• 締切済み

新築を考えてます

初めて質問します。現在、新築を考えていていいな!と思う土地が見つかりました。しかし建築条件付き…その会社では土台を米ヒバの無垢材、通し柱(?)は杉の集成材、その他はホワイトウッドの集成材とのこと。しかしホワイトウッドはあまりよくない評判をサイトで目にしました。せめてホワイトウッドを他の集成材に変えたほうがよいのでしょうか?ちなみに尺モジュール。基礎パッキン法ではなく基礎に穴を開けて通気性を確保するやり方です。構造に関して専門の知識がないのでどなたか教えてください。

noname#82867
noname#82867

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして 素人ですが・・・ ローコストを売りにしてるにしては、よく考えているほうと思います。 土台の米ヒバですが、米ヒバは日本のヒバと異なりますが、ヒノキの一種です。 日本のヒノキと比べると防虫性は高いかと思います。 集成材ですので、強度へは、それほど木種の違いは無いと思いますし、 構造強度は一本の木からなるのではなく、全体設計からなるものですので、 弱いなら的確に本数増やせば終わりです。ハイ。 ホワイトウッドは水に弱い木種なので、水気、湿気の高い場所には、 比較的不向きかと思います。 ただし、ホワイトウッドを使うのであれば、恐らく地面から1mくらいは、防虫防腐処理をされるでしょうから、 土台に使うならともかく、まぁ、それほど気にすることはないでしょうか。 ただし、お風呂まわりや水道・下水管周りはご注意ください。 ユニットバスとは思いますが、湿気やすいのは事実ですし、 万が一、水まわりに少しの施工不良・劣化などあり、気付くまで水気に長期さらされるようなことがあると、弱点になりやすいでしょうか。 これを防ぐには、定期点検が一番ですがね。 基礎パッキンに関しては、どっちでもいいと思います。 ちゃんと考えてあれば。 私が次に家を建てるなら、基礎を高めにし、基礎に穴あける方法で、土台と基礎の間には羊毛でも挟みこみます。 冬場は通気穴は閉じ、たまにあける程度にしますね。 もちろん夏場は全開です。 ちなみに、拙宅は構造合板以外、造作も含めててびきの無垢材だらけです。 でもこれは、意匠的な意味合いが強いからこうしただけであって、 単なる強度だけなら、他の方法を考えたと思います。

noname#82867
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!水回り(特に風呂場)には無垢材を採用したほぅがいいのかもしれませんね。とはいっても濡れてしまえば危ないですが集成材よりマシかな。同意見で本来なら無垢材を仕様とした家が欲しかったのですが今回の土地は建築条件付きですので他に頼めず…打ち合せを重ねて納得いかなければ土地も諦めまた探します。焦ってはいないのでまた気に入る土地は出てきますよね?打ち合せをして納得いく仕様、金額を提示してもらえるなら購入しようと思います。ありがとうございました。

  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.3

構造材に関しては、なんでも良いと思います。 こだわったら、こだわるだけ知識が増えますが、 個人的には狂いの少ない集成材が好きです。 オール桧とか呼ばれてますが、 集成材も強いですよ。 基礎パッキン工法は今の主流です。 土台の下の通気も確保できますし、空気の流れない部分ができにくいです。基礎の開口だと、どうしてもムラができてしまいます。 しかし 基礎パッキンの上に家を建てるなんて!って 昔ながらの考えの人もいますので、ちゃんと 考えられているのであれば、どちらでも良いと思います。 良いも悪いも、ちゃんと処理をして、 定期メンテナンスを行わないと、どんな木を使っても シロアリは出ますよ。

noname#82867
質問者

お礼

回答ありがとうございます!尺モジュールや基礎の開口ということは昔のやり方で今時の集成材を使用した家の造りになるんですね。どんな工法であれきちんとした施工できちんとしたメンテナンスをしてくれる会社なら信用してもよさそうですね。打ち合せの時にアフターの事よく聞いてみます!参考になりました!ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして 他の部分はともかく通し柱なんて大事な部分に集成材など普通は使わないのではないでしょうか?またホワイトウッドは外来材木で非常に安価なものだと記憶してます。うちの家は土台は桧、一部の梁に米松、残りはすべて杉の一等級で集成材など一切使われてません それに質問を見た限りでは工務店に対して信頼感がない印象を受けますが、工務店さんとの付き合いは建築中だけでなく一生続きますので工務店選びは重要です うちのお隣は建築条件付の土地を条件なしにて売って貰ったそうです 三度断られて四度目にてやっと了承して貰ったらしいですけどね 一生物の買い物ですから慎重に。ご検討お祈りします

