• ベストアンサー

日本の医療をチープな産業にするためにはどうすればよいのですか?

世の中全体が不況で安売り合戦がどんどん進んでいる中で医療費の増大が目立ちます。医療といえども聖域はないはずで他の大部分の産業並みに安く医者にかかれるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? またその可能性は今後どのくらい(金、時間)で進むのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.8

仰るとおり、もう少し統計や比較をしながら考えないと公平では有りません。 すべての職種が同じ賃金と言う考えは、格差(不当な差)是正ではなく、単に 共産主義的思想であり危険と思いますよ。 「医療費は抜群に抑えられている」 物価も考慮してGDP比で良く比べられます。 http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/kokusaihikaku.html 「薄利多売(過労)により安い医療を可能にしている」 (少ない医者しか雇わず・働かせている) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1930.html (入院しすぎ(ベッド数)・患者多すぎ) http://www.iryoseido.com/toukou/01_001.html 「救急に医者は勤務していない。寝るのがお約束・働けば事故」 http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07121303.cfm 「薬価・医療機器が高い」 http://www.khk-dr.jp/shutyou/031115.pdf 「給料国際比較」 http://www.worldsalaries.org/ (日本一般企業) http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm (医者の平均給料) 医師/wikipediaでも書かれています。 勤務医の平均が1260万で、卒後6年を含む非常勤は半分以下でしょう。 大学院や研究を行うとさらに落ち込みます。企業なら若手育成は企業負担ですが。 http://news.biglobe.ne.jp/social/jc_081102_3951524591.html http://blogs.yahoo.co.jp/tiebreakerjp/54355192.html http://doctor.ojnow.net/ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131593888 日本の病院はやたら非常勤比率が高いです。 「病院は赤字」 http://www.ajha.or.jp/about_us/activity/zen/081031_3.pdf 「病院閉鎖は医者不足ではなく財政不足」 http://news.goo.ne.jp/hatake/20081007/kiji2516.html?disp=all さて新市長さんはどこから予算を取って来るのでしょうか。で、リコールした市民は 納税したらリコールしなくても済んだのに。 (1)給料を抑えてゆくので有れば、日本の企業にはより多くの格差が存在していると思います。 かといって、どこの企業も厳しい競争があると思います。 医者だって常勤医で給料を貰うのは非常に厳しいです。非常勤医者が多いですが、派遣社員にどうして社員に ならないのかを聞くのと同じ事です (2)現在医者の賃金未払い・違法労働(過労)はトピックです。労基も入りもうこんな医者の奉仕で成り立つ医療は限界です。 (3)保険財政33兆円はチープな産業(パチンコ30兆)であることはコンセンサスです。しかし安心してください。もうこんなチープマネー で国民の過多な医療消費を養えません。医療がいつでもどこでも安易にかかれると信じ、国際的な常識から逸脱しています。 今後混合・自由診療の導入と共に採算を合わせて行かないと日本から病院が無くなってしまいます。既に閉鎖の嵐ですよね。 (4)医者不足はこのままでは加速すると思います。医者総数は年々8000人増えています。ただし、雇う病院は有りません。 当然、学生のレベルは落ちますし、インドやアフリカの様に優秀な医者は先進国に取られてゆくでしょう。少なくとも日本にくる医者なんて居ません。 (5)唯一、チープな医療をかなえる方法は、高卒なんちゃって医者を時給1000円で雇って、患者も初診料2700円でただし、素人 でも出来る医療に文句も訴訟もなくすことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.4

多くの医療者が考えることは#1で書いてあるとおりでしょうね。 >他の大部分の産業並みに安く医者にかかれるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 方法のひとつは人間の価値を下げることですね。不況の安売り合戦に平行して、人間一人の価値を金銭に換える際、今まで1兆円であったものを100万円にしてみましょう。 そうすれば、100万円以上かけて医療行為をすることがバカらしくなり、価格破壊するでしょう。1回の受診で検査やなにやらで1万円を支払う価値がないわけですから、当然数百円くらいの検査になるでしょうし、治療にもなるでしょう。当然医療過誤や事故でなくなっても100万円くらいの賠償ですむわけですから、病院もそんなにお金を持っておく必要もなくなりますから、経費を抑えることも可能です。 非現実的なことはもちろん承知ですよ。でも質問者さんの前提「他の大部分の産業並みに安く」の意味するところは人間の価値換算と同じだと思いますので、こういう回答になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95160
noname#95160
回答No.3

