心臓と心膜の間に水が溜まって

このQ&Aのポイント
  • 心臓と心膜の間に水が溜まるという特発性心嚢液と診断されました。
  • 症状としては呼吸困難や胸痛がありますが、一時的に治まることが多いです。
  • 現時点では様子を見るしかないが、心嚢液が増える場合は針や手術で抜く必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

心臓と心膜の間に水が溜まって。

宜しくお願いします。 去年の年末に健康診断にて胸部レントゲンで心臓肥大と言われ再検査を受けました。その結果、心臓と心膜の間に水が溜まっていると分かり考えられそうな検査(婦人科ガン検査は結果待ちです。)を一通り済ませましたが原因不明で『特発性心嚢液、疑い』と診断されました。 担当医師によると『今は様子をみるしかない、今後心嚢液が増えるようなら針にて抜くか手術』だと仰られたのですが、針が丁度良く刺せる場所がエコー的に困難で手術になると伺いました。 質問なのですが、、 (1)気の持ちようなのか…最近呼吸が苦しかったり、急に胸部に痛みを感じる時があります。息苦しさも痛みも数分で治まります。痛みは締め付けられる痛みの時もあれば刺されるような痛みの時もあります。これらによってしゃがみ込んだりする事はありませんがこの症状は心嚢液が溜まる事によって引き起こされたりするものでしょうか? (2)もし今後心嚢液が減っていなかったり増えていた場合手術するしか方法は無いのでしょうか…? 長々と失礼しました。宜しければお答えよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.1

心のう水が増えると、心臓を圧迫します。 とくに壁の薄い右心系が圧迫され十分な血液が心内に入れません。 そうすると心臓が拍出する血液量が減少します。 典型的な症状はめまい、血圧低下です。 質問者様のとはちょっと症状が合いませんね。 まあもちろんそんな状態になっていれば、病院側が放っておかないでしょうけれど。 さて、上に書いたような状態への移行が懸念される場合、ステロイドなどの 内服を試みるか、物理的に心のう水を減らすかということになります。 もし今後水が増えたとして、心臓の前(心臓と皮膚との間)に増えてくるよう でしたら針でさせます。 心臓の後ろ(心臓と背骨の間)に増えるようなら、心膜開窓術でしょうか。 これは心膜を一部切開し、心のう液を外に逃がしてやるものです。 外といっても体外ではなく胸腔になります。いってみれば心のう水が胸水に なるだけですが、心のう腔より胸腔のほうがはるかに広く、胸水の再吸収能力も 高いので問題なくなるわけです。 心臓そのものにタッチする手術ではありません。 いろいろとご心配でしょうけれども、正確な情報を集め病院の指示に従い、 冷静に対応すれば、のりきれると思います。

no-be007
質問者

お礼

ご親切に詳しくありがとうございます。 やっぱり息苦しさや胸部の痛みは私の気の持ちようと言うことで安心しました。何とかあまり考えすぎずにしておこうと思います。 本当にありがとうございました。助かりました!

関連するQ&A

  • 癌性心膜炎の可能性

    夫が医師に「ウイルス性または細菌性心膜炎と思っていたが、 癌性の疑いがある」と言われました。 夫は39才。 9月初旬/咳が続き、病院でレントゲン、血液検査をした所、「百日咳」と診断され、肺は異常なしとの事。 9月下旬/咳はとまらず、左肩の痛みを訴え、レントゲン、血液検査をしたが、異常なし。 10月初旬/左肩の痛みで夜熟睡できなくなり、声はかすれる。 10/13 左肩、胸の痛みと発熱、咳で病院に行った所、 心臓を包む膜の中に水が溜まっており「亜急性心膜炎だろう」と即日入院。 10/14 血圧低下、冷や汗で急遽カテーテルで心嚢水を抜く。抜いた水は検査へ出す。 10/15 肺にも水が溜まり、左肺の水をカテーテルで800ml抜く。(真赤な水)抜いた水は検査へ出す。血液も採取。 10/16 右肺にも水が溜まっていたので注射器のようなもので抜く。(割と透明な水)抜いた水は検査へ出す。 その後一週間は抗生剤の点滴を行い、発熱も治まるが左肩は入院初期程ではないものの痛むとの事。 10/25 水、血液の検査の結果が出揃う。 3つの水からすべて「クラス5」の結果。 医師からは「細胞からではなく水からの検査なので、炎症によるものかもしれないが、クラス5は悪性細胞の可能性があります」 と言われました。 血液検査からは(腫瘍マーカーだと思うのですが)消化器、すい臓の部分の値が高かった、との事。 今後、胃カメラ、腹部造影CT、大腸検査、ペット検査を行うとの事。 昨日、胃カメラで異常なし。 今日は腹部造影CTを行いましたが結果は明日以降との事です。 長くなりましたが…そこで質問です。 もしこれが癌だとしたら、肺、心膜に転移してるという事だと思います。 それって、もう癌の末期なのでしょうか? 心膜炎を起こす程の癌で、処置したとはいえ、「夜、少し肩が痛い」位まで回復するものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心膜炎と言われ、なかなか眠れません。

