• ベストアンサー

サーバーの利用ルール

このたび社内共有ファイルサーバーの利用ルールを作成することになりました。そこで、社員に対しどのようなルールを明記すれば良いかを お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logcool
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.2

自宅で使用したUSBメモリは基本、使用しない。 使用したい場合は、システム管理者に連絡。 ウイルスなどチェックしてください。

st24jk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 USB等の媒体は原則接続禁止にします。

その他の回答 (1)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

ファイル名のつけ方のルールを決める 「見積書081203.xls」ではなんだかわからない ファイルの置き場所のルールを決める

st24jk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在、ファイルは部門毎にフォルダを割当そこに登録されております。 また、名前の付け方ですが個人名やお客様名は禁止にしております。

関連するQ&A

  • 共用ファイルサーバーの利用ルールの例?

    社内で共用ファイルサーバを利用しており各部門の利用者の使い方によって無駄なファイルが多いのですが、使用容量の規制以外で何か良い規制ルールは無いでしょうか?

  • 社内ファイル共有サーバの効果的な利用について

    私の会社ではファイル共有サーバを使ってますが、社内で上手く利用できていません。他の支店・事業所に行ったときにもファイルにアクセスできるのが、ファイル共有サーバのメリットだと思うのですが、それが中々上手くいきません。 本社・支店を問わず、「この施設・部屋では社内LANに接続できない(またはLANケーブルをPCにつなぐのに手間がかかる)」とかいうことが多く、いざという時になかなか有効利用できません。そういうとき、せっかくファイル共有サーバがあるのに、データをUSBに入れて持って行くことばかりです。 社外ならともかく、同じ社内の事業所で、セキュリティに難があるUSBに頼りきりなのは、どうにも嫌です。上記のような、LAN接続とかの問題に対し、どのような対策を取って、ファイル共有サーバを有効利用すれば良いのでしょうか。

  • 社内でファイル共有のために「FFFTP」を利用する事について

    社内でファイル共有のために「FFFTP」を利用する事についてご質問です。 社内でサーバを立てずに「FFFTP」を利用して共有しようということになっているのですが,フリーソフトである「FFFTP」を利用する事についてどうしても不安が残ります。 「FFFTP」については,ホームページ作成などの際に使用するものだという認識なので,はたして社内の共有サーバ代わりに利用することが可能なのか,利用においてストレスや運用があいまいにならないかなど不安が残ります。 また,社内にはシステム管理をするような人間がおらず,知識の無い担当者が社長の指示を受けて対応することになりました。 私個人としては,社内にサーバを設置するかファイル共有が可能なレンタルサーバを利用したほうがいいのではないかと考えているのですが,どうなのでしょうか? 当方全くの素人なのでわかりやすくご教示いただければ幸いです。 また,このような事案をとりあげたサイトなどご紹介いただけると,尚たすかります。 よろしくお願いいたします。

  • サーバーってどこにあるの?

    ITの基礎がまったくわからず今色々ググッて勉強中の者です。 普通の企業では皆で共有するための『ファイルサーバー』や『プリンターサーバー』があることを、知りました。 ところで、ファイルサーバーって社員同士でファイルを共有するためのもの、とPC用語集で読んだのですが、会社にいて今自分がクリックしたファイルが皆で共有している物なのか?、という自覚がないんですが、見分けかたってありますか?場所が決まっているとか?(cドライブに入っているとか)? もうひとつの質問ですが、ファイルサーバーやプリンターサーバーというものは、社内のどこかに社員全員のパソコンと繋がっている秘密のコンピューターがデン!とあって、それが『サーバー』なんでしょうか? 3つ目のご質問です。『メールは削除してもサーバーに残るんだよ。だから私用メールはしちゃいけないよ。』というところの『サーバー』はなんという名前なんでしょうか?これも社内のどこかにあるんでしょうか? 4つめのご質問。 家庭でのPC使う時も『サーバー』という単語を耳にしますが、家庭のPCにもプリンターサーバーやファイルサーバーやメールを削除しても残っちゃうサーバーがどこかにあるのですか?

  • 社内で利用している下記のWindows2000Server サーバ2台

    社内で利用している下記のWindows2000Server サーバ2台について、 パーソナルファイアウォールを入れようということになりました。 ・ドメインサーバ(ADサーバ、ドメインユーザのログイン管理) ・ファイルサーバ(共有サーバのほか、社内イントラのWebサーバとしても利用) WEBサーバの場合、ポートは80や443等になると思いますが、パーソナルファイアウォールを導入するとなった場合、対象ポートを決める順序的なものはあるのでしょうか? (勝手に考えているのは、例えばファイルサーバのTCPコネクションをモニタリングし、 今使われている接続は利用者の接続なので、それを候補にする、というやり方です。もちろん その中でも良い悪いは判断する必要がありますが・・・) また、上記のようなサーバの場合、対象とするポートは一般的には何になるのでしょうか?

