• ベストアンサー

実の親?

私は父親と物凄く仲が悪いです。幼少の頃から嫌いでした。もう何年も会話はしていなく、冷戦状態です。そんな父親が先日ささいな事でヒステリーを起こし「今まで黙ってたけどお前は母親の連れ子だからな」と罵りました。やっぱりそうか、と合点承知したんですが戸籍謄本には父となっています。 これはどういうことなのでしょうか?詳しい方アドバイスお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.2です。 通常、親の再婚などの際、6歳以下の連れ子を養子にする場合や、子宝に恵まれない夫婦が孤児院の幼児を引き取る際に特別養子を裁判所へ申し立てます。 =他の方の書かれている普通養子との違い= 普通養子の場合は、実父母の財産相続権がありますが、特別養子には実父母の財産相続権はありません。 普通養子の場合は、養父母との離縁が可能ですが、特別養子には養父母との離縁は出来ません。 普通養子の場合は、戸籍には養子、養女、養父母が記載されますが、特別養子は実子と同じ扱いになり、 養子、養女、養父母の記載はありません。 この特別養子制度による養子、養女、養父母の扱いは、完全な実子と実父母の扱いになります。 ただし、子供が自分のルーツ(実父母)を探求することは法律で認められています。 > では母親に真相をきくしかないみたいですね。 特別養子の子供のルーツを調べる方法は、一般的には司法書士や弁護士に依頼するのが一般的ですが、自分で調べることも出来ます。 実際の方法は、簡易裁判所や家庭裁判所が定期的に開催している無料法律相談などを利用し、手続きの方法を聴取するのが良いでしょう。 自宅の近くの簡易裁判所や家庭裁判所のホームページを開けば、無料法律相談の日時などが掲載されています。

mj0jntganu
質問者

お礼

なるほど。とても分かりやすく教えていただきありがとうございますm(_ _)m 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

あなたの本当の父は別にいて、現在の母親との間に生まれたのがあなたです 実の父と、母親は離婚して、母親の元にあなたが引き取られました 母親が、現在の父親と再婚するにあたり、あなたは養子縁組をして現在の父親(養父)の子となった訳です 戸籍上は、現在の父親があなたの父となります あなたが成人して独立した時、父親との間で合意を得られれば親子の縁を切ることができます(離縁) 正確にはもっと早い時期に可能ですが、経済的に自立できなければ親の加護は必須です うるさくても、食べさせてもらっている間は大人しくしていなければならないですよね? 社会に出るためには、自分の意思とは関係なく親の存在がそれなりに必要となります あなたが親を嫌うの自由ですが… それはあなたにとって損な事をしているだけです どれだけ反抗しても、所詮は子供…親の相手ではありません あなたは、親にしっかり働いてもらって、その間に自分の将来の為に時間を費やす ぐれたって良いことありません 非行に走っても、自分が落ちて行くだけです 誰も助けちゃくれません 頭の良い人間とバカな人間に差は、つまらない感情だけで物事の本質を見誤ることなく、何をすべきか? 何が自分にとって一番大事なのかを ちゃんと知っていて行動できることです 利口な、立派な大人になってください でも、今もこうしてパソコンやって、衣食住を一切気にしなくて済むのは父親のお陰です 言いたいことあったら、はっきり言った方がいいよ でも、事件だけは起こさないですね バカの仲間入りするだけだから

mj0jntganu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんです。親のスネかじっているので偉そうな事はいえません。まだ母親にも本当の事を聞いてません。なので早く自立し自活出来るようになるまで辛抱しようと思ってます。ありがとうございした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

詳しいわけではありませんが、一般的には 再婚で母親の連れ子が父親と同じ姓を名乗っているのなら、 養子縁組をしているんじゃないですか? 戸籍は「養子」か「養女」となると思います。 それに長男とか長女とかに続柄がなっていた場合は 実の親子だと思いますが・・・。

mj0jntganu
質問者

補足

そうなんですか?養子みたいな事は何も記載されていないです。ご回答ありがとうゴザイマシタ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

特別養子の場合、養親は戸籍上「父、母」と記載され、養父母や養子の記載はありません。 特別養子は、子供が戸籍を見ても養子であることが分からないように配慮されています。 http://blog.livedoor.jp/hi_tanakadesu/archives/52469626.html http://oyakolaw.web.fc2.com/tokuyoshi.html

mj0jntganu
質問者

お礼

そうなんですか。では母親に真相をきくしかないみたいですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2年前の戸籍謄本。使えませんよね。

    父親の戸籍謄本が必要になりました。 手元には2年前に母親が亡くなった時に取った父親の戸籍謄本があります。 その時は既に父親も亡くなってました。 相続の関係で父親に子供が何人いるのかで戸籍謄本が必要となりました。 父、母とも亡くなってるので子供が増えるなんてありえないです。 2年前の謄本は使えないでしょうか?