歯科受診の際のことを書かれていますが、歯科には保険診療と自由診療があり、書かれている役所からの金額とのずれはその為だと思います。 これがいやな場合は受診時に可能な限り保険診療で治療して欲しい事を言えば可能な限り保険診療してくれるはずです。 最近は初診時のアンケーとで聞いているようです。 日本の医療が高いと思われる場合は、同じ治療を他の国で受けて見るのが一番ですが、びっくりする様な金額を要求されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

cheap(安っぽい)治療は保険外診療や自由診療なら有ると思います。 保険がきく治療費薬剤費は厚労省が この点数がresonableと決めています。当然 expensiveかな? の時は厚労省が下げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.1

多分このご質問にはたくさんの回答が寄せられると思いますが、日本の医療単価(診療費)は抜群に安く出来ています。初診料2700円再診料760円ですから、外来では30-50人、多いところで夕方まで70-80人診察するところがあります。医療費トータルもさほど多いとは思いません(GDP比で比べられます)が、ほとんどの病院が赤字・閉鎖に追い込まれていることを見ると33兆円財政ではもう国民への医療資源配給は途絶えるときが近くなっています。 チープにする方法、それは医療を使わないことです。簡単にかかりすぎ。入院しすぎ。救急を使いすぎ。家で寝込むなら老人を病院に預けようとする家族多すぎ。日本の医療が疲弊しているのは、採算割れになるくらい単価を下げても下げても、それを上回る消費があるから33兆円では足りないのです。風邪で「とりあえず」病院に行ける国は他にどこがあるでしょうか。熱も何も無いのにかかる人まで居ます。「点滴して早く治したい」って。 「医療費 国際比較」で検索するとたくさん出てきます。 ちなみにアジア諸国で日本以上安い国があったら教えてください。 チープにする方法、いくら安くても気軽にかからないようにすることです。 もう遅いですが。 まさか、「つり」でしやたでしょうか

yukiyama99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど日本の医療費はこれでもまだ安いのですか! 医者の方の生活を見ますと皆さん良い生活をしているな~とつねずね羨ましく思っています。それに医療費もよくわかりません、3割負担のはずですが歯医者への支払いと役場からの通知を比べるといつも2%ぐらいにしかなっていないです。これって患者は実際の支払いが少なければ黙っていますものね、儲けてるんだなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「医療」「介護」は本当に日本経済を救う?

    「医療」「介護」は本当に日本経済を救う? 最近「医療や介護に関連する産業を発展させることにより、経済を活性化させ・・・」云々の議論をよく耳にします。 経済にあまり詳しくないのでよくわかりませんが、こうした産業はいわゆる「ものづくり」の産業に比べ、内需を押し上げる効果が薄いという印象があります。 例えば、自動車産業であれば、クルマが売れることで、それに搭載するカーナビやハイブリッドシステム、ラジエーターの需要が増大し、さらにそれらに使用される半導体やモーター、配管の需要が増大し、さらにそれらの製造に必要な工作機械の需要が増大し・・・と、容易に「芋のつる」が想像できます。 それに対し、「医療」「介護」は、元気になった方が労働市場に復帰すること、そして彼らがふたたび旅行などにレジャーに金を落とし、といったところまでは想像できるのですが、前者の産業に比べ需要を押し上げる効果は「弱い」という印象があります。 冒頭の主張は本当に正しいのでしょうか? マクロ経済や労働経済に詳しい方、またそうでない方もぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産業医

    私は高校生です。将来のことを考えるにあたって、疑問が出てきました。考え違いをしているところがあるかと思いますので、ご指導をよろしくお願いいたします。 六年制で産業医になるための専門的な教育を受けてきて、産業医になった人と、 一般の(?)医学部で教育を受けた後、産業医になる資格を取得した医師とでは、 医学の世界の中で比べると立場上の問題はあったりするんですか? 後者は、六年間まるまる「医師」になるための教育を受けているのに加えて、産業医になる勉強をするのですから、 前者よりも勉強する時間が多く、医師としての知識が広がっているような気がするのですが・・・実際どうなのでしょうか。 まだ世の中に産業医があまり出ていないと聞いたのですが、今後産業医の必要性というのはどの程度あるのですか? 拙い文章ですみません。

  • 好調な外食産業は??

