• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人に好きな人が・・私のとるべき行動は?(長文です))

主人に好きな人が・・私のとるべき行動は?(長文です)

このQ&Aのポイント
  • 結婚3年目の夫婦で、主人が好きな人がいることが分かりました。主人とその女性は仕事場で知り合い、結婚後も関係は続いていました。私はショックを受けましたが、主人は彼女との関係を終わらせると約束しました。
  • しかし、帰国後に主人が彼女にお土産を買っていたことや彼女にプレゼントを贈っていたことが発覚しました。主人は彼女のことがずっと好きだったと告白しました。私は動揺し、修復を考える一方で主人と向き合いたいとも思っています。
  • 私は主人が大好きで離婚はしたくありません。しかし、現状にとても辛く苦しんでいます。修復は可能かどうか分かりませんが、とりあえず静観し、主人との関係を考える時間を取りたいと思っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itatomo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.13

初めまして。 心身ともにお気をつけ下さいましね。 それで、ですが・・・。 私は修復できると思うんですよねぇ。ただ、あんまりヒステリックになったりしては本当にダメになってしまいますし、かといってひたすら静観がよいものかどうか・・・。すいません、こんなんで。でもさじ加減って人それぞれなのであまり断定的には言えません。 私の意見は「早く別れたほうがこの先いい」とか「別れないほうが得」(?ちょっとニュアンス違うんですが)とかいうものではなく、単に貴女が「別れたくない」と思っているのなら、そうするのが一番だからと思ったからです。別れてから「あの時もっと待っていればよかった、闘っていればよかった」と大後悔するより、自分の気持ちを大切に貫いたほうがいいと思うんですよね・・・たとえそれで後々ダメになったとしても。私はそういう考えの持ち主なので。(もちろん後でその時(浮気)のことをぐちぐち言ってしまうようではダメです。きちんと許せる度量が自分にある場合です。) DVとかじゃないんですし。まあ精神的にキツイでしょうし、いくら決めても何度も迷われることとは思いますが・・・。 それと、「そんなの当事者じゃないから言えるんだ!スーパー楽観主義すぎる!!」と怒られてしまうかもしれませんが、時に人って思ってもみない酷いこと(本心ではないこと)言ってしまったり、「そこまでは思ってないのに・・・」ってこと言っちゃうこともありますから。言われたほうは衝撃ですけどねー。 貴女の想いが消えないうちは、はなれることありませんよ。 ご健闘、幸運を祈ります。

kanna_011
質問者

お礼

itatomo様 ご回答、有難うございます。 頂いたご意見の通り、今、私は「別れたくない」ということだけははっきりしています。今別れたら、後悔するのが目に見えています。主人を失うことだけは、本当にしたくありません。 精神的にはおっしゃるとおり、かなりきついです。 仕事中も、「主人はこの2年間幸せではなかったのかな・・?」という思いがよぎり、悲しくなってしまうこともしばしばです。 このような状況になってから、主人から言われた言葉は、私を何度もどん底に突き落とすものでした。「結婚を後悔している・・」「もう恋愛感情は無い」「彼女ともっと会いたい・・」などなど。 でも、頂いたお言葉の    それと、「そんなの当事者じゃないから言えるんだ!スーパー楽観主 義すぎる!!」と怒られてしまうかもしれませんが、時に人って思っ てもみない酷いこと(本心ではないこと)言ってしまったり、「そこ までは思ってないのに・・・」ってこと言っちゃうこともありますか ら。言われたほうは衝撃ですけどねー。 という部分、私も主人に対して、思っても居ないことを口走ってしまったり、後から考えると、主人をすごく傷つけてしまったな・・ということがありました。なので、主人もそうであってほしいと願っています。 衝撃でしたが(笑) 私の主人に対する想いは、まだまだ消えなさそうです。 頑張って修復に向かって行きたいと思います。 ご回答、本当に有難うございました。勇気付けられました。

