• ベストアンサー

部分入れ歯(上)と嘔吐反射

最近 上下部分入れ歯を装着しなければいけない状態になってしまいました。下の義歯は違和感がありながらもまだ我慢出来るのですが上の義歯だけは装着しただけで嘔吐反射が強く装着してられません…。歯科医に相談するも「慣れるまでの辛抱」と言われるのですが…ゲーゲー嘔吐反射を繰り返しながら辛い思いをしてまで我慢しなければならないのでしょうか…我慢する事によって本当に嘔吐反射は無くなり楽になるのでしょうか…?正直な気持ち今は入れ歯を捨ててしまい歯科医の通院も中止してしまいたい感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

1~2週間は、辛いでしょうが慣れるまで我慢してみてください。 どうしても嘔吐反射が直らない場合は、形態や維持が不良な可能性もありますので、再度歯医者さんに相談してみてくださいね。 今より義歯が外れやすくなってしまますが、快適な装着感、使用感を優先して、口蓋部分を減らしてくれると思います。

happy-flat
質問者

お礼

回答&アドバイスありがとうございます。今から歯科受診なのでしっかり先生に症状を訴え相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 「大部分入歯か総歯、若しくはインプラント?」

    7年間、歯科医に通い、歯周病の治療に専念してきました。しかしながら全く改善せず、昨年、某歯科医で「上下の歯をトータル20数本」を抜歯しました。数ヶ月間、この処置を受けたあと、本格的な大部分入歯を手に入れました。だが、その入歯(保険適用外で30万円)を装着すれば歯茎が痛むので、装着を暫らく控えていました。そうすると、2ヶ月経過した今では、その入歯を装着しようとしても全く嵌りません。どうやら、残っている数本の歯の形状に変化があったようなのです。また、その残っている歯もぐらつき始めており、歯茎の腫れもしばしばあります。そこでお聞きします。この30万円もかかった役立たずの入れ歯を活かすべく、これまで通院した歯科医で「歯と歯茎の治療をしながら新たな入歯」をするのが良いのでしょうか?それとも、歯科医を変えて、新たに「総入れ歯」か「インプラント」の治療に乗り換えた方が良いのでしょうか?「食べられず・話せず」の日々はもう8年目に為りました。今では絶望感で自殺したいほどに悩んでおります。どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 部分入れ歯-保険と非保険の違い

    今年春先に、片側奥歯日本を部分入れ歯にしました。 インプラントは出来ない状態、初めての入れ歯なので保険で作ってみましょうということでした。 現在食事のときにしか着用しないのもあってか、やはりなじみにくいです。 もし、これを非保険のものを作ったら、その装着感に雲泥の差があるのでしょうか? 噛み心地?には納得していますが、どうしても装着感に違和感は否めません。 どうも、歯肉の部分(義歯の)が硬いような感じです。この部分が非保険のものなら、いい素材でフィットするのでしょうか? もしそうなら、予備の意味も含めて、もう一個作っておこうかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 入れ歯が合わない

    老父の入れ歯のことでうかがいます。 6月に某歯科大学病院の義歯科に通い出し、すでに4か月経過しています。 その間、歯の治療と並行しながら型どりをし、8月下旬に仮入れ歯ができ、それ以降すでに4~5回ほど調整に通っているようですが、いまだに全く入れ歯が合わず、満足に食事もできません。 最終的には保険外のものにしますが、今の仮入れ歯は保険のものです。まず、口の中をあちこち噛んでしまう。また、義床というのでしょうか、歯茎にあたる部分が痛くて(狭くて?)ものが噛めない、さらに上下の噛みあわせが悪くて顎が疲れるうえに、食べ物がすり抜けて?しまうという状況です。とくに、唇を噛んでしまうようで、何か所か口内炎になってしまいました。 以前は近所の歯科医院で入れ歯を作ったのですが、昔神経をとって差し歯にした歯の根が化膿して根だけ抜歯する必要が生じ、持病もあったため歯科大学病院を紹介されました。そこで新しい入れ歯を作成することになったようです。以前の入れ歯はさほど調整しなくても最初からピッタリあっていたようです。 1.入れ歯を作るにあたって、普通これほどの調整(4~5回目でも満足に食事ができない)が必要なのでしょうか。 2.このまま調整を続けて、最終的に「いい入れ歯」ができる可能性がありますか? 3.入れ歯の良し悪しは医師の技量なのでしょうか。もしそうなら、本入れ歯?を作ってしまう前に病院を変えたほうがいいのでしょうか。 保険外の入れ歯は高額なので、ピッタリ合ったものができないと無駄になりますし、それより満足に食事もできない今の状況がかわいそうに思います。専門家の方、経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 入れ歯の材質選びに迷っています

