• ベストアンサー

光電話。。。他

gatt_mkの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.5

光電話とIP電話は基本的には違います。IP電話はADSLなどのブロードバンド回線を利用するばあいに各プロバイダーがサービス提供する電話サービスです。従って各プロバイダーによって提供する・しないや、利用できるIP電話種類に違いがあります。 光電話は光ファイバー網を提供する回線サービス会社が提供する電話サービスです。光電話はNTT以外に各地域の電力会社系列の光ファイバー網でのサービス提供しています。NTTの光電話(525円/月)に比べ、電力会社系列の光電話(315円/月)のほうが月額料金が安い場合もあります。 NTTでは通話料無料はありませんが、電力会社系列の光電話では同じ会社の光電話同士は無料だったり、指定携帯電話への通話が無料だったりするところもあります(コミュファ光→au)。 但し、電力会社系列の光ファイバー網は住んでる地域によって利用できるサービスは決まってしまいますので、選択肢はありませんが。 既存のNTT固定回線の電話番号はどちらの光電話へ移行できますが、新規に光電話用に電話番号を取得した場合、相互の電話番号を移行させることはできません。

関連するQ&A

  • 光電話は故障が多い?

    自宅で プロバイダBIGLOBE フレッツADSL BUFFALOの無線ルータ・カードで家族3台のパソコンを使用し、電話はBIGLOBEのIP電話です。 今度「光パックWithフレッツ」を申込み、電話を光電話にします。 ところが 今日の朝日新聞の投書欄に光電話にしたら 故障が多くて困っていると出てました。 基本料金がかなり安くなるとNTTから進められて申込みましたが、心配です。実態はどうでしょうか?  

  • ADSLから光、ただし光電話は不要

    現在ADSLとプロバイダの050IP電話を使っています。 フレッツ光を検討しているのですが、光電話はまだ不具合も多く、 また電話がかかってくることが多いので、光電話の導入は考えて いません。それに、光電話へかけてもかけた相手は安くならない ので、現在の050IPで十分だと思っています。 現在は一般回線使用料+ADSLの利用料をNTTへ払っています。 フレッツ光にするばあい、 1)フレッツ光+一般回線+050IPを使うと、フレッツの利用料 +一般回線使用料となるのですか?。もしそうなると、光に変えても 料金はあまり変わらないということでしょうか? 2)一般回線を休止し、フレッツ光+050IPだけの方法は可能で しょうか?。一般回線はなくてもかまいません。またこれができれば、 フレッツの料金だけで済むと考えているのですが…それであっていま すか? 私はアパート住まいで、最近アパートに光回線が導入(VDSL方式) されたそうで、NTTやら取次店やらが光をセールスにくるのですが、 こういう質問をすると、はっきりした回答が得られず、結局光に移行 できないままでいます。詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 光電話

    現在、yahoo-ADSLです。神戸市在住です。マンションにBフレッツが導入されました。 (1)FTTHを利用したい (2)現在の固定番号を使いたい (3)IP電話だけでかまわない (4)回線業者は決定されてしまう(Bフレッツ)のでプロバイダを慎重に選びたい (5)月々のことなので安い利用料金としたい (6)VDSLとなります(各戸までは光ケーブルは入っていない) (7)NTT固定電話基本料は払わなくしたい 以上です。 光電話というのがあって、IPでありながら(2)(7)が叶うそうです。 今、NTTから「ビッグローブ」との契約で2年しばりがありBフレッツで「1年間:2090円+315円/月」「1年以降:3665円+315円/月」だそうです。 これに入ってから光電話に移行するのは可能なのでしょうか?それとも、どこか(ASAHIネット)などのプロバイダ探しがいいでしょうか?

  • NTT料金 ひかり電話

    ほかの方の質問を調べたのですがよくわからないのでご照会します。 〔経緯〕 昨年4月に家電量販店でNTT東のフレッツ光+OCN+ネットブックパソコン購入を行いました。たしか、いろいろな料金の半年ぐらいの無料期間があり、最低半年契約継続条件だっとと思います。 〔現状〕 支払っている料金としてNTTーひかり電話基本料金(500円)+プロバーダー料金と思います。 NTTの固定電話を加入権がありますが、固定電話はほとんど使いませんので、この500円を何とかしたいと考えています。 また、速度についてはADSL(KDDI)のときより遅いのではないかと思っています(マンションですのでフレッツ光が引いてあるようです) 〔ご質問〕 NTTに照会したところこの500円を支払わないようにする方法として、休止、またはひかり電話をやめて通常の料金を支払うのいずれかといわれましたが、固定電話が使える状態を維持しつつ基本料金を支払わないような方法があるのでしょうか(KDDIのADSLの時は電話の基本料金を支払らわなっかたような気がするのですが。もとのADSLに戻す場合も検討対象です)

  • ADSと光はどっちがお得ですか?