kanna_011
質問者

補足

ご回答いただいた皆様 この場をお借りして、お礼申し上げたいと思います。 最初はここに投稿することをためらっていたのですが、 やはり色々なご意見を伺いたいと思い、投稿を決めました。 今、投稿して本当に良かったと思っています。 ここに書き込み、皆様のご意見にお礼をつけている中で、 自分自身の意見、考え、本当に思いも纏まってきたと思います。 私は今まで「何で主人にこんなことされるのだろう・・」と、主人を責めることしか考えていなかったのですが、私にも反省すべき点は充分にあったのです。 私は今まで「許す」ということが本当に理解できていなかったのだと思います。というのも、主人は最近の話し合いの中で、「○○(私の名前)は、人が軽率な行動をしたとき、それは絶対に許せないものなの?」と聞かれたのです。私としては、主人が結婚半年で彼女の家に遊びに行っていたこと許していたつもりなのですが、時々やはり「苦しい、辛い」と言ってしまっていました。主人は、こういう行動をした自分が一番悪いけれども、でもいつまでも言われ続けるのは嫌だったようです。 海外滞在中も、二回ほど言ってしまっていました。 今回のお土産とプレゼントの件も、自分が悪いとは自覚しているようです。でも前のように、そのことについて時々でも触れられるのが、これからの私との生活を暗くイメージさせている要因でもあるようです。 正直、「わがまま・・」と思う部分も大きいのですが、確かに「本当に反省している」と言ったのに、何度も言われるのは、私も嫌だな・・と思いました。 今思い直してみると、このような状況になってからも、主人は主人なりに修復をしてくれようとしていたと思います。でも、私が「辛い・・悲しい・・」といい続けてしまった部分も確かです。そんなことを言い続ける私に比べると、彼女との時間の方が楽しいに決まっています。それは私の直していく部分だと思っています。 でも、それでも主人のやったことは軽率すぎる行動です。 そこは、妻として、締めるところは締めていきたいと思います。 最初に言っていた私への不満、「普通である」「安心ややすらぎで 結婚を決めたのは後悔している」の数々の暴言(笑)、そういえば最近は全く言いません。 もしかしたら、勢いで言ってしまったのかもしれない・・(と思いたいです)。 主人はもともと、女の子にちやほやされることを結構好んでいました。 そういう主人と結婚したのだから、私ももっと「どん」と構えているべきだったのかもしれません。 彼女とも会いたいと言う割には、自分から動いたりしていないので・・。(平日には会っていないようで、休日にいつも彼女から連絡が入って会っているのです) 私も主人のことだけは考えず、上手く発散して、でも主人に「見守っているよ」というサインは送りつつ、まだ修復可能なうちに、新たな二人の夫婦関係を築いていこうと、ここに投稿したことによって、皆様から頂いた意見によって、改めて思いなおしました。 頑張って行きたいです。 また何か質問したいことがあれば、させていただくと思います。 そのときは、また宜しくお願いいたします。 本当に、有難うございました。 皆様には何度お礼を申し上げても足りないくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.2

主人の心は既に彼女のことでいっぱいです。それも、かなり昔からです。彼女とは運命的に引力の強い関係なのです。弱まることはありません。たぶん、いろんな障害を乗り越えてでも遭ってしまうでしょう。 彼に彼女を捨ててと頼むことは、既に困難です。逆にあなたを捨てて彼女の元へ行くのは可能なのです。 男性は同時に二人を愛することは可能ですが、どちらか一方を選ぶならば、かなり厳しい状況なのです。 そこで選択肢は限られてしまいます。まず、あなたが彼女と向き合い、話し合われる方が必要な状況です。 彼をいくら説得しても優柔不断なので、埒が明きません。 彼女ととことん話し合ってみるのも良いかも知れません。 感情的になることは避け、彼が一番幸せになるのは、何かを冷静にお決めになることですね。