  • うちの親のことです

    僕は高校一年生で親と仲が良くありません。 母親はうつ病ですこしおかしいですし 父親もまともでないと思ってます(外ではにこにこしてすごい良い印象で見られてるみたいです) 自分は極力同じ場に居合わせないようにしています。 会話はあまりありません。 で最近こういう問題があります。 とにかく父親が些細なことで切れて来ます。 皿を洗ったあとに泡がついてるとか、にやにやするなとか・・・etc とにかく些細なことで切れて来ます。 僕は割りと明るい性格でよくニヤニヤしてます。 しょうがないんですよ、テレビとかいろいろと面白いから・・・ 最近ではテレビを見て笑ってるだけで怒鳴ってきます。 ばかにしてるみたいというか・・・ 僕はどうしたらよいのですか?                

  • 父親と兄

    母には聞きづらいので自分で探そうと思ってるので、多くの回答お願いします! 小さい時に別れた父親の所在を知るためにどのような手順を踏めばいいのでしょうか? 母と父が別れるまでの生まれ育った市町村はわかっていますが名前などの他のことは何一つわかりません。 父の連れ子になるのですが、兄もいて兄の所在も気になります。父親の戸籍謄本に兄のことも載っているのでしょうか?

  • 相続手続きに必要な原戸籍について

    母親が亡くなって(既に父親は死去済)子供が相続する場合に 原戸籍が必要と言われているのですが、 亡くなった父親の戸籍から母親の除籍謄本は入手できましたが 母親の出生を記録した祖父母までの戸籍謄本を 入手する必要があるのでしょうか?

  • 幼少期の母親との記憶がほとんどありません。

    私は幼少期に父親や祖母と遊んでもらったりして楽しかった記憶はたくさんあるのに、なぜか母親との思い出や記憶だけ一切ありません。 母親とは一番長い時間一緒に過ごしていたはずなのに、母親がどんなふうに私に接してくれていたかやどんな会話をしたかなどの記憶が一切ありません。 唯一覚えているのが熱を出した時に普段より優しかったということくらいです。 一番面倒を見てくれていたし、一番一緒にいる時間が長かったはずなのにこんなに母親との記憶だけがすっぽり抜けているっておかしいですよね? 小さい頃祖母と父親は大好きでしたが、母親だけなぜかずっと嫌いだったのを覚えてます。 自分でもなぜ嫌いだったのかわかりませんし、今となっては家族で一番仲が良いです。 虐待もされず愛されて育ったのに幼少期の母親との記憶がほとんどないのはなぜなのでしょうか? こういうことってよくあるんでしょうか?

  • 子供の親権が父親の場合

    離婚します。 諸事情で親権は父親、監護権は母親です。 その場合、戸籍謄本を取りにいった場合、夫の住所はわかるのですか? 戸籍謄本は父親しかもらえませんか?

  • 父親探し・戸籍謄本

    こんにちわ。両親が私が生まれてすぐ離婚し父親とは1回も会ったことがないです。自分の戸籍謄本を取ると父親の名前が載ってるんですが住所まで分かる方法はないでしょうか?母親とも離れて暮らしていたため(親戚の家で暮らしてました。母親とは何度も会ったことはあります)母親も今行方不明で父親のことを聞くことができません。 戸籍謄本などで父親の現在の住んでる住所など分かる方法ありませんか?教えてください。お願いします。

  • 戸籍謄本

    母親の再婚相手の戸籍謄本はとれるのですか?(母親を含む)離婚したとき父親が私を引き取ったので母親とは戸籍上他人になるのですか?

  • 戸籍について、質問です

    教えて下さい 戸籍謄本を見ると、私の母親の名前が父親の先妻になってます。 父親は今の母親と再婚してるんですが 謄本上では、先妻の名前が出るんですか? それとも、養子縁組をしていないからですか?

  • 誰の戸籍謄本をとればいいのですか?

    私は姉と両親の4人家族です。 両親(共に70代)、姉と私は、共に独身で50代です。 姉も私も実家の近くにそれぞれ独り暮らしをしています。 つまり実家には両親だけが住んでいます。 両親はどちらも再婚同士の結婚です。 (↑ここまでは確実な事実(と思われます)。) 私は両親の実の子(だと思う)なのですが、 姉が母の連れ子なのか、父の連れ子なのか、私は知りません。 両親のそれぞれのバツの回数も知りません。 ひょっとすると血の繋がる姉や兄がほかにもこの世にいるのかもしれません。 姉の上にもまだ兄や姉がいるかもしれません。 以上の様な事を、家族に知られずに調べたいのですが、 誰の戸籍謄本を役所で取ればいいのでしょうか。 戸籍謄本は家族全員の分・・・だったかと思いますが、 もし、家族全員の戸籍謄本をとる必要がある場合、 一家の主である、父の戸籍謄本をだけ取れば、4人分の戸籍謄本を取った事になるのでしょうか。 「戸籍謄本」をとったことがないので、全くわかりません。 過去の質問も見ましたが、イマイチよくわかりませんでした。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう