• 締切済み

よくわかない事が

初めてまして 30代の男です 少し不満に思ってるんですが 先週の木曜日に某不動産屋に面接をして頂こうと電話をした所 まず 履歴書を送って欲しいの事でした また電話連絡しますの事でした。 次の日に送りましたが全然連絡がなく 本日に至り 待っているのが我慢できなくなり 先ほど4時に電話した所 担当者が他の電話にでているため折り返し連絡しますといわれ すでに6時前です 不採用なら不採用とか連絡こないものなのでしょうか?履歴書も返却してもらえないのでしょうか? 少し腹立たしいのですがどのようにした方がいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

通常、求人選考にかかる期間は、書類選考で1週間程度です。 先週の木曜日に送ったのであれば、土曜日頃到着とすれば、 今週一杯(明後日の日曜まで)が一次選考期間となります。 個人商店であれ、企業であれ、「そのこと(求人の処理)だけをやっているわけではない」からです。 その後に結果を連絡するわけですから、 ・面接まで行けば、月曜か火曜にTEL ・書類選考で終わりなら月曜日に郵送、火曜か水曜に到着 「不採用の場合に履歴書を返送しなければならない」と明記された法律は無いので、 相手が処分して終わり、という事も考えられます。 返送の手間や切手・封筒の費用から言っても小規模な企業や個人商店は書類返送しません。 「連絡が無ければ不採用」という企業も多いので注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akio3355
  • ベストアンサー率46% (83/178)
回答No.2

具体的な日にちをもらってないなら、待つしかないでしょう。 今のご時世のせいで、応募者が多いらしく、大変みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

不採用なら連絡はあります。履歴書の返却は申し出れば可能です。連絡を待つしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急!ハローワークのHPに掲載されている求人が無くなる事について…

    至急!ハローワークのHPに掲載されている求人が無くなる事について… お解りになる方、若しくはお詳しい方教えて下さい。 先日、ハローワークにてある会社に求人の申し込みをしました。 (先週の木曜です) 選考方法は「面接」になってましたが 履歴書&紹介状を事前に郵送か持参となっており 申し込みをした次の日に、持参しました。 その時、応募者が複数いるので面接日をまた電話にてお知らせ致します。 と、言われ連絡を待って居たのですが 1週間経っても連絡がありません。 昨日まで、ハローワークの求人検索のHPに その求人は掲載されていたのですが 今日見たら無くなっていました。 これは、応募者を締め切ったと言うことでしょうか? それとも、採用者が決まったのでしょうか? 面接日を知らせると言ってて 履歴書が返却されるパターンはあるのでしょうか? ちなみに仕事内容は市役所の臨時職員です。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • 採用の合否

    某求人誌に載っていた仕事に応募しました。 (ハローワークは通しておらず、ハローワークで同社の仕事を探したのですが、私の見た所では見つからなかったので、求人誌にしか載せてないのかな?と思います。) 応募したい会社の応募は「まずはお気軽にお電話を」と書いてあったので、某求人誌を見た事を告げ応募させて頂きたいと話しました。 人事の担当の方は「履歴書を先に送付してください。追ってこちらから面接の日取りを連絡させていただきます。」との事でした。 それが、先週なのですが、まだ連絡がありません。 一般的にどれ位で連絡が頂ける物なのでしょうか? また、面接の連絡が無い事をどうしたものかと考えていたのですが、最初に応募のお願いの電話した時に自分の名前を名乗るのを忘れてしまっています。 それなので突然履歴書が送られてきて「これは誰だろう?」となっているのでしょうか? (1)まだ先週だから面接の日取りが決まっていない。 (2)応募の電話をした時に名前を名乗り忘れたので(名乗らなかったので)訳が分からず保留になっている (3)履歴書を見ただけで不採用 また他の理由も考えられますか? また、書類審査あり・なしで面接の前に不採用の場合があるとか不採用の場合の連絡はあり・なしなどはどんな形になるのか聞いていません。 年明けから働きたいのですが、他社も考えた方がいいでしょうか? 第2希望の会社に内定が出て、後になってから第一希望の会社から面接の案内が来ると後悔しそうな気もします。 応募した会社へ連絡してみようと思うのですが、一般的に履歴書を送付してどれ位で聞いて見たらいいでしょうか? あまりにも早すぎるとせっかちだと思われそうだし、忘れた頃に電話しても話が通じないがします。

  • 書類選考で不採用の場合について

    某企業の求人に応募する為、先に書類選考との事で履歴書と職務経歴書を郵送しましたが求人内容に「応募書類の返却は致しません」と書いてありました。 不採用の場合、書類の返却はしないのであれば、どの様な方法で不採用連絡が来るのでしょうか? 不採用通知を一人一人に送るのであれば一緒に書類も返却できるのでは?とも思いますが…。それとも一人一人に電話連絡?同じ様な体験なされた方いらっしゃいますか?宜しくお願い致します。

  • 採用?不採用?

