• ベストアンサー

「かねてから」とは?

「かねてから~」とおっしゃる人が時々居ますがこのような使い方は正しく認められているのでしょうか? あまりにこれを使う人が多いので自分が知らないだけかと疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero0000
  • ベストアンサー率40% (54/134)
回答No.3

「かねて」だけが正しい使い方では? という疑問でしょうか? 参考URLによればどちらも正しいとなっており、 手元の大辞林でも、「かねて」では「―から の懸案事項」という例もあるので、いいのかなぁって・・・(^^;

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link239.htm
commecadumode
質問者

お礼

その通りです。 説明不足で申し訳ないです。 実は「予てから~は誤り」とされている書物があるので疑問に思い質問しましたが。最近の辞書には載っているのですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.7

「かねて」で以前からの意味ですが、 でも、以前から、ずっと、思っていたのだが・・・ということを、特にいいたいから、 「かねてから・・・」「かねてより・・・」という表現になるのだと思います。 普段、あまり使わない言葉なので、「以前から」の「から」の意味が薄くなっているのではないかとも思います。

commecadumode
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.6

なんとなく気持ち悪いですね... としか言いようがないかなぁ 「かつて」の誤用がもとかなぁとか... けど「かつてより~」とも言わないような... 別に通じればどちらでもよいと思っていますがそれではだめなのでしょうか...

commecadumode
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yuknya
  • ベストアンサー率32% (112/345)
回答No.5

正しい使い方と思います。 ちなみに、かねて 【予て】の意味は、「以前」と言う意味がありますので、 「以前から」と置き換えることができると思います。

commecadumode
質問者

お礼

「予て」で「以前より~」という意味なので重複するのでは? と思ってました。 回答ありがとうございました。

回答No.4

確かに違和感はありますが、誤りとまではいえないと思います。 普通に言えば「以前から」、より硬い言い方としては「かねてより」でしょう。 「かねて」は「予て」という名詞で、意味としては「以前」とほぼ同義ですから、文法的に説明はつきます。 でも、自分ではやはり「かねてから」とは言いませんね。

commecadumode
質問者

お礼

説明不足で真意が伝わりませんでした。申し訳ないです。 『予て』は「以前より」と言う意味で「から」「より」を付けるのは誤りと言う表記を目にした事があるので質問してみました。 回答ありがとうございました。

回答No.2

commocadumodeさん、こんにちは。 >「かねてから~」とおっしゃる人が時々居ますがこのような使い方は正しく認められているのでしょうか? 私も、「かねてより」が正しいのかな?と思ったので、辞書を引いてみました。 すると 「かねて」で、前もって、あらかじめ、かねがね、と載っていました。 それだけで副詞なので、 「かねて用意してある」という例文が載っていました。 「かねて」で前もって、なら「かねてより」「かねてから」でも 意味は通じますよね。 正しい使い方なのかも知れないですね。

commecadumode
質問者

お礼

説明不足で真意が伝わりませんでした。申し訳ないです。 回答ありがとうございました。 「予て」で「以前より~」という意味なので重複するのでは? と思ってました。

回答No.1

認められていますよ。 漢字で書くと、かね‐て【予て・兼ねて】です。 ある時点から、とか、あることが起きてからとか、将来を見越してとか、意味は一杯ありますよ。 このサイトの、国語辞典ででも見てくださいね。

commecadumode
質問者

お礼

説明不足で真意が伝わりませんでした。申し訳ないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この教えて!gooの質問を見ていて時々疑問に思うのですが・・・。

    タイトルに書いているように、 このサイトの質問を見ていて時々疑問に思うことがあります。 どうして自分の人生にとって大切なことを見ず知らずの人に質問出来るのでしょうか? 例えば子供の名前などです。 お薦めの本とか英訳してという質問ならまだ分かるんです。 素朴な疑問なのですが、これについてどう思いますか?

  • 何故こんな言い方にするのでしょうか?

    質問サイトや掲示板で 自分に意見に反対する人、自分のやる事を批判する人に対して 「自分を妬んでいる、貴方は可哀想な人です」って表現する人を時々みます。 しかし書いてある文書から見て 「自分を妬んでいる、貴方は可哀想な人です」ではなく、自身が怒って反論しているだけなのがよく分かります。 そこで疑問に思います。 ならば「そんな事を書くのはやめろ」って感じでそのまま意思表示すればいいのに 「自分を妬んでいる、貴方は可哀想な人です」って言い方をするのでしょうか?

  • 「ご相談」という言葉

    掲示板などで時々思う疑問なのですが 人が誰かに相談にのってもらいたいとき (1)「ご相談したいことがあります」 (2)「私のご相談は○○です」 (1)も(2)も自分の相談に対して「ご」を付けています。 (1)はよく耳にする言葉なので正しいのだろうと思いますが、(2)は自分に「ご」を付けるのはおかしいのでは?という気がします。 (1)も(2)も正しい日本語なのでしょうか?

