• ベストアンサー

自分のPCに接続できるかが心配です

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

下記グラフィックボードは、その販売メーカーにより、 お使いのパソコンでの動作確認済みです。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-84gs_e256/index.html No.1 さんが挙げて下さったグラフィックボードと、基本、同じ性能ですが、 上記機種は、冷却ファン付きのタイプですので、 狭いパソコンケースの GV263S/C で使用するには、 こちらの機種の方がベターです。

関連するQ&A

  • パソコン1台に ディスプレイ4台接続できますか?

    世間ではデュアルディスプレイ対応のパソコン(グラフィックボード)がありますが、1台のパソコンで4台のディスプレイが接続できる、パソコンなりグラフィックボードはあるのでしょうか? あれば、具体的製品名を知りたいのですが・・・ よろしくお願いします。 ちなみに、4台のディスプレイでは、別々のWindowを見たいです。 PCのOSはWindowsXP Proです。 以上

  • FF14をやりたいのですが、自分のPCでは画面が映りませんでした。

    FF14をやりたいのですが、自分のPCでは画面が映りませんでした。 NECのPC-GV21YTZR6というパソコンなのですが、GeForce7600GTのグラフィックボードが入っています。 グラフィックボードを交換すれば出来るでしょうか? グラフィックボードの差込口は3種類あると聞きましたが、自分のPCにはどのグラフィックボードなら取り付けられますか?

  • PC1台に4台のモニタを接続できるのでしょうか

    一般のパソコンでグラフィックボードを増設することでデュアルディスプレイにすることができると思いますが、1台のパソコンにモニタ4台を接続してデュアルのように一つの画面として表示する方法があるのでしょうか。 探していますがなかなか見つからなくて困っています。 よい情報があれば教えていただけると非常に助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PCディスプレイのデュアル接続

    初心者です。よろしくお願いします。 Windows10をデュアル・ディスプレイにしたいと思っています。 普段はグラフィック・ボードの端子からDVI-I(シングル)でディスプレイに接続しています。 今まで使用していなかったPC本体の他の端子(HDMIとVGA)のどちらかにもう1台のディスプレイ(VGA端子のみ)を接続したいと思っています。蛇足でしょうが、普段使用しているディスプレイはデジタルですが、増設するディスプレイはアナログ信号のみに対応のはずです。このようなことは可能でしょうか。

  • デュアルディスプレイを使いたいPCがあるのですが、対応しているのかどう

    デュアルディスプレイを使いたいPCがあるのですが、対応しているのかどうか確認したいです。 1台目は下記URLの機種です。 http://www.necdirect.jp/desktop/mate/mb/ グラフィックボードは、インテルHDグラフィックスでこれ自体はデュアル対応のようなのですが、マザーボード次第で未対応になる場合もあると別のサイトで見て確証が持てません。上記URLにはマザーボードの型番とか書いていないようなので困ってます。 もう1台は下記URLのものです。 http://club.express.nec.co.jp/Store/navi/index.asp グラフィックボードは、インテルGMA X4500で これも1台目と同じような状況です。 マザーボード次第ってどういうことなんでしょうか? とても困っています。

  • PCとTVの接続について

    自作PCを作り、TVをディスプレイとして使いたいのですが何のケーブルを買ってよいかわかりません。どなたかわかる方お願いします。 TVはSONYのBRABIAでPCのグラフィックボードはRedeon HD3650です

  • デュアルディスプレイ対応のグラフィックボードの見分け方

    デュアルディスプレイ対応のグラフィックボードの見分け方 新しいパソコンを自作しようと思っているのですが、 デュアルディスプレイにする為にはグラフィックボードが2枚要るのでしょうか? 検討中のグラフィックボードGF-GTX460-E1GHD/OCのメーカーサイトを見たら、 1枚グラフィックボードを追加することにより可能だと書いてあったんですが、 0枚から追加なのか1枚から追加なのか、うまく理解することができませんでした。 DVI端子が2個付いてたら可能というHPの書き込みも見かけたので、 やっぱり1枚のグラフィックボードでデュアルディスプレイは可能なのでしょうか? どういうグラフィックカードを買って、どういう条件が揃えばデュアルディスプレイが可能なのか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • HDCPのことについて(映像が映りません)

    今、NEC制のディスプレイ F-17W81を使っていますが、この度PC(Win7)を組み立ててグラフィックボード(LEADTEC WFGTS250-1GV3)を入れ、地デジ対応のチューナー(Buffalo DT-H10/PC1)を接続してつないでみたところ、HDCP非対応のメッセージがでてきて映像が映りませんでした。 この場合はおそらく先に書いているように、ディスプレイが非対応なのではないかなと個人的には思うのですが、ディスプレイを交換するしか方法はないでしょうか。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸しいただければと思います。 すみませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • デジタル接続をするには

    SOTECのPC STATION G3100AVX(WinXP Homeにアップグレード済み)を使用しています。 CRTのディスプレイが壊れてしまったので、I-OデータのLCD-AD172CBK(デジタル・アナログ対応)を購入しました。 せっかくなので、デジタル接続をしたいと思い、ディスプレイを接続したところ、デジタル信号をまったく認識してくれずに何も映りませんでした。 ちなみにアナログ接続だとうまくいきました。 パソコンについていたグラフィックボードはGeForce2 GTSのようですが、これはデジタル接続に対応してないのでしょうか?それとも、ただ単にグラフィックボードが壊れているのでしょうか? 今のままアナログ接続でも使えるのですが、画面のにじみが気になって目が疲れるので、できるだけデジタル接続にしたいです。 デジタル接続をするには、新たにグラフィックボードを買わなければなりませんか?できるだけ安い物で、デジタル接続できるボードがあれば教えてください。

  • ディスプレイを4画面にしたいのですが・・・

    パソコン初心者ですのでよろしくお願いします。今現在は、デュアルディスプレイで使用しているのですが、これを4画面にしたいのです。パソコンはNEC MT600/2A メモリ512 CPU Pen4 グラフィック ELSA GLADIAC544TC PCIE-16です。どなたか分かり易くアドバイスいただけないでしょうか。 グラフィックボードを二枚買うのか、またはもう一枚なにかを買い足せばよろしいのでしょうか? ELSAでしたら何を買えばよろしいのでしょうか? 使用目的はネットトレ-ドです。予算は5万円ぐらいで考えております。どうかよろしくお願いいたします。