• ベストアンサー

宗教について

あなたの宗教に対するイメージはどちらがが大きいですか? (1)宗教とは教えを信じることVS宗教とは心のあり方である。 (2)宗教とは集団に属することVS宗教とは個人的な営みである。 (3)宗教とは勧誘をするところVS宗教とは慈善をするところである。 性別(男・女)と宗教(有・無)も差支えがなければ教えて下さい。

  • hisya
  • お礼率97% (349/357)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

カトリック信者ですが、仏教や神道など日本などの伝統的な宗教にも深い共感を覚えている中年男性です。 久々に、宗教の一面をわかりやすくえぐり取った好質問に出会いましたので、回答します。 しかし、ある意味、こうした白か黒かといった二者択一の質問に答えることは、大変危険であると思います。世の中の現象は、そう簡単に白か黒かという風に割り切れるものではないということを肝に銘じていただきたいと思います。したがって、私の回答は、明確にどちらとは言い切れない歯切れの悪い回答になることをあらかじめ承知して頂きたいと思います。 (1)この質問は私にとって大変重いテーマです。 多くの宗教のコンセプトは、先ずその教えを信じることからスタートすると思います。つまり「信じれば即ち救われる」という理屈です。しかし、それではその宗教でなければ救われない、「はじめに教えありき」になってしまうと思います。私は、宗教の根本意義は、まずその宗教がどうのこうの以前に、「心の浄化」をするということが宗教の大目的になっていなければならないと考えます。 禅では、「信心」(自分の心を見つめ、信じること)を重視し、神様などに対して祈りを捧げる「信仰」と区別して考えています。あなたのいう「教えを信じること」を「信仰」、「心のあり方」を「信心」と置き換えるとしたら私はできれば「信心」を重視したいと思います。 →松原哲明・石飛博光「こころの深呼吸 ずっと気持ちが楽になる禅語」永岡書店参照 (2)これ又重いテーマです。 キリスト教にしても仏教や神道などにしても一般的な宗教はみな、教団組織を持ち、教団員を束にして宗教活動を行っています。従って、通常の宗教活動はその組織の一員として、行うことが効率的ですし、人間は弱い存在ですから出来ればそのメンバー同士助け合って信仰に邁進していく方がより効果も上がるだろうと思われます。 しかし、反面、神仏と向き合う時、人はそれぞれ個人として向き合うのであり、個人的な営みと言えなくもありません。又、人によっては、既存の宗教団体の神ではなく、自分だけの神を拝みたいという人もいるかもしれません。日本人の多くは、特定の宗教団体の神ではなく、漠然と宇宙の超自然的存在である神を拝みたいという人もいるでしょう。 従って、この質問に対しては、「両面がある」としかお答えできません。 (3)これは明快に後者と言い切りたいと思います。 宗教とは、一人ひとりの心の問題であり、たとえ家族・友人であろうと、人に押し付けるものではありません。 宗教の目的は最初にも書きましたが「良いこと(含・慈善)をする人になること」、「心を磨くこと」に尽きます。

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 懇切丁寧な説明でとても分かりやすいです。 (1)宗教の救いの体験は、キリスト教であれ仏教であれ その原体験の部分では同質なものがあると思います。 ただ、人はそれそれが自分の選んだ特定の宗教の教えを通して 救いの体験を持つのだと思います。 (2)宗教は組織をもつと、いろいろな困ったことがおこるけれど 、個人的宗教になると、自力信仰になりやすく、弱い人間にとって 心持たなくさびしいものになるかもしれませんね。 (3)信教の自由は基本的な人権であるというのが現代人の常識です。 宗教を信じる場合にこういう常識を大切にしないといけでしょう。 宗教を広める場合は信者の慈善が一番の伝道になるのかもしれません。

hisya
質問者

補足

宗教にはいろいろな面があると思います。 大切なのはバランス感覚でしょう。 ただ、人によってはある一方の面しか見えてないこともあります。 宗教という同じを言葉を使っていても そのイメージは人によってかなり異なるように感じています。 それで宗教に対するイメージをアンケートとして質問しました。