    不況が蔓延する世の中で 外食業界が一様に低迷しているように言われていますが 当然 その中でも好調な企業や業態があると思います。 最近では 外食産業の中でどんな企業・業態が好調なのでしょうか? また その理由は? 当方が把握しているのは 低価格路線のワタミ・餃子の王将です。 よろしくお願い致します。

  • 医療費削減の為に医者の儲けを減らせないの?

    高齢化が進んで医療費が増大して社会保障にお金がかかりすぎています。その為に増税が行なわれようとしてますが、他に方法はないんですかね? 医者が裕福な生活で贅沢三昧なのみてると、医療費を値下げできないのかと思います。

  • 日本の自動車産業は大丈夫ですか?

    先日、トヨタ自動車とGMの合弁会社からGMが撤退するとの表明がありました。 25年以上も北米でのトヨタ自動車の進出が保持されていた会社で、この恩恵は計り知れないと思います。GMにとってトヨタの技術力や“カイゼン”意識を吸収できるアドバンテージがあり、トヨタにとっては米国車との産業摩擦を緩和でき、北米地域での生産をGMにバックアップしてもらえる利点がありました。 なにより最も大きいのは、GMにより米国の労働組合を押さえる力が期待できた部分だと思いますが、生産供給力が余剰している現状では人員削減やライン閉鎖が急務であるはずです。労組が爆発した場合押さえることはできるのでしょうか? トヨタの世界出荷台数は、北米地区が全体中6割であると聞いたことがありますが、今後北米での運営は史上稀に見る窮地に陥る可能性が非常に大きそうです。 そうなると、最悪トヨタ自動車が倒産するという危険性があるのではないかと感じてしまいます。 私は全くの別産業ですが、自動車産業が日本の根幹産業であるのは間違いない事実です。これまで、報道等による景気難はさほど肌で感じませんでしたが、今年に入ってからの低迷具合は本当に恐ろしいと感じるようになりました。 ここで、自動車産業を揺るがす事態になれば、それこそ国が傾くのでは?と思うのですが大丈夫でしょうか? また、一般企業の景気低迷はいつ出口が見えるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 国民医療費は今後も増大していく?

    こんばんは。医療問題マニアです。 昨今、将来の国民医療費が今後も大きく伸びていくデータなり 論理をよく見かけます。 様々な理由も読んでいますが、私は少し疑問を持っています。 近い将来、頭打ち(またはゆるやかな流れ)になると思っています。 理由として (1) 日本の人口は横ばいで、今後は減少も危惧されている。   つまり人間の数が一定ならば医療費だけ伸びるとは   考えづらい。 (2) ここ数年、健康保険の自己負担が一気に増大した。   以前のように気軽に病院へは行けない? (3) 診療報酬の改定ではここ数年マイナス改定です。   同じ治療内容なら、以前と同等か若干安くなるのでは。 (4) 医療技術の進歩により、OPを必要とする入院の日数が昔は  1ヶ月かかっていたものが、2週間くらいに短縮できるように  なった。在院日数の短縮は医療費削減につながらないのか。 (5) 高齢者(65歳以上)の人口割合が、全体の中での増大が    大きな理由のような論調をきくが、今でも充分に高いと思うが。     一方、今後当分伸びる理由として  1 たまに記事になる、1人の医療費が突出して高い    (例えば500万以上)ケースが今後も数も金額も     増えていくことが予想されるため。  いろいろ考えていると、よくわからなくなってしまいました。  どなたか、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 医療ミスなのでしょうか?

    母が左腕を骨折し、応急処置としてギブスで固定し、 2日後に手術をしました。手術の際、ギブスをはず されている時、とても痛かったらしく、医者に 「痛い、痛い。」と言ったようです。 術後、母の腕を見ると、5cm程切れてしまっています。 ギブスをはずす時に腕まで切られてしまったようなのです。 翌日、医者からは謝罪の言葉があったようですが、 これは医療ミスなのでしょうか?医療ミスであるとした場合、 今後どのようにしたらよいのでしょうか?病院に直接 「医療ミスではないのか…」と申し出てもよいのでしょうか?

