• ベストアンサー

今の時期から阪大歯学部を目指す事は不可能ですか?

初めて質問させて頂きます。 今年高3になった者です。 最近、大学について色々調べていくうちに阪大(歯学部)に魅力を持つようになり、どうしても行きたいと思うようになりました。 しかし、今の私の模試偏差値は45~50と壊滅的です。 完全に出遅れてしまっていますし、今の実力じゃ到底無理だと自分でも分かっています。 でも本気で行きたいんです。諦めたくありません。 現在は英数理を中心に毎日真剣に勉強しています。 今から死にもの狂いで勉強して、合格圏内に入る事は可能だと思いますか? 回答宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。理系のおっさんです。 代ゼミのサイトを参照しますと、 阪大歯学部は国公立歯学部でトップで、センター試験のレベルが8割5部、二次の偏差値の目安が64ぐらいですね。 0813101046さんは、これまで数学や英語を一所懸命勉強してきましたか? その答えがYesであれば、厳しいです。 Noであれば、望みはあります。 つまり、余力があるか否かです。 ちなみに、あなたと同じ年のときの私の回答は、Noでした。 何でそういうことを言うかというと、 私自身、高2の後半に受けた模試でD判定という惨たんたる成績だった大学に、現役で受かっているからです。 私は受験勉強というものを全くなめてかかっていたので、 高2までは自宅でほとんど勉強していませんでした。 高2の冬から、英単語を世界史の授業時間に覚えたり、物理の問題集を始めたりしたぐらいです。 そして、3年の夏ぐらいからやっと本気を出し、地をはっていた成績はぐんぐん伸び、 入試の直前になって、校内のランキングの上位にいきなり顔を出しました。 かくして、現役で志望の大学に合格です。 まさに、逆転満塁ホームランです。 つまり、あなたのこれまでの勉強が精一杯だったのか、余力があったのか、 ということですね。 2年生までの数学が、ほとんど勉強しなくてもたやすくできていたならば、 望みはあるでしょう。 ただし、あまり望みがなくても、阪大を目指すことをやめる必要なないです。 可能性はゼロではないのですから。 そして、世の中で歯科医として働いている人の大部分は、阪大ほどレベルの高い歯学部を出ているわけではありません。 歯科医を目指すということで、阪大を目指した受験勉強をすることは、決して無駄にはなりません。 ちなみに、 優秀な家庭教師を雇って、毎日3時間教えてもらえば、可能性は高まるでしょうね。 3500円×3時間 = 1万円/日 程度 年間300万円ぐらいです。 それでも、卒業後の収入で元が取れると思えば、という考え方はありますけどね。 私の中学のときの同級生で、親の歯科医院を継ぐために歯学部を目指していたやつがいるんですが、 合格できなくて、結局、その医院はお父さんの代で閉院しちゃいました。 相当勉強はしたと思うし、阪大ほどのレベルの歯学部を受験したわけでもないと思うんですけどね。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

その他の回答 (3)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんにちは 精神論に聞こえるかもしれませんが、同じことをやっていても、成功すると思ってやるのと心配しながらやるのでは結果は全然違います。 毎日、合格する自分の姿をイメージしながら勉強してみてください。

noname#157101
noname#157101
回答No.3

歯学部は人気急下降です。 ここ2~3年でいちじるしく受験生の人気を落としてす。 歯科医は過剰で就職も開業もお先真っ暗です。 親が歯科医師でなければメリットは無いです。 阪大の歯学部と言えど難易度は薬学部の下、保健学科と変わりません。 模試で偏差値62~63程度で合格可能性が有ります。 でもはっきり言ってイバラの道を歩む覚悟でなければ歯学部に進んでは ダメです。

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

阪大歯学部の偏差値は、70です。 高3になると、周りの人達も頑張ります。つまり、なかなか簡単には偏差値を上げる事は出来ません。 60くらいまでなら死ぬ気で頑張ればなんとかなると思いますが、それ以上を伸ばすのは難しいです。 絶対に不可能とは思いませんが、かなり厳しいでしょう。 一浪する事を視野に入れた方がいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 現在高二です。阪大医学部を目指しています。

    目指している、というものの正直人様にそんなこと言えないレベルに成績が足りません。 高1の模試の偏差値は 2月の学研模試 国60.9 数56.5 英50.8 10月の駿台 国63.6 数43.9 英49.1 英数国 51.3 でした。 もともと模試が苦手なタイプですがこの成績はさすがにまずいと思いました。(思ったのは春休みになってからですが) 学校の成績は上の中くらいです。 高二の今の時期から本気でがんばったらまだ阪大医学部は狙えますか・・・? 今の平日の一日の勉強時間は3時間ちょいくらいです。(これも高二になってから始めたことですが・・・春休みは一日5時間くらいでした)塾はこの春から小さい塾に英語だけ通っています。 これから学校から帰ってからどのくらいの時間勉強するべきですか? 高二のいつ、最低どのレベルが必要でしょう? 青チャートとかもこれから始めようと思っているのですが間に合いますか? 本当に、努力は厭いません。 なんか適当に阪大阪大、医学部医学部と言って真面目に自分のレベルを見ていませんでした。アホですね。 回答お待ちしております。

