• ベストアンサー

パソコンが時々落ちます

パソコンが時々落ちて困っています。 だいたいブルー画面で以下の文字が出てきます。 problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer If this is the first time you've seen this stop error screen. restart your computer. If this screen appears again. follow these steps. Check to be sure you have adequate disk space. If a driver is identified in the stop message. disable the driver or check with the manufacturer for driver updates. Try changing video adapters. Check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable BIOS memory options such as caching or disable components. restart your computer. press F8 to select Advanced startup Options. and then select safe Mode. Technical infomation: ***STOP: 0x000007E(0xc0000005.0xB06EB94F.0x7A0DC30.0xF7A0D92C) Beginning dump of physical memory physical memory dump cmplete. contact your system administrator or technical support group for further assistance. 強制終了後に深刻なエラーから回復しましたとなり、 詳細を見ると Server=watson.microsoft.com UI LCID=1041 Flags=1696082 Brand=WINDOWS TitleName=Microsoft Windows DigPidRegPath=HKLM\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\DigitalProductId ErrorText=このエラーのログが作成されました。 HeaderText=システムは深刻なエラーから回復しました。 Stage2URL= Stage2URL=/dw/bluetwo.asp? BCCode=1000000a&BCP1=3848FFFF&BCP2=00000002&BCP3=00000001&BCP4=8052CC9E&OSVer=5_1_2600&SP=3_0&Product=768_1 DataFiles=C:\DOCUME~1\****~1\LOCALS~1\Temp\WERa640.dir00\Mini122108-01.dmp|C:\DOCUME~1\****~1\LOCALS~1 \Temp\WERa640.dir00\sysdata.xml ErrorSubPath=blue DirectoryDelete=C:\DOCUME~1\****~1\LOCALS~1\Temp\WERa640.dir00 どういう意味なのでしょうか? OS再インストールやハードディスクの交換は何度か試しましたが 直りません。 原因や対処方法がわかればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

errorに書いてある通りなのですが、 ・BIOSやビデオカードのドライバはupdateがあれば行うべきです。 ・ビデオカードは他のものがあれば入れ替えるのも切り分けになります。 マザーの機種名などがあれば詳しい人が見てレスするかもしれませんので追記をお勧めします。 私の経験で、HDDのほかのハードウェアを全て交換しても直らなかったときがありました、原因はグラフィックドライバでした。

TRICK111
質問者

お礼

NECのノートパソコンなのでどうしてよいかわからず・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ok-rjak
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.2

memtestを実行して、エラーが出ないか確認してみてください。 マザーボードやメモリで異常が出ている場合によく出てきます。

TRICK111
質問者

お礼

ありがとうございます。 memtestやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然再起動になり困ってます

    HDDを増設してOSの再インストールをしたのですが、10分くらいで突然PCが再起動します。ご助言ください。 エラーログ C:\DOCUME~1\私\LOCALS~1\Temp\WER9cd6.dir00\Mini062506-02.dmp C:\DOCUME~1\私2\LOCALS~1\Temp\WER9cd6.dir00\sysdata.xml C:\DOCUME~1\私\LOCALS~1\Temp\WERa49f.dir00\Mini062506-03.dmp C:\DOCUME~1\私\LOCALS~1\Temp\WERa49f.dir00\sysdata.xml

  • システムは深刻なエラーから回復しました。というダイヤログが出るようになりました。

    システムは深刻なエラーから回復しました。というダイヤログが出るようになりました。 エラー署名 BCCode : 10000050 BCP1 : F89381F0 BCP2 : 00000000 BCP3 : 804DB2C2 BCP4 : 00000000 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1 エラー報告に関する技術情報 C:\DOCUME~1\main\LOCALS~1\Temp\WERc8b1.dir00\Mini112205-01.dmp C:\DOCUME~1\main\LOCALS~1\Temp\WERc8b1.dir00\sysdata.xml これはなにが原因なんでしょうか?