kanna_011
質問者

お礼

f5system様 回答有難うございました。 主人の心は彼女のことでいっぱいですか・・今はそうかもしれません。 悲しいですが。私よりも彼女が好きだと言います。 でも、私は彼女もそれなりに知っているのですが、何だか二人は 「恋人同士」というイメージは全く出来なく、むしろ単純に 「楽しい」(友人同士にちかいような)ので今は一緒にいる気がします。自分に都合の良い解釈かもしれませんが・・。 主人は確かに優柔不断です。 でも私も同じようになあなあになっていてはいけないのですよね。 主人が一番に幸せになれるよう考え、私自身も幸せになれる道を (今はやはり離婚を避けることを願っていますが) 頑張って模索していきたいと思います。 ご回答、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • block3
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

32歳♂(妻、子2)です。 >修復を考えるのであれば、彼女とは会わずに私と向かい合って欲しいとも思うのですが この判断はぜんぜん間違っていないと思います。 修復可か?という時にはまず、「どのような状態になったことを修復した」と言えるのか、それはその答えが互いに一致しないと、夫婦生活の継続は難しくなるのではないでしょうか? kanna_011さんが考える修復とは「ご主人が職場の女子との関係を完全に断ち切り私だけを見つめてくれること」では? しかし、ご主人の考える修復とは「職場女子との関係を続けながら、kanna_011さんとのSEXも続けていきたい」とお考えではないでしょうか。 この両者の考えの差が埋まることが可能でしょうか。 この辺りのことでお話し合いをされてはいかがでしょうか。 幸いにもご主人は話し合いには応じてくださっているようですので、(本当のことをすべて話してくれているのかは疑問ですが・・・)

kanna_011
質問者

お礼

block3様 回答有難うございます。 用事があり今まで出ていたもので、お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答いただいた通り、私の「修復の状態」は、「彼女との関係を絶って私を見てくれること」です。でも主人は外では彼女と楽しみ、 家では私の作ったご飯を食べる、という中途半端な生活を送っています。正直、今は自分が家政婦のような気がして情けないです。 でも、いくら考えても主人と離れることは今は思いつかないので、 自分の出来るところまで頑張っていこうと思います。 アドバイスいただいた、「修復の状態」についての話し合い、 近いうちにしたいと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人に好きな人が・・私のとるべき行動は? その後