noname#82867
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます!この会社は地元では大きな会社で住宅や公共施設、土建関係も沢山手懸けているのでしっかりはしてるみたいなんです。優良土地情報を沢山もっていて建築条件でローコストを売りにしてるみたいです。(建て売りなど)建築条件外すことは金額上乗せしても購入は出来ないと何度も言われました…打ち合せが浅いせいかまだ会社をよく理解していないのでもう少し打ち合せを重ねてそれでも納得いかなければ土地も諦めます。通し柱だけでも無垢材に変えたほうがいいみたいですね。金額があまりあがらない木材はなんでしょうか?そこだけはお金かけるべきなんでしょうね…色々交渉してみようと思います!参考になりましたぁ。ありがとうございます!

  • n2924f
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.1

建築条件付?地元の業者ですか?それともハウスメーカーですかね? 集成材にはいろいろと等級があってそれぞれ強度が違います。 材種やあわせる枚数によっていろいろあります。ヒノキ等に比べれば 数値は落ちますがJAS(JISかな)規格であればそんなにナイーブになる必要はないとおもいます。 床下換気ですが在来工法が悪いというのではないですがいまどき基礎パッキンのほうがいいと思います。 どうであれ施工がしっかりした業者に出会えるのが一番ですよ。

noname#82867
質問者

補足

回答ありがとうごさいます!建築会社は地元の工務店です。ホワイトウッドに関してはあまり気にしなくてもよさそうですね。床下換気というんですね。それは【いまどき】基礎パッキンのほぅがいいというのは【古い】ということでしょうか?

関連するQ&A

  • 変更後の見積書 プラス170万円です 妥当ですか

    一階47.2平米 二階33.12平米 延べ24.29坪の二階建てす。 基礎配筋  ピッチ30センチ を  2 0センチに  土台  米ヒバ105 グリーン材、  大引き 栂90 を  米ヒバ105乾燥防腐注入材に 管、105  通し柱 120  を  桧集成材に 梁、桁  赤松集成材 を  米松集成材に 小屋束  米栂90 ホワイトウッド105 を               米松KD材に 母屋   米栂90 赤松集成105 を                  米松KD材に 屋根垂木 米栂45  筋交い米栂45  雲筋交い 杉13 を    米松KD材に 間柱 ホワイトウッド 30 45 を                     桧KD材に マグサ 窓台 開口下地 ホワイトウッドを              桧KD材に 棟木 栂90 を                             米松105KD材に 破風下地材 杉21を                           杉KD材に 通気胴縁 米栂防腐済み15を                     米ヒバ18 防腐無しに 外壁下地 ベニヤ を                          ハイペストウッドに                                        軒天換気材90を8箇所                                        棟換気90を2つ                 

  • 初めての家で悩んでます。

    土台に ヒバの無垢だと暴れるという人もおり、迷ってます ヒバは防腐 防蟻に強いと聞きました 多分外国産の木材かと思います。 うちの会社は土台に無垢のヒバを使う 梁は松の集成材 柱はホワイトウッド系集成材  どうもホワイトウッドが 気になります このままで良いのか 柱は他の材質に変えるとか 無垢だと金額が高くなりそうなので 集成材で柱に向いてる木材を教えて下さい。  その他なんでも結構ですので こうすればいいよ という事がありましたら お願いします。 

  • 集成材の適材適所

    現在建て売り購入を検討中の物です。 構造部の仕様について、教えて下さい。 土台はヒバの集成材間柱はホワイトウッド集成材 ここは建て売りであれば良く知る有る仕様かと思うのですが通し柱がヒバの集成材らしいのです まだまだ住宅に関して勉強が足りないので私が知らないだけなら良いのですが 通し柱にヒバは聞いた事が有りません。 強度は有ってもしなりが足りないのでは?と心配なのですが大丈夫な物でしょうか?

