• ベストアンサー

word2007で書式のコピー/貼り付けがうまくいきません

ワード2007で書式のコピーをし、スクロールしていくうちに、コピーの状態が解除されてしまいます。 同じ表示範囲内なら大丈夫ですが、特に次のページに進むと確実に解除されてしまいます。 同様の事例はあるようですが、的確な答えが載っていないので困っています。(ショートカットを使うとか、代替案ばかりで・・・・) どなたか、上手に解消できた例をご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。 (今のところ、画面表示を40%くらいにして複数ページ同時に表示させて対処しています。ショートカットキーはすぐ忘れてしまうもので・・・) http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=221085708 http://hamachan4.exblog.jp/6147099/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.5

No.2ですが、どれもだめなようで困りますね。 OSやPC環境が判りませんが、単なるスクロールでもページの変わり目で解除されてしまうのは変ですね。 No.2で回答した動作確認は、Windows Vista+Office 2007 UltimateのWord 2007と、Ofiice 2003 ProのWord 2003で確認しました。 PC環境は、Core2 Quad 2.66MHz、メモリ 3GB、グラフィックnVidia 8800GT搭載です。 単にWordの問題なのか、Wordアドイン等の影響があるのか、Windowsその他のソフト環境の影響があるのか、PCのパフォーマンスの影響、周辺機器の特にプリンタドライバ等の影響なども考えられないことも無いのですが、原因を探るのは結構大変かも知れませんね。 この手の問題は、必ず原因が特定できるかどうかも分かりませんので。 とりあえず、あまり手間をかけずに確認できそうなこととしては、 ・[Ctrl]キーを押しながらWordを(セーフモード)で起動して行ってみる。 ・Windowsキー+[R]で、Winword /a と指定して、初期設定モードで起動して確認してみる。 ・Wordのトラブルシューティングに従って、動作を確認してみる。 http://support.microsoft.com/kb/921541/ja あたりとなるでしょうか。 あとちょっと面倒ですが、Windowsをクリーンブートで起動して、何か影響が無いか確認してみる方法などもあります。 本来はOSの問題を調べる時に使うことが多いのですが、他の影響をできるだけ受けないようにアプリケーションを調べる場合にも使えます。 # Wordでここまで行うことは、あまりありませんが。 Windows XP で問題解決のために、クリーンブートを実行するには http://support.microsoft.com/kb/880988/ja Windows Vista でクリーン ブートを実行して問題のトラブルシューティングを行う方法 http://support.microsoft.com/kb/929135  

mori-zo
質問者

お礼

ありがとうございます! 何が良かったのか悪かったのか、一応直りました。 (でも、既存の文書を開くとやはりそのままですが・・・・) >まず、新規文書を作成し同様の現象が起きるかどうか確認してみてください。もし起きなければ内容をコピーして対応できると思います。(No.1z1rcomさまより) 新規文書だとOKっぽかったので、既存文書を貼りつけるとだめになっていました。 「すべて選択」をすると、間違った部分(エラー部分?)まで選択しちゃうんでしょうかね。? s-uzenさまのお示しいただいた >・[Ctrl]キーを押しながらWordを(セーフモード)で起動して行ってみる。 >・Windowsキー+[R]で、Winword /a と指定して、初期設定モードで起動して確認してみる。 >・Wordのトラブルシューティングに従って、動作を確認してみる。 セーフモードや初期設定モードで立ち上げてみましたが、レジストリに関わるかもしれない部分という言葉を見てちょっと怖いなあとも思っていたので、それ以上進めませんでした。(すみません!) ところが、テンプレート使わず完全にゼロから作り直したら大丈夫でした。 たまたまなのか、ほんとにテンプレートが原因だったのか分かりませんが、今のところ何とかできています。 いろいろご心配いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.4

3番です。すみません。寝ぼけてました。1番目に既出でしたね。

mori-zo
質問者

お礼

いえ、うれしいです。 私のために、試行錯誤してもらえた だけでも、とてもうれしいです。 はい、分割すれば一応、処理はできます。 やっぱり代替案しかないですよね。私のWordでは「解除されないようにする」、ということは無理なようです・・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.3

Word2003の場合、右の縦スクロールバー上側の「∧」の上に、高さ1mmぐらいのグレーのつまみがあるのですが、これを下にドラッグすると、同一文書を2画面に分割できます。 で、上の画面を元書式のある部分を表示させて、下の画面を貼り付け先までスクロールさせておけば、「書式のコピー・貼り付け」ボタンの機能は使えました。 Word2007が手元にないので確認は取れていませんが、Word2003と同様に画面分割はできたように思いますので、もしかしたら、「書式のコピー・貼り付け」も同様にできるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.2