  • いきなり深刻なエラーで再起動しました。

    麻雀でgoogle検索して三番目ぐらいにヒットした麻雀研究サイトをクリックしたら、ブルースクリーンに三行ほど英字が表示されていきなり再起動しました。このサイトを訪れるのは初めてです。 再起動後、下記のエラーから復帰したというメッセージが出ました。原因がわかりませんし、ほっといて良いか心配です。どうすれば良いでしょうか? BCCode : 9c BCP1 : 00000001 BCP2 : 80547FF0 BCP3 : F2000000 BCP4 : 00000100 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1 エラーは以下のファイルが含まれます。 C:\DOCUME~1\ae\LOCALS~1\Temp\WER540a.dir00\Mini010206-01.dmp C:\DOCUME~1\ae\LOCALS~1\Temp\WER540a.dir00\sysdata.xml

  • システムは深刻なエラーから回復しました

    パソコンが勝手に再起動され、 その後に「システムは深刻なエラーから回復しました」と表示されます。 エラー署名  BCCode : 1000008e BCP1 : C0000005 BCP2 : 00000000 BCP3 : B74D4654 BCP4 : 00000000 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1 エラー内容の報告 C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WERe49b.dir00\Mini021208-06.dmp C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WERe49b.dir00\sysdata.xml 似たような質問がいくつかされていたので、その解決方法を色々試してみたのですが、うまくいきませんでした。 ウィンドウズの更新のファイルもすでに最新の状態になってますみたいな表示がされました。 恐らく最近購入した外付けのHDDが原因かと思われます。 解決方法宜しくお願いします。

  • Windows XP Service Pack3勝手にRebootする

    Windows XP Service Pack3勝手にRebootする 予期せぬ時に、勝手にRebootしてしまいます。頻繁に起きます。「システムは深刻なエラーから回復しました」と言う、人を喰ったようなメッセージが出て、「エラー署名」が表示されます。何の事かさっぱり分からず、エラー報告(Mini040610-01.dmp, sysdata.xml)と言うのを開いて閉じると、原本が自動的に消えてしまいます。 mnifest.txtというのだけ、残せます。 ---------------------------------------- Server=watson.microsoft.com UI LCID=1041 Flags=1696082 Brand=WINDOWS TitleName=Microsoft Windows DigPidRegPath=HKLM\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\DigitalProductId ErrorText=このエラーのログが作成されました。 HeaderText=システムは深刻なエラーから回復しました。 Stage2URL= Stage2URL=/dw/bluetwo.asp?BCCode=100000c5&BCP1=00000004&BCP2=00000002&BCP3=00000001&BCP4=8054D1FA&OSVer=5_1_2600&SP=3_0&Product=256_1 DataFiles=C:\DOCUME~1\個人名\LOCALS~1\Temp\WER2607.dir00\Mini040610-01.dmp|C:\DOCUME~1\個人名\LOCALS~1\Temp\WER2607.dir00\sysdata.xml ErrorSubPath=blue DirectoryDelete=C:\DOCUME~1\個人名\LOCALS~1\Temp\WER2607.dir00 ------------------------------------------------------------------- 行中、「個人名」は、私の名前です。 本当に困っています。どなたか対処法を教えてください。

  • 下記のエラーが表示されます…。

    C:\DOCUME~1\★青☆~1\LOCALS~1\Temp\WERf23f.dir00\Mini010609-01.dmp C:\DOCUME~1\★青☆~1\LOCALS~1\Temp\WERf23f.dir00\sysdata.xml C:\DOCUME~1\★青☆~1\LOCALS~1\Temp\WERf30e.dir00\Mini010809-02.dmp C:\DOCUME~1\★青☆~1\LOCALS~1\Temp\WERf30e.dir00\sysdata.xml C:\DOCUME~1\★青☆~1\LOCALS~1\Temp\WER8a0f.dir00\Mini010809-03.dmp C:\DOCUME~1\★青☆~1\LOCALS~1\Temp\WER8a0f.dir00\sysdata.xml 深刻なエラーから回復しましたと出ますが…。一体何が悪いのか分かりません。 どうすれば良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。 基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD120GBでメモリ1024MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • フリーズがよく起こります