    病院で診断してもらった所、心膜炎と言われて病院中です。 そもそも心膜炎と聞いても、いまいちピンときません。 夜になると、心臓が前後に動く感じではなくて、左右にガサガサ動くという感じになって眠れません。 医師を信頼していない訳ではないのですが、小さな事でもアドバイスを頂けると助かります。

  • 心膜炎でしょうか?

    肋間神経痛ではないかと診断されたのですが、ネットで調べると心膜炎と似たような症状(発熱・喉痛・胸痛)がでていたため、どうしたものか悩んでいます。心膜炎とは、重大な病気なのでしょうか?別の医者に行ってでも見てもらうべきでしょうか? <4月20日>深く息を吸えないことに気づく。その後体がだるくなり、発熱38度、左胸(感覚的には左肺)痛。横向きに寝ると痛くて寝てられない。特に左を下にすると痛い。 <4月21日>早朝 38.6度。呼吸で胸の痛み増大。椅子に座る姿勢が最も楽。咳き、たん、鼻水などはなし。熱、体のだるさは風に類似。 近所の内科へ行き点滴(栄養?と抗生物質)・血液検査・レントゲン。結果は異常として白血球14100、ヘマトクリット39.8、CRP定量/LA2.0 「胸部レントゲン(異常なし)痛みの部分 右下肺に軽度の炎症(血管影増強)」というメモも頂いた。所見としては、明言はしなかったものの、肋間神経痛の疑いとのこと。 その後、薬により熱は下がり、体力も回復。ただし、喉に痛みを感じる(気づく?)ようになる。ネットで心膜炎を知ったせいか、心臓にも違和感があることに気づく(気のせい?) <4月25日>喉の痛みが治まらず、再度同じ医者へ。心膜炎について聞いたが、もっと熱が続いたりする、それほどひどい状況ではないので、抗生剤を追加で出す、とのこと。 現在、相変わらず喉が痛い。心臓に違和感程度の圧迫感を覚える。会社にもいけるのであるが、だるさがやや残る。

  • 心臓肥大と心臓衰弱

    81歳の母親のことです 10年前から糖尿病と高血圧で治療して安定していましたが・・・・ 2年前に洞不全によりペースメーカーを植え込み手術をしました。 4月に入りセキや息苦しさから胸部レントゲンと心電図の検査を した所、心臓が2年前と比べ肥大して心臓が弱っているとの 診断でした。植え込んだ機械は順調に作動しているとの事。 ドクターは暫く様子を見ましょうと言われ心臓の投薬は無しです。 心臓の働きを良くする薬とか食品はありませんか? ご教示下さいませ。

  • 心膜炎と診断され、熱がなかなか下がりません

    5日前、朝急に体が熱くなり、息苦しくなると同時に心臓の当たりがとんでもなく痛くなり、立っていられなくなりました。 コンビニの立ち寄っていたコンビニの店員さんに救急車を呼んでもらい、カテーテルで検査、採血、超音波、心電図の結果、心膜炎と診断されました。 心膜炎という病気すら知りませんでした。 そのまま2日入院して、胸の痛みと発熱は少し落ち着いたのですが、それから自宅療養(自宅は流されたので避難所ですが)を3日したのですが38~37.5をいったりきたりで下がりません。 心膜炎ってこんなに熱が下がらないんですか? 初めてかかったので自分の病気が得体が知れず、動揺してます。

  • 心膜炎で血性の心嚢水が出た場合の可能性

    心膜炎で血性(血の40-50%の濃さ)の心嚢水が出た場合、原因として感染は考えられないですか? 祖母が10月始めにペースメーカーを入れたのですが、入れてから高熱が出たりものすごく体調が悪くなり入院しました。 抗生物質によって少し回復したのですが、抗生物質が切れてから体調が悪化し、心膜炎になり、昨日1リットルの心嚢水を針を刺して抜きました。 担当医は1回目の話し合いでは「ばい菌が入っている」と言っていましたが、2回目の話し合いで「ペースメーカーを入れた直後に急に体調が悪くなったので、ペースメーカー感染ではないですか?」と尋ねると、途端に態度が変わり「患者の為にやったことなのにそういう風に言われると残念ですよ」と言われました。 それから3回目の話し合いでは、最初に言っていたことから一変して、「血性の心嚢水が出ているので一般的に感染性ではない。結核や悪性腫瘍は認められなかったので原因不明だ。このまま様子見しかできない。」と言われました。 本人も、家族もペースメーカーを入れてから急に体調が悪くなったので、ペースメーカーによる感染だと思っているのですが、担当医も他の医師も感染だと認めようとしてくれず、ペースメーカー交換の手術をしようとしてくれません。 本当に感染の可能性はないですか?