    お世話になっております。以前以下にて質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4896644.html この質問文を読む前に、一度目を通していただければ幸いです。 皆様のアドバイスを参考に、義両親にもこのことを話し、 息子が常識ない行動をしていることはわかった。私達はあなたの味方だから 安心して、今は見守っているけれども、何かあったら協力するから、と 言ってもらえました。すごくほっとしました。 あれから二ヶ月経ち、私達夫婦の関係は今は大分落ち着いてきました。 前回の投稿後の経過を少し話させていただきます。 二ヶ月前、とにかく今は彼女とのことは関係なく、 まずは私達夫婦の仲を修復させよう・・と、 目的を絞り、彼女と会っただろうと思われる日も、このことには一切触れず、笑顔で(難しかったですが)主人に接するようにしてきました。 まずは私達の修復、彼女とのことはそれから、と。 幸い、主人も泊まってきたりとか、夕食を外で食べてきたりとかはなく、 必ず私と一緒にご飯は食べてくれていたので、まだ大丈夫かもしれない、と 自分を奮い立たせてきました。 最初は本当にぎこちなく、笑顔も見せてくれず本当に辛かったのですが、 続けていくうちに段々とほぐれてきました。 一ヶ月前には主人の出張に同行して東京へ行き、そこでは結構楽しく過ごせて、 ああ、段々戻ってきたかな?と思ったのですが、東京から帰った当日、 主人のカバンから彼女への誕生日プレゼントのレシートが出てきました。 またか・・・ともうあきれてしまい、主人との話し合いでも 「もうあなたの気持ちはわかった。あとは私が離婚を決断するだけだね」と 話すと、主人は「○○(私の名前)と別れて彼女と再婚したいと思っている 訳ではない。彼女は関係ない。これは自分達夫婦の問題である」と言いました。 そして続けて「彼女と会うことは自分に必ずしも必要ではないが、それをやめさせるものが私との生活にない」と、言ってきました。 その反面「修復もしたいけれども、もう僕は○○の実家に信頼もないと思うし、 どうしていいかわからない」と言われました。 正直腹が立ちましたが、反論するとプライド高くデリケートな主人は逆切れするだろうと思い「私はあなたが大切だし、一緒にいたいと思っている。」と落ち着いて伝えると、主人は、私とこの先やっていけるか確信が持てるまで待って欲しい。と言って来ました。 それから一ヶ月経ち、今に至ります。 再度のプレゼントは衝撃でしたが、主人は(本心はわかりませんが)彼女のことと私達夫婦のことは関係ないと言っていたので、 ひとまずは私達の仲の修復、これを再び目的と据えて頑張っていこう、と過ごしました。 この一ヶ月、夫婦仲だけを見たら大分回復しました。 以前のように笑いあい、、スキンシップも段々と増えてきました。 先日は旅行へ行き(また主人の出張も兼ねてですが)、この問題の発覚以来 初めてのセックスもあり、それ以来一緒にお風呂に入るようになりました。 また、主人が暑い地域に転勤になるかもしれなく、暑がりの私に「今よりも暑いところに住むかも知れないけどいい?」と聞いてきました。 一緒に行って欲しいといってくれているのかな、とうれしくなりました。 勿論、「私はあなたについていくよ」と答えました。 でもやはり、彼女の存在は頭から離れることはありません。 今は会っているのかすらわかりません(携帯なんかを見て色々と知ってしまうのも嫌なので)。もしかしたら会っていないのかも知れません。でもそう簡単にいかないだろうとも思っています。 主人が「確信が持てるまで待って」といってから一ヶ月経ち、そろそろどう思っているのか主人に聞こうかな?と思っていたら、両親に「せっかく戻ってきているのに、またその話をしたら、仲がまた壊れてしまうのでは・・?私達はそれには反対だ」と言われてしまいました。 両親の言っていることもわかります。 でも、確信がもてたのか、彼女との付き合いはどうするのか、このまま あいまいに過ごしていくのも、とっても気持ち悪いです。 皆様にお伺いしたいです。 もう一度主人と話し合いの場を持ってはっきりさせた方がいいのか、それとも折角戻ってきている仲を壊すかもしれないことはしないほうがいいのか、ご意見などいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 主人と修復するか彼の元へ行くか・・・(長文です)

