• ベストアンサー

発射自粛を求める議決を国会でするのはなぜ?

今日のニュースで見ましたが、北朝鮮にミサイル発射を自粛するよう要請する議決がなされたそうです。 疑問なのは、法案でもないのに立法機関である国会で決めた事です。行政だから内閣できめるべきと思うのですが、違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.5

・行政だから内閣できめるべきと思うのですが、違うのでしょうか? 議決は、行政でなく国会の仕事です。  zzzzzzzzzz 国会決議)は、立法府が国政上必要と判断される事柄に関して出す決議の総称・通称である。 日本においては、立法府である衆議院又は参議院が国政上必要と判断される事柄に関して出す決議の総称・通称である。内閣不信任決議や解任決議のように憲法や法律に明記されている決議の場合は法的拘束力があるが、法律に明記されておらず法的拘束力を伴わないものは政治声明的な意味合いに留まる。通常は全会一致で決議されるが、不戦決議のように過半数の賛成だけで決議されることもある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

「法令」は、国会決議の「法律」と閣議決定の「政令」です。 上位が国会決議であり、日本の最高意思決定になります。 先々対北朝鮮への制裁などを行う場合は、罰則規定ですが、閣議決定(政令)では、原則、罰則規定が盛り込めません。 国会の専決事項である立法(法律)が必要です。 但し、国会決議を経ておれば、内閣に「法律の委任」があったと見なされ、政令でも罰則が織り込めることになるので、国会決議したものと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.4

単に、国全体の意思表示だから国会の決議でやるべきということだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

先日、東京オリンピック招致の国会決議がありましたが、 日本国として金銭面を含めオリンピックを全面応援することを決めたのです。 このミサイル発射決議も日本国として発射され、領土に落下する場合は 打ち落とす事を決めたのです。 政府独断ではなく、国民に選ばれた議員が決めたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (675/1412)
回答No.2

 もし北朝鮮がミサイル発射した場合に行われる制裁措置法案に対して、野党が反対出来ないようにする為の、国会運営上のテクニックの一つです。  (対外的には意味を見出せませんが、日本国内では十分意味があります。)  今後北朝鮮がミサイルを発射いた場合、当然政府は制裁措置法案を議会に上申する事になりますが、野党がその法案に賛成するかどうかは不明です。  でも、発射前に自粛要請決議に野党を賛成させておけば、野党としては発射後に行われる制裁措置法案に反論しがたくなります。  (国民目線からだと、決議に賛成したと言う事は、発射に反対だったと言う意思表明になりますから、発射後に制裁措置法案に反対すると言う事は、意見がブレた印象が出てしまいますから数ヶ月以内に行われる選挙に対してマイナスイメージに成りかねません。) >行政だから内閣できめるべきと思うのですが、違うのでしょうか?  内閣が行うつもりの制裁措置案は既に提示されています。(北朝鮮関連の資産凍結など)    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000513-san-pol  今回の自粛決議は、この制裁措置をスムーズに国会で通す為の、措置だと思うのですがどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 憲法に書かれているとおり,国会が国権の最高機関であるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国会と内閣の違いがあやふやになってませんか?

    大卒でいい歳してこんな質問ですみません。 3権分立で行政、立法、司法に分かれており、行政が内閣であり政治を行い、立法が国会で法律を作る、そこまでは分かります。しかし内閣が何か政治をやろうとすると、その度に法案を国会で成立させる必要があります。例えば消費税とかホワイトカラーとか。行政と立法の境目がなくなってると思うのです。国会審議でも総理大臣は毎回出席してます。(余談ですが総理欠席で審議はありえないのでしょうか?)また国会議員達は立法機関として法律の専門家と思いきや、大半はバリバリのいわゆる政治家です。丸山弁護士は持論で「政治家は法律家が成るべき」と言ってるそうで私も同感なのですが実際は違います。内閣と国会の機能の境が無くなってるのではないでしょうか?司法だけは全く別のイメージで本当に3権分立なのか?と疑問に思います。

  • 国会

    こんにちわw 国会では内閣不信任案とかも、定足数1/3で議決は過半数ですか? それだと地方議会と結構差があるな~と疑問に思いましたのでw

  • 法案を作り、提出するのは?

