• ベストアンサー

富士山がゴミで汚されている理由

以前、テレビCMで「富士山はゴミで汚されていたから、世界遺産に登録されなかった。」と聞きました。 何合目あたりがゴミが目立つのでしょうか? また、どのようなゴミが多いのでしょうか? ゴミを減らす工夫や取り組みについて何かやっているのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

質問の主旨とは関係ありませんが、富士山が世界遺産に登録されないのは「ゴミ」のせいではありません。ふもとに広大な自衛隊演習場があるからです。ここでは毎日のように戦車や装甲車が走り回り、砲弾を撃ったり、木をなぎ倒したり、サバイバルゲームのような訓練をしています。このような軍事施設がある場所が世界遺産になるわけがありません。 ところで、本題。富士山の登山道周辺には最近はほとんどゴミが目立たないそうです。登山者のマナーが向上したようです。しかし、富士山のゴミが大量に投棄されているのはふもとです。青木ヶ原樹海をはじめうっそうたる樹木が生い茂る森の中はゴミを捨てるのにもってこいの場所です。大きくは廃車から冷蔵庫、洗濯機、TVなど家電廃棄物がたくさん不法投棄されています。 現在さまざまなボランティア団体や地元観光協会、NPOなどがゴミの調査、回収、啓発運動などに取り組んでいますが、成果が上がってこないのが現実です。 参考サイト↓ 富士山クラブ http://www.fujisan.or.jp/action/clean/gomi-mondai.html アルピニスト野口健 http://www.noguchi-ken.com/message/b_num/2005/5_0914.html NTT http://www.ntt.com/community/data/topic_20080412.html 富士山のゴミ問題 http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-gomi.html

dela
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

うんこ垂れ流し説というのもありましたね。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-heritage.html

dela
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252164
noname#252164
回答No.2

富士山は「山」というには登山者の数が多すぎて、あれが遺産として誇れるかといえばNoでしょう。あまりにも開発されすぎています。 第一日本人がほかの山に比べて富士山を特別視するのは一種の宗教的な文化感情があるからで、「富士山を中心とした文化群」では登録は可能でしょうが、自然環境としての富士山は保護には値しないとおもいます。

参考URL:
http://www.noguchi-ken.com/message/b_num/2004/4_0416_a.html
dela
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士山のゴミ問題

    富士山がゴミが多いために世界遺産にならないと知り、 自分にできることはないか考えています。 ゴミを拾いにいこうと考えていますが、 富士山のゴミ拾いを目的としたボランティアや 活動団体などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 富士山に登ったことがありますか?

    いよいよ世界遺産らしいです。 それにより、ますます人が登ってくると予想される富士山ですが、皆さんは今までに登った経験がありますか? それは、頂上までですか? それとも、途中の○合目までですか? 何回くらい行ったことがありますか? これから先、頂上まで登ってみようと思いますか? 私は5合目までは、車で3~4回行ったことがあります。 恐らくこれから先、心臓に負担がかかりそうなので頂上まで登ることはないと思います。

  • 富士山について

    富士山は、とてもきれいです。 なのになぜ世界遺産にならないのでしょうか? 理由は分かっているのですが、認定されないことをみなさんがどう思っているのかを知りたいです。 なので、以下の質問に答えていただけませんか? (1)富士山は世界遺産にするべきだと思うか、そう思わないか。 (2)(1)のように答えた理由はなぜか。 (2)は詳しく書いていただいたら幸いです。

  • 富士山の世界遺産登録、良かったと思いますか?

    富士山がユネスコの世界遺産に登録され、2013年7月1日~8月15日の登山客は昨年の約2倍になりました。中国、韓国、東南アジアからの観光客も増えています。 しかし、休日に登山者が集中し大混雑。軽装で登り怪我する人々、ゴミのポイ捨て、山小屋のトイレ掃除が大変になる等の問題も増えています。 富士山の世界遺産登録は、本当に良かったのでしょうか?

