• ベストアンサー

ネットでお金を騙しとられてしまいました!!

はじめまして。 ネットで騙されてしまいました。 「モニターバンク」(http://monitor-bank.com/)というサイトで、“お金稼ぎの方法”等の情報商材のモニターができるのですが、このサイトから紹介されたモニター商材にモニターとして参加しました。 その商材の内容は下記のようなものでした。 「モニターバンク」(http://monitor-bank.com/) および、 「情報商材レビュー専科」( http://www.infofreak.biz/) というサイトに“広告”を掲載し、売り上げを上げましょう。 というものです。 言葉巧みに、必ず広告費以上のお金を稼げるからという言葉に騙され、広告掲載費3万円を騙し取られてしまいました。 最初のモニターの説明に、もし稼げなかった場合は、広告費に使ったお金を返金します。と書いてあったので、『保障があるなら』と、モニターに参加し広告費3万円をノウハウの提供者に振り込みました。 広告の掲載期間が終わり、まったく稼ぐことができなかったので、広告費3万円の返金を求めているのですが、ノウハウ提供者からの返答がまったくなく、連絡が取れなくなってしまいました。 「モニターバンク」や「情報商材レビュー専科」にも、上記のことを説明したのですが、対応してもらうどころか、返答もありません。 こういった場合は、どちらにご相談すればよいのでしょうか? お金に目がくらみ、うまい話に乗ってしまった自分が本当に馬鹿でした。 本当に反省をしています。 自業自得と言ってしまえば、そこまでですが、もし、支払ってしまった広告費の返金を請求することは可能であるなら、返金してもらいたいと思っております。 たかが、3万円ですが、自分にとっては、大金です。 馬鹿みたいな質問ですが、どうか、ご返答いただけませんでしょうか? 何卒、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

お住まいの県の「消費生活センター」へご相談ください。 でも、多分お金は返って来ません。 さて、このような『商材』なんて表記してあるものにまともな物はまずありません。 騙される方が後を絶たないからいつまでも平気で営業し続けられます。 今後お気はつけられるでしょうが… このような詐欺紛い商法に引っ掛かるタイプは、二度三度騙される確率が高いそうです。 質問者様の場合、既にメールアドレスや個人情報が『カモ』として、登録されていますので…こんごカモ情報として転売されることは必定です。 まず、ありそうなのが、『騙された3万円を取り戻す方法があります』と、いって新たに相談料とかの名目で騙し取るのです。 ありそうというか、過去にそのような事例は多くあります。 また、如何わしい投資話など持ち込まれる確率も高いです。 世の中、簡単に儲ける話しなど転がっているものではありません。 そんなに儲けるのなら他人に紹介せずに自分でひっそりやるものですからね。 今後そのような話があれば…まずgoogle検索、次に2ちゃんねるなどの掲示板サイトでの評判 そして、会社所在地などgooglemapで衛星写真から確認、streetviewで確認できればそちらも… また会社住所もgoogle検索すれば、同表示にどのような会社があるかもわかります。 電話番号でのgoogleも重ねてやってみましょう。 騙されないためには、相手より以上の情報を仕入れるのが必要です。 いわゆる騙される人は情報弱者が圧倒的なのですからね。

apple328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですね・・・。 まさか自分がこんな被害に遭うとは思ってもいませんでした。 本当に考えが甘かったと反省しています。 今後は人一倍気をつけたいと思います。 ご丁寧にご返答くださいまして、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
apple328
質問者

お礼

ありがとうございます!! さっそく相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 情報商材レビューサイト『ネットビジネス予備校』

    情報商材レビューサイト『ネットビジネス予備校』さんについて。 たまたまネットサーフィンをしていたら、 『ネットビジネス予備校』という情報商材レビューサイトを見つけました。 面白そうなサイトだったので、 最近お気に入りに入れて直々閲覧しています。 様々なレビューサイトがネット上には存在しますが、 こちらのネットビジネス予備校というサイトは 信用できるレビューサイトなのでしょうか? 『現役予備校講師による情報商材レビュー・検証・暴露サイト【ネットビジネス予備校】』 (目指せ!月収100万円! 詐欺、悪質、優良・・・ネットビジネスで稼ぐ為のありとあらゆる情報を完全公開!) ⇒ http://netbusinessyobiko.blog134.fc2.com/ ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ネットビジネスについて