    今回歯槽膿漏の治療を受け、入れ歯を作り直すことになり、歯科医師から材質をどれにするか聞かれ、判断に迷っています。 医師は、保険の歯にするか、それとも保険外のニッケルクロム床またはチタン床などにするか、と提案されました。 どれが私にとって最適なのか分からなかったので、それぞれの利害得失を尋ねたところ、材料が高価になるほど軽くて装着感がよくなる、あとは個人の好みとどれくらいお金をかけられるかによって決めて下さい、とのことでした。 私は現在74歳で、これまで上前歯7本と下前歯10本が残っており、上下とも保険の義歯を入れていました。 今回の治療で、上歯3本と下歯1本を抜いたために、上下とも義歯の作り変えが必要になりました。 自分の年齢から考えると、従来どおり保険適用の歯でよいのではないかと思いますが、4本残っている上前歯を、保険外の軽量の義歯を入れることによって長持ちさせることが期待できればそれもあり、と迷っています。 来週金曜日に、どれにするか決めなくてはなりません。今、義歯をお使いの方、どうか体験談をお聞かせ下さい。

  • 総入れ歯にするまで、どうしたらいいの?

    50代の女性です。 私は、元々 虚弱体質で、 歯も弱く、 若い頃から、歯の痛みがあっては 神経を抜いてきました。 それらの歯が、この歳になり、 グラグラと揺れるようになり、 抜歯したり、自然に抜け落ちたりして、 あまり咀嚼もできず、 食事もしづらくなりました。 前に、保険適応での部分入れ歯を作りましたが、 入れ歯の素材にアレルギー反応を起こし、 何よりも、口中にまるでカスタネットでも入れられた様な、 装着の違和感で、 結局は使わず仕舞いです。 両隣の支える歯も失っているので、 ブリッジにもできず、 インプラントは、歯肉に金属を埋め込むという 手法に抵抗があります。 後は、樹脂でできた入れ歯を歯科から紹介されましたが、 一本抜ける度に 高額なお金がかかるとのこと。 そういう訳で、 どうしたらいいのか? と大変迷っております。 そこで、 歯が全部抜け落ちて総入れ歯になる前の 対処方法とは、 どうすればいいのでしょうか? 今の状況は、 左右上下の奥歯3本が、 抜けました。 家系的にも、歯が弱い遺伝のようです。 両親や兄弟もそんな感じでした。 まとめると (1)総入れ歯になる前の対処はどうしたらいいのか? (2)保険適用の部分入れ歯を作ってみたが、素材がアレルギーを起こし  合わなかった。 (3)樹脂の入れ歯を歯科医に勧められるも、一本抜ける度に、  再製作する必要があり、高額との事。 この状況下にあり、 どうしたらいいのか? 迷っております。 歯や入れ歯などに詳しい方の、 コメントをお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いします。  

  • 入れ歯

    50代女性ですが、昔から歯が大変弱く、現在右奥歯の上下三本が無く、また左側奥歯も削り穴が大きいため治療でつめたセメントも取れ易くて、食事に不便で大変困っております。右奥歯の入れ歯は昨年作りましたが、保険適応の素材だからか?かなり厚みと違和感があり痛くて使用できません。また素材に対して少しアレルギーがあるみたいです。 歯茎もきゃしゃで過敏体質な様です。  よって、インプラントも考えておりません。そこで質問ですが、 入れ歯を入れないと、歯が横にづれて土台が次々とダメになる事は知っているので、もう一度医師に相談しながら今度は自費の入れ歯を作ろうと思ってます。(またかかりつけの医師も上質高額な素材を勧めますが)、しかし高額なものを作っても歯がまた抜けた時に次々と作り直さないといけないと思うの躊躇してます。皆さんは総入れ歯になるまでその間どの様に対処してましたでしょうか? 仮に保険適応のものを作ったにしても、作り替えの労力だけでも大変だったと思うのですが…。今も噛む時に使用していた大事な歯が痛くぐらついていて、前歯で食べているありさまです。 医師も技術力のある評判医師に変えてみようと思います。 ご経験者の方や歯科医師の方がおりましたら何卒アドバイスを宜しくお願い致します。 それから義歯、インプラントの他に何か良い対処方法があればご教示願います。

  • ブリッジ、入れ歯、インプラント、どうしたらいいの?

    左下の奥から2番目が数年前から、抜いたままになっています。 そのときの歯科では、インプラントを勧められましたが、手術は恐いし、高額なので、今まで、そのままにしてきました。 ですが、このままじゃすごく噛み難く、胃ももたれるので、なんとかして、その部分に歯を入れたいのです。  先日行った歯科では、ブリッジか1本義歯を勧められました。 どちらが、噛んだ時や外見上、違和感ないでしょうか? 1本義歯のが 両側の歯を清潔に保てるような気がしますが、入れ歯は不快感があるような気がするし、取り外しが面倒な気もします。  ブリッジだと、両側の歯の根元が清潔に保てなくて、虫歯や歯周病になったりしないですか? それともインプラントが一番いいのでしょうか?  なんだかいろいろ不安になってきて、どちらにした方が、将来的にいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 合わない入れ歯でも6ヶ月我慢?