    先週の木曜日に面接を受けました。 今日で31日ですが、まだ電話連絡がこないです。不採用ならば履歴書もまだ郵送されてきません。 職安で採用か不採用かを聞いてみたら、 まだ結果こないそうです。 私含めて2人応募だったそうですが、 両者ともに返事がまだとのこと(^_^;) 明日から9月に入るし、 期待しない方が良いでしょうか? これを読まれた方、アドバイスやご意見をお聞かせください。

  • 採否を問い合わせたいのですがどう聞いたらいいですか?

    先週の金曜日にある会社の仕事に応募しました。 応募したい会社の応募は「まずはお気軽にお電話を」と書いてあったので、某求人誌を見た事を告げ応募させて頂きたいと話しました。 人事の担当の方は「履歴書を先に送付してください。追ってこちらから面接の日取りを連絡させていただきます。」との事でした。 それが、まだ連絡がありません。 面接の前に書類審査あり・なしも分かりません。 面接の前に不採用の場合があるとか不採用の場合の連絡はあり・なしなどもどんな形になるのか聞いていません。 応募した会社へ連絡してみようと思うのですが、こんな場合どのような聞き方をしたらいいのでしょうか? 「先週履歴書を送付させていただいた○○ですが履歴書は届きましたでしょうか?」 だと回りくどいですよね? 「届いております。」 で終わってしまったらどう聞いていいのか分かりません。 失礼の無いように聞くにはどう聞いたらいいでしょうか?

  • パート面接から採用通知までの期間

    初めて質問させていただきます。先日24日にパートの面接に行き、採用なら電話で、不採用なら郵便にて履歴書を返却します、という事でした。結果は今週に入ってからということでしたので、28日以降ですねと聞いたところ、もうちょっとかかるかもしれませんという事でした。一週間かかるとも言われなかったので、私は勝手に今日にでも何かしら連絡があるかと思っていたのですが、何も連絡ありませんでした。目安として、何日ぐらいかかるか確認し忘れていましたと、今さら電話で聞く事はしても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 郵送 アルバイト 履歴書

    初めまして、教えてください! 某有名求人サイトを見て希望したいバイト先がありました。 履歴書郵送後後日面接日をお知らせすると書いていたので 先週の水曜日ぐらいに履歴書を郵送したのですが連絡が一向にありません。 某有名求人サイトは毎週月曜日更新みたいなのですが、通常なら載っていないはずなのに 期間を一週間延ばしてまた掲載されていました・・・。 お知らせするというのは電話で連絡だと思ったのですが違うのでしょうか? そろそろ一週間経つので手紙で連絡というのはないと思うのですが…。 又こちらからきちんと届いたかの連絡をした方がいいのでしょうか? それとも継続で掲載されていたということは既に面接もなしに不採用と取っていいのでしょうか…? 履歴書を郵送してこのような事になったのは初めてでどうしたらよいのか分かりません。 疑問ばかりで申し訳ないのですが宜しくお願い致します!

  • 書類選考で不採用になった会社から間違いの留守電

    書類選考で不採用になった会社から、履歴書が返却されてきました。 その日の夕方、 留守電に「面接の日時のお知らせです。○日○時~・・・」と入っていました。 たぶん、ほかの方と間違えて、留守電に吹き込んでしまったのだと思うのですが。 伝えてあげたほうがいいのでしょうか。 最後に「また電話します」と入っていたので、私はしなくても大丈夫だと思っていますが・・・。 そもそも、不採用になって履歴書がかえってきているのに、 コピーしてたってことなんでしょうか。 皆様なら、連絡してあげますか?

  • 履歴書返却

    不採用だった場合に履歴書を返却してくれる企業がありますが、だいたい面接を受けて何日後くらいに送るものなのでしょうか。 よく○日までに採用なら電話で不採用なら返却といわれますが、不採用の場合○日を過ぎて履歴書が到着する場合もあるのでしょうか。

  • こんにちは。ちょっと信じがたい事が起きましたので相談させて頂きたいと思

    こんにちは。ちょっと信じがたい事が起きましたので相談させて頂きたいと思います。 今月9日に就職を希望していた所から電話連絡があり、採用が決まっているので、いつから勤務できるか?と聞かれました。他の方の面接が12日に残っているので、出社日を12日に連絡しますと言われました。そして、12日に連絡があり16日からの勤務は可能か?と聞かれ、仕事を始める事が出来るなら、準備も必要なのでと言ったら、それでは19日からの勤務は可能か?と聞かれて可能と答えました。そして、その日に誓約書等のもろもろの書類や手続きをしてもらい、そのまま勤務して頂きたいので早めに出社して下さいと言われました。それが、2日後の14日に一転。採用が取り消しになったと言われました。私は12日に採用の電話を受け、そのまま他の内定が決まっていた所にお断りの電話を入れて、13日には勤務に便利なように電動アシスト自転車も購入し働く気満々でした。 このような事が許されるのでしょうか?もし、訴え等を起こせるようのであれば、どのような手順で行ったら良いのでしょうか?