     私は、自分でブログを作って、そのブログに、YouTubeの動画を貼って、さらに、そのブログにクリック広告を貼って、ランキングサイトに、ブログを登録して、ランキングを上位に進出させて、アクセスを集めて、クリック広告によって、お金を稼ぐという、情報商材というかネットビジネスをやったのですが、ランキングは上位になったのに、実際、稼いだお金は、28円しか、稼げませんでした。  自分のブログへのアクセス数が足りなかったせいもあるかもしれませんが、ランキング上位になったのにどうして、お金が28円しか、稼げなかったのでしょうか?  というか、こういうブログで、クリック広告を使ってお金をたくさん稼ぐためには、どうすれば、いっぱいお金が稼げるのでしょうか?  ちなみに私は月に30万は、このクリック広告で稼ぎたいと思っています。

  • 情報商材について

    友達が情報商材を買おうとしているので 何か怪しいなと思い私なりに少し調べてみたのですが・・・ サイトの中には情報商材をレビューするサイトなんかもたくさんありましたが ああゆうのは信用できるのでしょうか? 何かどれを見ても商材を買わせようとする感じのレビューがされていて いまいち信用できません 情報商材って本当に大丈夫なんでしょうか?

  • 情報商材のレビューで信頼できるサイトは?

    情報商材のレビューサイトを見つけようとして検索したところ、山ほど出てきたのですが、アフィリエイト収入目的の広告記事だらけで信頼できる客観的な情報が見当たりません。購入者の生の声を豊富に集めた投稿サイトのようなところはありますか。

  • ネット副業詐欺に振込してしまいました。

    『クロノス』 という悪質詐欺ネット副業サイトに 初期費用7800円、 『エンジョイコネクト』 という、同じく詐欺系サイトに 10000円。 旦那の口座からネットバンクで 振り込んでしまいました。 どうかしていたと思います。 お金が返ってこないのは分かっているので、 返金は諦めていますが、 (詐欺報告はします) 私の、本名、メアド、電話番号、 旦那の口座番号を 知られてしまいました。 (暗証番号は知られていません) これらの情報だけで 口座のお金が勝手に引き落とされる ということは起こりえますか? とても不安です。 よろしくお願い致します。

  • ネット広告について

    ネット広告について以前質問させてもらいましたhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3166400.html の続きになるのですが、アドバイス頂いたようにクライアント先の提示とアダルト広告や消費者金融などサイトの趣旨に沿わない広告は掲載できませんと回答したところ返答がありました。 代理店からの返答内容は了承しましたので、サイト情報を教えて下さいとの内容でした。 その返答に対し私の回答はクライアント先がわかりませんので、アクセス数のみ提示しますと、サイト情報はアクセス数だけを教えました。 また、その代理店先がどのような会社なのかわかりませんので、御社のWEBページを教えて下さいという質問もアクセス数と併せて返信しました。 その後の回答メール文一部添付します。 【メール内容】 ご返答ありがとうございます。 残念ながら弊社のWEBページはございません。申し訳ありません。 掲載クライアント先のほうは○○様の意向を伝え適切な際にお知らせ致します。 また、掲載前に掲載可否もこちらからメール差し上げますのでよろしくお願い致します。掲載可否頂ければ幸いです。 弊社は現在、全てのお取引先様に対し、広告掲載に関する契約書の締結をお願いしております。 雛形を添付致しますので、ご確認頂ければと存じます。 修正点がなければ、このまま締結、御社ご要望の修正があれば、都度すり合わせをしながら締結させて頂きたいと思います。 添付ファイルをご一読頂き、ご返信賜りますよう、お願い申し上げます。 上記のような回答を頂いたのですが、私としては代理店先がどのような会社であるかよくわかりませんし、内容から察すると契約を交わさないとクライアント先も開示して頂けないようなので掲載広告もわかりません。 この状況で契約を交わすことには正直踏み切れませんが、サイトの趣旨に合う広告を受け持っているならばという可能性もありそうなので無下にもできません。 契約内容はこちらの希望で変更も可能のようですが、あまり難しいことはわかりませんので、何を変更したほうがよいのかもわかりません。 私にメリットがあるような回答をしたいのですが、どのように回答したらよいのかアドバイス頂けますよう宜しくお願い致します。 ※契約内容は限度文字数を超えるため書けませんでした。 補足で追記したいと思います。

  • 情報商材のレビューサイトは名誉棄損なのか?