    フレッツADSLモアスペシャルで契約しています。 月々の経費は、NTTコミュニケーションズに基本料¥2047、 NTT西日本に利用料¥3129+モデムレンタル¥515からにマイラインセット割と継続割の15%を引いた¥3171、 合計¥5218かかっています。 IP電話は契約してません。 今月から姉家族がYahoo BBからフレッツ光に変えたのですが、 固定電話の基本料金も通話料も安くなって、どこよりも一番安いみたいなことを言っていました。 CMでもADSLより光がお得ってやってますよね。 実際、どれくらいお得なんでしょうか? メールアドレスを変えたくないのでプロバイダをそのままで、ADSLから光に乗り換えることはできるのでしょうか? また、初回費用がどれくらいかかって、月々どのくらい経費がかかるようになるのか教えていただけませんか。

  • ひかり電話と050IP電話の違い ?

    ひかり電話と050IP電話の違い ? フレッツ光+プロバイダ(nifty、so-netなど)の光回線についている電話機能についてお聞きします。 「光電話はNTTが提供するもの」、「050IP電話はプロバイダが提供するもの」、らしいのですが、どちらも原理はIP電話と思うのです。 通話品質は変わりありませんか? 料金は050IPの方が安いようですが、NTT回線基本料(約\1700)はどちらも支払わなくていいものなんでしょうか? よろしくお願い致します。 光電話は、普通の電話番号(03-9876-****)が使える。 050IPは、050-***-$$$$になる。同じグループ間では通話料=¥0 050IPにすると、ルータやアダプタが2段構えになるので配線が複雑 というのは調べました。

  • 固定電話からひかり電話に

    固定電話をほとんど使わないので基本料金の安いひかり電話にしようと思っています。 今NTTから基本料金で1800円弱の請求が来ているのですが、無線LANを使わないひかり電話にすると525円になるという事でいいんでしょうか? あとOCN光 with フレッツを契約していますが工事費などはかかりますか? よろしくお願いします。

  • 光電話&光ネットでおすすめは?

    この度電話、プロバイダ、通信環境を見直すことになりました。 たくさんの選択肢があり、悩んでいます。 <現在の状況> NTT電話回線 フレッツADSL 8M OCN NTT基本料金、フレッツADSL、OCNと含めて月額5500円強の支払いです。 現在の電話番号を変更はせずにできるだけ電話料金も安価に、通信速度も上がればいいなぁと思っています。 電話は市内もしくは近隣市町村に電話することが多いです。 同じIP電話同士で無料等というような設定を利用する相手はありません。 プロバイダ等も別にこだわりもない為変更可です。 当方兵庫県在住なので、eo光が安価でいいかなぁと思っていますがNTT回線を利用しないことでのデメリットも多少あるようで躊躇しています。 現在の電話機はFAX付のもので、FAXはたまに利用しています。 このような状況でおすすめがあれば教えて下さい!

  • 光電話について分からないことがあります

     近々Bフレッツが使えるようになるので色々調べているのですが料金もそうですが、光電話とかIP電話などが一体どうなっているのか分かりません。  もし光にするのなら一番安いとされているBBエキサイト光Withフレッツというプランにする予定ですが、電話とインターネットの接続料金があわせてどうなっているのか、またどのようになるのかはっきり分かりません。私はこう解釈していますがあっているでしょうか?。料金は5985円(接続料金+プロバイダ)+光電話もしくはBBエキサイトのIP電話。この場合光電話にする場合は5985円+525円、BBエキサイトのIP電話を使えば5985円+290円を月額料金として支払うことになるんですよね?。  そしてBBエキサイトのIP電話は月額290円でできるのですが、これは電話ができるだけでナンバーディスプレイなどは何も付かないのでしょうか?。それともつくのでしょうか?。分かりにくい文章ですいません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • ひかり電話を加入電話に変更したい。

    現在、NTTのフレッツ光を利用しています。電話もひかり電話に加入しています。加入電話は料金が基本で500円かかります。普段あまり電話は使わないので、この500円がもったいなく思います。そこでひかり電話を加入電話に変更しようと思うのですが、何か不都合はありますか?インターネットのフレッツ光はそのまま継続しようと思います。 料金の無駄を省きたいのですが、推奨できるでしょうか?