• 締切済み

銀行融資が受けられない場合

契約後、不動産会社が薦めた金融機関に 融資を申し込みをしました。 3500万の申し込みでしがた、2200万までという減額回答でした。 不動産会社と話したところ担当者も 「自己資金と足しても物件金額に及ばないし これでは話になりませんね」 ということだったので、 「このままだったら契約解除になりますか?」 と聞いたところ、「もちろんこのままなら、 すべてお金はお返ししてと解除になりますが そうならないように頑張ります。 おそらく他行なら通るでしょう(理由は分かりません)」 といわれました。 希望額とあまりに差が大きいことに不安を感じ ローン特約による契約解除を と考えいているのですが、可能でしょうか? ちなみに重要事項説明書では住宅ローンの斡旋は無しとなっています。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.5

> そうならないように頑張ります。 売らないとお金が入ってきませんから、これまでの手間と時間がかかった分とこれからのことを含めて精一杯やるはずです。 > ローン特約による契約解除をと考えいているのですが、可能でしょうか? 難しい。 精一杯努力をして駄目ならと言う特約。 諦めて何もしない場合やわざと落ちるようにした場合は信義違反で、ペナルティーが来てもおかしくない。 相手がペナルティーを求めるかは、これだけでは何も言えないが。

noname#184449
noname#184449
回答No.4

元業者営業です >3500万の申し込みでしがた、2200万までという減額回答でした。 失礼ですが、この開きは尋常じゃありません。 通常なら「融資否決」となってもおかしくありません。 その原因がどこにあるかはわかりませんが、住宅ローン審査は一切の私情を挟む事無く「担保、申込者の属性を冷静且つ客観的に厳しく」審査されます。 なぜなら銀行にとって住宅ローンは「絶対に破綻してもらっては困る」商品だからです。 万が一ご質問者様がパンクしてその不動産を手に入れても銀行にとっては何のメリットもありません。銀行の目的は「担保物権の取得」ではなく「債権の回収」です。要はその不動産を現金化しなければならないのです。当然その手段は任意売却、競売という事になりますが、バブル時代ならいざ知らず、現在ではほぼ間違いなく「損切り」でしょう。 それは早期回収を目指せば目指すほど「低価格」での回収になるでしょう。 これが住宅ローンでないならある程度の金利で貸し付けてますから、まだ銀行のリスクは減りますが、低金利の住宅ローンではそれは望めません。 悪い事は言いません。この契約は白紙にしましょう。 もう一度資金計画を練り直しての出直しをおすすめします。 下手にどこかの銀行で融資内定が出たらもうローン特約は適用されません。 そこで万が一「破綻」したら取り返しがつきません。 今回の銀行からの減額回答はその危険性を如実に物語っています。

  • goodPC88
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

 ローン特約で契約解除ができるかどうかは契約書がどうなっているかによります。通常「〇月〇日までに〇〇銀行より融資の承認が得られない場合あるいは融資の一部が否認された場合、×月×日までに買主は契約を解除することができる。」というような文面になっているかと思います。  ここでのポイントは二つあります。ひとつは日付等の期限ともうひとつは申し込み先の銀行の記載がどうなっているかということです。  契約書上の〇〇銀行が質問者さんが申し込んだ銀行と一致し、日付等の期限に特段問題がないのであれば、ローン特約による解除は可能です。  契約書上の〇〇銀行のところが単に都市銀行などとなっていたり、申し込んだ銀行とは別の銀行名になっていたり、複数の金融機関が記載されている場合は、一行がだめだったからといってローン特約が適用されるかというと難しい面があります。  ローン特約が適用されると仲介手数料が入らないため、仲介業者のほうから解約を薦めることはめったにありませんが、質問者さんがその物件に未練がなく、契約書に照らしてローン特約が適用される余地があるのなら、ここはいったん撤退をするのが無難だと思います。(話し合いをしようだとかなんだとか言ってくると思いますが、意思を強くもってしっかりと貫いて下さい。)  もし、その物件が気に入っていてどうしてもほしいのであれば、別の金融機関で再チャレンジをする手もありますが、その場合は金利等の点で不利にならない金融機関を選んだ上で、ローン特約の期限を伸ばしたり、その銀行がだめだったらローン特約が適用されるように文面を変更したりすることが必要です。そうしないと、その金融機関での審査中にローン特約の期限が切れ、そのローンが通らなかった場合には、もはや 違約金を支払ったうえでの解除ぐらいしか道がなくなります。  くれぐれも契約書をよく読み、自分の意思をしっかりと持った上で事にあたってください。  