    妻(私)の不倫の末、現在主人・彼と話し合い中です。 こういう質問なので厳しい御意見も多々あると思いますが私自身しっかり受け止めたいと思いますので宜しくお願い致します。 結婚して6年。5歳の息子がおります。 主人35歳 私31歳 彼30歳 3日前に主人から浮気を指摘され私も素直にそれを認めました。 彼とは去年の年末くらいに知り合いその後付き合うようになりました。 ただ、海外在住の方なので(日本人です)逢うのは月に多くて2~3回程度です。 発覚の経緯ですが、私と彼がこのGW中に遊びに行った先で主人の会社の後輩の方が目撃したとのこと。それを休み明けに後輩から打ち明かされ現在に至ります。 主人の方もここ半年くらい私の行動に不信感を抱いていたようです。 主人の言い分ですが・・・ ・相手と直接二人で話し合いそして慰謝料請求をする ・子供がいるので離婚はさけたい ・別居も考えている その事を彼に伝えると話し合い・慰謝料請求にはおおじるとの事 その日は、二人で頑張ろうと言う事になりました。 が、今日彼からの電話がありました。 その内容ですが・・・ ・私達家族を壊してしまった事に対する罪悪感 ・子供が生まれてから築いてきた時間をこれから同じように作る自信はあるがそれ以上は出来ないかもしれない ・一緒になることは簡単だけど私が後悔しないか不安だ ・後悔しないように今、家族の修復をして欲しい。 ・主人に泣いてすがってそれでも修復出来ない状態であれば自分の所を逃げ道として使っても構わない。 ・それを受け入れる準備は出来ている。 ・私を愛するキモチは変ってなく修復して何年か後にやっぱり無理だと判断した場合自分のところに戻ってきてほしい こんな内容の電話でした。 これを聞いたときショックでした。 私は、主人に彼と一緒になる事を伝えたばかりだったので今更修復しろだなんて・・・ でも、彼も考えた末私の為になることは子供の為になることは今の家族をもう一度見直す事ではないのか?と思ったようです。 今は、少し落ち着き彼の考えも理解できるようになりました。 主人には、本当にココロの底から申し訳ない気持ちで一杯です。 子煩悩で私にも優しい人でした。 ただ、子供の誕生を機にセックスレスに入りお互いを男女として意識する事はなくなりました。子供が寝た後や祖母の家に行ったりして留守のときはお互いなんとなく不自然な違和感を感じていました。二人で過ごす時間が窮屈と言えばいいのでしょうか・・・? 私に慰謝料の話や彼との関係を聞いている主人の姿は怒りに震えているようにも見えました。 キライではない主人と待つといってくれる彼。 二人とも私の意見を尊重すると言ってくれています。 どうすればいいのか分かりません。 愛してると初めて自然に言える彼の元へ行くか。。。 家族と言う関係を修復して昔の様には行かないまでも息子の笑顔が耐えない様な家庭を築いていくか。。。 いちおう自分なりにかいつまんで文章にしてみました。 私のしてしまった事の重大さ分かっているつもりです。 何より息子のシアワセを考えているのも事実です。 宜しくお願いします。

  • 主人の行動が怪しいのですが・・・

    いつもお世話になってます。 4月末頃に主人の浮気が発覚し、短い別居もしましたが修復に向けて生活していました。別居から一ヶ月ほど経ったとき、『修復』に向けての主人の態度が見られないため、話し合ったのですが、そのときに「お前には愛情はない。これから先、お前を抱くことはない」と言われました。それでも、子供はかわいいと言う主人に「子供のために頑張ってみよう」とそのときの話は終わりました。 最後に主人との関係があってから3ヶ月ほどになりますが、主人が一人で処理している形跡があまりないんです(ゴミをチェックしているわけではないのですが、ゴミ出しの日に気づきました)。今月に入ってから、朝帰りが増えました。主人の帰宅はいつも深夜で最終電車で帰ってくるのですが、上司と飲みに行くからタクシーはもったいないし始発まで会社で寝ているとのことですが。 休みと決まっていても出勤することもあります(浮気発覚後にわかったのですが以前は出勤と偽って相手の女性の家に行っていました)。 主人のシフト表を見たら、主人が休みの日はその相手も休みをとっています。それ以外は毎日勤務しています。 昨日ですが、主人は休日なのに仕事に行きました。昼だけと言っていたのが、アルバイトに欠勤が出たので夜も仕事になりました。帰りは週末の時間(遅め)でした。食事を、ほとんど食べませんでした。 主人は、浮気発覚前はメールの送信・受信履歴を消去、相手の女性からのメールだけは別のフォルダでやり取りしていましたが、それでも私が見つけたため、今は暗証でロックをかけています。主人のお決まりの番号でもなく、息子の誕生日でもありませんでした。 長くなってしまい判りづらいと思うので、まとめてみます。 1主人はケータイに暗証でロックをかけている(肌身離さず持っています) 2最近朝帰りが(会社にとまる)増えた 3休みの日に仕事に行くことが多い 43ヶ月ほど夫婦生活はなく、一人で処理した形跡もない 5主人の休みの日は、相手も休みになっている などですが、前回の浮気の証拠が相手からのメール(体の関係があったと思わせる内容)しかありません。なので、また同じようなことをしているのであればきっちりと証拠を押さえたいと思っているのですが、興信所や探偵に依頼するべきでしょうか? ご意見お願いします。。。

