• ベストアンサー

重くないビィスタとは?

現在、ウィンドゥズXPを使用しています。 パソコンの故障や何らかの事情でPCを購入する ならサポートが充実しているビックカメラ で購入予定です。 難点はビィスタの重さです。 知人から断片的に聞いた情報です。 ある程度金額をかけたらスペックが いいためビィスタは重くないよと言います。 質問です。 ●ある程度の金額をかけたら重くない ビィスタとはいくら以上のパソコン を指すのでしょうか? (あんまりお金ないんですけどね・・) ●XPからビィスタに買い換えた友人の証言。 ワードで文章を打ち込んだら 違和感あると言っていました。 XPに比べてビィスタはワードで文字を打ち込む 作業で違和感なんてあるのでしょうか? ●XPとビィスタではお互いのメリット、デメリット を教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メインメモリが重要です。 VistaはXPの2倍必要だと考えれば分かりやすいです。 XPが快適に使える最低限のメモリは512MBでしたが、Vistaでは1GB以上を必要とします。 あとはCPUですが、現在販売されているVista機なら、Core2 Duoモデルを選べばほぼ問題ないと思います。 これを条件にカカクコムで検索すると、このくらいからですね。 http://kakaku.com/item/00100420437/ ワードの件はOfficeのバージョン違いが原因かもしれないので一概には言えないです。 メリットの件は XP  ・・・ 過去のアプリケーションの互換性が高い Vista ・・・ 最新の機器・機能が使える、セキュリティが強化されている 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

どちらも業務で使ったことがあります。 メリットとデメリットですか?vistaは最新のOSなのでハードウェアを最新でないと重くなるのは2000時代にXPが出たときと同じ状態ですね。 vistaはセキュリティ性が極めて高くソフトをインストールするときにも許可が必要になります。XPでフリーソフトをたくさん使っているなら(もしくは外せないソフトがあるなら)vistaに対応しているかの確認が必要になると思います。 見た目も華やかでモデルによっては動画を壁紙に出来ます。 これらの性能を発揮しつつ重くしないのでしたらCPU、メモリ、G/Bをパワーアップする必要があります。ただしもし質問者さんがXPをグレーで使っているなら方なら同じ事をvistaで実施すればスペックアップは扶養だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vista が快適に動くマシンにVistaかXP Homeのどちらを導入するか

    今XP Proが導入されているパソコンのXPを、Macのparallelsに入れて、代わりにVistaを購入するか、それともparallels用にXP Homeを購入するかで迷ってます。 使用ソフトはOffice 2007,一太郎,フォトショップなどのアドビ製品くらいです。 デスクトップの性能はCore2Duoの6600にメモリが2Gでグラフィックは7600GTだったと思います。 性能的にもVistaでもいいように思えるのですが、何せ出たばかりというのと、重いとアドビ製品を使うときに困る点です。 まだまだXPのサポートも長いようですしXPでもいいかなぁとは思っているんですが、周りで新しいパソコンを購入した人が多く、若いという理由でサポートを頼まれます。 そのOSがVistaだったりするとやっぱりVistaを触ってた方がいいかなぁとも思うわけです。 正直VistaはXPの延長上で触れるOSでしょうか? XPからMacを触ったときは「なんじゃこりゃ」というくらい違和感がありました。 Vistaも大幅に変わったと聞き少々不安です。 Officeの2007も未だに慣れませんし・・・。 XPのHomeとVistaどちらがいいでしょうか? サポートを頼まれるといっても月に数回程度です。 よろしくお願いします。

  • Vistaを買ったのですが・・・

    Vistaを買ったのですが、動作が遅くてパソコンを使っている感じがしません。 XPを買おうと思って、探したのですが、何ともうXPは売ってないと店の人に言われ、ネットで調べてもVista搭載パソコンしか売ってません! もうXPを買うことは不可能なんでしょうか? ワード・エクセル・インターネット・これだけ使えればいいのですが、XPで十分ですよね? どこかXPが売っている店があったら紹介していただけませんか? できれば有名お店というか保証がしっかりしているというか、ちゃんとしたところがいいのです。

  • vistaとwindowsで悩んでいます

    パソコンの購入を考えており、OSをXPにするかVISTAにするか悩んでいます。用途としましてはインターネット、年賀状の作成、仕事でエクセルやワードを使用する程度です。今、iMACとWindowsのマシンは1台づつ所有していますが、ノートタイプがありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • Vistaと中古どちらがいいのでしょうか?

