• ベストアンサー

格闘技を覚えるのに適した、習い事って?

yogi56の回答

  • yogi56
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

貴方は、習う資格が無い。 理由。金額で習おうとする格闘技を選択しようとしている。その姿勢は教える者が何時か知る事になる。

neetchan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。手厳しいですねー。とわいえ、金額が違うのは私が決めたことではないのですが・・・。金額の違いで、どのような指導方法の違いがあるのか、気にしてはいかんですか? 私も独身ならば、金銭のことは気にしないんですけどねー。

関連するQ&A

  • 立川周辺の格闘技道場

    立川市在住です。 現在寸止め空手二段を所持しています。 打撃系格闘技に興味があって、道場を探しているんですが色々と知りたいことが出てきました。 まず打撃空手と言ったら極真ですが、立川市内だけでも複数流派があって迷います。 一番心配なのが、潰れないかどうかです。 立川市内だけで複数極真があるので、選ぶ道場を間違えると潰れてしまいそうで恐ろしく思います。 入会金が安くないだけに、潰れて他の道場に行くにもまた入会金・・・なんてことになったら生活に響いてしまいます。 廬山先生の道場が名前的に安心出来そうなのですが、他の道場についてご存知の方、情報をもらえないでしょうか? 空手以外にも、キックボクシング、柔術など、何でもかまいません。 立川在住といいましたが、立川から通えそうな距離にある道場なら大歓迎です。 八王子、三鷹くらいまでの距離ならいつも自転車で移動しています。 それ以上なら大人しく電車で道場に通うつもりです。 m(_ _)m

  • 格闘技でどれが強い?

    高校生で格闘技をやりたいです。けど、運動は得意ではないです。田舎なので道場は少ないです。 拳心会(空手道)、極真空手、テコンドー、少林寺拳法の中でどれがいいでしょうか?実戦で使えるやつで、理由も詳しくお願いします。

  • 25歳未経験で、格闘技を習いたい。

     私は25歳の男です。運動らしい運動は全くせず、体力に自信が無いのですが、自分に自信をつけたいという事と子供の頃からやってみたいと思っていたのがあり、少林寺拳法か極真空手をやりたいと考えています。少林寺拳法は近くに道場があり、月謝も非常に安く、また怪我をする事も比較的に少ないという話を聞くので、少林寺拳法をやろうかと考えているのですが、同時に極真空手に対する憧れも強くあります。これから習うとしたらどちらの方が良いでしょうか?また、全くの運動不足で体力が殆ど無く、またかなりの肥満体(174cm、105キロ)なのですが、このような激しい格闘技についていけるかという心配もあります。皆様どうかご意見をお願いします。

  • 大阪で広く、浅く、ぬるく格闘技をやりたい。

    大阪に住む30歳、会社員です。体格は身長165cm、体重61キロ小さ目で眼鏡かけてます。格闘技経験は伝統派の空手と合気道。学生の時に空手2年。合気道1年やってました。格闘技を再開したいと思うのですが、どの格闘技をするべきか悩んでいます。 やりたいこと。 ○打撃は全般的に手技、足技広く浅くやりたい。 ○打撃を捌けるようになりたい。 (空手だとかなり適当な大雑把な防御しか、教わらなかったので。ちゃんと教わりたい) ○投げ技を2,3種類ぐらい覚えたい。 (試合とかで決めれる様な掛けやすい奴。古流柔術で言う所の「腕返し」や「小手返し」も覚えれれば理想的) ○足関節やタックルが練習できる。 ○寝技から逃げれる最低限の技術が欲しい。 ○理想をまとめると、総合格闘技の立ち技中心のストライカー系になるのかな?これ? 条件に一番近いのが、総合格闘技ですが、ジムの数が多すぎる事。かなりお金がかかる事(入会金+月謝+専用の防具や服等) 何よりも正真正銘の実践格闘技なので会社員が趣味でやって支障がないのか?気になります。 (格闘技なので多少の怪我は仕方ありませんが、練習がきつ過ぎるのではないかと心配しています。) 他の候補としては 空手(大道塾の様な総合系か古武道寄りのイメージがある芦原流) テコンドー(アメリカにある様な他の格闘技とミックスさせた奴が理想) 中国拳法 長拳(武器術が覚えられるのはいいが、組み手は一切なさそう。それはそれでちょっと不満。詠春拳とかかっこいいけど、実践で使えるのか疑問) 柔術(アメリカ製の簡略化された柔術が理想。) いろいろ夢は広がりますが、年も年ですし、ダンスもやっているので余り手を広げる暇も金も体力もありません。 どれかひとつに絞りたいと思っています。 そこで皆さんに相談です。 和泉中央~なんば駅~梅田(駅を知らない人は南海本線、地下鉄御堂筋線と考えてください。)この周辺で安く、素人でもやっていける総合格闘技の道場はありますか? もしくは上記の条件に多く、当て嵌まりそうなお勧めの格闘技はありますか? 追伸 余談ですが、システマとか躰道(たいどう)とかは大阪に道場はあるんですか?