回答No.2

>おそらく他行なら通るでしょう これは信用しないほうがいいです。 不動産屋は契約とってナンボですから、例え、他の金融機関に変えてもほぼダメだろうというお客に対してもとりあえず、大丈夫そうな話をして他行の審査に持っていこうとします。 他行でもダメなら、笑顔でご縁がなかったということで・・・といってお終い。 万が一審査を通ったら、たとえ将来破綻しそうなお客であろうが契約までもっていこうとします。 正直な話、銀行によっては融資金額が結構ことなる場合がありますので、可能性はないとはいえません。 都市銀>地銀>信用金庫・・・ という感じで審査が厳しい代わりに金利が安めです。 ただ3500万の申し込みで2200万ということは 1.担保価値がかなり低い 2.あなたの与信が芳しくない 3.あなたの収入が低い あたりが考えられます。 正直、どれなのかは、質問内容から推測できませんが、もし3でしたら、もっと資金計画を練り直したほうがいいと思います。 ひとつの目安として 年収500万以下なら4倍以下の借入額 をボーダーとして計画を練り直してみては? 勿論500万以下でも5倍も可能ですが、支払いがきつく、家のために働くことになりますのでお勧めしません。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

自己資金を足しても足りないということは 預金は0と言うことでしょうか ローンを組むとしても手元に預金残額で1千万程度は残しておかないと いずれ破綻しますよ。そもそも資金計画が甘いのではないでしょうか。 融資が下りなかったのが幸いであったと思い、改めて資金計画を練られたほうが良いと思います、 質問者さんの収入もわからず失礼とは思いますが ローンが始まると貯金などの余裕はなくなるでしょう 家を持つことは賃貸よりお金がかかります、固定資産もあるし 10年に一度は補修も必要になります、賃貸であれば家賃のみですみます が自宅となればそうはいきません、ローンが終わっても一生支払は続きます。 いろんなことを想定すると手元には1千万円は必要と思います。

関連するQ&A

  • 土地の契約に伴う融資斡旋料

    買付申込をしていた土地の契約を来週にすることになっています。その契約の際支払うお金についての記載で初めて目にするものがありそれについての質問です。 その名目は「融資斡旋料」なのですが、金額が10万5千円となっております。 この物件の申込をした際に融資先も具体的に決まっておらず、また自営業で融資条件において厳しいこともあり、仲介の不動産会社に勧められるまま銀行の仮審査を3行行いました。結果は希望とは程遠いもので特にその不動産会社を通した利点もなく、土地の分は何とかなるものの、建物の分も含めると足りないものでした。(建築条件なしの土地のみの契約で、その後新築する予定である工務店とプランニング中です) 現在の状況はそのプランニングしている工務店さんと相談し、そちらと取引のある金融機関で融資してもらえるよう仮審査しているところです。 まだ結果はどうなるか分かりませんが、このまま工務店さん経由でローンを組んだ場合もこの「融資斡旋料」は不動産会社に支払わないといけないのでしょうか? この不動産会社の担当者がイマイチ信頼できず(言っていることが二転三転する、事前に見せてもらった契約書などの書類に不備が多い)それなのにこんな金額を支払うのが納得できません。この「融資斡旋料」は当たり前なものなのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • ローン特約って不動産屋経由の融資の時だけですか?

