• ベストアンサー

メタルプラスからBフレッツへの乗り換え

noname#99913の回答

noname#99913
noname#99913
回答No.1

電話番号はそのまま使えます。 手続きは、NTTか、NTTに対応しているプロバイダに申し込みます。私の場合は、NTTのプロバイダパックに申し込みましたので、申し込み手続きはそれ1回で済みました。 私の場合ですが、 (1)NTTへWebサイトから申し込む。 (2)しばらくして確認の電話が来る。その時に工事の日程も決める。 (3)NTTとプロバイダから契約についての説明書が届く。 (4)工事があり、ONUを設置。この時点で通信可。 (5)プロバイダから料金払い込み手続きの書類が届く。 (6)書類に記入し、返送する。 という流れでした。

関連するQ&A

  • メタルプラス電話→フレッツ光のひかり電話にする際

    現在、KDDIのADSLとメタルプラス電話を利用していますが、フレッツ光+ひかり電話に乗り換えようかと思っています。 メタルプラス→ひかりについてですが、電話番号は元々NTTの番号なのでそのままひかりに移行(引継ぎ)はできるようです。 フレッツ光+ひかり電話にネットから申し込む予定なのですが、普通に申し込むだけでいいのでしょうか? 申し込む前にメタルプラス→ひかりにする事についてKDDIの方に何か連絡や手続き等はしなくてもいいのでしょうか? 詳しい手順や流れを教えていただけると幸いです。

  • メタルプラスとフレッツ光の共用

    家族が、現在KDDIのメタルプラスの電話だけを使用しています(プロバイダ契約はなし)。 今回光ファイバーのインターネット接続(マンションタイプ)を追加しようとしたのですが、 (1)KDDIの光oneはエリア範囲外 (2)NTTのフレッツ光はエリア範囲内だが、現在のメタルプラスの電話番号からのMNPが不可 (NTTに確認済) とのことで、苦肉の策として、メタルプラスを残したままNTTの光フレッツを導入しようと考えているのですが、そもそもそのようなことは物理的に可能なのでしょうか?

  • メタルプラス電話の解約について

    色々調べたのですが、イマイチわからず困ってしまい、質問させてください。 実家は以前NTT回線を利用していましたが、10年ほど前に メタルプラス電話にしました。 インターネットは使用していません。 このたびメタルプラス電話を解約し、NTT東日本に戻そうと思います。 電話番号はNTT契約時に使用していた電話番号でメタルプラス電話も使用していました。 そこで質問ですが、 手順としては (1)KDDIに電話をして解約を申し出る。 (2)電話番号は変更なしにしたいので、NTT東日本に利用再開の連絡をする。 でいいのでしょうか?それとも(2)は必要ありませんか? また、 KDDI(0077‐777)への解約申し出は、電話以外auショップでも出来ますか? 以上、手順と連絡先について教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Bフレッツ ベーシックタイプ + KDDIメタルプラス電話は可能?

    Bフレッツのベーシックタイプではひかり電話が使えないようなのですが、KDDIのメタルプラス電話は使えるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • メタルプラス?

    KDDIのメタルプラス(電話とプロバイダ)にすると、NTTから切り替えなどと書いてありますが、今まで電話会社として使っていたNTTからKDDIに切り替えるということなんでしょうか? そうなるとNTTからは一切請求が来ず、プロバイダも電話の基本料金も通話料も全てKDDIからということになるんでしょうか? メタルプラスの仕組みがイマイチよく分からないので教えて下さい。 メタルプラスにしたらどんなメリット・デメリットがあるんでしょうか。

  • NTT→メタルプラス→NTT

    過去ログを探しましたが見つからないので改めて相談させていただきます。 以前NTTの加入権を所有して固定電話を引いてましたが電話代節約のため2004年位にメタルプラスに変更し、NTTは休止扱い?にしました。その後2005年10月に現在の居住地に引越しましたが、まだメタルプラスの対応地域になっておらず継続することができず移動電話(携帯・PHS)だけで生活しています。その際、最終のメタルプラスに払う代金千数百円を引き落とし前に銀行を解約してしまったため、1年近く未納のまま放置してしまいました。最近メタルプラスの対応地域になったらしいのですが再加入の案内が一切こないとこをみるとどうやらKDDIのブラックリストにのってしまったみたいです。 そこであらためてNTTの固定電話を引きたいのですが、加入権を持っていたという証拠というか帳票が一切ありません。前電話番号を告げるだけで再加入できるのでしょうか?それとも、もう加入権とか関係なく、全く最初から契約し直しても代金等は変わらないのでしょうか? ちなみに家ではネットは必要ありません。固定電話(プラスFAX)だけでよいのです。 よろしくお願いいたします。

  • KDDI メタルプラスについて

     実家ではマイラインをKDDIにしています。KDDIより基本料機や通話料がお得なメタルプラスに入らないかという連絡があり、悩んでいます。  実家ではいまだにNTTの黒電話を借りており、音のいいことで重宝しています。料金のことを考えれば、メタルプラスに一本化するのがいいと思うのですが、そうなると黒電話は返却しなくてはならないのですよね?また、NTTを解約することのデメリットなど、教えてください。

  • KDDIメタルプラス電話とOCNドットフォン

    固定電話としてKDDIのメタルプラス電話に加入しています。 このままでフレッツ光ネクストとOCNドットフォンに加入したいのですが、メタルプラス電話をNTTの固定電話に変更しなくてもよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フレッツADSLからメタルプラスADSLへ

    フレッツADSLからメタルプラスへ乗り換えました。 4/7より、メタルプラスが開通し、KDDIより送られてきたモデムでインターネット接続を行っております。 問題無く接続できましたので、不要になったフレッツADSL用のモデム(NTTよりレンタルしていたもの)を返却しようと思い、NTTへ返却先を問い合わせたところ、 NTT116のオペレータは 「モデムはお客様の買取となっています。」 と言われました。 全くの初耳でしたので、この件を再度、KDDIカスタマーセンタへ問い合わせたところ、 「そのようなことは無い」 と言われました。 何度、両者へ問い合わせしてみても、NTTとKDDIで『買い取り・返却』と言い分が違っていて、ラチがあきません。 メタルプラスユーザの方で、こういうトラブルにあわれた方はいませんか? また、対処法をご存知の方がいらっしゃれば、是非ともお知恵を拝借したく思います。

  • KDDI IPメタルプラスについて

    KDDIよりIPメタルプラス電話がでてますが、 これのIPには加入せずメタルプラスのみに加入しても、現在NTT一般電話を利用している場合よりも料金が安くなると聞いたのですが本当でしょうか。