  • 無垢材と集成材

    家の建て替えを考えています。 今、検討している工務店では、家に使う材木として、土台以外は ホワイトウッドの集成材を使う方針のようです。 でも、希望であれば、それほど値段を変えずに、杉の無垢材に替えてもよいと言われました。 どちらがおすすめなんでしょうか。 話に聞くと、ホワイトウッドは腐りやすかったりシロアリによわかったりするので、無垢の杉の方がいいという話もあります。 でも、工務店側の意見としては、ホワイトウッドの集成材でも、ちゃんと防腐処理をすれば、問題はないし、また、無垢材が悪いという事はないけれど、結構、ゆがみが出たりするので、どちらかというと、集成材の方がいいように思う、との意見でした。 詳しい方がいたら、ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • 注文新築を検討してます。

    注文住宅も扱っている 地元の建て売りメーカ―てすが、土台は3.5寸 大引は3寸の ヒバの無垢材です 国産かは解りません。 その他の木材は集成材とか、通し柱は4寸 その他の柱は 一階部分3.5寸です。 大工さんに聞いたら、梁も太いし 良い木材を使ってるとのことです。 ヒバは 白アリに強い木だといってました、屋根はコロニアルです、 結構沢山の建て売りを建ててますが、すぐに売れているようです、その他見ておく所や 注意するところがありましたら教えて下さい、一応地元に本社もあるので、候補にあげております。

  • 柱の構造材は無垢財?集成材?

    柱の構造材は無垢財?集成材?現在、木造軸組工法で35坪程度の新築を予定しているのですが、もともと柱の構造材は、米ヒバ無垢材とのことだったのですが、地鎮祭が終わって、店長から「今までの予定では米ヒバ無垢材での柱の予定でしたが、シロアリ補償が5年となります。もし集成材(たしか赤松)の柱へ変更すれば、シロアリ補償は10年にできます。」との提案がありました。金額差はないとのことですが、実際長い目で見た場合、柱には、米ヒバ無垢材か集成材(赤松)か、どちらの方が良いのでしょうか??皆様、アドバイスのほどヨロシクお願いします。(ちなみに構造概要は布基礎、基礎パッキンt20、土台:米ヒバ、梁:米松、根太レス工法、断熱材:ロックウール、外部はコロニアル葺、外壁:クボタ松下外装セラ16tで、地元の工務店での施工です。)

  • 何処に頼むか迷っております。

    一生に一度のマイホームですが、どこのHMも規格住宅で こちらの要望は聞いてもらえません。 1、ベタ基礎配筋ピッチ20センチ 2 基礎の床下空間を45センチ 3 土台、大引き 根太レス 米ヒバ無垢105センチ 4  柱 桧集成材105 通し柱120センチ 5 梁 桁ベイマツ集成材 注文建て売り業者では 快くやってくれそうです。 因みに桧の柱の集成材は国産の方が防腐、防蟻に強いですか 教えて下さい。  

  • 新築注文住宅の 材木について

    防腐 防蟻に強い 材木を教えて下さい 今考えているのは土台と大引きには 根太レスで無垢の 105角米ヒバ 構造材や柱には狂いや反りの少ない 集成材が良いと聞きますが ホワイトや レッドウッド材は余り良くないとききました、柱や梁 棟木 母屋に適した集成材はどの様な樹種が適材なのでしょうか 全て無垢ですと値段も高いし 腕の立つ大工さんがいないと聞きました 最後に ここは無垢にした方が良いと言うところがありましたら教えて下さい。

  • 新築の土台について

    注文住宅で土台の木材を 米ヒバ無垢乾燥材105mmでお願いしました。 仕様書を見ると (米ヒバ乾燥材防腐注入105x105) となっおりまして 無垢の文字がありませんが これでも無垢材なのでしょうか。防腐注入ともなってますが これで良いのでしょうか、 あと こういう乾燥材を全てKD材と呼ぶのですか。是非教えて頂きたいと思います。 

  • 新築にあたり木造軸組で使う木(集成材)について

    木造軸組で新築予定です。 詳しい見積もりが上がってきて、樹種などが記載されたものを見せてもらいました。 ○条工務店はムク材・ヒノキを使用するようですが、自分の決めたメーカーは以下のとおりでした。 土台 ヒノキKD 一等 105×105 火打土台 ヒノキKD 一等 95×45 通し柱 見隠 集成材 120×120 構造用 接合金物仕口 管柱 見隠 杉KD 105×105 一等 隅柱 見隠 杉KD 105×105 一等 間柱 杉KD 一等 105×35 一等 筋違 一等 米マツKD 105×45 ほとんどヒノキを使用しておらず、こんなものでいいのか不安です。 集成材がいけないと言うわけではないと思いますが、どうなんでしょうか。 いろいろご教示ください。