  • 今後ヒットする雑誌は?

    はじめまして。 私は、医療雑誌の出版社に勤めているのですが、今の日本の不況や法整備などで、医療業界全体が低迷しています。 私どもの出版社でもそのあおりをもろに受け、経営的にかなり厳しくなってきました。そこで、新しい企画、新刊を考えています。 そこで、是非皆様のお知恵を拝借させていただきたく存じます。 医療業界だけに関わらず、今後どのような業界、産業が伸びてくると皆さんはお考えでしょうか(例えば、「ナノテク」とか)? また「こんな企画、雑誌が欲しいんだけど、意外とないんだよねぇ!、こんな雑誌があったら便利だよね!」といったものがあれば、 忌憚のないご意見をご教示いただければ幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • 産業スパイ

    情報システムMさんに食事に誘われました。 場所は、地下鉄東山を東に進んだファミレスでした。 現地へは情報システムIさんが先に行っているとのことで、 Mさんに連れられ、タクシーで向かいました。 ファミレスでIさんは第三者の男と話をしていました。 男と話を終えたのかIさんが合流してきました。 Iさんから、封筒を手渡されました。 封筒を開けろ。 中身を出せ。 と言われました。 封筒の中にはお金が入っていました。 その際に、第三者に写真を撮られていました。 Iさんは写らないように、私だけが写っていました。 (写真は全体朝礼中に総務課Mさんから手渡されました) 現在、Iさん&Mさん&Mさんからの見返り要求はありませんが心配です。 Iさん&Mさん&Mさんの目的は何なのでしょうか? それから私は社内で、産業スパイと呼ばるようになったのです。 検索キーワード 株式会社 イシダ GENECH 派遣 産業スパイ 人生破壊 潰し 吊るし上げ なすりつけ 陥れ

  • どうして医療過誤は過失の入口しかないのでしょうか?

    医療過誤は、患者が死亡した場合、まずは民事で過失と結果の因果関係が認められれば損害賠償。その流れで刑事に及べば過失致死になる場合も。はじめから過失の出来レースですよね。   丁度、交通事故の保険介入と同じですね。結果の弁償金から減価償却で差し引かれ、結局、車の修理は微々たるものか、もはや査定ゼロなら保険は使えず。治すなら被害者の自腹で・・、←これが医療過誤で言うところの患者が若いか高齢者か、原疾患の進ちょく度はどうか。 被害者が入院すれば入院費用でしょうか。 もし、被害者と加害者の関係が日頃から喧嘩ばっかりしているような関係の中、起こした事故なら過失なのか、危害を加えようとしたのかも状況証拠から捜査するでしょう。 なぜ、治療の経過を水にして、過失←これが?と結果とんも因果関係だけで処理されるのでしょうか? 医療過誤が治療の経過を評価せずして過失で終わらせるのがわかりません。なぜなのでしょうか? 医者は、もはや治療をしても助からない患者に手を加えて死に追いやるということは100%行わないと思っているのでしょうか? 医者でも同じ人間。めんどくさくなってってあるでしょう。なんで、こんな助からない患者にいつまでも構っていないといけないんだなんて思う医師もいるでしょうに。 (民事)過失の入口から進入→過失と結果そして因果関係→民事成立→(刑事)過失で死んだから→業務上過失致死 つまり過失のレールを歩むだけ。 絶対、過失以外にはならない。 ん・・・、なんでしょうね。医療過誤って。 ある弁護士が言っていた医者は国によって守られている。 この過失のレールを見ているから、そう思ったのかもと素人ですが推察しますね。 医者も人間。うんこもするし、エッチもする。殺すぞ!!とおもったり、こんなのもう嫌だァと思うこともあります。医療は、専門的なものだから素人にはわからない。医者同士かばい合い。 医療は聖域ですね。ある意味暴力団よりもひどいと思われ・・ 元に戻りますが、なんでこういうレールしか敷かれないのでしょうか?