    パソコンを操作しているとフリーズすることがよくあります フリーズした後画面が真っ暗になってたまにブルースクリーンになった後再起動することがあります どうにかする方法はありませんか? パソコンのスペック OS:WindowsXP HOME CPU:Athlon64x2 4800+ メインメモリ:2GB ハードディスク:320GB (SATA2/7200RPM) グラフィック:Geforce8600GT(256MB) 再起動した後のエラー表示もついでに書いておきます BCCode : ea BCP1 : 863045B8 BCP2 : 869DDF60 BCP3 : 869F69A0 BCP4 : 00000001 OSVer : 5_1_2600 SP : 3_0 Product : 768_ 以下のファイルでエラーが起きているようです C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER135c.dir00\Mini011909-02.dmp C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER135c.dir00\sysdata.xml

  • XP SP3のパソコンを使用中に突然電源が落ちました。

    XP SP3のパソコンを使用中に突然電源が落ちました。 自動的に再起動しようとしていたのですが、真っ黒の画面から先に進まなかったため 手動で電源スイッチを押し、無事に起動することができました。 起動するとすぐにウィンドウが開いて 「システムは深刻なエラーから回復しました。 このエラーのログが作成されました。 この問題の詳細について参照 :  こをクリックしてください。」 とメッセージが出ました。そこでクリックすると 「エラー署名 BCCode : 1000008e BCP1 : C0000005 BCP2 : B4FBF6DC BCP3 : B5470AE4 BCP4 : 00000000 OSVer : 5_1_2600 SP : 3_0 Product : 768_1 エラー報告に関する技術情報 : ここをクリックしてください。」 とメッセージが出て、もう一度クリックすると 「エラー報告の内容 このエラー報告には以下のファイルが含まれます。 C:\DOCUME~1\xxxxx\LOCALS~1\Temp\WER9e4d.dir00\Mini052310-01.dmp C:\DOCUME~1\xxxxx\LOCALS~1\Temp\WER9e4d.dir00\sysdata.xml」 というメッセージが出ました。 これはどういうことでしょうか。 ずいぶん古いパソコンですが、ハードウェア的に限界(壊れかけている)なんでしょうか? それともソフトウェアの不具合でしょうか? ソフトの不具合ならいいのですが・・・ どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • メモリースティックPRO DuoをPCに差し込むと勝手に再起動する。

    今まで認識していたのに、今日からメモリースティックPRO DuoをAdaptorにセットして、PCのスロットに入れると勝手に再起動するようになりました。そうなるとカードから直接データが読み込めないので不便で困っています。windowsXPで、Memory stick PRO Duoはsandisk製です。PCはFUJITSUのデスクトップLX90MDを使っています。 再起動後にエラーメッセージ送信のポップアップが出て、 それによると、 「エラー署名 BCCode : 1000007e BCP1 : C0000005 BCP2 : 20202020 BCP3 : F7A21B88 BCP4 : F7A21884 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1 このエラー報告には以下のファイルが含まれます。 C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER06db.dir00\Mini011508-03.dmp C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\WER06db.dir00\sysdata.xml 」 だそうです。 前まで読み込めていて、特に何かしたという心当たりがないので、 どうすれば直るのか困っています。 分かる方いましたら、教えてください。よろしく御願いします。

  • Microsoft、エラーメッセージ

    問題が発生したため、Symantec Service Framework を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 C:\DOCUME~1\○○\LOCALS~1\Temp\WERf235.dir00\ccSvcHst.exe.mdmp C:\DOCUME~1\○○\LOCALS~1\Temp\WERf235.dir00\appcompat.txt 頻繁に出るエラーメッセージで困ってます。 解決方法を教えて下さい。