  • 主人とやりなおしたいのですが。

    付き合って1年、結婚して7年の子供のいない夫婦です。 おととい、主人が私の携帯のメールを見て、私の浮気が主人に発覚しました。 月曜日、主人は会社を休み、相手の男性の元へ行き、事実の裏をとってから私のところにきて、話合いになりました。 離婚する、といわれました。 わたしは別れたくありません。 謝罪しました。もう二度と会わないと誓いました。必要ならば携帯も解約すると伝えました。 その後、お互いの両親のもとへ行き、主人のほうから、別居します、と伝えました。私が浮気をしたことが原因だと、自分から言いました。 どちらの両親もまさか私が、と驚いていましたが、最終的には二人で決めることだから。と言われました。 とにかく謝りつづけています。 主人は今は何も考えられないようです。ショックで眠れないようで、体調も崩しています。主人を傷つけてしまったことを、本当に後悔しています。 主人が出て行って、3日目です。メールや電話には返信もくれまし、電話もでてくれます。 眠れず、苦しいようで、とにかく今は時間がほしいと、いわれました。 今後どのように行動していったらいいでしょうか・・・。

  • 何故私は嫌われた?私のとった行動は間違ってたのでしょうか?

    昨年国際結婚をし、海外で暮らすことになりました。まず言葉の問題があって私が働ける所はごく限られていて日本円に換算すると給料がかなり少なく就労意欲を失っていました。主人からも家を購入するのに私の金銭面での援助を求められていたので帰国して暫く働いて貯金を貯めてまた主人の元に戻る方が早道だと思い私だけ帰国し(主人は仕事があるので)暫くの間別居することにしました。ところが主人は結婚して早々私が帰国したことに腹を立てて一方的に離婚することを決めてしまいました。帰国している間は主人の側にいられないですがもともと一時帰国のつもりでいましたし家購入の為の頭金を私が出せば主人が喜んでくれると思いました。主人のことを思って帰国したのに離婚をされてしまっては順序が逆です。帰国前に主人ともこの事について話し合ったつもりです。私はそれほど悪い事をしたのでしょうか?どんなに労働条件が悪くとも私が主人と結婚を決めた以上は主人とは1日も離れることなくその国でどんな仕事でもすれば良かったのでしょうか?1人帰国をして働くなどという考えが悪かったのでしょうか?皆さんならこの時どういう行動をとりますか?もう何が何だかわからなくなりました。

  • 離婚(長文です)

    できちゃった結婚5年目夫婦です。 一人目の妊娠時、つわりがひどく、主人に八つ当たりばかりしていた せいか結婚後間もないのに夫婦関係が冷め始めました。 臨月時には主人はメル友を作ったり、風俗に行っていました。 出産後はセックスもなく、私は育児に疲れ、喧嘩が絶えませんでした。 しかし、子供が大きくなるにつれ、家族としてはうまくいっていました。旅行にもよく行きましたし、主人の休みには必ず、一緒に行動していました。 けれど、去年二人目を妊娠すると、また主人の行動がおかしくなり始めました。 明らかに休みの回数が減り、帰りが遅かったのです。 なので私も意図的に主人に冷たくしてしまいました。 そして、私が出産し、里帰りをしている時、浮気が発覚しました。 謝るどころか逆ギレです。『俺の4年間を返せ!俺は人生をやり直したい!もう一度恋愛がしたいんだ!』と言うのです。 そして今里帰りの延長で別居となっています。 内緒で家に行くと女性とのデート後でちょうど出くわしてしまいました。 するとさらに切れてしまい、今は修復不可能な程にもめています。 主人は私とは性格が合わない、自分は浮気はやめられない、詮索されて私と生活していくのはイヤだと言うことで離婚を要求しています。 しかし、私は子供も2人いますし、まだ主人を愛しています、絶対に離婚はしたくありません。 けれど、主人の私への愛は冷めてしまっているように思えます。 唯一やり直しを考えているなら、子供の為だと思います。 実際、この4年間やってこれたのは、子供のおかげだと思います。 もし修復できたとしても、それが続くかは私次第なところもありますが、 ここまで主人の気持ちが離れてしまっているのに、やり直しはできるでしょうか? 主人からの最新メールは『時間を下さい』です。

