• ベストアンサー

過去の保険料算出について

自動車保険について教えてください。 最近、過去の保険料を払いすぎていたことが分かりました。 代理人が両親の知人ということもあり、信用してしまい、言われたとおりの契約をしていました。(一年更新です) 契約日は私の誕生日の3日前で、たったその3日間の為に年齢制限による割引が一年後から適用になっていました。 例:21歳の一年間→「全年齢」の保険料で、21歳以上の割引適用されず。 それに気付き、当時年齢制限を誕生日後で契約していたならいくらだったのかを問い合わせたところ、約款が毎年変わるので過去のシュミレーションは出来ない、代理店としてではなく保険会社としての回答です。とのこと。。 年齢制限だけでなくその他も、同じ契約内容にも関わらず、月々の保険料が上がっていたりと計算してみると約5年間で8万円程違います。 過去(といっても4年前・・)のシュミレーションができないのは本当なのでしょうか?ちなみに大手保険会社です。 もうこの分を取り戻すことはできないのでしょうか? 学生~社会人にかけてこの保険料は少ない給料から捻出していたのでとても悔しいです。自分が押印したのですが。。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

追伸 中途解約は可能です。他に乗り換えても等級は継承します。 ただ、その分等級進行が遅れます。3月末進行が5月末中途解約 更新しますと等級進行は3月から5月 2ヶ月遅れの進行になるということですね。まあ まだ更新したばかりですからこの程度のデメはたいしたことではありません。 中途解約は保険始期日に合わせて行うこと。 3/30日なら5/30日 30日に合わせることがポイントです。 出来れば、プロ代理店加入が望ましいですね。車屋は避けた方が良いでしょう。 対応が遅い担当者なら直接保険会社に出向いて、解約手続きをした方が良いかもしれませんね。 なお、解約日と他社乗り換え日は同じ日に設定することですよ。

tamibou
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 聞いてよかったです!! 解約日のことまで全く分かりませんでしたから・・ これからは、気をつけます。 どうも色々ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

資質の高い、良い代理店とは云えない方のようですね。 条件変更はいつでも可能、保険期間中でもできます。 全年齢と21才以上では大きく違います。たった3日のことで1年間経過したということ事態 顧客本位の担当者とは云えませんね。 その方自体も変更できることを知っていなかったのか?知りながら故意にしなかったのか?このあたりはわかりませんが・・・? 保険は1年ごとの更新 改訂はしょっちゅう、シュミレーションは不可能、残念ながら遡及しての保険料返還はできないでしょうね。 早々に、そのような担当者とは縁をきることです。  

tamibou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 実は全年齢の契約は私が23歳になるまで続いていて、2年間も多く払っていました。(契約は本人限定なのにです・・) この問い合わせをした時も1ヶ月以上返答がなく、催促してようやく「どうにもならないので申し訳ありませんでしたとしか言えません」という回答で本当に納得いきませんが、今回のことを良い勉強としてこれから注意していきたいです。 ちなみに早々に切りたいのですが、まだ3月末に一年契約したばかり・・ 途中で変えると等級が下がると聞いたことがあるのですが、本当ですか?お手すきの時に回答いただけたら嬉しいです。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

年齢条件の最終確認は契約者にありますから、代理店は不親切かもしれませんが、それで過去の分まで払い戻せということは無理でしょう。 最終確認を怠った契約者に責任がありますので。 また、月々の保険料が上がっているとのことですが、保険料は改訂がありますので、同条件でも保険料が上がることはありますよ。 それに、保険料の計算は複雑で、とても簡単に電卓打って出るものではないので、今はほとんど計算はコンピュータ任せです。 条件がまったく同じ場合でのコンピューターによる計算間違いは考えられません。 何らかの条件が微妙に違う感じだと思います。 いずれにしても、代理店の不手際なので、その責任を保険会社に求めることは難しいでしょう。 保険会社は代理店が契約者に確認しているという前提のもと処理をしますので、保険会社にいくら苦情を申し立てても、どうにもならないと思います。

tamibou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですね。。 色々と頂いたアドバイスを参考に今回は諦めることにしました。 今後の良い勉強になったと思うことにしました。 (保険会社は変えますが・・(^_^;)) これからは、慎重に押印します! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車保険について

    ゴールド割引を受けて保険に加入していたのですが更新を忘れて再取得をしたため、グリーンになってしまいました。保険会社に確認したところ次回更新時に保険料があがると言われました(ゴールド割引がきかなくなる)。 保険を妻名義にすれば、等級も引き継げ、免許の色割引も適用できるとどこかでアドバイスをもらったのですが保険の適用などの問題はないのでしょうか。 妻は免許をもっていますしゴールドです。 年も同じなので年齢制限もクリアしています。 よろしくお願いします。

  • 車両保険(任意) 保険会社を変えると…

    今まで家族割引適用の任意保険(A社)に入っていたのですが、 一人暮らしをはじめるにあたり、保険も別々にすることになりました。 会社の付き合いで、私はB社代理店で契約をすることになりそうなのですが、A社での家族割引率が5割を超えていて、かなり安くしていただいていました。 B社にした場合、その割引などは適応されるのでしょうか? A社代理店で契約すれば、そのまま割引できるとのことで悩んでいます。 無知ですみません…

  • 自動車保険を安くしたい!

