• ベストアンサー

遠隔操作!?

Pintan2ndの回答

  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.1

遠隔操作で機能をロックするくらいならできますが、そのような操作ができる携帯電話は聞いたことがありません。常識的に考えて、ご友人が目を離した隙に何者かによって操作されていると考えるべきではないかと思いますが…。 さしあたり、暗証番号を設定しロックを掛けるなど、他人が不正利用できないように対策した方がよろしいかと思います。 まさか、そのご友人は多重人格障害なんてことはないですよね…。

leostar_3
質問者

お礼

遠隔操作でロックかけるのは、紛失した際にできる機能ですよね。 そうではなく、PCかなにかでホストのコンピューターにアクセスして…とかなんとか。 常識的に考えてありえないですよね。 頭も良く、常識人だと思っていた友人の発言だけに不思議でなりません。 多重人格障害はなさそうですが、このままだと妄想癖か虚言癖と思うしかなさそうです。

関連するQ&A

  • スマホの遠隔操作

    スマホの遠隔操作についてお伺いします。 数年前から、自分のスマホの内容(通話やメールの履歴、ネットの閲覧履歴、アプリの内容等)が他人に盗み見られている気がします。事実、そうした方法は可能であると知りました。 また、スマホによるネット閲覧中に回線がよく切れたり、通話操作中に画面が操作できなくなったりといった不都合が、頻繁に起きています。 先日も通話発信中に操作が不可能となり、相手に迷惑をかけてしまいました。こうした事がよくあります。 これは第三者によって、自分のスマホが操作され被害を受けていると考えてよいのでしょうか?これについては、どのように対策すればよいのでしょうか? プライバシーが盗み見されているようで気味が悪く、遠隔操作される事により通話やネットの閲覧にも支障が出ています。そして犯人が分からない事も不気味で、バッテリーの減りが早いのも何か不正なアプリが仕込まれているのではと心配です。何か対策はないものか悩んでいます。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 「遠隔操作」で教えて下さい。

    教えて頂きたい事がうります。 知人のPCの事なのですが、簡単に言えば「マウスのポインター」が勝手に動くのです。当然、調子が悪いなどのいわゆる「遊ぶ」ではないのです。例えば画像を見ていたりすると、ポインターで目とか口を指します。 一度リカバリーをかけて、復帰したかに思えたのですが、相変わらず動くのです。また、PC機動中は、ずっと音楽も鳴ってます。 ポインターが動く時に、PC裏のケープルを抜いてみたのですが変わりません。 これって遠隔操作なのでしょうか? また、現状ではどうすれば直るのでしょうか。 宜しく御願い致します。

  • 遠隔操作!?

    最近息子にPCを買ってあげたのですが、数日前から部屋に入るといきなりPCの画面を消して「いきなり入って来ないでよ」とか言われました。息子はすごく慌てていました。父親として息子にPCで変な事はしてほしくないので友人から聞いた「遠隔操作」というものをして息子を監視することにしました。ソフトを探しているうちにhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se186348.html のサイトでいいものを見つけました。 さっそくダウンロードしてみたのですが、どうやら相手のIPアドレス、MACアドレス!?が必要なようです。 息子のPCは触ろうとすると怒ってさわらせてもくれません。息子が出かけているときに、PCを起動したのですが、PWをかけたみたいで無理でした。 どうしても息子が心配なので誰かこのソフト(他に良いソフトがあったら教えてください。)でどうすれば 息子のPCを遠隔操作できるでしょうか? 本当に困っています。ご回答よろしくお願いします。

  • 遠隔操作ソフトを探しています。

    弊社はクライアントPCにインストールして使用するソフトを開発している会社です。 事務所は関東圏にありますが、ユーザー様は北海道から沖縄までおります。 これまではLAPLINK+RealVNCの組み合わせで遠隔操作保守を行っておりましたが、Win2008ServerR2(64Bitのマシン)ではLAPLINK12が対応していない事が判明しました。 ※クラサバ構成でのソフト導入となる事も多いため、LAPLINKでユーザー様のサーバーへ接続し、RealVNCを使用してサーバーからクライアントへ接続しております。 そこで今後も遠隔操作保守を行っていくにあたり、64Bit版のマシンでも使用可能な遠隔操作ソフトを大至急探しております。遠隔操作ソフトに求める主な機能としては以下となります。 (1)インターネット回線orFAXモデム回線でユーザー様のサーバーへ接続可能な事 (2)接続先の登録(アドレス帳化)が可能な事 (3)ファイルの転送が可能な事 (4)ある1サーバーに接続した状態でも、別サーバーへも接続可能な事 (5)Ctrl+Alt+Deleteのコマンドが接続先でも可能な事 主な必要機能としては上記の5つとなります。 これらを満たすソフトを御存知の方、ソフト名をご紹介頂けないでしょうか。。。 上記+αの機能を有していても全く問題御座いません。 長々と書いてしまいましたが、とても困っております・・・ 何卒宜しくお願い致します。