  • 気軽に通える格闘技サークル

    わりに肉体的負担が大きい仕事をしています。 格闘技道場に通いたい、と思っているのですが、あまり体力が無いのと、仕事に障るのが嫌なので、普通の道場に通うのは難しいです。 通えても月に1~2回ぐらいだと思います。 一応、近所に柔術やキックボクシングがあるのですが、ビジターは2500~3000円もしますし、月謝は一万円です。 それぐらいが相場なのかもしれませんが、公民館とかでやってるような、1回500円ぐらいで教えてくれる道場ってないでしょうか? どっちかといえば、同好会やサークルレベルで汗を流したいと思っています。 ちなみに、ボクササイズやカラテビクスでもいいのですが、料金が安いのが希望です。

  • 極真空手の月謝について

    極真空手を始めるつもりです。 ネットで「極真空手」で調べたところ、「国際極真空手」と「極真空手総本部」(詳しくは覚えてないんですが・・・)の二種類ありました。この違いはあるのでしょうか? それと、月謝なのですが、質問しても答えて頂けない道場がありました。10500円と記載のある道場もありましたが。相場はどれくらいなのでしょうか? ギリギリの生活をしているのでとても気になります。 入会金や、スポーツ保険(?)なども、ご存知の方、教えてください。お願い致します。

  • 格闘技 静岡中部

    ボクシングやキックボクシング、総合格闘技、柔術などの道場を 静岡中部南地方で教えてください もしくは、中部でも構いません

  • フリーのアマチュア総合格闘技選手が一回1000円以下で練習できる場所は

    フリーのアマチュア総合格闘技選手が一回1000円以下で練習できる場所はありませんか? ボクシングジムや柔術ジムでもまったくかまいません。 所属する気はありません。 読んでくれた方ありがとうございます。

  • もしするならどの格闘技?

    こんばんは。好きな格闘技って何ですか? トリッキーな寝技のブラジリアン柔術、 パワフルな投げが魅力のレスリング、 ハイキックが強烈なキックボクシング、 打撃ではピカイチの空手、 速さではピカイチの中国拳法、 ユニークな踊りのカポエイラ、 寝技も立ち技もある柔道、etc。 ぼくはするとしたらレスリングなんです。 総合格闘技でもレスリング出身者が一番強いですし。 するとしたらどの格闘技を練習してみたいですか?

  • 総合格闘技のジムと競技人口の増加率について

    以前は合気道を、現在は伝統派空手を学んでいる者です。 いずれは併習することを考え、近所の道場などをネットで調べている時にふと疑問がわきました。 私の住まいの周辺には合気道、伝統派空手、フルコンタクト空手、中国拳法、柔道の道場やボクシングジムなど、種類も数も比較的豊富で、大体が自転車で30分程度で通える範囲にありました。 ところが総合格闘技のジムは電車で2時間近くかかる位置にしかありませんでした。ざっと調べた限り、一部の大都市圏を除けば他の地域も容易に習える状態にはなさそうでした。 本気で強くなりたいと思う人にとって総合格闘技は大きな魅力があるはずですし、日本でも少し前までPRIDEが開催され、大晦日に放映されるなど絶大な人気がありました。 そのため当然総合格闘技のジムはどんどん増えていると思っていましたし、実際増えています。ですがその増え方はずいぶん緩慢に思えます。 これはあくまで私の調べ方の問題で、実際は総合格闘技のジムと競技人口は急増しているのでしょうか? また私の印象が正しいとしたら、それは何故なのでしょうか? 以上についてご教示いただきたく思います。 なお、ネットに常時接続できる環境がありませんので、返信やお礼は遅くなりますがご容赦ください。よろしくお願いします。