動しないのでしょうか? (電源を押したあとBIOSで出て、その次の黒い画面に書いてある 表示が IDE CHANNEL 4 MASTER DISK HDD S.M.A.R.T CAPABILITY (NONE)と 表示されてます、これも原因なのでしょうか? ) OS:VISTA Mb:GIGABYTE SATA HDD:hitachi IDE HDD :MAXTOR どうぞよろしくお願いします。

  • Windows xp インストールが出来ません

    Windows XP Home インストール途中、 コンピューターにハードディスクドライブがイントールされていませんでした。 ハードディスクドライブの電源が入っていて、コンピューターに正しく接続されていることを確認してください。 セットアップを続行できません。 と出てきて、そこから先に進みません。 BIOS設定で起動デバイスはこの順番になっています。 First Boot Device【CD/DVD:機種】 Second Boot Device【HDD:機種】 Third Boot Device【1st FLOPPY DRIVE】 PC acer Power F5(日本にはないみたいです) http://support.acer.com/acerpanam/desktop/0000/Acer/PowerF5/PowerF5sp2.shtml ハードディスク 名前はわかりませんが、500GB。SATA。 SATAだとXPがダウンロードできないと書いてありました。 海外製のパソコンに日本語XPはダウンロードできないです。とかなど。 ですが、SATAドライバがあれば出来る。など。 acerのSATAドライバが見つかりません。 他にXPをインスト ールする方法はありますか? IDE(関係あるかはっきりわからないですが) =============================================================== ◆Primary IDE Master 【ATAPI CDROM】 ◆Primary IDE Slave 【Not Detected】 ◆Secondary IDE Master 【Not Detected】 ◆Secondary IDE Slave 【Not Detected】 ◆Third IDE Master 【Hard Disk】 ◆Third IDE Slave 【Not Detected】 ◆Fourth IDE Master 【Not Detected】 ◆Fourth IDE Slave 【Not Detected】 =============================================================== 他に書き足りないことがあったら補足します。 お願いします。

  • XPとVistaのデュアルブートにおけるAHCI

    マザーボードはP5B((Deluxとかではないです)です。 現在SATA1にのみHDDがあり、そこにWindows XPが入ってます。BIOSにおいて、SATA1の設定はIDE(これがいわゆる互換モード?)になっています。 今度SATA2にHDDを増設し、そこにVistaをインストールして、デュアルブートを構築しようと考えています。(DSP版Vista) そこで質問なのですが、SATA2においてのみAHCIを利用したい場合、はじめにBIOSでSATA2の設定をAHCIに選んでおき(SATA1はIDEのまま)、Vistaをインストール開始すればよいのでしょうか。 疑問点は、 1. SATA2のみAHCIになっても大丈夫なのか(IDEとの混在は問題になるか?) 2. (無いとは思いますが)SATA1にSATA2をAHCIにしたことによる余波が来て、XPが起動不可能、もしくはXPのHDDのデータが壊れる といったことが起こらないか。 の2点です。よろしくお願いします。 あと、以下の質問ももしよろしければお答えいただけると幸いです。 3. VistaとXPの共存するときの注意点 (システムの復元は切っておいたほうが安全etc) 4. VistaからXP内のフォルダ、XPからVista内のフォルダなどは見えるのか見えないのか。 (XPからVistaを見ようとする場合、AHCIとIDEの絡みも影響・・・?? 逆にXPが標準ではAHCIを対応していないので「運よく(?)Vistaからは見えるけどXPからは見えない」という状況になるのでしょうか??) (それとも参照を試みようとすると、AHCIとIDEの混在のせいでデータの破損が起きる可能性がある・・??XPに一応AHCIのドライバ入れておけば安全??) 以上お願いします。

