• ベストアンサー

大阪駅からで2

先ほどはみなさんありがとうございました 補足ですだいたい9時過ぎくらいに大阪駅に着き 大体1時前くらいには甲子園に行きたいです。 いちよ大阪城には絶対入ってそれ+αは 道頓堀のへんを見学して甲子園に行きたいと思います。 (通天閣も見たいですが・・・) どういう駅からどうやっていくか全くわからないので 詳しい方教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wyd7rg
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

9時半頃(JR)大阪2番のりば http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130   ↓ 環状外回り 大阪環状線または天王寺ゆき 9時45分ごろ 大阪城公園 10時から11時ごろまで天守閣見学 http://www.osakacastle.net/access/map.html 11時15分ごろ(地下鉄)森ノ宮 長堀鶴見緑地線2番のりば http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/station/eki_kounai/morinomiya.html   ↓ 大正ゆき 11時半ごろ 心斎橋 後の改札から出て南10番出口で地上へ http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/station/eki_kounai/shinsaibashi.html 心斎橋筋商店街を南下していくとグリコの看板やかに道楽があります。 12時すぎ(近鉄・阪神)大阪難波3番のりば この時間ならタイガースの服を着た人がいるはずです。   ↓ 阪神なんば線 快速急行三宮ゆき   1時前 甲子園到着 初めての人にはあまり余裕のないスケジュールになるので 道に迷ったらまわりの人に聞きまくりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21360)
回答No.1

前の質問が閉じられて書けなかったのですが、今年のGWの高速道路の 状況を見ると5/2着の夜行バスでも、2~3時間程度の遅れは覚悟した 方がいいんじゃないかと思います。 ですので、甲子園直行以外の選択肢は無くなると思うんですが。 つか、事故でもあると多分試合は終わってしまうと思いますし、この 「事故」って奴は、大概そういう「時間指定」のイベントがあると、 発生するもんです。おまけに高速バスは遅れても料金の払い戻しなどは 一切ありませんし、途中で降りて別の交通機関にする、ということも 出来ないです。 まあ、遅れないことをお祈りしますが、そういう点の覚悟は必要ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪周辺

    明日、友人の披露宴で大阪に行きます。披露宴の時間はお昼の12時半からです。ですが、せっかく大阪まで行くので早朝から大阪散策をしたいと思っております。新大阪に新幹線で8:40着です。そこから、大阪城、通天閣、道頓堀の弾丸見学は可能でしょうか?大阪城では1時間半ぐらいの見学をして、通天閣は展望台に行って、道頓堀は行ければかまいません。披露宴かいじょうは大阪駅から5分のところです。 交通手段やアクセス方法などなんでも教えてください。 午前中だけで可能なプランですか?

  • 大阪について

    今度一泊で初めて大阪に行きます。交通手段は、徒歩なので公共機関を使います。そこで大阪といったらみなさんどこに行きたいですか?それとお勧めな所とかありますか?ちなみに私は、よく知らないので有名どころの道頓堀、食い倒れ、通天閣、大阪城に行こうと思っています。 大阪駅からどうやって行けばいいかもわかりませんので、もし良いサイトがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • 大阪<道頓堀・通天閣>観光について

    大阪観光について質問させてください。 今度の3連休初日に大阪に4人で観光に行きます。 1日目、12時ころに新大阪駅に到着し、USJのトワイライトパスで遊ぶ予定なのですが、 その前に大阪観光をしたいと考えています。 通天閣まで電車(恵美須町駅)で移動し、通天閣を見て串カツを食べ、 電車で道頓堀まで移動し、道頓堀極楽商店街に行こうと思ってます。 ネットで調べた電車の移動時間を参考に、通天閣へ行き串カツ食べ、 道頓堀で極楽商店街を楽しむのに2時間ほどの時間を考えているのですが、時間設定に無理はないでしょうか? 4人とも大阪観光は初めてです。近鉄日本橋駅に着いたらコインロッカーに荷物を預けようと思っています。 連休で混んでいると思うので、通天閣の上には上がらなくていいかなと思ってます。  電車の乗り換えを調べるのですが、路線が多く複雑で(なんば駅が何個かあったり・・・)乗り換えもよくわからず戸惑っています。 大阪に詳しい方、よろしければ教えていただけたら幸いです。 よろくしお願いいたします。