  • 阪大受験用の数学の勉強の方法を教えてください

    高3の文系です。 阪大の文学部を受験しようと思っていたのですが、人間科学部に通いたくなりました。 文学部では二次試験に数学が要らなかったのでセンターレベルの勉強しかしていません。 二次試験レベルの数学力をつけるのにどのような勉強をしたら良いのか教えてください。 前回の河合全統記述模試の偏差値は、 英:67 数:52 国:72 でした。 どうかお願いします。

  • 阪大に行きたいのですが・・・

    阪大経済学部を目指しています。 2月頃受けた全統マークでは英国数の偏差値が40でした。4月から勉強を始め、英語は「ビジュアル英文解釈PARTI」を仕上げました。その結果5月に受けた全統マークで前回の30点台から68点に上がっていました。模試の結果はまだ帰ってきておりませんので偏差値はわかりません。今は「英文解釈のトレーニング必修編」、「速読英単語」、「速読英熟語」をやっています。単語・熟語帳は1日1文章ずつ進めています。 数学は青チャートI+Aの例題90番まで進めました。II+Bまでの範囲を8月か9月までに終わらせる予定です。国語はまだ勉強しておりません。阪大経済学部はこのような状況では通常であれば間に合わないのでしょうか?勉強に使える時間は平日5時間、休日8時間くらいです。

  • 中学レベルから阪大レベルに行きたい!

    私は、今高校2年です。今まで、ぁんまり勉強をしてきてなくて(何をしたらぃいか分からなくて)数&英は中学レベルも微妙な状態なんです(泣)学校で進研模試を受けたときは英&数偏差値30~40くらいで、国語だけは一応50台でした。でも、別に勉強は嫌いなわけではなくて、やる気は満々なんです!勉強の仕方が分からなくて・・・。、でこれから死ぬ気でがんばって今、憧れている夢の大学→阪大をめざしたぃんですけど、今のまんまでは、志望校を誰にも言えそうにないし、予備校にいっても入塾テストの時点でムリそうだし(本当は河合塾に行きたいですけど私のレベルが低すぎて・・・)、中学レベルから阪大レベルにはい上がるためにはどういう計画をたてたらぃいですかねぇ?今から本気でがんばって3年には河合塾の阪大を目指すコースにも入りたいと思ってるんです!ぉすすめの参考書&参考書の使う順番&勉強法&阪大対策方法などできればたくさんアドバイスをください!ちなみに学部は文学部を志望してます。二次試験は数学は難しそうなので世界史を選択しようと思っています。

  • 阪大の外国語学部に行きたい

    4月から高3になりました。 僕は英語が得意なので阪大の外国語学部に行きたいと思っています。 数学が苦手なので阪大の外国語学部は地歴、英語、国語の受験ができると聞いて可能性を感じました。 英語と世界史Bは大得意で両者ともベネッセで偏差値70程度取れます。国語はそこそこ人並みくらい(偏差値60程度)です。 ベネッセ模試の成績は5教科で65~68くらいです。 このままでは厳しいとは思いますが、あと一年でがんばれば受かる可能性はありますか? また春休みの平均学習時間が6時間なのですか少なかったですか? あと阪大の外国語学部に受かるにはセンターで何点くらいいりますか?

  • 神大→阪大

    高3の10月までずっと神大志望として勉強してきたのですが 今頃になって阪大に行きたいと思ってきてしまっています。 阪大志望から神大志望に変わることはあっても逆はめったにないと思うのですが 一度も学校説明会や実践模試などを受けずに阪大を受けようと思うのはやはり無謀でしょうか・・・?

  • 阪大の数学が解けるようになるには…

    阪大の数学が解けるようになるには… 高2理系、阪大志望です。 既履修範囲だけで解けるはずの阪大の数学問題が全然解けませんでした。 単に勉強時間を増やしても解ける気がしません。 どうしたら解けるようになるんでしょうか。 ちなみに今やってるのは、教科書の準拠問題集と青チャートです。 偏差値は全統70、進研73です。 模試の大問の(3)も大抵解けません… よろしくお願いしますm(__)m

  • 阪大の英作文対策について

    阪大の英作文対策についてです。僕は高3です。 英作文のストラテジー(河合出版)と大学入試最難関大への英作文(桐原書店) のどちらを使おうか迷っています。これらの特徴、使った感想など教えてください。 これまで、英作文のトレーニング実戦編(Z会出版)をやってきました。 第2回全統記述模試の英語の偏差値は74.1で、そのうち英作文では41/45点でした。

  • 阪大 薬学部

    まだ受験は終わっていないのですが この数ヶ月で考えが変わり、 今年は一浪して 阪大の薬学部を受験したいなと思っています。 これまで部活ばかりしてきたので 勉強する時間がありませんでした。 なので正直今の偏差値は50ほどしかありません。 これから勉強しても受かる確率は低いでしょうか? もしこれからでも間に合うのなら この一年間どのくらい勉強すればいいのでしょうか?

  • 志望校(阪大or神大)

    法学部志望の高3です。 今、志望校を阪大にしようか神大にしようか迷っています。 偏差値は今年受けた模試が、まだ、1つしか返ってきていないのですが、 学研総合模試で、国語65、数学67,7、英語47でした。 参考までにB判定値は、神戸・法が66、同志社・法が69です。 阪大はうかつにもマークミスで他大学の判定が出てしまいました。(おそらく70強くらいだと思うのですが) センター科目はベネッセマーク模試の自己採点で、生物79点、地理60点、現社60点でした。 このような状態なのですが、二次までの約8ヵ月で阪大・法合格は可能なことでしょうか。 本当に悩んでいます。 回答お願いします。