  • 富士山世界遺産登録で自殺

    富士山が世界遺産に登録されました。 近所に、登山が趣味のおじさんがいます。 そのおじさんは、よく富士山に登っていたらしく、富士山の話を私たち近所の人にきかせてくれました。 「富士山は、登山者のマナーが悪い。ゴミが多い。世界遺産など絶対に無理じゃ」などと得意げに話していました。 そんなおじさんが、富士山世界遺産登録の翌日に、自宅で首をつって死んでいるのが発見されました。 なぜ、おじさんが自殺しなければいけなかったのか本当の理由は分かりません。 しかし、私は、おじさんが“恥”を感じたからだと思います。 富士山が本当に世界遺産に値するものなのか、私には分かりません。 世界遺産登録のウラでは、汚い世界があるのかもしれません。 また、自殺の是非は問いません。 ただ、私は、おじさんが感じた“恥”こそ人類が共有すべき顕著な普遍的価値だと思います。 おじさんが自殺した理由・感じた具体的な恥(感情)を推察できる方はいらっしゃいますか? こんな本を見て考えてます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4863132085/ref=as_li_ss_til?tag=100siki-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=4863132085&adid=185TAQ9QPSQGXJY686ME

  • 世界遺産富士山について

    富士山が世界遺産に登録されたようですが、静岡県、山梨県両県どの範囲まで富士山エリアに入るのか教えてほしい。

  • 富士山が世界遺産に選ばれないのは「領有権」のせい

    富士山は世界遺産に中々選ばれないらしいですね 原因はゴミだとか色々言われていますが 実は富士山の「領有権」争いがあるのでは? ご存知の通り富士山は 山梨県と静岡県で醜い領有権争いがあります ユネスコの選定委員は当然知っているでしょう 世界遺産というのはみんなで守っていくべきものなので当然どっちのものかで争っていたのでは世界遺産になんか選ばれないと思うのです 尖閣諸島の「領有権」争いを解決する前に富士山の「領有権」争いを解決すべきだと思うのですが? まぁ その前に富士山大噴火で「遺産」どころの騒ぎじゃなくなるかもしれませんが 笑

  • 富士山の登山道

    私は今、海外に住んでいますが、日本人だと言うと、よく、富士山に登ったことがあるか、富士山は素晴らしいか、と聞かれます。 実は私、幼い頃に(とは言っても、中学生か高校生の時ですが)途中から途中まで(五合目あたりから六合目あたりかなあ?)登ったことがあるのです。 が、登山道が素晴らしかったという記憶は全くありません。 なんか、ごつごつした黒っぽい道がひたすら続いて、とても幻滅した記憶が残っているのです。 これは、私の記憶違いでしょうか? 富士山の登山道って、本当はどんなですか?

  • 富士山の文化遺産推薦は、おかしい?おかしくない?

    文化庁は、ユネスコが文化遺産としての申請を制限する前に、駆け込み的に富士山と鎌倉を世界遺産に推薦するそうです。 で、富士山ですが、以前ゴミ問題の影響で自然遺産としては落選したため、今回は、“山が信仰の対象で、景観が浮世絵などに描かれている”という理由により、「芸術の源泉になった」と位置付けています。 さてそこで、富士山を自然遺産ではなく文化遺産として推薦することについて、どう思いますか? 個人的な感想では、信仰の対象といってもそれは信仰している人の間であって、浮世絵もこじつけのようで、理由を探してくっつけた感じがします。

  • 富士山が世界遺産になったら、高い入場料を取るのか?

    富士山を世界遺産にしようという動きがありますが、 もし富士山が世界遺産になったら、 高い入場料(登山料?)を取るようになるのでしょうか。

【Brother DCP330-C】印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンにつないだら印刷ができなくなりました。Windows11がサポートされていないことと関係があるのでしょうか?
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはGLM-14-3160-240です。接続はUSBケーブルです。
  • 本記事は、Brother DCP330-Cを使用して印刷できない問題についての質問です。新しいパソコンに接続した後に印刷ができなくなった場合、Windows11がサポートされていない可能性があります。パソコンのOSはGLM-14-3160-240で、接続はUSBケーブルです。他の関連する情報やエラーメッセージも教えていただければ、より具体的な回答ができるかと思います。
回答を見る