    先ほど「不動産売買契約」をとりかわしてきました。 手付金200万(物件は1100万、手付けの金額は不動産屋が勝手に決めてあった金額)と媒介手数料40数万円を払ってきました。 家に帰ってきてよくよく見ると「融資特約なし」と書かれていました。 (金融機関名・借り入れ金額・返済年数は記入されていましたが) 「融資特約」ってなに? と調べたら「ローンが通らなかった時に自動解除でき手付金は戻ってくる」特約とか・・・ 今回ローンの申し込みは不動産屋を通さず自分たちで金融機関を決めてきました。 不動産屋にもこのことは契約前に話してあったのですが、その時に「ローン特約」の説明は一切なく、今回の契約にあたっての読み合わせ(?)でも「この項目は該当しないので省略・・・云々」と飛ばされていました。 もし万一審査に落ちると200万は返ってきませんよね? 不動産屋の紹介で借り入れしないと「ローン特約」が付けられないのでしょうか? だったら最初にその説明をして欲しかったと思うのですが、契約書を取り交わしてしまった後ではどうにもならないですよね? 自分の勉強不足と言えばそれまでなのですが、どうにも腹立たしく今からでも何かできることがあればご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減額の場合

    住宅ローンを申し込みましたが減額になりました。実際の申込み金額に対し500万円の減額ですが頭金は用意出来そうにありません。減額分を他行で申込んだ場合(1)融資実行時に影響はでるのか?(2)2つの金融機関から借りると月々の支払いは苦しくならざるをえないのか?マンションの契約印は押しているので解約は出来ないのですがこんな場合どうすればよいのでしょうか?

  • 収益不動産物件購入に際するローン申込書について

    昨年末、収益不動産の購入にあたり、宅建業者と売買契約を締結しました。 購入にあたっては、融資を必要としていたため、宅建業者にローンの斡旋を お願いしており、重要事項説明書、売買契約書にもその記述があります。 売買契約上のローン斡旋の金融機関は、A銀行のみでしたが、口頭では B銀行にも打診することを宅建業者から伺っていました。 契約を終え、後日、ローンの申込書が送られてきましたが、何故かB銀行の 申込書のみでした。とりあえず、記載し返信しました。 その後、連絡もなく引き渡し期日を経過してしまいました。宅建業者としては、 ローンが承認されなかったので特約にあるとおり自動契約解除と話しています。 しかし、私としては、そもそもA銀行の申込書を記載していないので、宅建業者の 債務不履行であると思っております。違約金を請求したいと考えておりますが 問題ないでしょうか?

  • 融資承認が取れなかった場合の手付金返還について

    はじめまして。先月不動産を購入しようと思い無事契約を終わらせ手付金も売主様にお渡ししました。領収書もいただいておりました。ところが金融機関の融資が下りず融資特約により売買契約を解除することになってしまいました。不動産会社に出向き売買契約解除申出書にサインと捺印をし売主様からも同申出書に承諾のサインと捺印をいただきました。ところが10日近くたちますが未だ手付金が返金されません。申出書には振込先を記入しております。一応申出書には返還期限も記入されておりその期限はあと10日ほどあります。売買契約書では融資特約の条項に本契約が解除された場合、売主は受領済の金員を無利息ですみやかに買主に返還することと書いてあります。この場合返還期限まで待っているのが良いのでしょうか?それとも督促すべきなのでしょうか?不動産会社は期限までに振込みがなかったら連絡してください。と言っておりますが結構な額なため不安になります。手付金が返還されない場合もあるのでしょうか?その場合取り戻す方法はあるのでしょうか?はじめての不動産売買でしたので知識がなく困っております。どなたか教えていただければと存じます。よろしくお願いいたします。

  • 申込の融資期間が通らない場合のローン特約について

    このたび中古の一戸建てを投資目的に購入することを決意し国民金融公庫へ融資の申し込みをしました。仲介の不動産会社にも公庫を使う旨を話して契約書の融資申し込み先にも国民金融公庫と記入されております。売主様とはすでに契約を済ませ手付金も支払いをしております。公庫への融資申し込みには10年の融資期間で記入していたのですが面談時にせいぜい7年が限界のような話を受けました。450万の古い物件で高額な物件ではないのですが自分の中では大金です。7年の融資ではキャッシュフローの部分で納得がいかない思いがあります。この場合希望の融資期間を承認してもらえず融資が下りないことを理由にローン特約にて手付金返還を求めることはできるのでしょうか?希望の10年ならば購入する意思はあります。 初歩的な質問で恐縮なのですがどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ローン特約の適用可否について

