• ベストアンサー

町の小さな電気店での?な出来事

先日、小さな電気店で家電製品の消耗品の取り寄せを頼みました。ちょっと様子が変だなとは思ったのですが、すぐ届き取りに行きました。その時、もう一つお願いしたい物があるのですが、と言ったところ嫌そうな面倒そうな感じだったので結局頼まずに帰りました。看板に書いてあるメーカーのものでなかったので、ほかのメーカーだからダメですか?と聞いたのですが、そんなことはないんだけど、と言います。大変ですか?と聞いてもはっきりそうだとは言わず。。理由が分かりません。2000円ぽっちでは利益がない?取り寄せに送料がかかるから赤字?など理由を考えてみたのですが、理由に見当のつくかたがいらしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

電気店勤務経験者です。 直接取引の無いメーカーの部品だと、中間業者に頼んで取り寄せて貰い、そこから買い取ってからお客様に販売するので、時間と手間と中間マージンと送料がかかる上に割高になる。その上店舗買い取りだから返品は効かない。 もしお客様が「やっぱり要らない」「他の所より高い」といわれてキャンセルすると、店は赤字で泣き寝入りになるので、極力、扱っていないメーカーのパーツの取り寄せはしないようにしているのです。 以前勤務していた店では、このキャンセルパーツが不良在庫で数百個ありました。たまに同型部品破損、のお客様が来た時に、それを販売していました。 信用と購入実績のあるお客様への対応はまた別、で、無理をしてでも取り寄せる事があります。今後もごひいきに、という意味で。ご参考までに。

shibazuke_2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!凄くよく分かりました。そんなに大変だとは知りませんでした。今度お礼にこのお店でDVDレコーダーを購入することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.2

メーカー、問屋との連絡の 電話代、手間を考えたら なにやってんだとなる 今後電化製品を買ってくれそうにも無い 家電を買うときには量販店に行く 利益の出ない物だけ買う 貴方がその店でお金を使った実績が あれば無理しても間に合わせて くれるでしょうが、 そうでなければ、 何時でも良いのでとでも言わなければ 良い顔はされないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

担当外のメーカーのカタログが手元にない(オーダー番号がわからない) 取り寄せ便の連絡が付けにくいなどではないでしょうか。

shibazuke_2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そういえば名簿のようなものをぱらぱらしながら困ったような感じがありました。今後は同じメーカーの店に頼むよう気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリントヘッドの価格が直販と取り寄せで全然違うのは?

    キヤノンのプリンター850iという古いタイプなのですが、インクを換えても正常にプリント出来なくなったので、プリントヘッドを交換することになりました。キヤノンの通販では、QY6-0064、3806円でした。5000円未満は送料がかかるので、近所の電気店に発注しました。 プリントヘッドが届いたので代金を支払いに行ったら、4800円との事で、値段が高く、通販で送料を支払った場合より高いようです。 メーカーで提示してある価格より高いのは変ではないか、と話をしたら、その3806円ではその店は取り寄せが出来ないそうです。 結局、無いと困るので購入しましたが、約1000円金額が違うと、釈然としません。 価格には、ある程度の経費と利益を上乗せしてあるはずなので、少なくともメーカーからの出荷価格は3806円より低い単価で、流通経費と利益を上乗せして3806円になると思うのですが、その価格で取り寄せが出来ないのはなぜなのでしょうか。

  • イオンクロマトの次に電気泳動

    ある化学メーカーの分析をされている方が、「イオンクロマトは変なものを打ち込めないので使いにくい」「イオンクロマトをもっていて、次に電気泳動を買うということが多い」といわれていましたが、どうしてですか? 簡単に理由を教えていただけますでしょうか。

  • テレビのACアダプタの接触不良?

    テレビのACアダプタが接触不良?みたいでみている途中で突然消えますテレビとの接続部分をいじると映るのですが、頻繁に起こるので新しい物を購入しようと思うのですが、メーカーホームページの部品・消耗品販売のページをみても載っていません。 この場合、電気店やメーカーから取り寄せできるのでしょうか?あと、お値段は大体いくら位するのでしょうか? メーカーはPanasonicで型番はTH-22LX20です。液晶の22型です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 掃除機ミーレの紙パックを売っている家電量販店

    ミーレの強力さが気に入って快適に使っているのですが、残念なのは国内メーカーのものとは違って、その辺の電気屋さんで紙パックを売っていないことです。ネットではいくらでも売っていますが、送料も掛かってしまいます。家電量販店で置いているところなんてないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • デジカメの付属部品について

    今、オークションでデジカメを安値で手に入れたいと考えているのですが、 ある出品物には接続用のコードだけないそうです。 果たして、近場にあるような家電販売店でそのコードだけを入手するということは できるのでしょうか。 ごく普通に陳列されていてすぐ手にとって買えるようであれば全く問題ないのですが、大半が「メーカーへの取り寄せが必要」ということになると、 正直中古品を買うには面倒くさいなと思います。

  • 三洋電機について

    今三洋電機の赤字が2300億円超になるというニュースを見ました。 大手の家電メーカーですがこのまま倒産してしまうんでしょうか。 大阪在住という理由だけですが、このまま残っていて欲しいんですが・・・

  • ネット購入した商品が故障したら

    ネットで電気製品を購入し、故障したらどうすればいいのですか? もし日本の有名メーカーで電気製品を購入し、保障期限内に故障した場合は普通どのように対応するのでしょうか? 郵送で送ることになると思うのですが、こういった送料および修理代金などは全て無料で行えるのでしょうか? また近くの家電量販店などでの修理も可能ですか?

  • 大型カメラ店より安い仕組みは

     最近はBICカメラのお膝元、池袋に住んでいるにも かかわらず、家電製品は送料を含めても安く売っている ネットショップで購入するようになりました。ネット ショップの値段の安さの秘密は何なのか教えて下さい。 街に実店舗のある電気屋さんなどはメーカーから直接 仕入れていると思うのですが、ネットショップの場合は 仕入先がメーカー直ではなく、メーカー直より安い仕入れ 先でもあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 安売りのツケはどこに?

    経済?の簡単な質問で申し訳ありません。 時折通常見ない程度の安売りに出くわす事がありますが、その時の利益、赤字(?)の分担は、メーカー、商社、販売店の間でどの様になるのでしょうか。 旧型式の家電製品や、季節を過ぎた衣類の他、台風が来て売れ残った鮮魚の八割引きってのもありましたが・・・

  • 【家電メーカーの謎】三洋電機の家電部門は10年間赤

    【家電メーカーの謎】三洋電機の家電部門は10年間赤字で中国のハイアールに買収されると買収から5年後に黒字になったのはなぜですか? 看板を架け替えただけで開発者は日本人で同じですよね? なぜ中身は同じ人なのに中国企業に買収されると黒字になれたんでしょう? 中国企業は何を持っていたのでしょう? 技術力も元の日本の会社の方が上だったので中国企業には開発技術以外の何かがあるってことですよね? 別に販路も増えたわけじゃない。

彼女との別れを考える
このQ&Aのポイント
  • 彼女との別れを考える理由や状況、悩みについてまとめました。
  • 彼女の精神病や学校の問題、駆け落ちの計画について考えています。
  • 彼女との別れを告げることに対する悩みや不安、彼女の精神状態の安定について考える必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう