• ベストアンサー

眠れません・・・

高三の女子です(・ω・`) 疲れているのに、何故か眼が冴えて寝付けません…。 そのかわりに朝が辛いです・・ どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.5

睡眠障害のものです(^u^) 疲れてても、寝られないのは、まだ眠くないからです。 人間、無理やり寝ようとしても、そう簡単には寝付けません。 私は、寝る前には、準備をします。Jポップなど軽い静かな音楽を聴いて、心をリラックスさせます。 タバコなどの刺激物を止めます。 しばらくすると、軽く眠気が出てきますので、それに従って素直に就寝します。 夜の入眠時間は何時でも構いません。但し、早すぎると中途覚醒の原因になりますので注意が必要です。 朝は、決まった時間になるべく起床するようにしています。 これだけのことですが、習慣になれば寝られるようになります。 無理やり寝ようすると、かえって緊張してしまい、睡眠の質が落ちますので、リラックスして寝てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • shiroito
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.8

耳のマッサージを続けてみましょう 不眠をはじめとした様々な症状に効果があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

呼吸を意識的にゆっくり深く吐く、深く吸うを何度か繰り返す事で、結構眠れるようになったりします。昔から深呼吸でリラックスすると言われるように、ゆっくりとした呼吸は人をリラックスさせる効果があり、この手の呼吸法はスポーツなど多くの現場でも使われています。といっても劇的な効果はないですが、眠りに付くときに意識的呼吸を整えてみてください。1~2週間も試してみれば、ある程度の効果がわかると思います。 また、これはあまりおすすめしないですが、どうしてもという時に。洗濯ばさみで指の爪のところをすごい痛くなるように挟んで、20秒ぐらい我慢します(20秒なんとか我慢できるぐらいの感じで挟む)。すごく痛いです。でも、これを行った後、目をつむっているとすーっと寝付けたりします。恐らく激痛に対応するため、脳内でエンドルフィンが分泌されているのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jirinori
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.6

メンタルクリニック(場合によれば内科でもOK)に行って睡眠薬をもらってください。最初は行くのに抵抗あるかもしれませんが、行ってみればなんてことありません。自分も昔眠れませんでしたが、薬飲んですごく楽になりました。もっと早く飲んでおくべきだっとと後悔してます。ちなみに市販の薬はだめです、全然効果ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.4

受験勉強というのは走りたくない人がフルマラソンに参加しているようなものですからつらいものだと思います。頭を使いたくないことに使っているとどうしてもひずみが出てきます。適度に行えば頭の弱いところの鍛錬にもなっていると思います。特に若い人は頭を鍛えるのに受験勉強は良い方法だと思います。しかし同時に本当にやってみたいことを並行して少しはやってみる方が良いのではないでしょうか。10分でもおしいと思うのも分かりますが毎日10分くらいは好きなことに使ってもよいと思います。

noname#84598
質問者

お礼

解答ありがとうございました(^∀^*) めりはりが大事なのですね。 一年なんてあっとゆう間だと思うので悔いのないように努力していきたいです(・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nimo01
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

72662525さんのように眠れなくなること、学生なら一度や二度あると思います。勉強や友達関係、部活、親との関係・・・などなど、いろいろ ストレスを感じる場面があると思います。 特に、中学生や高校生はそういう影響を強く受けるんじゃないでしょうか。 とまあ、原因を追及しても仕方ないですね、どうしたら眠れるか。 やっぱり、脳みそを働かさせると疲れてきて眠くなってきます。だから、夕ご飯食べる⇒2~3時間勉強などする⇒風呂に入る⇒布団の上に横になる!(寝る気がなくても風呂上がりで、しかも勉強をして布団の上に横になってると、いつもまにか眠くなってきます。そのまま流れで寝てしまえばこっちのものです。(*^^) たいしたアドバイスじゃなかったですが、参考までに・・

noname#84598
質問者

お礼

受験で"負けられない"とゆう気持ちがあるのでストレスになっているのかもしれません・・ 試してみます笑 ありがとうございました(^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5656koro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんは! 自分も去年受験生で、眠れない時期がありました。寝ようとしても寝れず、朝は起きれず、学校に行かず…。最悪でした! この経験を元にアドバイスすると、 ・「寝ろう!」と自分をせかさない。 ・昼間に寝ない。 ・寝る最に考え事をしないといった感じです! また、市販の睡眠誘導剤に手を出したくなるかもしれませんが、効き目がありません\(__) どうしても眠れないなら、自分の嫌いな科目の参考書や教科書を読むと、退屈になり眠ってしまうかもしれませんよ!

noname#84598
質問者

お礼

ありがとうございます(^ω^)ノ 自分は楽観的な方だと思っていたんですが(実際自分では辛いとは感じないんです;)どこかで勉強や不安でのストレスがでていたのかも・・・ アドバイスありがとうございました(・ω・`)☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

おっさんの言い分ですが、どうぞ。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090401/190718/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪の毛って梳かしますか?