    はじめまして。 先日パソコン(XP)が壊れてしまい、新しいパソコンの購入を検討しています。 ただ、1つ問題なのがソフトが使えるかどうかです。 使いたいソフトは「エクセル」「ドリームウィーバー8」「ファイヤーワークス8」「フラッシュ8」です。 Vistaでも使えるのか聞いてみたら、人によって使えるという人と不具合があるという人がいるので困っています。 とりあえず先週ビックカメラへ行ったのですが、もうXPは1台しかありませんでした。 しかもVistaより5万くらい高かったんです。 それで今、中古でXPを探そうか迷っています。 で、質問は以下のことです。 (1)中古でXPを買うのと新品でVistaを買うのはどちらがいいのでしょうか。 予算は新品なら15万くらいまで、中古なら10万くらいまでです。 知人には 来年また新しいのが出ると聞いたので、今はまだVistaは買わない方がいいのでは・・とも言われたのですが。。 (2)もし中古で買う場合、注意すべき点はありますか? (3)新宿近辺でおすすめのお店はどこでしょうか? 中古ならソフマップとかですか? パソコンの用途は上記のソフト以外はネットオークションをするくらいなので、使いやすさ重視です。 欲をいえばモニターが大きいのが好きです。 パソコンに詳しくないもので、詳しい方どうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m

  • macbookでのVistaのドライブの断片化について

     私は今年大学でAppleのパソコンが必要だったので、MacBook MB467J/Aを購入しまた。Vistaの方も使うので大学側に入れてもらいました。四月上旬に買い、五月の終り頃に「Defraggler」で断片化率を確認してみた所、30%(総容量80G、使用容量40G、断片化ファイルサイズは10Gほど)でした。  XPの標準で搭載されているデフラグツールだと、20~30%ぐらいで「デフラグして下さい。」といっていたので、いつもそれぐらいでデフラグしています。今回も30%だったのでデフラグしました。結果7、8%になりました。  一週間後、なんとなく断片化率を確認した所また30%でした。普段通り(ネットサーフィンや動画観賞)に使っていて、特に10Gも断片化させる様なことした覚えはありません。  私は今までデスクトップPCのXPで160Gのハードディスクを使用していましたが、一週間でこれほど断片化した覚えはありません。「Defraggler」の断片化の分析がおかしいのかと思い「AusLogics Disk Defrag」でも確認しましたが同じ結果でした。  今までXPを使ってきたので分からないのですが、Vistaはこれくらい断片化しやすいのでしょうか?またMacを使っていてVistaをbootcampで入れている人にお聞きしたいのですが、同じ様にすぐに断片化していたりすることがあるでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VistaのPCに・・・

    VistaPCを購入予定です。 使いやすさに難点があると聞きますがPC自体は高性能でも少し割安感があるものが出ているので考えたのですが、VistaPCを買ってXPのCD-ROMでOSをインストールすれば高性能なXPPCになるのではないかと思っているのですが問題はありますか?教えて下さい。

  • VistaとAdobeのソフトについて…

    パソコンを買い替えようと思ってるんですけど、あれこれ教えて下さい。 「DELL」で一番安いパソコンってどれでしょうか? 機能は充実していなくて良いです。 私は仕事でイラストを描いているんですけど、そのためのソフト(フォトショップやイラストレーター)を使用するくらいで、あとは、ネットとメールが出来れば良いです。 予算は10万前後で購入したいです。 それから、今はWindows XPを使っているんですけど、今度はVistaにしようと思っているんです。 で、XPで使っているソフトがVistaでは使えない場合があるとかいう話を聞いたんですけど、Adobeのフォトショやイラストレーターの場合はどうなのでしょうか? その辺が良く分からないので、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • vistaについて

    vistaについて色々調べるとあまりよい評判を聞きません。 PCを買う予定なのですが、vistaのPCはそんなに使い勝手がわるいのでしょうか?メモリーが512MBの場合どの程度使えないのでしょうか? 使用用途としてはエクセル、ワード程度の仕事用で特に画像やネットによるダウンロードをする予定はありません。ベーシックのvistaを考えています。今のpcはxpで256mbですがそれよりも悪いのでしょうか?

  • クソVistaって?

    私は今、XPのノートパソコンを持っているのですが、壊れたのでデスクトップパソコンを購入しようと思っています。 価格コムで調べると、いい感じのがあったので購入を検討中なのですが、そのパソコンのOSは『Windows Vista Home Premium』でした。 私はよく『クソVista』という悪口を耳にしていたので、ちょっと不安になりました。 Vistaは良くないのでしょうか? 今、XPを使っていて特に不自由は感じないので、VistaよりXPが入っているパソコンのほうが安いなら、XPにしたいと思っています。 私の主な使用目的はネットサーフィン、ネット麻雀、iPodの編集、時々DVDやCDを焼いたりするぐらいで、あまり高度なプログラムやソフトは必要ないです。 アドバイスお願いします。

  • Vistaの時代、XPでワード・エクセル学んで役立つか? 

     パソコン初心者です。  パソコンを習っていますが、教えてくれる人がXPしか知らないので、XPのワード・エクセルを学んでいます。  今は、Vistaの時代になりました。  XPでワード・エクセル学んで役立つか?  なお、習っているところは本当に初歩のところです。  ワードなら簡単なチラシの作り方ぐらいで、エクセルは表を作って四則計算ができるぐらいまでです。  Vista になっても基本は同じかなとも思うのでしばらくは習っておくつもりです。

このQ&Aのポイント
  • iX1500のカバーを開けても内部のメカ稼働音がしない
  • スキャンをしてもローラーは動かず、ADFカバーがオープンされたと表示される
  • 電源ケーブルやUSBの接続を再度確認しても状況は変わらない
回答を見る