    今日 初めての部分入れ歯を入れました が~、違和感はしょうがないとしても 噛めない、入れ歯が動いて痛い、飲み込めない、吐いた・・・ 吐いてからは 装着しても直にグエッっとなってしまい 着ける事も出来ません 保険内の入れ歯はこの形(奥歯なので反対側の奥歯に金属で引っ掛ける)しかないと言われてしぶしぶ承諾したのですが・・・ ほんとに 皆さんこんな入れ歯でがまんしてるのでしょうか 食事も出来ないような入れ歯なのに 他の歯医者さんに変えるには 6ヶ月待たなければいけないのでしょうか? 入れ歯だけを保険外にすれば 他の歯医者に行っても良いのですか?

  • 入れ歯作製後の調整中に歯科医を変えるのは変ですか

    80才の祖母に上下総入れ歯を作りましたが、調整に通ってもなかなか様々な違和感がなくなりませんし、痛みなどもなくなりません。 また、こちらの要望を伝えても、医師によって見解や対応が異なります。 例えば、「口をつぐんでも前歯の下から汁がこぼれてしまう」という話にしても、 「入れ歯が完璧なので問題ない」という医師もいれば、 「(白いペーストを薄く塗る型取りをして)ズレがあるので調整していきましょう」と、様々です。 もちろん、歯科衛生士?の方ともお話しして、正しく噛む練習や手入れの方法などをみっちり習っていますし、家でも実践しています。 祖母は年も年なので、食事がうまく取れないことは死活問題です。 肺に食物が入りでもしたらと思うと、ゾッとします。 こういう状況ですが、他の歯科医に相談してみるのはおかしいでしょうか。 以下に治療歴等を書きますのでご参考ください。 ・総入れ歯の作製は2回目。以前のものは10年間使っていました ・総入れ歯は保険内のものを作製していただきました ・初診から、週1回のペースで型取りなどで通院し、5回目の通院で入れ歯完成 ・完成後、翌日に調整のため通院 ・その後、週1回×4回通院。その後、2週間に1回で4回通院。医師に「もうそろそろ来てもあまり効果がないです」と言われる ・その後、3週間に1回で2回通院。前とは別の医師に医師に「大きく削ると戻せませんので、じっくり調整していきましょう」と言われる 当初より、入れた感覚で入れ歯が大きく感じる、前歯から汁が漏れる、口唇の内側あたりに食べ物が詰まる、左奥歯の左側が頬の内側に当たる、 左の頬から左耳まで腫れる、左のあごの下・耳たぶの下あたり(首の付け根)が腫れる、入れ歯が乗っている歯茎や頬の内側が腫れる(ずっと同じ個所)という各種違和感があり、 調整とトレーニングの結果、全体的に多少改善されましたが、まだまだ違和感があるという感じです。 関連してですが、祖母は私の付き添いで内科に通ってますが、歯茎の腫れで首の付けのリンパが腫れてるのではないかと指摘されてます。 前回入れ歯を作成した際にも私は付き添っていたのですが、初診から10回の通院で全く違和感なく仕上がりました。

  • 助けて!アラサーで入れ歯になる??

    中学時代に矯正を経験しています。 その際たしか上下4本ずつ(親知らず2本×上下・八重歯上2本・下前歯2本)抜いています。 半年くらい前から左右の下奥歯(一番奥)に違和感を感じ、昨年末からは左側で噛めなく なるほど痛くなっていました。虫歯と思い先日歯科医院に行ったところ、「歯槽膿漏?になっていて もう左右奥歯下の歯の土台になっている骨が支えられなくなっている。」と言われました。 差し歯にしても意味がないといわれ、左をかばって右でばかりかんでいたので 右の方がひどいとも。。今は痛み止めと抗生剤を飲んでいるので少し楽です。 デンタルケアには気をつけていた方です(糸ようじやリステリンはほぼ毎日)が、 原因として「歯の矯正の副作用や、ストレス、そして歯の磨きすぎです」と言われ、 あらら。。という気持ちです。 たしかに、5年前の出産後から精神的にストレスを感じることは色々あり、 そして震災・避難と続きました。 でもそんなことでこのようになるものなのでしょうか。 奥歯は食べるためにも重要ですし、30代で入れ歯になるかもと思い、 何か手だてはないものか模索しています。 セカンドオピニオンを受けた方がいいんでしょうか。