• 締切済み

オークション取引相手に勝手に名前を曝されました

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.3

個人情報記載されているサイトの管理者に削除依頼を出しましょう。 また、検索エンジンでの検索結果およびキャッシュに対する削除依頼も出しておきましょう。 Googleは以下から申請できます。 [参考]Google からのコンテンツの削除 http://www.google.co.jp/support/websearch/bin/answer.py?answer=136868&topic=13926

miyaten
質問者

補足

お返事をありがとうございます。 サイトの方への削除以来ですが、公開されてしまいますので、これ以上の削除申請は現在の所、どうするか考えています。 検索エンジンにも私の名前が出てしまいますので、検索エンジンの方に削除以来を出すのも必要ですね。 教えていただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • オークションで取引相手が「停止中」になりました。

    オークションで取引相手が「停止中」になりました。 相手側は出品者で今までの評価もよかったので入札しました。 何度か連絡のやりとりと行い、そんな悪い印象はなかったのですが、 いざお金を振り込もうと思った矢先に「停止中」になっていました。 1.そこで教えて頂きたいのは、「停止中」になる場合は出品に問題が あったときや料金を滞納したときなどとあったのですが、その人は 落札ばかりの人で出品は1件だけでした(その1件も特に問題となる ような品ではなかったと思います)。 そういう場合に「停止中」になる原因は他に何かありますか? 2.この先は取引しない方がいいですか? 現在は何も連絡が取れない状態なのですが、もしこの先「停止解除」に なった時はやはり落札した以上はお金を払わないといけないのでしょうか? 正直1度「停止中」になった人と取引を続けるのは不安があります。 もしお金を払わない場合はキャンセルとなって、私に悪い評価がつけられて しまうのでしょうか? いつ解除になるかもわからないし、商品はすぐ欲しいので別の人と取引したい 気持ちもあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 楽天オークションの通常取引について

    先日、楽天オークションより商品を落札しました。 その際、通常取引で取引を進めたのですが相手には私の住所とかがわかるということですが、私の方は出品者の住所とか名前はわからないのでしょうか? わかるとしたらどうやってそこにたどり着くか教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • オークション取引、いつまで相手をすべき?

    オークションで衣類を出品しました。 落札された方から入金して頂き、商品を発送しました。 商品が到着してから、 「自分の持っている物と比べて縮んでいるから返品したい」 と連絡を受けました。 次の落札者の方にお回しする為にも、詳しく内容をお聞きしていると (価値観・オークション利用に対する考え方の相違などもありましたので、いくつか質問しました) 「時間がもったいないからもういい」 と、取引を一方的に終わらせ、悪い評価をつけられました。 それから数日後にまた返品させてくれと連絡をして来ました。 もういいと言ったり、やっぱり返品させてと言ったり・・・ いつまで相手をすべきなのでしょうか?

  • ヤフーオークションの取引について。

    こんばんは。早速質問なんですが、ヤフオクで商品を一品落札したところ、相手の方から取引の連絡がありました。内容は、落札メールに詳しい取引の詳細が書いてあるので~(略)再度確認をしていただけると幸いです。という内容でした。その時に僕は、落札メールの通知のところにチェックし忘れていて、落札メールが届かない事に気づき、取引ナビでそのことについてお知らせしたところ、その後僕が落札した商品を再びオークションに出品していらっしゃいました。 明らかに取引に関しての注意を読まなかった僕の方に責任があることは分かっていますが、その後その出品者様が落札された商品に入札しても良いのでしょうか? あと、出品者の方に質問の欄でもう一度謝った方が良いのでしょうか? ご回答のほうよろしくお願いします。