    私は買主です。ローン特約を用いて白紙撤回したいのですが可能でしょうか? 売買契約書には「融資利用の特約の期日」として「平成25年5月24まで」と記載されてます。 しかしローン結果は5月26日に売主から届きました。日曜日だったので金融機関も休みであり 月曜日までは連絡は来ないと思っていたのですが、26日に連絡を受けてその日に特約適用の 申し入れを行いました。 なお、ローン特約に関して期日が明記されているのは上記の日付のみです。 ローン特約の15条は、以下のとおりです。 ・表記の融資利用特約の期日までに表記の金融機関より融資の承諾が得られなかった場合、  売主買主は本契約を解除することができます。 15条を個人的に解釈しますと、24日までに融資の結果連絡はなく、26日でしたので解除は 有効であると考えます。しかし、売主は期限前に融資の内定しているため解約できないと 言われてしまいました。 また、金融機関にローンの本申し込みは行なっておらず、26日の結果はあくまでも事前相談の 結果に過ぎません。ですから本申し込みを行なって減額やNGとなる可能性もあり「承認」は、 下りていないとも判断できるのではないかと考えました。 売主から6月7日までに契約を履行しないと、13条の契約違反による解除で違約金を求める他 顧問弁護士に依頼し司法手続きに着手すると脅されています。

  • 不動産売買契約における手付けの解除について

    お世話になります。 不動産売買契約のローン特約に関する質問です。 以下内容でローン特約付きの売買契約を行いました。 *売買契約時に手付金として100万円を納めております。 融資申込先   融資予定金融機関 融資承認予定日 2008/4/30 融資金額    5000万円 ここでの問題は融資対象金融期間を売買契約書で特定しておらず、口頭での約束となったことです。 売買契約時に口頭で約束していた金融機関の融資審査が下りなかったのですが、結果、業者は手付け金の解除に応じてくれませんでした。契約書では融資予定期間を特定していないため、業者の方で別の金融機関を探すとのことでした。良い条件が見つかればこれに応じても良いのですが、業者のいいなりとなり悪い融資条件での契約にならないか心配で、契約の解除(手付金の解除も含む)を行いたいと思っております。 解除できる可能性はございますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの斡旋について教えてください

    住宅購入にあたり、不動産屋の斡旋する住宅ローンを組むと、手数料が15万も取られる事もあり、自分で大手銀行に本審査の申し込みをしています。 ところが昨日、不動産屋から「まだ結果が出ないなら、斡旋する銀行で至急ローンを組んでくれ。」と言われました。 ちなみに売買契約は先週で、その翌日に本審査の申し込みをし、結果を待ち今日に至ります。 借り入れ予定は4月初旬、手付け解除は3月初め、融資利用の特約による解除は3月半ばなんですが、こんなに急がないといけないのでしょうか? どうしても現在審査をしている銀行で借りたいので…。教えてください。お願いします。

  • ローン特約について

    ローン特約について ある不動産デベロッパーとローン特約付きで新築アパートの契約を2月にしました。ローン特約の期限は今年の4月上旬でした。期限ぎりぎりになってローン会社から融資はできないとの回答があり、デベロッパーにその旨返答したところ、契約解除の手続きをするが、経理上の都合から頭金の返金はしばらく待って下さいとの返答でした。ところが5月末になって、デベロッパーから別の銀行が融資を検討するからどうですかとの打診があり、電話口では一旦わかりましたと答えましたが、このところ本業の業績が非常に悪化し、新たな借金が負担になる可能性が高くなってきたため、その日のうちに、もし可能であれば新規の融資申し込みを取りやめることはできませんかとメールで問い合わせをしました。デベロッパーは検討しますとのことでしたが、検討の結果やはり契約の解除は難しいとの回答でした。 書面で取り交わしたローン特約の期限からはすでに二か月以上が過ぎているのですが、上記のような場合はやはりローン特約による契約解除は難しいのでしょうか?