• ベストアンサー

大規模災害時のインターネット接続について

大規模地震や火災などで家族との連絡(電話やメール)ができなくなった場合に、ドコモなど各社用意している災害用伝言版などを使用することが一番良いのでしょうが、auやsoftbankなど携帯会社が家族間でバラバラのためにあまり期待していません。 そこで思いついたのが、個人で掲示板を開設することです。パスワードをかけて、我が家のひと専用の掲示板をあらかじめ作っておいて、それをブックマークに登録し緊急時にそこに書き込むことができ、それを見て行動できるならばそれが一番いいかと思います。 このようなことは可能なのでしょうか。災害時にはiモードなど携帯電話からインターネットに接続することは可能なのでしょうか。 いつ来るかわからないためにできるだけ早く手を打っておきたく思いますので早急かつ丁寧なご回答をお待ちしております。ご協力ください。

  • pp21
  • お礼率15% (6/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

大規模災害時に設置される災害用伝言板は、確かに各キャリア毎に設置されますが 伝言や書き込みが出来るのは該当携帯会社のキャリアを持っている人だけですが 閲覧はどの携帯会社やPCからでも確認する事ができます。 まあ確かに個人で掲示板を設置する事も可能ではありますし、有効かもしれません。 災害発生した場合、まず直ぐに規制が掛かるのは音声通話です。 一度大きな地震を体験していますが、その時も音声通話は直ぐに規制がはいり、かろうじて繫がるといった程度でした。 対してネット通信は音声通話より規制は入らないようですが、災害の規模によってはこちらもダメになる可能性も無論あります。 が、音声通話よりもまだ繫がる可能性は高いです。 災害発生時は皆慌ててともかく連絡を、安否確認をと焦ってしまいます。 携帯は重要な連絡ツールですが、しかし最悪、大規模な範囲で電気の供給がストップ、基地局がダメージを受けて使用できなくなるかもしまれせん。 ですので、普段から連絡方法は携帯以外でも複数話し合っておくのがいいと思いますよ。 家族間での連絡だけでなく、どーしても連絡できないなら、遠方に住んでいる親類のメールアドレスに連絡するとか。 こちらもご参考になるかと http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20080606nt04.htm

その他の回答 (1)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

世界規模での災害で無い限り、アクセスはできるでしょう。 問題はサーバの位置が災害地だとアクセス不可能かつデータの消失は起きます、安全な場所にサーバを設置しましょう

関連するQ&A

  • 災害伝言板

     私の知人が 地震の後に友人の安否確認に 電話をしたら繋がらなかったとTwitterに書いたので  災害時には 携帯電話は「利用制限」されるから 繋がりにくいので「災害伝言板」を利用した方がよいと伝えたら ・利用前に色々と利用者同士で決めておかないといけない ・そういう取り決めしてないからいざ使うって時にはなんの役にも立たない と・・・  そんなもんなのですかね? 私は 友人の安否確認できたので 使えると思うのですが・・・   災害伝言板て役に立ちませんか? 使いにくいですか?

  • 災害伝言サービスについて

    大災害の時に一番最初に心配するのは、身内の安否だと思います。 「災害伝言サービス」があることを知っているのですが、いまひとつ使い方がわかりません。 例えば、私がソフトバンク、家族がdocomoの携帯電話を持っているとして、災害伝言サービスの使い方を詳しくご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 わかりやすく解説しているサイトでもけっこうです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 携帯電話の災害掲示板

    携帯電話の、ドコモだったらIモードに災害掲示板がありますが、例えば大災害で携帯用のアンテナも倒れてしまった場合にでも、あの掲示板だけは緊急措置として機能するようになっているのでしょうか。

  • 災害用伝言板(iモードなど)

     災害用伝言板(iモードなど)について質問します。 1、災害用伝言板(iモードなど)の問題点はあるとしたら何でしょうか? 2、災害時にいっせいに携帯電話を使っても、災害用伝言板は使えるのでしょうか?電波が通じない状態でも使えるのでしょうか? 3、ドコモの携帯以外にもその機能はありますか? 以上よろしくお願いします。

  • 携帯電話メールでの接続可能数は

    災害時などに携帯電話のメールが通じにくくなるようですが,一定地域で何台くらいの携帯電話で メールしたり,インターネットに接続したりすると繋がりにくくなるのでしょうか? 緊急連絡網の設計をするのに必要な数値は,各社(DOCOMO,Au,SoftBankなど)から公表されているのでしょうか? 文章が下手で,質問の趣旨がわかりにくいかと思いますが,よろしくお願いします。

  • 緊急災害時に役立つラジオ放送局は?

    普段ほとんどラジオを使わないため、分からないことだらけなので 教えて頂きたいと思います。 東京に住んでおりますが、 巨大地震や大火災などの緊急災害が発生した際、 一体どの放送局(ラジオの)を選んで受信すればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 災害時に

    ちょっとふと気になったので質問させてください。 災害時(例えば阪神大震災クラスの地震)が発生したときに食料を確保するために、避難していて誰もいないコンビニやスーパー、人家などから食料を確保した場合、通常なら窃盗罪や建造物侵入罪が適用されると思いますが、災害時ではどうなるのでしょうか? 自分も被災者である場合では、緊急避難が適用されて無罪となるのでしょうか? 条件としては 1. 盗むのは食料又は最低限必要だと思えるもののみ 2. 災害直後で支援物資などがくるかどうかは不明 3. 原則として自分や家族のためであって他者への譲渡や売却はしない

  • 災害時、iphoneはどこでもweb接続可能?

    携帯電話を買い換えたいのですが、災害時に情報を入手する手段としてiphoneは有効でしょうか? 今使っている携帯電話に関しては ほぼ電話のみの使用状況で、緊急地震速報受信不可機種です(メールは主にPCを使用)。 4月11、12日の大きな余震の際、停電したため情報が入手できず困りました。 そこで、ラジオ以外の『非常時における情報取得ツール』としてiphone購入を検討中ですが web接続が実際はどうだったのか、iphone以外の機種情報も含めて ご存知の方お教えいただけたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるの

    関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるのでしょうか? 大変素朴な質問で恐縮ですが、関東大震災や阪神淡路大震災規模の大きな災害 の時にでもちゃんと地震保険は払ってもらえるのでしょうか!? 保険会社は、どのくらいの大きな災害まで保険料を払えるのですか? 地震の規模が大きすぎて払ってもらえないってことはないんでしょうか!?

  • 大規模災害に強いアクセス方法

    大地震などの大規模な災害では、通信インフラもダメージを受ける可能性が多分にあると推察されます。 モバイルPC(フル充電したノートPC)によるインターネット接続に関して、最も災害の影響を受けにくいアクセス方法には、どういったものが挙げられるでしょうか? 接続地域は、都市部を想定しています。 (公衆電話のモジュラージャック?、エアエッジ?、無線LANスポット?はたまた...)

専門家に質問してみよう