その他の回答 (7)

  • a0832669
  • ベストアンサー率30% (45/148)
回答No.8

宗教というものは、もともと、人が苦しみから逃れるために作られたものだと私は考えています。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、その他の宗教も人の心が弱りきったときに誕生してます。宗教は人々の心の安定を目指すものです。しかしながら、近頃の大手の宗教団体は自分の懐をいかに肥やすかに執着してるところがあります。オウム真理教はその最たるものだったでしょう。自分たちの利益になることしかやらなかったのですから。 宗教は人々を苦しみから、助けるものです。 日本人は古来から八百万の神々を祭ってきました。それは、すべてのものに感謝という意味からだと思います。外国人から見れば「無信教」に見えるかもしれませんが、神はひとつではないのです。 日本にはたくさんの神社、仏閣があります。人々を生かしてくれてるために犠牲になった動物、食物などを祭っている神社もあります。 われわれはこの世に誕生させてくれた祖先を祭るために、宗教を利用してるだけなのかもしれません。そして生かしてくれてる、すべてのものに感謝の心で祭っているのが日本の宗教だと思いますよ。 「供養」という概念はひょっとしたら、日本にしかないのかも知れません。 宗教の問題は難しいです。でも、感謝の気持ちを忘れないために宗教を使わせてもらってるというのが現実ではないでしょうか? 質問の回答にはなっていないとは思いますが、参考意見として述べさせていただきました。

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教は人々の苦しみから助けるもの。 これは宗教の役割の一つでしょうね。 現代では医学や心理学などが発達してますが、 古代では宗教が医学や心理学の分野も担っていまいた。

  • tomcat555
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.6

心のあり方でしょう。 個人の考え 慈悲でしょう 神道、、、仏教です。 ちなみに、排他的な宗教もありますね。 また、圧力団体も。

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 神道、仏教の人は心のあり方、個人の考えとなるようですね。 無宗教な人からの回答もあるかと期待してましたが、 そういう人は宗教のアンケートに無関心なのかもしれないですね。

noname#113957
noname#113957
回答No.5

「宗教」に対する捉え方が最初から間違っているような。 「信仰・信教」に属する事柄まで宗教に含めてしまっている。 (1)宗教とは教えを信じることVS宗教とは心のあり方である。 「教え」とは何か? 教団・宗教団体の教えなのか、経典の教えなのか、原点(仏陀・キリスト・マホメット)の教えなのか。 いずれの「教え」かで回答は全く異なる。 (2)宗教とは集団に属することVS宗教とは個人的な営みである。 集団だから「宗教」でしょう。個人なら「信仰・信教」の範疇。 (3)宗教とは勧誘をするところVS宗教とは慈善をするところである。 これは宗教を団体として設定してるようですが、 そうなると上記1・2の問いと矛盾してくる。 このようなhisyaさんの設問ですと解答のしようがない。

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教は集団、信仰は個人という考え方なんですね。 ある団体が私たちは信仰であって宗教でない と言ってるのを聞いたことがあります。 集会はあっても、制度はないということでした。

hisya
質問者

補足

「宗教的経験の諸相」W.ジェイムス著 この本で著者が宗教の領域を二分して 個人的宗教と制度的宗教を述べています。 私はこの本を読んでいて宗教の二面として 個人と集団の二つの側面を取り上げました。

noname#97419
noname#97419
回答No.4

(1)両方。ただし妄信してはいけないです。 (2)個人的な営み (3)慈善 名 kanota 男 宗教人 神道。いや日本教とでも言うべきかな。

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方とはバランスの取れた人なんですね。 日本教の教えとはどういう教えなんでしょうかね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

1.宗教とは洗脳である 2.集団に属すること 3.宗教とは勧誘をするところ 「信者」と書いて『儲』と読みます 宗教とは洗脳を利用した金儲けだと自分は思ってます 性別 男 宗教 『空飛ぶスパゲッティ・モンスター教』   ↑ Wikipedia等で検索してみてください本当にあります    宗教の愚かさを広める為の、反宗教の為の宗教です 