  • サーバー利用ガイドライン作成について

    入社3日目にして、会社のサーバー利用についてのガイドラインを作成するように 上司から言われ、困ってます。 どういった事を明記すればよいのでしょうか? 参考文献などなかなか探せなくて困ってます。 第一、サーバーを何にどう使おうっていうのかっていう意図すら分かりません。 いったいサーバーってなんなんだ?状態になってきてしまいました・・・。 小さな事でも結構ですので教えて下さい。

  • 社内ネットワークの共有ファイルサーバにアクセスできない

    社内ネットワークの共有ファイルサーバにアクセスできない という事象が生じております。 どうすればつながるようになりますでしょうか。 【詳細】 ・スタート>ファイル名を指定して実行>\\AAAdata(共有ファイルサーバ名)\ により、一定時まで使っていた共有サーバにアクセスできなくなった(ネットワークパスが見つかりません、と表示される)。 ・cmdからping AAAdataとうつと、Replyがあるのでつながってはいる ・他の社内共有ファイルサーバには「ファイル名を指定して実行」によりアクセス可能 ・重たいファイルのコピー→ダウンロードを何度もやっていた。 何度目かのダウンロード途中で画面が固まり、端末の再起動をかけたらつながらなくなった ・他の端末からもつながらない ・ファイル名を指定して実行>\\111.11.11.1(AAAdataのIP)を打つと、 「指定されたネットワーク名は利用できません」と表示される

  • サーバーが安価なものを利用している為、サーバーが重く、プログラムを組ん

    サーバーが安価なものを利用している為、サーバーが重く、プログラムを組んでいるホームページは繋がらないときがあります。 その為、メールサーバーとWEBサーバーの運用を分けようと思っています。 それぞれどこかいいところはありますか? VPS or 共有サーバー等で考えています。(VPS、専用、共有サーバー現在全て利用しています) 環境は ドメイン管理はバリュードメイン。 WEBサーバーはサクラの共有を利用中。 メールサーバーは現在はあまり使えない使えるネットのVPSを利用中(どこにしようか一番悩み中です) メールサーバーについて メールはメーリングリストを利用します。メーリングリスト数は10程は使えたらいいですね。使用度は1メーリングリストで1日1000通程です。 後、送信したメールがSPAMに判定されないところですかね。 どうしても共有サーバーで制限がゆるいところは、SPAM関連で問題が多いような気がします。 以上のような感じです。めちゃくちゃ安いところでなくていいんです。 比較的安価でそれでいて問題なく使用できればOKです。(特にメールサーバー) どこかいいところがあれば宜しくお願い致します。

  • サーバー上のmdbファイルをクライアントPC上のMSアクセスで開くhtml作成したい。

    社内のサーバにあるMSアクセスで作成したmdbファイルをクライアントPCから社員が共有して入力してもらう為に、グループウエア(web)上にリンクを貼りましたがそのリンクをクリックするとmdbファイルのダウンロードになってしまいます。 グループウエア上に、各クライントのPCのアクセスを起動してサーバ上にあるmdbファイルを開き、共有して入力できるようなリンクを貼りたいのですがどうしたら出来ますか?

  • ファイル共有のルール化について

    ファイルサーバに、部署内の者しかアクセスできないフォルダ、部署内の者は書込み権があり他の部署からは読取権だけのフォルダ、自由に読み書きできるフォルダを作って利用しています。 ある用途様に、エクセルで別のファイルへのハイパーリンク一覧を作ってあるのがありますが、こちらは、分かり易いですし、それ以外のファイルがあれば、そこに対して書込み権のある方が削除しています。 利用のルールを決めていないので、ネットワークから順に辿って行くのが、大変だからと見つけたファイルを書込み権のあるフォルダにコピーして使用したりするものですから、どれが、最新でどれが必要なファイルかが判断出来ない状態です。 ファイル共有のルール化についてどういった方法がありますか? 出来れば、段階的なレベルも教えて頂ければありがたいです。 パスワード云々やウィルス対策って話は抜きにして、共有のルール化について回答をお願いします。 そこまで、入れると、共有のルールとウィルス対策やパスワード等線引きが大変ですので、パスワードやウィルス対策は出来ているものとして前提でお願いします。 現在は自由な反面、バックアップ等が、膨大している(重複した情報が氾濫)。 まず、ルールを決めて、幾らしても無理だったら、それを強制する方法を検討しようと思っています。