• ベストアンサー

高校のレベルの定義(進学校,中堅校など)

自分のいる学校の今おかれているレベルがどれ位なのか世間からどの様な目で見られているのか把握できなくて困っています。 どなたか偏差値による具体的な定義を宜しくお願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.4

基本的には60%の確率で 55以上…上位校 53~44…中堅校 43以下…下位校 となり、 大学進学校…現役大学進学+浪人が90%以上 総合進学校…大学・短大・専門が90%以上 となる。 短大・専門含めた総合進学校は、 高卒就職希望を減らせばいいので下位校でもできるが、 大学進学校となると、 東京の場合は上位校の内旧学区2番手以上が対象となる。

houryu
質問者

お礼

なるほど、上位や中堅などの定義って案外甘いものなんですね。ありがとう御座います

その他の回答 (3)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

補足しますと、高校のレベルを気にしても仕方がないですよ。 トップレベル進学校で成績が悪くてFクラス大学に滑り込む生徒もいれば、無名高校から10年ぶりに東大医学部に行った生徒、ってのもあるわけで。 いい学校に通っていることを鼻にかけるやつは、「で、あなた自身はどうなの」という辛辣な応答を浴びることになります。 そうそう。近所のおしゃべり好きのおばちゃんが、○○さんちの子は□□高校で・・・とかぺちゃくちゃしゃべってますけどね。それを除いた残りの世間なんてのは、基本的には、質問者様にも質問者様が通っている高校にも興味がありません。どのような目で見て、といわれても「見てないのでは?」というのが回答。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

偏差値とは関係ないです。だいたい、都道府県とか学区の中での相対順位で呼ばれ方が決まりませんか?。結局、人がどう呼ぶかの問題なので。 「進学」校という名前が表すように、ほぼ全員が大学進学志望であるような高校は進学校。つまり、就職クラス、なんてのはなくて全部が進学クラス。 僕の感覚だと、進学校の中に、トップレベル進学校、中堅進学校・・・という分類があるかなぁ、といったところですが。他の都道府県から学生を集めてくるような私学のトップ校は除いて、学区内からの生徒しかとらない地方公立高校だと県で1番の高校でも「毎年10人東京大学」がせいぜいだし。なお、地方に行くと、公立高校がトップで私立高校はアホが行くところ、という扱いになったりします。ご存知でしょうか? 全国どこでも通用する客観的な分類尺度はない、とおもいます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

なんて高校ですか? 青学女子部や女子学院、フェリス女子などの中学校は 大学実績はそれほどではないですが、伝統があり、偏差値も 高いです。だから一概に大学実績では測れないと思います。 ただ一般的には大学実績=レベルと思われるようです。 僕の地域の感覚だと 東大京大医学部合格者合計30人以上・・・進学校             30人以下・・・中堅進学校              5人以下・・・中堅高校 と言う感じですね。都市部なのと僕自身が都市部の進学校出身者なせいもあると思います。地方の子に聞いてみると彼らは東大や京大に2,3人受かるレベルの学校なのに進学校を自認してました。都市部と地方では感覚は違うようです。 ちなみに僕の高校では、同級生の多くが東大京大阪大医学部のどこかに受かってました。そのせいで世間から評価は高かったですが、実際にはかなりおばかさんもいますし、浪人もいます。有名高校や有名大だから、即賢いと言うのは幻想ですね。そこはかなり自信持って言えます。 もちろん上位層は賢いと思いますが。

関連するQ&A

  • 中堅校から阪大レベルへは可能か?

    ついこの間高校受験に合格した者です。 前にもここで質問をしましたが、それが現実となりました。 無事、自分のいう中堅進学校【偏差値55~60】に合格したのですけど行きたい大学があります。 それは大阪大学、もうちょっと頑張って京都大学の法学部へいきたいのです。 大きすぎる夢ですが、将来は弱者を助ける弁護士になりたいです。 また、僕はその学校ではかなり上位へいていれる自信があります。 自分の学力より下の学校を選びましたし【失礼ですが】何しろ校風と環境に気にいって入りました。 しかし、京都大学へ2人、大阪大学へ5人 神戸大学へ2人 阪市大へ3人しかその高校からは行きません。俗にいわれる旧帝大には10人程度、国立医学部には2人しかはいっていません。 その学校は私立なので、大変面倒見がいいようです。 姉はその学校の現高2ですが大阪大学レベルに塾なしで到達しています。しかし姉は中高一貫の生徒なのでそこまできて当然だと思います。 私は高等部、3年間がんばって入学するのは可能でしょうか? また、この夢を実現するために今から頑張りたいと思っています。 何をすればよいか、経験者の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校について