  • 心臓手術後の後遺症?頻脈、心臓と肺に水が溜まる。

    10日前に母(64歳)が大動脈狭窄弁膜症で心臓の弁を生体弁する手術をしました。 発見も早く、症状も軽いうちに手術をしたので、手術も成功したと言われました。 しかし、術後の症状が安心できない状態です…。 術後数日は微熱がありましたがおさまりました。 しかし、頻脈が続いています(100前後~100を超えてます) そして、検査をした結果、心臓に水が溜まっていることがわかりました。1cm程です。 そして、また検査をした結果、今度は肺にも水が溜まっていることがわかりました。 しかし、それによって支障をきたす症状は今のところありません。 そして、担当医よりそろそろ退院できるだろうと言われています。 心臓の手術は心臓を止めるので、かなり心臓にも負担がかかっていると思います。 また、血液を人工的に体に戻すので、その時に薬を使っていて、その薬の液が心臓に残ってしまうことがあると書いているのもありました。 そのため、こういった症状は、心臓手術後はあまり気にしないほうがいいでしょうか? それか、これは後遺症の一つからきているのでしょうか? せっかく心臓の弁を治すことができたのに、違う症状で悩み中です。 体験された方、専門家の方、お話を聞かせて頂けたら助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 心臓の形はひとそれぞれ違うのでしょうか?

    心臓の形について!! 心雑音がもともとあります。31歳(女)です。 10年前に雑音の原因をさぐるべく、胸部レントゲン、心エコーだけでなく経食道エコー、MRIなどで検査しましたが 心雑音の原因はわからず。 昨年も循環器の専門病院で心エコー・心電図みてもらいましたが 音はけっこうするものの、とくに異常なしで機能性心雑音と考えて良い。といわれてました。 (ただ、そのとき妊娠の可能性もあったので胸部レントゲンはしてません。) 来月、卵巣のう腫の手術をするため、 先日手術前検査をしました。 今日麻酔科の先生からの手術前のお話があったのですが 先生が、心臓がちょっとへんな形だね。 とおっしゃったのがとても気になります。 普通の若い人の心臓はややなだらかなL字型になっているが、わたしの心臓はあまりめりはりがなく、 まっすぐな感じとのこと。肥大はしてないみたいです。 私が、もっと詳しく検査すべきですか?と聞いたところ、 心雑音もあるけど、エコーも正常の範囲だし、心電図も異常ないから大丈夫でしょう。 手術も大丈夫でしょう。 と言われましたが 気になってしかたがありあません。 いままで会社の健康診断でも心雑音は指摘されたりはしていましたが、 心臓の形については指摘されたことがなかったので驚きです。 ・心臓の形と雑音は関係あるのでしょうか? ・また私のような心臓は異常でしょうか?こんな心臓のかたも居るのでしょうか? ・ほんとにこのまま放置で大丈夫なのでしょうか? 卵巣のう腫の手術のことだけでも頭がいっぱいなのに 悩みの種がまた増えてしまいました・・・ もう検査は必要ないと言われるしどうすればいいのか・・・ 教えてください

  • 健康診断の結果「心臓が大きい」と

     健康診断の結果、医師が胸部レントゲンの写真を見て、「心臓が少し大きいのが気になる」と言われました。心臓肥大?心臓拡大?  「血圧は低い方だから、まぁ‥ 大丈夫でしょう」との事でしたが、15年程前の人間ドッグでの結果も大きいと言われていました。  ここ何年かの心電図所見では「経過観察」でした。50代です。  心配はないものの、少し気になります。 どういうことなのか、わかる方、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 子宮蓄膿症と心臓肥大

    ♀のシーズ7歳ですが 年末から生理がはじまり。 一ヶ月以上生理が続き、終わったと思ったら急に食欲、元気がなくなり一日中ぐったりとしていました。 先日動物病院へ連れて行くと、子宮蓄膿症と心臓肥大と診断され 即、手術を勧められ、手術後3日間で退院してきました。 子宮を摘出したので 子宮蓄膿症の心配はこれでなくなりましたが 心臓肥大と言う事もあり、今後様子をみながら 心臓の治療をしていくとの事です、 が・・・・・食欲も元気も戻り嬉しく感じていたのですが、身体のカタカタの震えが多く見られます。 これは心臓肥大の症状なのでしょうか? 苦しいと言うサインなのでしょうか? 心臓肥大治療について これからどのように治療が行われるのでしょうか? 治療経験のある方。。教えて下さい。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう