• ベストアンサー

Internet Explorerの多重起動を禁止したい

現在、WindowsXP・HomeEditionにSP3を適用した状態で、製品版IE8を使用しています。 なのですが、どうにも、リンクなどをクリックした時、 新しいウィンドウが勝手に起動してしまうのが気になっています。 タブブラウザですし、できれば強制的に起動できるウィンドウを1つだけに抑えたいのですが、 何か方法はありませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.3

インターネットオプションでタブの設定を変更しましょう。 Internet Explorerで自動的に判定するようにすればある程度は抑制出来ます。 ポップアップで開く小さなウィンドウ以外は新規タブで開かれるはずです。 問答無用で新規タブにする方法もありますが…。

shu881019
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 インターネットオプションをいろいろと探してみたのですが、 そのような項目が発見できませんでした。 よろしければどこにあるのかも教えて頂けるとうれしいです。 また、問答無用で新規タブにする方法があるとのことですが、 それについてもご教示いただきたく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.4

インターネットオプションの一番左側の項目、全般というところにタブの設定がありませんか?

shu881019
質問者

お礼

ありました。てっきり詳細設定のところだと思っていました。 無事、設定できました。 ありがとうございます。 ところで、先ほどおっしゃられていた 問答無用で新規タブにする方法とは、 何かプログラムをいじったりするような高度な技術が必要なのでしょうか? そちらの点も教えていただけると嬉しく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

右クリックで選択すればいいだけでは?? zzzzzzzzzzz

shu881019
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰っていることもごもっともなのですが、 毎度そのような動作をするのが億劫に感じるもので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

それはサイト側の仕様ではないでしょうか? Firefoxなど他のブラウザで確認するか、 具体的なサイトを教えて下さい。

shu881019
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少々言葉足らずでした。あるサイトについてということではなく、 IEのプロセス自体というか、ウィンドウそのものを複数起動しないようにしたいのです。 Sleipnirにあるような「クライアントの複数起動を禁止」するような設定ができれば、と思ったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Explorerが2つ以上起動しない状態に

    当方のPCで、Internet Explorer(以下IE)が2つ以上起動しない状態になりました。 ・リンクをクリックして新しいIEのウィンドウが開かれるケース ・すでにIEが1つ起動している状態で、スタートメニューなどからもう1つIEを開くケース →どちらの場合も、新しいウィンドウが開くと同時に、元のウィンドウがさっと落ちてしまいます。 きっかけとして思い当たるのは、Acrobatを6から7にバージョンアップしたことくらいです。ネットを見ていてPDFを開こうとしたところ、7へバージョンアップ可能とのメッセージが出て、それでバージョンアップした後からそうなった・・・ような気がします。 OS:WindowsXP-SP2 IE6.0-SP2 自分でもいろいろ調べているところですが事例などが見つからず。似たような事があった方がいればお教えください。

  • メール内リンクをクリックしても、ブラウザが起動しません。

    WINDOWS2000 Outlook Expressを使用しています。 通常はOutlookExpressで受信したメール内のリンクをクリックすれば、IE6が起動しリンク先に移動するのですが、ブラウザをIE6から、タブブラウザのSleipnirに変更したら、メール内リンクをクリックしても、IE6もSleipnirも起動しなくなりました。 リンクから、ブラウザを起動するようにしたいのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 複数のブラウザ(IE)のウィンドウを開くことができなくなりました

    Windows XP HomeEdition(SP2) Internet Explore 6.0(SP2)を使用しています。 IEを一つ起動している状態で、2つ目のIEを起動すると、最初に開いていたIEのウィンドウが閉じてしまいます。 もちろん、後に開いたIEの「戻る」ボタンはグレーアウトしています。 URLのリンクを右クリックして、「新しいウィンドウで開く」を選択しても同様で、元のウィンドウは閉じてしまいます。 複数のIEを起動できなくなってしまい、とても不便になってしまいました。 何か考えられる原因,対処方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IE6での突然の再起動

    Windows2000でIE6.0のSP1を使用しています。 ネットサーフィンをしていると、リンクをクリックした瞬間に 急に画面が真っ黒になり、勝手に再起動されることがよくあります。 特に決まったサイトで起こるわけではなく、いろんな場所で 起こってしまいます。 かなり困っています。 どうしたら防げるでしょうか?

  • Internet Explorerが起動できなくなりました。Windo

    Internet Explorerが起動できなくなりました。WindowsXPでSP3です。前日までは普通に起動できていました。IEがおかしくなる前に、パソコン自体を起動しようとすると、セーフモードなどを選択するする画面が出てくるようになり、通常どおり起動するところを選択しても、また同じ画面に戻ってしまって、何度か繰り返していたら、Windowsが起動できました。そのあと、IEを使おうとたらIEが起動できなくなりました。 問題が発生したためIEXPLORE.EXEを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 との内容が表示されて、 この問題の詳細について参照のここをクリックをクリックすると エラー署名 EventType:InPageError P1:c000009c P2:00000003 の表示があります。 同じような質問の回答から、システムの復元をしてみましたが、改善されませんでした。 リカバリは、CD-ROMドライブが壊れているのでできません。 Windowsを終了しようとすると、Cicero UIWndFrameとあり、 このプログラムは応答していませんの画面が表示されるようになりました。 よろしくお願いいたします。

  • Thunderbirdの多重起動を防止するには?

    最新版のThunderbird(17.0)にアップしたところウィンドウが2個または3個開くようになってしまいました。一つのウインドウを閉じると全ての運動が閉じてしまいます。 ワンクリックで起動しています。 OSはWindowsXPです。 多重起動を防止する方法を教えてください。

  • IEでZIPが自動解凍される

    IEで、ZIPファイルへのリンクをクリックすると、ダウンロードのウインドウが出てきません。 勝手にダウンロードしてwindowsのエクスプローラーでZIPの中身を覗いた状態で表示されます。 これをダウンロードのウインドウが表示される状態に戻すのには、どうすればいいのでしょうか。 windowsXP SP1、IE6 SP1、WindowsUpdateはすべてしています。(ただしDirectXのみ、9にはしていません。)

  • IEがおかしい・・・

    よろしくお願いします。 一時期、IEのかわりに、Sleipnirというタブブラウザを使用していたのですが、勝手にアップデートされたり、起動しなくなったりという問題が頻発してしまったため、IEに戻しました。 ところが、それ以来、ローカルのhtmlファイルをダブルクリックしてもブラウザが起動せず、htmlファイルをIEに関連付けしたところ、以下のような症状が出てしまっています。 1.IEがすぐ落ちる  ブラウザが立ち上がっていない状態で、メールなどの文中のリンクをクリックすると、画面は開くものの、開いた直後に勝手にIEが終了する(ウィンドウが閉じられる) 2.複数起動する  1の状態で、運よく正常起動したとしても、常に2つウィンドウが開かれる。 OSの再インストールしかないのでしょうか・・・

  • InternetExplorer7での言語バー

    WindowsXPを利用しています。タブブラウザが便利なため、IE7を使っています。少し重たく感じますが気にしていません。しかし、もっと気になることがあるのです。 私のパソコンでは、IE7を起動すると勝手に言語バーに「JP」と表示されてしまいます。設定のインストールされているサービスで英語(米国)を消去すると表示されなくなります。しかし、再起動すると勝手に英語(米国)が復元され、なぜかIE7を起動するときに必ず現れます。この英語(米国)を勝手に復元されることを防ぐ方法はありませんか? IEのブラウザエンジンを利用しているSleipnirなどでは表示されませんので、IE7がおかしいと思います。よろしくお願いします。

  • InternetExplorer6の不調

    再度よろしくお願いします。 InternetExplorerの7ベータ版を入れていましたが、 エラーが出始めたので、アンインストール、 バージョン6にもどしました。 MicrosoftUpdateもかけ直しました。 6にもどして、プラウジングは正常通りできると思ったのですが、まだ完全に戻っていませんでした。 症状は、例えば、gooメールで新しい回答のURLをクリックすると新しいIEのウインドウが起きてきます。 ここまではよいのですが、次の回答を見てそこのURLをクリックしても反応がありません。 (以前なら先ほど新しく起きたIEのウインドウが新しく切り替わっていました。また、この際にはクリック音も出ません。) 右クリック、新しいウインドウで開くでは開けます。 OSはWindowsXP、Pro SP2です。 何か解決の情報をお持ちの方見えましたらよろしくお願いいたします。