    情報商材のレビューサイトを運営しています。 とある情報商材を購入し、そのマニュアル通りに実践し作成したレビューサイトです。 レビューしたい商材を紹介し、サイトを訪問してくれた人がレビューを書き込むというスタイルのものですが、初めのうちはレビューが集まらないので自身で書き込んでコンテンツを充実させて下さいとのことだったので、自分が実際に参加したことのある高額塾のレビューを書き込みました。 その高額塾では参加前のメールで "そのやり方さえ知ってしまえば、みんなが同じように再現できる というものなんですね" ”信号の、赤、青、黄 が見分けられてその時にどういう行動をすれば良いのかわかる という程度の「ルール」さえわかってしまえば再現できてしまうという。" このように書かれていたので参加を決めたのです。 これを読む限り、参加した人は実践すれば稼げると思うのですが、実際は簡単なものではなく、実際に副業並みに稼げるようになった人はほんの一握りだったように思います。 なので全員が稼げるようになるわけではないし、実際に参加したうえでの感想や参加者間での話などを書き込みました。 とくに販売者の人間性を否定したりということはありません。 また、私の書き込みだけではなく実際に訪問した方の口コミも掲載しました。それもどちらかといえば否定的なものですが、悪口とかではありません。 ところが販売者から名誉棄損にあたるので記事を削除しろというメールが届きました。 後から確認したのですが、その商材の口コミをしているサイトやブログは私以外にも多々ありますが、ほぼ記事が削除されているんですね。 ということはマイナスになるサイトやブログに削除依頼メールを送っているのだと推測されますが、これは名誉棄損にあたるのでしょうか? また、商材を売るためのメルマガの内容は誇大広告ということにはならないでしょうか?

  • 短期間で電験3種に合格する方法~1冊の問題集で4ヶ月間で合格~土井 稔

    短期間で電験3種に合格する方法 ~1冊の問題集で4ヶ月間で合格~土井 稔 インターネットでこの情報商材を見つけました。 私は来年電験3種を受験しますが、 効率よく電験3種に合格するためのノウハウは持っていません。 だから、この商材がすごく気になります。 特に、サイトに記載のあった下の2つが気になって仕方ありません。 ■合格のために買わなくてはいけないたった1冊の問題集とは ■問題を見た瞬間問題集のページを思い出す驚異の記憶法とは そこで、この情報商材を買った方へお尋ねします。 1 本当にこれで合格しましたか? 2 14,800円に見合う価値がありましたか? 3 おすすめしている1冊の問題集は何ですか? 4 記憶法はオリジナルなものですか? 5 返金保証が付いていますが、返金された方はいますか? 質問ばかりですが、どうか教えてください。 内容が気になって仕方ありません。

  • お金をかけずにネットで情報系の勉強をするには??

    私はできるだけお金をかけずに、出来ればネットの情報のみから情報一種やシスアド等の知識を得たいと考えています。個人ページなどで、どこかにそういう知識を載せているページがあるのでしょうが、どうしても探せません。ネットで情報系知識の猛者になれるようなサイトをご存知の方、どなたかいらっしゃいますでしょうか?ご返答、よろしくお願いします。

  • アフィリエイトASPは一体どこから収益を得ているのですか?

    アフィリエイトシステムについての質問です。 例えばある会社がある情報商材を販売するとします。 その会社はアフィリエイトASPに広告主として登録しました。 ここではアフィリエイトASPを情報商材専門のASPである老舗のインフォトップとします。 その情報商材がかなり出来がよくて、しかも報酬率が高く設定されているために、アフィリエイター達はこぞってその情報商材を宣伝するとします。 その結果、売りに売れて月の売上が1000万円になりました。 ここからがわからない点です。 この売上1000万円の中からアフィリエイターに支払うお金が経費として引かれるわけですが、この経費というのはもちろんアフィリエイターに支払うわけですよね~。 この経費というのは商材を売ってくれたアフィリエイターに支払うお金であって、インフォトップに払うお金ではないですよね。 となるとインフォトップはどこから利益を得るのでしょうか? この経費の何割かをインフォトップが手数料として受け取り、収益としているのでしょうか? 当然広告主からお金をもらわないと成り立たないわけですからどこからか利益を得ているのは間違いないのですが、どの段階で収益を得ているのかよくわかりません。 広告主が広告を出す時点でいくらか広告代としてASPに利用料を前払いするのでしょうか? ASPはどの時点で収益を得ているのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。