  • 新大阪駅からユニバーサルシティ駅

    土地勘がわからないので教えてください。 東京から新大阪へ行き、 夜はUSJのホテルに泊まるのですが、 その間に、 道頓堀 グリコ ビリケン? 通天閣 新世界 を見てみたいです。 新大阪駅からユニバーサルシティ駅へ行く間に上記を回りたいのですが どういうルートが効率が良いのでしょうか? できれば新大阪かもしくは、途中駅に荷物をコインロッカーに入れて、取に行きたいのですが 行きも帰りも通る駅はありますか? 新大阪には11時くらいにつき、ホテルには20時前にはつきたいです。

  • 大阪観光

    8月15日に彼氏と大阪観光に行く予定 なのですが、どのようにまわったら 効率が良いのかわかりません。 いろいろ調べたのですが、 みなさんにも意見をお聞きしたくて ここに書かせていただきました。 【行きたい場所】 道頓堀・心斎橋筋商店街・アメリカ村 通天閣・新世界・梅田ジョイポリス 【食べたいもの】 たこ焼き・串カツ・豚まん (たこ焼き道楽わなか 大阪新世界元祖串カツたるま・551蓬莱) 自分は、名古屋住みです。 名古屋駅からどこの駅に降りたら いいのかもわかりません・・・ 日帰りで、22時には名古屋に着きたいです。 あと、お土産は大阪駅か行った場所で 適当に買えればいいです(笑) 予算はだいたい3万円ぐらいで・・・ 超えてもかまいません(笑) 皆様のご回答お待ちしております。

  • 春休み大阪旅行

    以前USJの事で質問させていただきありがとうございました。今回具体的な日程などが決まったので再度相談にのっていただければと思います。 3月29日(金)から2泊3日で大阪旅行に行きます。(小学生含む) 決まっていることは 1日目11時30分ごろ新大阪着 18時30分に難波で夕食(予約済み) 2日目 USJ 3日目13時新大阪発 ホテル連泊で大阪駅周辺です。 観光したいところは海遊館・通天閣・道頓堀・大阪城です。 計画として1日目13時くらいには海遊館に着き見学。その後(16時ごろ)通天閣に行って18時30分に難波へ。 夕食後道頓堀(ネオンが見てみたい)へ。 3日目9時ごろチェックアウト後大阪城へ12時30分ごろには新大阪駅着。 と計画していますが、1日目の予定は時間的に厳しいでしょうか? 通天閣も混んでいたので上らなかったっていう友達もいるのでちょっと不安です。 2日目のUSJも9時開園なのですが春休みの土曜日で混雑は覚悟していますが何時ごろには到着していたほうがいいですか? 初めての大阪旅行でとっても楽しみにしてます。お得情報やお勧め情報などあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼女に大阪の案内をたのまれて・・・

    彼女にアメ村や道頓堀の案内を頼まれたんですが、アメ村、道頓堀、通天閣、西長堀近辺をうろうろして色々案内してあげたいなって考えています。「その辺を連れて行ってあげるならここは絶対に案内してあげたほうがいいよ!」「こういう場所は喜ぶんじゃない?」といったような情報あれば色々教えてもらえないでしょうか?僕は地元が奈良で今年大阪で一人暮らししたんですがあんまりミナミ好きではないんで良く分からないんですよね・・・

  • 大阪市内の交通アクセスについて

    5月5日夕方に大阪駅に到着後、通天閣へ行き、それから道頓堀で夕食をとりたいのですが、効率的な交通アクセスを教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。

  • 大阪観光のルートについてです。分かる方お願いします

    修学旅行で大阪にいくのですが、ルートについて教えてください。 まずはじめに道頓堀でお昼を食べ、そのあと通天閣と大阪城にいくのですが、 通天閣と大阪城、どちらを先にまわったほうが効率が良いですか? 詳しく教えていただけると助かります。 ちなみに、宿が京都なので最終的には京都駅までもどります。 そのこともふまえて教えていただければもっと嬉しいです・・! 大阪の地理がまったくわからないので困っています。 分かる方、回答よろしくおねがいいたします。

  • 大阪観光

    大阪観光をしようと思っています。大阪城、通天閣、なんばパークス、海遊館、道頓堀に行ってみたいと思っています。 心斎橋付近を出発して最後は大阪駅に着くようにするには、どの順番に観光すれば効率がいいですか? また、電車はどの線に乗ればいいのかも教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-880A で印刷する際、プリンタードライバーが使用できませんというメッセージが表示されます。
  • また、プリンターデバイスを追加する際にも同様のメッセージが表示されます。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る