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教=カルトということでしょうかね。 宗教法人だと税金面での優遇があり、 献金とはただの寄付とも言えるので、 金儲けにいいのかもしれませんね。 「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」本当にあるとは爆笑です。 キリスト教にも現代人には荒唐無稽な話と思えるもがたくさんあります。

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.2

今の宗教はほとんどが 教義を信じ、祈りをささげ、集団に属して、勧誘する だと思います。 でも私が思う宗教は 心の在り方や実際の行為だと思います。 いくら祈っても、教えを信じても それだけでは意味は無いと思います。 日常生活において、どれだけ前向きに努力できるか。 どれだけ善意の行為を行いそれによって喜びを感じられるか だと思います。 心の在り方や善意の行為を人にやりなさいと無理矢理勧めても 受け止める人によっては全く効果がありません。 自分が真っ直ぐに正しく生き、善意の行為を実際に行うのを 見て感じてもらって、それを真似してみたいと思う人が広がって行く ことによって自然と伝わっていく。 それが理想なんじゃないかと思います。 なかなか上手く表現できませんが・・・(^^; 女 家は仏教ですが、考え方は既存の宗教には属していないと思います。

hisya
質問者

お礼

宗教というのは、 教義を信じ、祈りをささげ、集団に属して、勧誘する こういうイメージを持つひとが多いと思います。 宗教というのは、教祖の個人的な体験が核にあり それが教義として整理されて、信者が増えると組織が作られて、 あとは受け売り的に人々に広められていくものだと私は考えています。 この中で、宗教の本質というのは個人的な体験だと私は思っています。 救いの体験や悟りによる解脱、信仰による人格の変化や善行、これが信仰の成果でしょう ただし、普通の人間は弱いもので個人的な信仰だけだと心もたなくさびしくなるのでは思いますね。 あと、宗教は集団になると問題も生じるので既成の宗教に属しないという気持ちもちょっとだけ分かります。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

1.心のあり方 2.個人です 3.ありのままに(自然のままに) 4.男、原始宗教(神道に近い)

hisya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原始宗教というのは現代の宗教とは大分違うのでしょうね。 教義や教典などないのですか。 地域共同体などに残る土俗の信仰というものなんですかね。

関連するQ&A

  • 宗教ってなに??

    営業活動をしていて、色んな人に会うようになりました。 そしたら、いろんな方から色んな勧誘があります。特に宗教関係はつらいです。 マルチ商法とかなら、その紹介人が利益を得れますけど、宗教は、信者をふやしたら 階級があがるとかなんでしょうか? いつも思うのですが、(全部でないと思いますが)お金が絡む事がありますが お金いれないとダメって変じゃないでしょうか。教え(考え方・心の問題)だと思っています。 決して否定してる訳でなく、その方が幸せなら、それでいいと思っています。

  • 宗教の勧誘手口について

    以前ボランティア系のサークルの勧誘を受けて、なんか妙にひっかかる感じがして疑問に思ったので質問させてもらいます。宗教名を隠して布教するのは主に新新宗教ですよね? 新宗教( 創価学会、世界救世教、エホバの証人? )は最初に「○○です。」って宗教を名乗ってとりあえず自分の身の上話とか云々言っている勧誘するイメージ。 それに比べ新新宗教(オウム真理教、幸福の科学?、摂理)っていうのは、まずは友達とか信頼関係を作っといてそこから知らず知らずの内にマインドコントロール的な手法で信者にさせられるというイメージ。 ちょっとアバウトな解釈なので詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 特に新新宗教の勧誘について知りたいです。 新新宗教=カルト集団という解釈もあってるか分からないですけど、その勧誘を受けたサークルがカルト集団な気がして仕方がありません。もちろん本当に活動しているサークルかもしれません。でも何か怪しかった。高学歴者の集団、セミナー見たいなのも主催、えっ!社会人?この人ちゃんと働いてるの?的な人、後はよく分からないのですがこれが気になった点です。 私は乗り気ではなかったのですが、友達が興味津津だったのでもし宗教なら早めに注意しときたいと思ったのでよろしくお願いします。