縦スクロールバー下部の「前のページ」、「次のページ」、「ジャンプ先の指定」のページを行うと解除されますね。 スクロールバーやホイールスクロールでは解除されません。 Vista環境ですが、Word 2003/Word 2007いずれも同様の結果です。 問題点と思いますが、元々ここまで対応がされていないのでしょうかねぇ。 根本的な原因はわかりませんので、当面の代替案になってしまいますが、表示タブの表示/非表示にある「縮小表示」にチェックを入れ、ここでページを選択してから、画面内の目的場所にスクロールなら解除されないようです。 画面表示40%位で行うよりは楽になると思いますがどうでしょう。  

mori-zo
質問者

お礼

Word2007には2種類あるんでしょうか。 もう泣けてきそうです。(TT) >縦スクロールバー下部の「前のページ」、「次のページ」、「ジャンプ先の指定」のページ >スクロールバーやホイールスクロール >Vista環境ですが、Word 2003/Word 2007 >表示タブの表示/非表示にある「縮小表示」にチェックを入れ、ここでページを選択してから、画面内の目的場所にスクロール お示しくださったやり方すべて試してみましたが、見事に解除されてしまいます。 あきらめたほうがよさそうです。 ご心配いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z1rcom
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.1

通常の環境ではスクロールしただけで解除されてしまうというのはありえないはずです...。 まず、新規文書を作成し同様の現象が起きるかどうか確認してみてください。 もし起きなければ内容をコピーして対応できると思います。 私の環境では「書式のコピー/貼り付け」をダブルクリック後「次のページ」ボタンをクリックした場合は確かに選択が解除されましたが、マウスで次頁にスクロールした場合は解除されませんでした。 あまりややこしいことをしたくないので、1つ簡単な対処方法を考えました。 画面の分割機能を使って、ウィンドウを上下に分割し、それぞれの枠内で別々の箇所を表示することができます。 上部枠内で書式のコピーを行い、下部枠内をスクロールし書式の貼り付けをしてはどうでしょうか? 絶対の保証はありませんが、是非試してみてください...。

mori-zo
質問者

お礼

>通常の環境ではスクロールしただけで解除されてしまうというのはありえないはずです... そう願いたいのですが、私だけでなくリンク内の人たちもお困りのようでしたし・・・・(TT) 新規作成でもやはりだめでした。(;_;) 画面の分割機能は驚きました。こんな機能があるんですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MS Virtual PCでのゲストOS間通信方法

    題目の件、下のURL答えてネットに質問しています。 http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=60276614738 解決へのご協力よろしくお願い致します。

  • エクセルで書式のコピー貼り付けを行うと貼り付けられた部分の書式が変更さ

    エクセルで書式のコピー貼り付けを行うと貼り付けられた部分の書式が変更されてしまうため、コピーと貼り付けができないようにするため、ネットで調べてコードを試していました。(結局実力がないためできませんでした。)あとで気がついたのですが、シート上でショートカットメニューを使ってコピー貼り付けを行ってみたら、その中の貼り付けのアイコンと文字だけが薄くなっていて貼り付けができない状態になっていました。エクセルの他の場所にある貼り付けアイコンやショートカットキー(Ctr+V)等では正常に行えます。ショートカットメニュー内の貼り付けはどんなコードを実行すれば有効にして回復させることができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。(エクセル2007を使用です。)

  • HTMLのコピー、貼り付けがうまくいかない。

    Word2002で作成した文書および、図面をWebページ用に保存したあと、 ホームページ上に貼り付けるために、「表示」の「HTMLソース」を選択し、コピー、 Webページに貼り付けましたが、書式の設定通りに反映しない箇所があります。 字体の色や書式などです。 原因はどこにあるのか教えてください。

  • WindowsServer2008CAL

    WindowsServer2008のStandardを購入しようと考えております。 CALに、デバイスモードとユーザーモードがあることは調べてわかっているのですが、 アマゾン等で購入しようとした際に表示される5CALとはどちらのモードをさすのでしょうか? 以下サイトで、記述があるとおり、 ttp://www.biz.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=18080790393 使用するユーザーのモラルに任せるということなのでしょうか? デバイスモードでもユーザーモードでも利用できるということなのでしょうか? 以下の商品をアマゾンで購入予定です。 Windows Server 2008 Standard (5クライアント アクセス ライセンス付) どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。