     郵政が話題です。ところでここで質問させてください。国会は立法、内閣・中央官庁は行政のはずですが、法案を作成、国会に提案するのは、どこなのでしょう。法案は、その分野ごとに、各省庁が作っていると聞きます。しかし、立法は国会のはずではないでしょうか。議員立法は理解できるのですが。各省庁の事務方が作成した法案を、各省庁の大臣を通して、内閣の閣議で決めて、内閣から法案を提出するのでしょうか。手続きが分からず、質問しました。よろしくお願いします。

  • 国会の仕組みを変えないと?

    自民党の政治家が信用できないとか野党の政治家がだらしないとかいう以前に、成立法案のほとんどが内閣提出法案であるという国会の仕組みを変えないと、議員立法のチャンスがほとんど無い、どんな国会議員も活躍のしようがないんじゃないですか?その仕組みそのものが国会議員を堕落させていくんじゃないでしょうか?

  • 「不信任の決議」と「不信任案の議決」の違い

    子どもの中学受験の、社会の公民についてです。 ある中学の入試問題で、 「国会は、…(中略)…内閣の(       )決議権などの行政監督の権限を持ちます」 とあり、 解答の解説を見ると、(       )には「不信任」が入るとなっています。 子どもがこの(      )に「不信任案」と書きました。 「不信任案」では不正解でしょうか。 テキストや参考書を見たのですが、 「不信任案」「不信任」、 さらに「議決」「決議」の区別が判然としません。 テキストには「国会の仕事」が箇条書きに書かれてあって、その中に 「内閣不信任案の議決」という記述があります。 「議決」の場合は、「内閣不信任【案】」でOKだが、 「決議権」の場合は【案】を入れると不正解なのでしょうか。 「不信任決議権」という固定された名称と 捉えるべきですか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国会が有する権限について…

    それぞれどこが違うか教えて下さい。 1、国会による事前承認を得ずに内閣が条約を締結することは憲法上認められていない 2、国会が国の唯一の立法機関であるので憲法は内閣が政令を定めることを認めていない 3、立法府による司法府に対する統制の手段として国会は最高裁裁判所長官の任命権を有する

  • 内閣に関する文章の疑問・・

    内閣に関する文章の疑問・・ 内閣について書かれた文章で 内閣の組織については、憲法が定める基本的な枠組に基づいて、国会が法律で定めるところによる。 と書かれているのですが、どういうことでしょうか? 内閣という組織は、憲法で定めた行政機関で、国会は立法機関・・? ということがいいたいんでしょうか? >基本的な枠組に基づいて >国会が法律で定めるところによる この二点がよく分からないのですが、どなたか教えてもらえないでしょうか? おねがいします。

  • 北朝鮮のミサイル発射について

    北朝鮮が、ミサイルを発射したとニュースでやっていますが、ミサイルが落ちた海付近の水質は、燃料などで汚染されてしまうんでしょうか? 

  • 北朝鮮ミサイル発射は何の為?

    北朝鮮が、ミサイル発射の準備ができたとニュースで聞きました。 燃料注入が確認されたらしいです。 そもそも何の為にミサイルを発射するんですか?

  • ミサイル発射!!

    金正日総書記の死亡後に、 日本海に向けて射程の短いミサイルを発射したというニュースを見ました。 金正日総書記の死亡ニュースから、このニュースを見るまでにずいぶんと時間がありましたが、 この間に発表されなかったのは何故ですか。 今回のミサイルは、軍事目的と言うより、 慰霊のためというような気がしますけど、 もしも北朝鮮が本気のミサイルをぶち込んできたとき、 発射からどの程度で教えてくれるんですか。 もしかしたら東京とかに着弾してはじめて教えてもらえるんでしょうか。 そんなことを考えたら恐ろしくておちおち眠れません。 核ミサイルとかぶち込まれたとき絶対に命中前に防げるんですか。

都会への憧れが捨てられない
このQ&Aのポイント
  • 結婚して3年が経ち、子どもはいません。旦那とは田舎県で結婚し、毎日幸せに過ごしていますが、都会で暮らしてみたい思いがあります。
  • 大人になってからも都会での仕事の魅力や芸能人への憧れが続いています。しかし、旦那との関係や地元での生活を大切に思っているため、憧れを捨てることができずに悔しい思いをしています。
  • 旦那に感謝しながらも、都会での経験をしたいという思いは抱えています。どうしたら都会への憧れを受け入れ、心地よく生活できるでしょうか?
回答を見る