  • エラーが出ていて困っています

    PCの電源を入れると Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key とうメッセージがでてウィンドウズが起動しません。 そのあと何かキーを押しても同じメッセージが出てきてどうする事もできません。 こうなった原因はPCの中の掃除をしようと思いふたを開けてホコリなどを掃除機で吸ったりして掃除したのですが、その際にHDDを取り外し、HDDをつなげてない状態で電源を入れてしまった事が原因だと思います。 自分なりに色々調べてみてBIOSの設定に関係があるかも知れないと思うんですが、BIOSの設定画面を確認してみたんですが 項目 Main Sustem Time [現在の時刻] Sustem Date [日付] prima IDE Master  :[Not detected]★ prima IDE slve   :[Not detected]★ Secondary IDE Master : [HL-DT-ST DVD-RW GW] Secondary IDE Slave :[Not detected] と表示されている項目で★のところが[Not detected]の状態、これはHDDが認識されていない事でしょうか?これが原因ではないのかなと思うんですが、BIOSの設定方法などまったくわからないのでどうしたらいいかわかりません。 メーカーにサポート電話をしてみたところ、現状を見ないと解らないといわれ修理に出してくださいといわれました。もし修理(HDDの交換)するとしたらどれ位するのか聞いてみたんですが最低5万円~といわれたので、修理に出すのも考え中です。 今の現状はHDDは完璧に壊れた状態なのでしょうか?また壊れていないでBIOSの設定を変えたら起動させる事は可能でしょうか? HDDの交換に5万円はちょっと高い気がするんですがHDDを変えるのはいいんですが、元のデーターのバックアップを取っていなかったのでどうにかできないかと悩んでいます。 何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ASUS P5GDC-V Delux でHDDが認識しません

    新規インストールをしています。 OSはWindowsXP-SP1 ASUS P5GDC-V Delux HDD Maxtor 250G Maxtor 160G 新規インストールは何度も行った事があります。 普通にCDから起動 それで、HDDをフォーマット インストール で、普通か完了するのですが、 今回のマザーだと、 CDから起動して、 必要項目を読み込んだ後に、Enterを押すと、 「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」 と出てしまい、セットアップが出来ません。 BIOSでIDEを確認すると、 Primary Mastar にDVD-RAM     Slave はNot detected Third master はNot detected slave はNot detected Fourth master はNot detected slave はNot detected となっていまして、HDDが認識されていません。 ですが、Bootメニューでは、 HDDが認識されています。 また、起動時に一瞬出る画面でもHDDは認識されています。 HDDを一つでもやってみましたが同じ結果でした。 また、 Primary Mastar にHDD Third master にDVD-RAM で入れ替えた所、今度はDVD-RAMが認識されませんでした。 ちょっとお手上げ状態になっています。 宜しくお願いします。

  • SATA HDDへのwin vistaのインストール

    M/ボード: GA-965P-DQ6 CPU  : インテルcore2duo1.86GB HDD  : SATA 82GB OS   : Cドライブ WinXP 上記の構成で、新たにパーティションを分割してそこにVISTA Home Preimiumをカスタムインストールしてデュアルブート化を目指しましたが、ファイルを読み込んで最初の自動再起動後に「このコンピューターのデスク情報を取得できませんでした」とのエラーメッセージが出て 先へ進みませんでした。 新しくSATAのHDDを用意して単独インストールも試みましたが、何度繰り返しても、旨くいきませんでした。 仕方なく、IDE40GBのHDDをIDEマスター設定でそれまでつないであったDVDドライブと入れ替え、スレーブにDVDドライブをつないで、WinXPから、40GB HDDにVistaをインストールしたところ旨くいきましたが、 ここで教えていただきたいのは、SATA HDDにVistaをインストールするには、何かコツがあるのでしょうか? SATA HDDをつなぐマザーボード側のSATA端子に順番は無いものと思っていますが、このマザーボードには、チップセット付属のSATA端子の他に ギガバイトによるIDEコントローラチップ付属のSATA端子が2個付いていますがそこには何も接続していません、IDE端子にDVDドライブを2台つないでありましたが、今回そのマスターの方をIDE HDDに交換して試行し、とりあえずはVISTAの起動が可能になったわけです。 宜しくお願いします。

  • Knoppixが起動できない

    BIOSの設定をCD(DVD)から起動するよう設定してありますがクノーピクスが起動できません、というより起動の途中で止まってしまいます。最初のブート画面が出てEnterを押してメモリーを読みにいったところで止まってしまいます。XPのセットアップは問題なくできました、CDから起動しましたしOSもちゃんと動いています。メモリーは2G積んでいるので不足は無いと思います。 ただひとつ思い当たるのはMBが本来シリアルATAのHDDに対応しているのに手持ちのHDDを間に合わせに使うため、ひとつのIDEケーブルにプライマリーマスターにDVDドライブをスレーブにHDDとしていることです。SATAポートは四つあるのにIDEポートは一つしかないのです。一応これでも動いています、でも本来の速さは出ていないことは確かです。 ちゃんとシリアルHDDを使えば解決するででしょうか、またそうすればもっと速くなるのでしょうか?近いうちにシリアルHDDを手に入れるつもりでいます。