  • バニラみたいなにおいのタバコ

    わたしはタバコは全く吸わない人ですが、子供のころから疑問だったので質問させてください タバコを吸わないから区別できてないだけかもしれないですが、(人が吸ってる煙が流れてきて)大半は煙たい苦いにおいなんですけど、時々甘いかんじのバニラみたいなにおいのものがあります なんていう種類(銘柄?)(自分が吸わない人なのでなんて分類するのかよくわからないんですが…)なんでしょうか?

  • 素朴な疑問

    こちらの質問に、「素朴な疑問ですが・・・。」 というのが時々見られます。 どうして自分の疑問を素朴だと判断するのかすごく不思議に思います。 それを言うなら、「単純な疑問ですが。」とか他の言い回しが適当だと思います。 どう思いますか?

  • 人を呪えば自分に返ってくる?

    素朴な疑問なのですが、 「人を呪えば自分に返ってくる。」と言い切る人って なぜそう言い切れるのでしょう? 自分への戒めとしていうならわかるのですが、 時々そう言い切る人がいます。 なぜそう言い切れるのでしょう? 例えばAさんが「Bが事故にあいますように」と呪って、実際Bさんは事故にあった。 しかしその後Aさんも事故にあってしまった。 でもこれって呪いが返ってきたせいだと証明できません。 呪わなくてもAさんは事故にあっていたかもしれない。 質問 1.「呪いは自分に返ってくる」と言い切る人はなぜなんでしょう? 2.偶然かもしれないが、呪いとまではいかなくても 他人の不幸を願ったら自分に返ってきたことってありますか?

  • 自分の脳の性別

    脳の構造上から、男女で考え方や能力の違いがあるというのは時々聞くのですが。 以前、男の人でも女よりの脳の人や、 逆も然り女の人でも男よりの脳があるというのを聞いた事があります。 そこで自分はどっちなんだろう?とふと疑問に思いました。 どなたか自分の脳(精神上?)の性別をはっきり調べられる本や、サイトさん。 もしくは方法等をご存知ありませんか?

  • lineについて

    ラインで勝手に知らない人から友達になりました。時々そういうことがあったり、前々から疑問に思っていたのですが、知らない業者が勝手に自分と友達になり商品を販売していることがあるのですが、コメント?グループみたいなのに複数の人が友達になっていて、全員退出しましたという表示があるのですが、どうやって連絡教えたわけではないのにどうやって友達になるんですか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 彼氏の本音を聞かされてしまいました。

    彼氏の本音を聞かされてしまいました。 今日電話していて、どういう流れかは忘れましたが、「私がどんな人間か」という話になりました。彼が私の事をどういう人間と認識しているか、という事を聞いたんです。ようは、「真面目な人」とか、「明るい人」とか、「思い込みが激しいよね」とか、そういう事を聞きたくて。 すると彼は、「よく分かんない」と言いました。 「どういう人なのか全然分からない。暗い人なのか明るい人なのかも。凄く難しい人。自分の事を本当に好きでいてくれるのか疑問に思う事もある。メールとかしてても、会ってても、時々そう思う。そういうのって言葉で言っても分からないから自分で考えて気付いて欲しい。でも、そういう風に生きてきたんだから変わらないとも思う。嫌いなところもめっちゃある」 と、ボロクソに言われました。。普段あまり真面目な話をせず、基本お互いおちゃらけていたのでびっくりしました。 それで私の事好きなのか、と聞くと、「好き!」と言います。 私は結構愛情表現してるつもりだし、自分からメールとか電話はあまりしませんが、それは彼から頻繁に来るからですし、あまり会えない事が多くても、なんとか会えるようにがんばってます。 例えば、無神経で彼を傷付けたりとかはままあるかも知れませんが、そういうのって「好きかどうか」とは違うと思います。。 「自分の事好きなのか疑問」ってどういう事なんでしょうか? むしろ、私は、彼こそ私の事が好きなのか疑問に思う事があるのですが(かなり個人主義な人なので)、これだけ私の事を悪く言っていても、なんで「好き」って言ってくれたり、一緒にいてくれるのでしょうか。わけが分かりません。 私の事も、彼の事も説明しきれてないので憶測で構いませんので、ご意見をお願い致します。

  • 丁寧に言ってるの?

    同じ職場に勤務する男性の奥さんから、ときどき電話がかかってきます。 その時の奥さんの言葉使いに疑問を感じます。 「主人にお取次ぎ下さい。」 「主人にお伝え下さい。」 おかしくありませんか? 周りの人にそう聞いてみたのですが「取り次ぐ私達に対して丁寧に言っているんじゃないの?」という答えで別段おかしいとは思わないというのです。 でも、もし自分がその立場になったとき「主人に取り次いでいただけますか?」とは言っても「主人にお取次下さい。」とは言いません。 みなさんはどう思われますか?