  • 無宗教と結婚できる宗教

    無宗教と結婚できる宗教 仏教、キリスト、イスラム、創価の中で 無宗教と結婚できて、信仰しなくても良くて、同じお墓に入れる宗教はどれですか? 個人的に創価だけは過去のトラウマがあり、良いイメージないんですが、職場が創価だらけなので、勧誘されたとき効果的で相手を怒らせない断り文句があれば伝授してください。

  • 義母の宗教について

    一年前に旦那と結婚しました。 付き合ってるときから知ってはいたのですが義母はある宗教を信仰してます。 私は高校時代に,仲の良かった友人が実親からの過剰な宗教勧誘を苦に自殺をはかり,輸血をすれば助かったものの親の宗教の教えで輸血は許されないとされ結局友人は亡くなりました。 それ以来私自身宗教に対するイメージはひどく自分は死ぬまで無宗教で通そうと思いました。 義母の信仰している宗教は調べてみると,勧誘がひどかったり,お金が必要だったり,集会が頻繁にあったり,何かを強要したり…というようなものではないようです。 しかし先日初めてその場所に連れていかれ正直気が狂いそうでした。 普段は本当にいい義母で 嫌いだと思うこともほぼないです。旦那にも相談したところ 「俺も行けって言われるから行くだけで実際は嫌だし,なにも信仰してないよ。お前の友人の話も親に言ってあまり無理矢理連れ出さないでくれって言ったんだけどな…」と少々困っていました…。なによりも春には我が子が産まれるのでその子だけは そうゆうところに連れていきたくないのです…。 義母は自分が若い頃から信仰していてすごく救われたから まわりのひとにもそうなってほしいと切実に願い家族に勧めてるそうですが家族はほぼみんな無視してる感じです。悪意があるようには見えないのですがね。 ちなみに将来は旦那とともに義両親が営んでいる少し大きな会社を継ぐつもりなので 義母との関係が悪くなることは避けたいのですが… はっきりと自分の口から嫌だと伝えるべきですかね??

  • 彼女がとある宗教に入っている。(別れるべきか?)

    付き合い始めて1ヶ月ぐらいの彼女がいるのですが、今とても困惑している事があります。長文になってしまうかもしれないですが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。 付き合う事になってから、彼女が宗教に入っているという事がわかりました。団体の名前は、「けんしょう会」と言っていました。漢字は聞いていませんが、けっこう大きな団体だと言っていたので、「顕正会」の事で間違いないと思います。(ネットで調べました)ネットにはたくさんの情報がありました。それらのほとんどが勧誘などの迷惑行為を行っているというような内容でした。良い事が書かれているサイトは全然ありませんでした。私は、信仰は個人の自由だと考えています。しかし、もしも危険な団体だとしたら、彼女には絶対やってほしくないですし、私自身も不安な気持ちがあります。 彼女と話した時、彼女は「一緒にやろうなんて言ったりしないよ」と言っていました。実際、これまでのところ勧誘を匂わすような事は言われていませんし、宗教の話自体を彼女の方から話すという事は一度もありません。私が問うとそれに対して口を開くといった感じです。「宗教の事を言ったら、引かれるのはわかっていたからそれが一番怖かった」とも言っていました。ちなみに両親・兄弟はその団体とは一切関係を持っていないようです。彼女自身が一人でその団体に入信したようです。入った理由はわからないのですが、学生時代にいじめを受けていたようなので、もしかしたら心の傷があって、そこにその宗教の考え方が入り込んでしまったのかもしれません。 私はこの件について不安を抱えている事を彼女に伝えました。彼女は「しばらく様子を見てほしい」と言っていました。私は彼女を信じて付き合いを今後も続けていくべきなのか、別れてしまうべきなのかとても悩んでいます。正直、彼女を信じてあげたい気持ちもあるのですが、それ以上に不安や疑いが心から消えません。どうするべきなのか、答えを探しています。どうかアドバイスをお願い致します。