  • オークションで売買トラブル。相手が悪いのですが、、

    相手と色々と揉めて、商品代金を払って、相手が商品を送らず、返金もしません。 金額は12000円です。 ヤフオクにて。 出品者は、匿名取引可能なヤフー簡単決済を利用して、 こちらは、仮名で郵便局留めあてに発送依頼しました。 相手の名前と、住所と口座番号などは、以前別の商品で取引した人と 同じことが分かりまして、全て把握しています。 それで、色々と調べましたが、少額訴訟の場合、こちらの住所を 相手に知らせることが必須と、裁判所の方に言われました。 ただ、出品者は、 「お前の住所が分かるので、どうぞ裁判やって下さい。お前の家に行ってやるよ」   などと言っており、極力、こちらの住所や名前を 知らせるのは、避けたいです。 深刻な事態にならないようにしたいです。 こちらの住所、名前を知らせずに、訴える方法ありませんか。 警察に相談に行きましたが、 「相手があなたを騙そうとしている訳ではないので、 告訴も被害届けも出来ません」  と言われました。 これ、本当ですか? 警察にテキトウに対応されている気がして、、。 警察が動いてもらえれば、こちらの住所も名前も、裁判もせずに 済むのですが、、。 宜しくお願い致します。

  • オークションでの取引について

    私がヤフオクに出品した品が落札され、落札者はエスクローで取引を希望してきました。サイバーオークションというサービスで利用するのにクレジットカードが必要なのですが、私はカードを持っていないので取引中止をサイバーオークション側に申請し、落札者に他の方法で取引しましょうとメールしました。 ところがいまだに落札者から連絡がありません。オークションではキャンセルは禁止と聞いてますが、こういう場合はどうなるのでしょか? 相手にしつこくメールしてトラブルになるのもどうかと思います。ちなみに落札されたのは7月4日です。落札者の名前や住所もわからないのです。

  • ヤフーオークション取引について

    ヤフーオークション取引について オークション終了までは全く普通に終了しました。 ナビの往復で、出品者様が、当方(落札者)の住所に程近い人である事が解り、直接手渡しを提案したところ了解されました。 料金も、そのとき持参して、商品と交換も了解頂きました。 そこでふと思いついたのですが、こういう取引の状態は、ヤフーの規約違反にはならないのでしょうか。 検索も、具体例が解りませんでしたのでおたずねします。 カテゴリー違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • オークションの取引ができず困っています・・・

    今月5日に出品中だった商品が落札されました。 その日のうちにファーストメールを送ったのですが、落札者からは返答がありませんでした。 その後もメールを5回、連絡掲示板で3回、評価欄で2回呼びかけましたが応答なしで1週間が過ぎました。 オークションの商品説明には「ファーストメール後3日以内に返答ください」と記載していたこともあり、最終通告として「14日までにご連絡いただけない場合は取引の意思がないと判断して削除します」とメールを送りました。 で、案の定返信がなかったので落札者都合で削除し、相手には悪い評価がつきました。 ところが、翌15日に商品代金が振り込まれたのです。 (ファーストメールにこちらの口座番号は記載していました) 振り込まれた金額からいって、その落札者からの入金だと思うのですが、いまだにメール連絡はきていません。 送り先も名前も何もわからないのです。 お金だけいきなり振り込まれて、商品の送り先はわからないし、返金しようにも相手の口座もわからないし、どうしたものか困っています。 しかも相手には悪い評価がついてしまっているし・・・。 このまま落札者からの連絡を待つしかないでしょうか?

  • オークションで次点の人と取引

    今、ヤフーオークションで落札者とやり取りしていますが、身元を明かさず(住所、名前、電話番号は教えてくれず、名前もカタカナだけしか教えてくれない等)、また連絡もなかなか返事が来ないので、取り消して補欠の方と取引をしようかと迷っています。 そこで教えてください。 1)もし落札者を取り消しする時は「出品者都合」にするべきか「落札者都合」にするべきかどちらでしょうか? 2)落札者を取り消した後、次点の人と連絡を取りますが、もう他の人から落札して商品はいらないと言われたらどうしたら良いですか?さらに次点者を取り消して次々点者と取引できますか?その時の取り消しは「落札者都合」ですか? 相手に評価が「悪い」とつきませんか? 教えてください。

  • ヤフオク取り引きについて

    ヤフオクでほしい商品を落札しました 落札後、出品者から取り引きナビで僕の名前、住所、連絡先を教えてください?とありました(相手銀行の振込先も書いてありました) 連絡先とか普通に電話番号なんて教えていいものですかね? ネットオークションは初めてなのでわかりません