  • 主人公認の好きな人・・・でも(長文です)

    初めての投稿です。結婚11ヶ月の主婦です。結婚6年の彼と不倫関係です。子供はいません。 彼を想って17年になります。片思いですが、ずっと忘れられず、4年前に再会しました。 彼は既婚でしたが、「ずっと好きで苦しかった」と言うと「無理に忘れなくても、メールとか食事はかまわない」と。時々二人で会うようになりました。 でも主人に「彼が一番好きでもいい、会ってもいいから」と言われ、付き合いだしました。彼に「プロポーズされたけど、今でもあなたが一番好き」と伝えると、「結婚しても会うのはかまわない。自分は幸せにできないから、結婚したほうが安心はできる」私のことは「かわいい、好きという気持ちはあるけど、一番手を出してはいけない子」と言われ、迷いましたが結婚しました。 でも今年5月に、彼にキスをされました。8月に、深い関係になりました・・・。彼は「何かあったら、H はやめるかもしれないけど、会うのはやめない」と言います。私が今まで自制していたのは、嫌われるのが、会えなくなるのが怖いからでした。ずっと想ってきた彼から求められるのは嬉しいです。でも愛されている自信はなく、これからを思うと不安です。 それに彼とキスをしてから、主人を体が受け付けないのです。ハグとか、挨拶のチュー以上のことはできません。 主人に申し訳ないと思います。主人は私を愛してくれ、一緒にいると安心できる大切な人です。仲はとてもいいのですが、どうしても彼のことで一杯になってしまうのです。 主人は、もし私に彼の子供ができたら「自分の子として育てる。離婚はしない」と言います。そんな主人に、彼と関係をもったことは言えず、でも自分から彼と切ることもできないでいます。 私は、ずるい女です。毎日、彼への想いと主人への罪悪感で揺れています。彼は私を想ってくれているのか、主人とセックスできない状態をどうすれば解決できるか、どうかアドバイスをお願いします。

  • 主人の暴言が辛い・・・。

    子供の3人いる主婦です。 結婚して8年間主人の実家のある土地で暮らしています。 私の実家は東京で、飛行機に乗らなければ帰れません。 主人は3年前から自分で仕事をしています。 仕事を始めてから忙しいせいか、人が変わったようになってしまいました。 普段、子供といるときなどは普通なのですが、怒ったときは5日程家出をしたり(その間こちらから何度電話をしてもメールをしても無視です)、私に暴言を吐いたりします。 中でも傷ついたのは、「はっきり言ってお前に愛情なんて無い。子供の為に一緒に居るだけ。子供が大きくなったらお前の面倒は見ないから今から自分で蓄えておいて」と言われた事です。 これは、怒ってない時でもニュアンスを変えて「昔は家族だと思ってたのに」「お前は敵だから」などと言います。 子供のことは可愛がっています。 ただ、私も実家の遠い所での育児だったので主人に協力的でなかったり、当ったり、よく帰りたいと言って泣いたりしていました。その積み重ねで溝が出来てしまったのだと思います。 主人との関係を修復したいという思いはあるのですが、その反面そこまでひどいことを言われて本当にやっていけるのかとも思ってしまいます。 子供達の事を考えると離婚はしたくないのですが、一緒に居ると苦しいのです。 今、実家に帰って子供達と生活したいという想いがとても強いです。 暴力などはありませんが、こういう事で別居や離婚と言うのいうのは甘えでしょうか?