  • 日本で宗教が嫌われる理由

    日本人は宗教を嫌うようです。 私も嫌いです、なぜですか? ・創価学会などのしつこい勧誘、外国ではカルト集団と言われるような宗教があり これらはオウム事件以前から各地で迷惑していたから。 ・その辺に大きな立派な建物がたくさんあり、資金源は信者から巻き上げた金。 宗教をやるにも金が必要だから。 信じない人にとっては、葬式などでくる坊主は金を巻き上げていく業者に過ぎないから。 ・霊感商法、お布施、(一部の)おかしな信者などイメージが悪いから ・既に化学、医学、ITが進み宗教はこれらの中でも何も証明されてないから ・日本が実質的には社会主義、共産主義だから。 ・宗教はいざというとき何も役に立たないから。 病気が治るわけでもないし、祈ったところで何かに合格したりしないから これら複合的な要素もありますがみなさんどうしてですか?

  • 「無」への回帰を目指す宗教

    キリスト教が千年王国の建設を目指し、ユダヤ教が世界滅亡後のユダヤ人だけの新世界を目指す様に、現世の争いやしがらみを一切断ち、平和な「無」への回帰、を目指す宗教(もしくは政治主義・団体)は存在するのでしょうか。仏教的な「心の無」ではなく、宇宙誕生以前のような、善も無いが悪も一切無い、完全な「無」です。 架空の存在としては、新世紀エヴァンゲリオンに出てくる「ゼーレ」があります。この組織は、人々の欠けた心を補完する為、すべての人間をLCLという液体に還元し、「個人」の枠を取り払い、心をひとつにすることを目指しました。 ちなみに私自信がこのような破滅願望を持っているのではなく、ただ好奇心から質問させて頂きました。長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • 宗教についてのアンケート