  • Windows Media Player の更新ができません

    Windows Media Player9を使用していたところ、更新をしてくださいという旨のメッセージが表示されたため、画面の指示どおりアップデートをしました。 しかし、「更新ができませんでした」という表示が出て、更新ができません。 そこで、MicrosoftのWebサイトより、Media Player10にアップデートしてみましたが、「ヘルプ」→「プレーヤーの更新の確認」をクリックすると、同様の状態になってしまいます。 ↓こちらの状況に、非常によく似ています。 http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=220825382809 また、MicrosoftのWebサイトを探してみたところ、下記のような記述を発見したのですが、私が使用しているバージョンは 10.00.00.4058なので、関係ないのかなと思っています。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;895372#appliesto 11にバージョンアップすれば解決するのかもしれませんが、不具合の情報もよく聞きますので、躊躇しているところです。 これは、仕様と思ってあきらめたほうが良いでしょうか?

  • PCを起動するとマイドキュメントのフォルダーが開きます

    Windows XPを使っています。先日Service pack3にアップデートしたところ、PC起動時に、マイドキュメントのフォルダーが開くようになってしまいました。 調べてみると、Service pack2にアップデートした場合にも同じような症状が起きるようです(http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=140452517171 私はService pack2にアップデートした時には、このような症状は起きなかったのですが)。このサイトの回答3のに書かれている、マイクロソフトのサポート(http://support.microsoft.com/kb/555206/ja) を読んで見たのですが、よくわかりません。また、回答内容も私には難しくてわかりません。 回避する方法を、初心者にわかるようにお教えいただけませんか。よろしくお願い致します。

  • フレッツ光導入後の設定の際に・・・

    こんにちはいつもお世話になっています。 本日フレッツ光の工事が終わり設定に入りました。 しかし、スタートアップツールのインストール中にあるipv6のインストールが何回やっても失敗してしまいます。 念のためセキュリティーソフト等もアンインストールしてみましたが 結果は変わらず・・・ 似たような症状で以下のものをみつけました http://dospara.okwave.jp/qa2579755.html http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=140514994976 OSはXP SP2です。 データベースの破損・修復(?)の方については今自分で調べていますがよくわからないので、やはりOSの再インストールとがが一番てっとり早いんでしょうか? わかりにくい質問ですみません。 不明な点につきましては補足しますので よろしければアドバイス等お願いします。

  • word2011 クリップボードの表示の仕方

    word2011のクリップボードの表示の仕方がお分かりになる方がいらっしゃったらご教示下さい。WORD内のヘルプやネットを利用して大分調べたつもりなんですが、要領が悪いのかどうしても分かりません。 僕の勘違いでなければ、コピーした文やカットした複数の文を一時的に保存し、あとでペーストするのに役立てるための機能が、クリップボードだと思います。 word2011でどうしてもその機能が見つけられません。 スクラップブックという機能はあるのですが、どうも用途が違うようです。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 また、段落書式と文字書式の解除方法を教えていただけないでしょうか。 windowsの場合は分かるのですが、mac(MOUNTAIN LION)では分かりません。 ▼操作手順:設定された書式を解除する [Ctrl]キー+[スペース]キーを押す  ↓ [Ctrl]キー+[Q]キーを押す [Ctrl]+[スペース]でフォント書式が解除され、[Ctrl]+[Q]で段落書式が解除されます。 それと、まだMACになれていないこともあり、wordのアイコンにカーソルを合わせた場合にショートカットキーが表示されると大変ありがたいです。表示する方法はあるでしょうか? 以上3点、一つだけでも結構ですので、教えていただければ大変ありがたいです。

  • webページをフロッピーにコピーするには?

    お気に入りに登録してあるホムペをフロッピーに入れたいのですがショートカットでコピーされてしまうのでネットにつないでないとページを表示できません。 ネットに接続していない環境でもお気に入りを見るにはどうすればよいのでしょうか?

  • エクセル2007 値の貼り付けができない

    ショートカットキーで値のみ貼り付けを設定しています。 WEBのリンク付きテキストをコピーしてセルに貼付けようとしたら、 ショートカットのアイコンがグレー表示で使えません。 altを押し、ショートカットコマンドの割り当てを調べて実行したのですが、値のみ貼り付けができません。 セルを右クリックして、形式を選択して貼り付けからテキストを 選択すると貼り付けできるのですが。。。 WEBのテキストにリンクがついているので、テキストだけ貼り付けたいのですが、ショートカットの値のみ貼り付けは使えないのでしょうか?

専門家に質問してみよう