  • 主人の不倫発覚後の修復、気持ちがついてこなくてつらいです。

    お願いします。主人、私42才、子供(22才、20才、14才、9才)の結婚生活22年の夫婦です。今年8月末に、一年間に渡る主人の不倫が発覚しました。主人も女も遊びだったと、ばれてすぐ別れました。私は、かなりショックでおかしくなっていました。主人も家庭を壊すつもりはなかったとやり直してほしいと謝ったので、私も主人のことを愛していたので受け入れることにしました。でも、私にとってつらい日々が続いています。主人は、前から優しかったのですが、それ以上に優しくなりました。でも私の気持ちがついてこなくてつらいです。セックスしても、あの女にも同じように優しくしたんだと、主人は、スキンシップが大好きですぐキスしたり、バグしたりもします。でもそういう行為は、結婚してずっとだったので普通でした。でも今はあの女にも同じことをしたんだと思うと嫉妬で苦しいです。主人のことを愛してるから信じられないし、許せないし辛いです。本当にこの気持ちどうしたらいいのか?壊れてしまいそうです。元の夫婦には、戻れないんだろうなぁ、不倫発覚後、修復して上手くいっているかた、どうか私にどうしたらいいのかアドバイスお願いします。信頼を築くのは、何年もかかるのに、崩れるのは一瞬なんですね。私の22年間なんだったのか?今すごくショックです。助けて下さい。

  • 主人に対する信用 (長文です)

    皆さんのご意見をお聞かせください。 妻(私)31歳、主人37歳、結婚3年半、子供なし、です。 飾らない、嘘をつかない、やさしい、そんな真っ直ぐな性格に引かれて結婚しました。 結婚後いろいろあって、今後について悶々と悩む日々を送っています。結婚後の「いろいろ」、いくつか書きます。 1.共働きのため、それぞれの口座に振り込まれた給与から一定額を毎月共同名義の口座へ。お小遣いは個人の口座に残ったものから。確認はしないけど月3万ぐらいで抑えようねとルールを作る。→3年後、月8万から20万、使っていたことが判明。主な用途はギャンブル。私は3万に抑えてたのに…。 2.結婚前から、ラスベガスによく旅行に行きました。カジノでよく「勝った勝った」と喜んでいましたが、実は負けた分をATMから降ろしてたことが発覚。(あの迫真の演技ができる人だと思うとぞっとする。) 3.上記が発覚し離婚騒ぎに。主人が近所に住む義叔母に相談。が、義叔母から「あの子はそんな子じゃない」「嫁が悪い」「結婚するまではそんなことするような子じゃなかった」「あの子と嫁じゃ育ちが違う」などなど言われる→主人は調子に乗りイマイチ反省が見えず。 4.私にも悪い部分はあったと納得してしまい、やり直す。義叔母とは絶縁したいが、主人の大切な人だから、と#3で言われたことを消化しようと努力するが、たまに思い出して未だに悔し泣き。 5.思い出しては悩む私を主人は完全無視。「あの人は悪くない」の一点張り。私が出張に出てる間にこそこそ義叔母と会う。 6.ここまでは耐えれていた。そして次はベイビーを、とその前にマイホームを購入。マイホームはずっと夢で、頭金を頑張って貯めてきた。出張に行く前、「義叔母は絶対連れてこないで。もう少し時間をください」と伝えていたが、こっそり連れてきたことが発覚。 汗と涙を流して稼いだお金でやっとこさ買ったお気に入りのマイホーム。いままで上記のことが積もった上に、トドメにあれほど嫌がっていた義叔母を最初のお客にしてしまった。許せないのです。 主人は、シンプルに「うそつき」そして「私の見方ではない」、そう思えてなりません。 私は考えすぎでしょうか、心が狭いでしょうか。もっと理解を示すべきなのでしょうか。 頑張ってうまくやっていきたい反面、今後主人を「誰」だと思えばいいのか、イマイチ自分の中で処理できていません。 長文・乱文で申し訳ありません。 人生の先輩方、アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 成長企業の経営者ならば「格差を広げる」ことで節税する
  • 業績が停滞している大企業の経営者だったら継続雇用者の人員整理やM&A、退職金の前払いで節税する
  • 賃上げ税制を目にしたら企業はこのような戦略をとるのではないか?
回答を見る