    タイトルの通りです 今現在、父の会社のほうで団体割引が使える保険会社があるので父親の名義で保険に加入していまして年間10万ちょい掛かっています(5等級で年齢21歳以上、運転者の限定なし、用途レジャーといった内容です) その保険にもう1台軽自動車を追加で入れたいんですが、保険会社に問い合わせたら団体割引25%を含めても追加する軽自動車のみで年間8万くらい掛かるとの事でした(契約内容が確定してないから割引が適用出来るかも不明とのこと) しかしこれだと2台で年間20万近くもかかってしまい厳しいのですが何とか安く出来る部分はないでしょうか? ・2台とも車両保険は入りません ・今現在契約中のスポーツカーは年内いっぱいで車検を迎えるためナンバー切ってたまに仮ナンバー借りてきて乗るようにするかもしれません

  • 車の保険を会社で入っておりますが、割引額が5%・・・。

    転職した先の会社で、団体で車の保険に入れるということで、今までの保険を切り替えました。 メリットは、(1)給料天引きとなる。(2)今現在、60%引きの料率が適用になっているが、さらに団体ということで5%保険金額が割引になる。 5年ほど前にいた会社は、関連子会社が保険の代理店をやっており、1級代理店になっていた。上記メリットによりやはり会社で保険の契約をしていた。しかし、その時は、団体の割引が約40%くらいだったような覚えがあります。5%と40%では、ずいぶんと支払う金額が変わってきます。この団体の割引の金額というのはどのように決まっているのでしょうか?将来的に今の会社でも5%割引からもっと割引が多くなることはあるのでしょうか?

  • 車を処分して数年後再購入した時、過去の保険の等級は継続出来ますか?

    長い間、自動車保険をかけてきて保険料の割引が最低になっているのですが… 仮に、車を処分して数年後、再び車を再購入した時に、 過去の自動車保険料の割引(等級)というのが、引継ぎ可能な会社はあるのでしょうか?? それとも私は42歳ですが、この年になると新規で加入しても過去の割引等級云々は大した差にもならないのでしょうか?? この10年間を振り返ると、私は年間であまり乗らない方です。

  • 医療保険の保険料と満年齢(スケジュールの兼ね合いで)

    続けての質問ですが、 医療保険に入ろうと思っているのですが、誕生日が5月中旬なのです。 満年齢で保険料が決まる保険だったら、あんまりゆっくりしていては保険料が上がってしまうのでまずいですよね。 終身だとしたら、一生その料金になってしまうと思うのです。 通販にしようと思っていたのですが、スケジュール的にどのくらいに申し込めばいいのでしょうか。 代理店だったら、すぐその場で払えますか? (満年齢で保険料が決まる保険としたら、極端な話、誕生日の1日前でも、誕生日前の年齢になるのでしょうか。

  • 生命保険 自殺による場合

    どこの会社かわかりませんが、生命保険の約款です。 ①は、契約してから3年経過していれば被保険者の自殺でも保険金を払いますよ。ということはわかるのですが、 契約者と被保険者が同じ場合、 ②はどう解釈すればいいのでしょうか。 「契約者の故意」というのは、この場合どうなんでしょうか。 「自殺=故意」とも解釈できると思うのですが、この約款においては①が適用されるのでしょうか。 ①責任開始日(または復活日)からその日を含めて3年以内の被保 険者の自殺によるとき (ただし、自殺に際して心神喪失ないしこれと同程度の著しい精 神障害があり、自己の生命を絶つ認識がなかったと認められる ときは、保険金をお支払いする場合があります。) ②ご契約者の故意によるとき ③死亡保険金受取人の故意によるとき (ただし、その受取人が一部の受取人であるときは、その残額を 他の受取人にお支払いします。)

  • 過去の社会保険料も払うのですか?

    8月11日から派遣で就業し、社会保険の事を聞くと「2ヶ月経たないと入れない」と言われました。 しかし同じ派遣元から来ている人は「すぐに入れた」と言っていたので、社会保険申込書を9月2日に着くように郵送しました。 9月から入れるのか電話で確認すると、「1年契約だからすぐに入れるが、8月11日から適用になり、8月の給料からも社会保険料が引かれる」との事でした。 すぐに入りたかったのを2ヶ月経たないと入れないと言われたから待ったのに、後になって入社日から保険料が引かれると言われても納得行かないのですが。 因みに雇用契約書は貰っていません。

  • 自動車保険掛け金の計算方法について。

    自分の自動車保険掛け金がどのように算出されているか調べたのですが、 わかりませんでした。HPで見積りができる会社もありますが、計算式までは載っていません。 いろいろ調べてわかったことは、計算式が結構複雑であるということです。 例えば、 年齢制限の割引率などは等級により異なり、 各種割引の中には対物と対人だけに適用といった限定適用のものがあったりします。 これらの詳細はHPにも契約書にも載っていないので困っています。 もし、計算方法が詳しく掲載されているHPをご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 車両保険に関して

    いままで親の勤めている会社のほうが団体割引が効いていて 良かったのですが、定年でその団体割引がなくなってしまうため 他社の車両保険を検討しています。 今は東京海上14等級、レガシィB4(18年式)年齢30 対人対物無制限で年間13万ほど(1年たつので多少は下がってます)払っていますが、 他社などまだ安く出来るでしょうか? ただ安いときちんと対応してくれるなどが気になり・・・ また車両保険も新車からどのくらいまでかけるのが妥当でしょうか?