    高3の女子です。 私は普段あんまり髪を梳かさないです。ブラシとかクシを持ってなくて、手ぐしで済ませてます。 髪はちょっと少なくて細めですが、くせ毛でウエーブがかかった感じなので結構見た目はボリュームがあるように見えるようです。お風呂入ったりすると「少なっ」と言われます。 この前、くし使わない的なことを言ったら結構引かれました。女子じゃないとか言われました(笑)ほわほわしてて絡まってそうに見えるそうです。実際はほとんど絡まらないのでお風呂上がりに手で整えるくらいです。乾いてるときに梳かすとせっかくまとまってるのがぶわっと広がってしまうのであまり好かんのですが、やっぱり朝とはそれなりに梳かした方がいいのでしょうか?

  • みなさんなら諦めますか?

    私は高3女子です 私はバレンタインに好きな人(Aくん)に 「好きです、友達からでもいいのでメールください。メアドは…」 と書いた手紙を沿え告白しました その夜に 今日はありがとう よろしく 的な感じのメールがAから来ました そのあと、お互いに質問しあったりしていました それからはたまにメールしたりしていましたが、 3年になって部活と勉強が忙しく、 メール送っても返事がないことがほとんどでした そのかわり、たまに学校で話したり 最近よく目があうようになったのですが 今日、友達に 「Aは、2ヶ月前にある女子に告白してフラれたみたいだよ。でも今、Aはフリーだから頑張って!!」 と言われました… 友達は、 Aが部活の子に無理やり告白やらされたのかも と言ってましたが、 Aは遊びで告白とかするような人には見えません Aに、聞くに聞けないし… でもAの気持ちが知りたいし みなさんならどうしますか? 教えてくださいm(__)m

  • ロリコンの定義

    自分の学校はとある都会の 中高一貫校で中1~高3まで同じ学校で生活しています。 自分(♂高3)は今、部活の後輩の中2女子と仲がいいのですが まわりの目がきになります。 もし、高3♂と中2♀が付き合ってたらロリコンと思われるでしょうか? 正直にお願いします。

  • 粉瘤

    高3の女子です。 目の上に2センチほどの粉瘤があるんですが、赤くなってきて痛いです。 手術したいのですが、まだ学校もあるし、なかなか勇気が出ません。 それに目の上ということもあって、かなり怖いです。 粉瘤の手術は痛いですか?跡などは残ったりするのでしょうか? 回答お願いします。

  • エロい時って?

    エロい時って? 男性に質問です。女の子をエロい目で見てしまう時ってどんな時ですか? 女の子の仕草・服装何でもいいので教えて下さい。 高3女子からの質問です。

  • 朝の勉強

    高3女子です。 大学受験を控えています。 今は夏休みですが、生活リズムを崩さないよう早起きをして勉強しています。 私は朝がすっごく苦手です。 頑張って起きて朝も勉強していますが、眠すぎて集中できないし、字も上手くかけない状態です。 みんなそのような感じなのでしょうか? でも勉強は朝型がいいとよく聞くし、受験にも備えて早起きして勉強したいのです。 寝る時間は23:30~24:30 起きる時間は5:30~6:30 くらいです。 寝つきが良くないときが多いので、寝るのが1:00とか、もっとすぎることもあります。 受験生としては、十分な睡眠時間ですよね?(;ω;) 意志が弱いのか、昔から早起きが大の苦手です。 目が覚めて、集中できるような方法を知っている方がいらっしゃったら、教えてください!

  • 頭痛

    高3の女子です。 最近、朝起きた時とか立ち上がった時に、すごい頭痛がします。 立ち上がった瞬間に、頭全体をズキンズキンと縄のようなもので締め付けられるような感覚です。 でも、それは数秒くらいですぐに治まるんです。 こうなるのは、急に立ち上がったりするのが原因なんでしょうか。 回答お願いします。

  • 体重がどんどん減っていく

    こんばんは。 高校生女子です。 私は、最近、悩んでいることがあります。 それは、体重がどんどん減っていくことです。 食事も、制限などはしていません。 甘いものが大大大好きなので、特に甘いものはたくさん食べています。 ご飯も、毎日おかわりしています。 しかし、野菜は食べられないので、まったく食べません。 そして何故か、3ヶ月くらいで10kgくらい体重が減りました。 見た目にもわかるくらい痩せたので、親には心配されて、さらにたくさん食べさせられるのですが、それでも体重が増えません。 これは、何かの病気ですか? 教えて下さい!

  • 目の下のクマについて

    高3女子です 目の下のクマがひどく、たっぷり睡眠をとってもなかなか消えません だいぶ濃いんですが、まだ青グマの範囲だとは思います どうすればクマって消えますか? ずっと前からあるのでだいぶコンプレックスです ビタミンとかとったほうがいいんですかね? アドバイスお願いします

  • 駅の駐輪場

    高3女子です。 この前、下校時に駅の駐輪場で私の自転車を取りに行きました。 その時に、男性が私の真下にいて私が男性を見ると目をそらすのです。 私は、怖くなりその場から逃げました。 どうしたらよいのか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH45/Uで左下の充電ランプがオレンジに点滅しています。BIOSの初期化を試しても解決しません。富士通FMVの解決策を教えてください。
  • LIFEBOOK AH45/Uの充電ランプがオレンジに点滅していますが、BIOSの初期化をしても解決しません。富士通FMVの専門家に故障の解決策を教えてもらいたいです。
  • LIFEBOOK AH45/Uの充電ランプがオレンジに点滅しています。BIOSの初期化をしても問題が解消されません。どのような解決策があるのか、富士通FMVに聞いてみたいです。
回答を見る