  • 遠隔操作ソフトを探しています。。。

    弊社はクライアントPCにインストールして使用するソフトを開発している会社です。 事務所は関東圏にありますが、ユーザー様は北海道から沖縄までおります。 これまではLAPLINK+RealVNCの組み合わせで遠隔操作保守を行っておりましたが、Win2008ServerR2(64Bitのマシン)ではLAPLINK12が対応していない事が判明しました。 ※クラサバ構成でのソフト導入となる事も多いため、LAPLINKでユーザー様のサーバーへ接続し、RealVNCを使用してサーバーからクライアントへ接続しております。 そこで今後も遠隔操作保守を行っていくにあたり、64Bit版のマシンでも使用可能な遠隔操作ソフトを大至急探しております。遠隔操作ソフトに求める主な機能としては以下となります。 (1)インターネット回線orFAXモデム回線でユーザー様のサーバーへ接続可能な事 (2)接続先の登録(アドレス帳化)が可能な事 (3)ファイルの転送が可能な事 (4)ある1サーバーに接続した状態でも、別サーバーへも接続可能な事 (5)Ctrl+Alt+Deleteのコマンドが接続先でも可能な事 主な必要機能としては上記の5つとなります。 これらを満たすソフトを御存知の方、ソフト名をご紹介頂けないでしょうか。。。 上記+αの機能を有していても全く問題御座いません。 長々と書いてしまいましたが、とても困っております・・・ 何卒宜しくお願い致します。

  • 遠隔操作で初期化

    今回、公民館みたいな施設でWindowsXPパソコン8台と マッキントッシュ2台でお客様が自由にインターネットを使えるように設置したいと思います。 しかし、ウイルスや個人情報の漏洩が怖いので、 お客様が使用後に、毎回、初期状態に戻すような事を したいと思っています。 1,キーボードからコマンドを打つと動作するWin系の ソフトは見つけたのですが、Mac系でもそういう物は 有りますか?。 2,いちいち端末に出向いて操作せずに、 事務所に置いてある端末から遠隔処理して、 初期化する事ができるソフトは有りますか?。 アルバイトの子も操作するので、 簡単な操作でできる方法を悩んでいます。

  • 友人にパソコンの遠隔操作を許可してしまっているが・・・

    当方女です。 以前友人の男性にパソコンの自作機を作ってもらいました。 私はパソコンに疎く、パソコンのすぐ調子を悪くしても対処できないので、そのつど男性が修理にパソコンを見に着てくれました。 でもそれも面倒だといって、今はその男性の自宅のパソコンから遠隔操作出切るようにされています。 それで、我が家に来なくても私のパソコンの様子を見ることができるからその方が便利が言いという事でそうされました。 で、パソコンの調子が悪くなった時に実際遠隔操作ででパソコンを直してもらい、これは便利だと感謝だったのですが、なんだか同時に怖くもなりました。 自由自在に私のパソコンを操作できるのを目の当たりにしたわけですから・・・。 彼にそのこと(なんだかこわい)を言うと、 ・そんなん興味ないのに関係ないものまでを見るわけがない ・実際遠隔操作してる時は、画面の色が変るから私に分かる ・電源を立ち上げないと、遠隔操作は出来ないから私が留守の時にパソコンをいじったりは不可能だから安心していい との事でした。 でも、今もこうして書いてる内容も実は見られてるんじゃないかって・・・あれから不安になったりもします。 実際のところどうなのでしょう? 中にある写真や文章は見られてる可能性が高いでしょうか? 私に成りすまして私のパソコンからメールを送ったり、逆にメールを見たりも出来ますよね? それらは信頼問題だから信じるしかないでしょうか? 他人に遠隔操作できるようにされてる状態が異常でしょうか? この質問も見られてるでしょうか? こちらから一方的に遠隔操作を出来なくする方法はありますか? なんだかこわいです。 遠隔操作できるようにされてから2年がたちます。 ちなみにわたしと彼は別に恋仲とかではないです。

  • 遠隔操作で暗証番号を変更できる電子ロックはありますか?

    遠隔操作で暗証番号を変更できる電子ロックはありますか? マンション(事務所可)の1室をレンタルスペースとして時間貸することを考えています。 管理人等、常駐できる人間がいないため、ドア鍵を暗証番号式の電子ロックにして、利用者ごとに暗証番号を発行して、利用終了時刻に遠隔操作で任意の暗証番号に変更したいと思っているのですが、PCや携帯などからの遠隔操作で暗証番号を変更できる電子ロックはあるのでしょうか? できれば、入退室管理のために、解錠履歴も遠隔で確認できるとありがたいです。 具体的な商品等、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • win xpの遠隔操作機能

    xpを使用しています。 友人のマシン、WIN98 セカンドエディションへの遠隔操作を行いたいのですが、どのように行えばよいのでしょうか? ネット上の知り合いですので、私が使用している、WINXPインストールディスクを貸す事が出来ません。98へインストールする、遠隔操作用のプログラムだけを、オンライン送信したいのですが、どこの何を選択して送ればよいのかわかりません。遠隔操作の方法は、マニュアルで自分で勉強しますが、インストールディスクの部分だけは、解かりません。WINXPインストールディスクの中のどのファイル(フォルダ)やプログラムを相手へ、送信しインストールさせればよいのかわかりません。教えてください、相手とはウィンドウズメッセンジャでオンライン接続は出来ています。 上記よろしくお願いします

  • 知人にハッキングや遠隔操作されてしまった場合

    PCに詳しい知人に嫌がらせをされており、ハッキング(クラッキング?)をしているようなことを言われました。 実際にネットサーフィンで閲覧したものや、プライベートな内容も知られているので間違いないです。 (他に共通の知人もおらず、SNSなどではないです) 履歴やパスワードだけでなく、例の遠隔操作の事件のようにPC画面全体の操作を見られているとしたら どう防げば良いのでしょうか? セキュリティソフトでウイルスチェックをしても検出されず、ネットワーク経由で入られてる?場合など、 どこかで確認はできるのでしょうか? 嫌がらせについては警察に被害届を出すことは考えていますが、ハッキングされているかまで調べてくれるのでしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いします。