    子供の行きたい学校が、単位制・多部制高校です。 専門分野が学べて職業高校に近いです。 高校在学中に資格も取れるみたいで、資格が1単位になるみたいです。 偏差値が39で低いので、祖父達がせめて偏差値50ぐらいの学校に行って欲しいみたいで・・・ 私は子供の行きたい学校に行かせたいと思ってます。 学校のレベルが低いと不良がいたり、風紀が乱れてたりするんですか? 単位制は自分で時間割が作れて、少人数制みたいで、私は子供の為に普通の高校と違ってていいと思うのですが、偏差値が低いと世間体が悪いのですか? 偏差値の高い高校で大変な思いするより、低い高校でゆとりがもてて楽しんでもらいたいのですが。

  • 自分は中堅校。彼女は進学校 どうすれば・・・

    春から高校生になるのですが、自分と彼女は進学先が 別々で彼女は偏差値60真ん中?の高校に進学し 自分は偏差値50?の高校に、この4月から進学するのですが 学力の壁  というものはやはりあるのでしょうか? 今、春休みですがメールでデートに誘っても「忙しい」などと返ってきます 5,6日前にメールをしたとき「忙しくて携帯を見れない可能性がある」ときました そしてそれ以来、メールをしても返信がこなくなりました 進学校なので春期講習があり勉強のことでいっぱいなのでしょうか? それとも・・・ どなたでも良いので回答をお願いいたします

  • 所詮レベルの低い高校では・・・

    所詮レベルの低い高校では早慶やMARCH、関関同立などの難関大は ムリということでしょうか?国公立はもとより科目が多いので 不可能と思っております。ならば科目が3教科と少ない私立を受けるつもりなんですが、偏差値40台ではFラン大しかいけないといわれます。 しかし、Fラン大では就職の際大卒扱いされずロクな働き口がないとも 言われました。 なので浪人を決意しました。 しかし、先程もいったようにレベルの低い 高校を出て浪人になったとしても上のような難関大に入る事は出来るのでしょうか?やはり背伸びせずにFランク大に入るべきなんでしょうか? 国語や世界史、日本史は偏差値50行くか行かないかで 英語や数学は偏差値40前半です。 国語や世界史や日本史はともかく英語が自分でもヤバイと思っております。 英語はどうやって勉強したらいいんでしょうか?(参考書とかいいのがあれば教えてください) 恥ずかしい限りですが中学レベルの基礎からやり直したほうがよろしいんでしょうか?

  • 高校受験の受験者のレベル

    都内に住んでいる現中3です。 もうすぐ都立の一般入試ですよね! 僕は推薦で都立に決まっているので 一般はしないのですが友達にたくさん都立を 受験する子などがいるので質問したいと思います 僕が聞きたいのは高校受験は高校のレベル と同じくらいの受験者が集まるのでしょうか? と言うことです。わかりずらいですが、 受験者は受験案内や模試の結果などで合格できる 可能性が高い人ばかりになるのではないでしょうか? 例えば偏差値60でほぼ確実と言う学校は 確実合格を狙って偏差値60くらいの人が 多く集まるのではないでしょうか。ということです。 (偏差値60以下の人は少ないのでは?ということです) そうすると偏差値60でほぼ確実! というわけではなくなりますよね? それともこの考え方は間違っていて 僕が考えているほど確実狙いの人は少ないのですか? 受験案内や模試で合格可能性が高い人より 合格可能性がすこし低めな人の方が多く集まるのですか? 例えばですが偏差値60でほぼ確実、と言う学校には どれくらいのレベルの人が集まると考えられますか? 内申などもあるのでわかりずらいとおもいます。。。 あと、長くてわかりにくい質問ですみません。。。