    面と向かっては聞きづらいことなので、ここで質問させていただきます。 以下の問いにお答えいただければ幸いです。 答えられる部分だけで構いません。 1:貴方は宗教とどの程度関わっておられますか?  A:自分で宗教を作って開祖または教祖をやっている。  B:入信している教団があり、その活動に関わっている。  C:冠婚葬祭の形式が決まっている程度。入信しているという意識は無い。  D:入信してない。  E:入信している人を脱退させる仕事に就いている。  F:その他 2:いずれかの教団に入信している人にお尋ねします。  どの程度、その活動に関わっていますか?  A:仕事は教団関係。教団から収入を得ている。  B:ちょっとした纏め役をやっている。勧誘なども行う。  C:特に熱心ではないが、行事にはできるだけ参加する。たまに手伝いなどもしている。寄付なども行っている。  D:行事などには一切関わらない。教えだけを奉じているので、哲学のようなもの。  E:もう抜けたい。  F:その他 3:いずれかの教団に入信している人にお尋ねします。  入信の切っ掛けは何ですか?  A:神のお告げを受けて  B:両親が入信してるので、物心がついた時には信者だった。  C:複数の宗教を比較・検討の結果。  D:教えがすばらしかった。  E:教祖がすばらしかった。  F:勧誘者がすばらしかった。  G:現世利益が得られそうだった。  H:弱っているときに力になってくれた。  I:よく考えてみるとだまされた気がする。  J:その他 4:入信しているか否かに関わらず、信仰をもっておられる人にお尋ねします。  他の宗教を信仰されている方をどう思いますか?  A:神の敵。ぶっ殺すべき。  B:本当の教えを知らない可愛そうな人達。よく話し合って、真の信仰を教えてあげたい。  C:他の信仰もそれはそれでありだと思う。喧嘩したくないから議論は避ける。  D:純粋に興味深い。話を聞きたい。そっちの方がいいと思えば、自分がそっちに改宗するのもアリだと思う。  E:異常者だと思う。怖くて近づけない。  F:その他 5:信仰を持っておられる人にお尋ねします。  教祖または教団代表をどう思いますか?  A:現人神  B:素晴らしい人格者  C:よく知らないけどいいんじゃない?  D:あれはちょっと。  E:私の方が教祖としてふさわしい。  F:その他 6:信仰を持ってない人にお尋ねします。  信仰を持っている人をどう思いますか?  A:基地外  B:騙されているか、騙しているかどっちか。  C:とくに良いと思える宗教が無いから関わっていないが、よい宗教があるなら入信も考える。  D:信仰を持っている人でも人格が立派なら構わないが、勧誘はしないで欲しい。  E:迷える子羊。可能なら現実に引き戻すべき。  F:とにかく関わりたくない。  G:からかうと面白い。  H:その他 7:信仰を持ってない人にお尋ねします。  家族親戚知人が入信しているために困った事はありますか?  A:誰も入信していないので何も困らない。  B:入信している人もいるが、こちらに関わってこないので困らない。  C:まっとうな人なのだが、入信してるとバレると世間体が悪い。  D:しつこく入信を薦めてくる。  E:しゃれにならない金額を貢いでいるようだ。  F:変な物体を家に持ち込んだり、奇妙なお祈りをするなど、言動が常軌を逸している。  G:変な人達が家に来る。  H:どう見ても、入信前より本人が不幸になっている気がする。  I:その他 8:信仰を持っている人にも持っていない人にもお尋ねします。  人は死んだらどうなると思いますか?  A:生前の行動に応じて、天国・地獄・煉獄のどれかに行く。  B:生前の行動に応じて、輪廻転生する。  C:一度は生まれてきたんだし、また生まれてくるのでは?  D:死ねば無になると思うが、無というのがなんなのかはよくわからない。  E:死ねば無になる。無がどういうものかも私は判っている。  F:魂が高次元存在へと飛躍する。  G:化けて出る。  H:その他。 ご協力ありがとうございました。 質問者の責任として開示しておきます。私自身は以下の通りです。 1:D(ただし先祖代々の檀家は決まっている) 2:入信していないので関係なし 3:入信していないので関係なし 4:信仰を持っていないので関係なし 5:入信していないので関係なし 6:C(でも勧誘者の話を聞くつもりはない) 7:A 8:C

  • 漬かろーとする心

      漬かろーとする心は、神や仏を造る。 漬かろーとする心は、天国、地獄を求める。 漬かろーとする心は、有を無であると願い、無を有であると願う。 漬かろーとする心は、無限なる宇宙を否定する。 漬かろーとする心は、真理の探求を放棄する。 漬かろーとする心は、形や権威に縛られる。 漬かろーとする心は、正しいことを諦める。   つまり宗教漬になると「人の道」に逆らうちゅーこと。 漬かろーとする人も、漬かろーとしない人も漬かろーとする心がどーゆーものか聞かしてくれ。  

  • 宗教と結婚

    20代後半の女です。 人生で初めて彼氏ができ、1年強お付き合いしています。 付き合った初期の頃に彼氏のご両親が創○学会の信者であると彼にカミングアウトされました。 そのとき私は20代後半にしてやっと好きな人ができたことに夢中で、 深く考えていませんでした。 私自身学会の人に対していいイメージを持っていなかったのですが、 彼は入っていませんし、彼の兄弟が既に結婚していてうまくやっているとのことでしたので、 大丈夫だと思っていました。 しかし、結婚を考え始めて学会のことを調べるようになり、不安になってきました。 彼はご両親と話す機会を設けると言っていますが、 もし私の家族や親戚(無宗教)が勧誘されたらと考えると、 彼らを巻き込んでまでこの人と結婚すべきなのかと思い始めてきたのです。 本音は私は出来れば彼とずっと一緒にいたいです。 彼は「勧誘が来てもしっかり断る」「○○(私)の家族は巻き込まない」と言ってくれています。 私はこの言葉を信じてもいいのでしょうか? それとも私の考えは甘いのでしょうか?