  • 大学のレベル

    私は、偏差値55程度の私立理系大学に通っているのですが、世間的に見て私の大学って低いですか? 決して高いレベルではないのは分かっているのですが、どのように思わているのか知りたいです。

  • 大学受験において高校のレベルが低くても・・・・・

    たとえ話をさせてください。 偏差値60程度のA進学高校に通うAさん。 偏差値60程度のA進学高校の受験に落ちて 偏差値50程度の私立B高校に通うことになったBさん。 この偏差値は高校受験においての参考程度の偏差値です。 高3の時点で全統模試において、 Aさんは平均偏差値60という結果がでました。 Bさんは高校受験に失敗したのが悔しく高校になってから 自分なりに必死で2年間勉強した結果平均偏差値が68でした。 二人の志望するC大学は全統模試の参考偏差値が62です。 この場合、難関大学に合格できる可能性が高いのはBさんですよね? 何が言いたいかというと、高校のレベルに関係なく、 全国模試の偏差値を合格レベルまであげることができれば、 難関大学へ合格することは十分可能かということです。 僕はBさんのように高校受験失敗した高1で、 自分の高校の進学実績を見て 「こんな学校で頑張ってもしれてるのではないか」と 考えたくなくても考えてしまって勉強に支障がでます。 おそらく、高校受験を失敗したトラウマと自分の高校と 志望する大学とのレベルの差が大きいからだと思います。 でも志望する大学へ絶対に合格するつもりで勉強してます。 こんな僕に何かアドバイスしてくれるとありがたいです。

  • 一浪で中堅女子大進学について。

    一浪で中堅女子大進学について。 説明するのが苦手なので、長文ですみません。 私は15歳の頃から持病のために高校にはあまり通えませんでした。 また、その持病が原因で、 いわゆる現役のとき、大学受験はできませんでした。 進学先も就職先も決まっていなかったので、一浪し(自宅浪人)、 偏差値でいうと50くらいの女子大学に昨年秋に推薦入試で合格しました。 私は高校もあまりレベルの高い高校ではないのと、 高校時代も浪人時代もほとんど模試を受けた経験がないせいか、 特に学歴コンプレックスのようなものを感じていません。 むしろ、大学進学が決まったときは、高校側から 英雄扱いを受けたせいか、今でも凄く嬉しいくらいです。 高校3年間、持病のために、ほぼ楽しい経験がなかったため、 大学生活4年間は楽しい充実した日々を過ごしたいと思っています。 中堅女子大に一浪で入学するわけですが、 1.現役の子や先輩から冷たい目で見られたり、差別(?)されたり、 いじられたり、いじめられたりするのでしょうか? 女子大は一浪で進学する人が少ないと聞き、落ち込んでいます。 2.また、もし、ついうっかりと気が抜けて 年齢や一浪のことを公表してしまった場合は、どのようにして その場をとりつくれば良いでしょうか? 一浪で大学進学の経験のある方、ぜひ教えてください。

  • 動作レベルのコマンドを定義するときに重要な事項とは何ですか?

    何か新しい応用分野を対象とするロボットの動作レベルのコマンドを定義するときの重要な事項と何故、その項目が重要なのか具体的な作業を例にして説明してください。 宜しくお願いします。

  • レベルの高い大学

    高校1年です。 自分の中で行きたい大学、学部が決まりはじめています。 まだ模試など受けていないので、自分の偏差値がどのぐらいなのかわかっていませんが、 私が行きたいと思った大学は、日本の中でもレベルが高いです。 私立高校に通っているのですが、今の時点で、勉強についていけていなく学校のペース追いついていません。 高校受験にも失敗した身なのですが… どれぐらい頑張れば、その大学へいけるでしょうか(>_<) 偏差値もわからず、これだけ言って答えるのも無理があるとわかっていますが 今の時点で、地元のレベルの高い高校の友達と勉強やっている内容が違うし、私立でお金がかかるので塾にも行けないし、 今の時点で差がついているし、レベル高い高校行った人しか、レベル高い大学に行けない気がしてなりません。 (もちろん例外も沢山あると思います。)