• ベストアンサー

不動産屋への返金要求について

今月から借りているアパートでの契約内容の相違と、その後の不動産屋の対応不手際によって再度引っ越しすることになったものです。 県庁の担当部署にかけあっていただき、重説に虚偽の説明がなされているとのこと(宅建業法35条違反だそうです)で不動産屋に対しての指導をしてもらいました。 その後の不動産屋の対応を県庁に報告するよう言われています。 重説に銘記されている冷暖房設備がなかった(35条違反) 水漏れ(シンク・風呂・トイレ)と換気扇の修繕をしてくれない さらに解約を申し出た時には大家と一緒になってリフォーム代を請求すると脅されました 今は不動産屋も全面的に自らの非を認め、こちらの要求は飲むと言っているのですが、具体的にどの程度返金を要求すべきなのか・世の中の常識からして妥当な返金ラインを相談させていただきたいと思います。 契約時に払ったお金は・・・ 家賃・敷金・礼金・仲介手数料・室内消毒殺菌料・安心サポートというナゾのサービス料金・家財保険料 合計して20万円ちょっとです。 以前住んでいた場所からの引っ越し代金もかかっていますし、これからの引っ越し代金・新しいアパートの初期費用(敷金・礼金・仲介手数料合計して約15万円)もかかります。 自分としては心身はもちろん金銭的にも被害を受けているので最低でも仲介手数料を返してもらいたいですし、大家に回る敷金や礼金その他の部分も明らかに不動産屋に非があるわけですから補てんして慰謝料としてすべて返してもらいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-takeshi
  • ベストアンサー率60% (33/55)
回答No.3

部屋の紹介をしているものです。 仲介手数料・室内消毒殺菌料・安心サポートが業者がかかわるお金ですのでこちらは返金できるでしょうが、家賃、敷金・礼金はどうでしょうか。こちらは家主にかかわるお金ですので家主の意向しだいではないでしょうか。(火災保険は解約できるのでほとんど戻ると思います) 敷金はほとんど住んでいなければ戻るでしょうが。 >以前住んでいた場所からの引っ越し代金もかかっていますし、これからの引っ越し代金・新しいアパートの初期費用(敷金・礼金・仲介手数料合計して約15万円) に関しても私ならつっぱねます。契約に瑕疵があったのは業者の落ち度ですが、エアコンもつけると話があったようですので、それは修正されたと拝見します。それ以上のことをする義務はないと考えます。(お怒りのお気持ちはもっともですが) 逆にこの件に関して県庁がどういう見解か教えてほしいです。 私も相談者様の以前のご質問に回答させていただき、その経過も拝見していましたが、解約されると拝見してスムーズに解約できるのか、またお金はどれほど戻るのかすごく気になっていました。 業者の私としては家主様もお客さんですので、できるだけ迷惑をかけたくない(もうかけてますが)のが心情です。 これらは契約が有効であり、その契約の瑕疵について修正がされたという前提での話しですが、そもそも瑕疵が原因で契約が無効なら話は違うと思います。無効なら契約がなかったことになるので全額返金でしょう。 その契約が有効か無効かはの判断は最終裁判所の判断になると思いますがそうなると小額でするにしても訴訟ですし、特に小額訴訟は結論も速く出ますが一発勝負ですから用意も大変、かといって通常訴訟ならもっと大変ですし難しいところですね。 業者が反省して、指導も受けて平身低頭でいるのなら勢いで交渉するのもひとつでしょうが、いずれにせよ家賃、礼金、敷金に関しては家主に渡るお金ですんで県庁の指導外にあると思います。となると民事ですので民事に決定を下せるのは裁判所でしょう。 もしくは業者にすべて損害請求する・できるかでしょうか。あとは業者と家主の話し合いですかね。 その辺も県庁に聞いてみてはいかがでしょうか。 業者の私としては以上の見解ですが、行政がどこまでしてくれるのかも気になるところです。

mebius18
質問者

お礼

県庁からの指導の結果、仲介手数料は返金する気になったようです。 行政がどこまでしてくれるのかは今後の不動産屋の対応いかんで変わってくるので、追ってお知らせしたいと思います。 また、弁護士に相談したところによると家賃以外の費用については損害であるために返金要求してもらうべきだとアドバイスされました。 ただ、民事訴訟となった場合には費用対効果を考えるとあまりすすめられない、小額訴訟あるいは宅建協会に紛争処理部署があるだろうとのことなのでそこに話を持ちかけてみようと思います。

mebius18
質問者

補足

宅建協会の苦情業務委員会で仲裁していただきました。 結果、初期費用から一か月住んだ家賃ぶんを引いた額を返金してもらいます。合意書に捺印済み。 委員会の見解としては、重要事項説明に不備があり商品が不完全な状態で部屋を引き渡した事・その後の対応の対応不誠実により解約せざるを得ない状況になってしまったというところを重く見たようです。 そもそも重要事項説明に虚偽の記載があったというだけでも十分に正当な解約事由になるので返金は当然であるとのことでした。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 慰謝料と言う考えですと全く別の次元ですので考慮しないほうが良いでしょう。  あなたがこれまで払った実費は全て請求すれば良いでしょう。  プラス新居への引っ越し代までは請求すべきでしょう。

mebius18
質問者

お礼

そうですね、弁護士の見解ですと一か月分の家賃を除いた額プラス引っ越し代金は業者から被った損害なのできっちり返してもらうべきだと背中を押されました。 ただ、業者としては県庁からの圧力によって仲介料しか返すつもりはないようなのですが。。。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

大変でしたね。 常識的には 1.その家に関して要した全費用(20万強) 2.次の家への引っ越し費用(新しいアパートの初期費は含まず) 3.違約金として1と同額(20万強) でしょうかね? どんなに譲っても、1と2は絶対に負担してもらうべきです。 本来なら不要な出費ですからね。

mebius18
質問者

お礼

県庁からの指導によって業者も仲介料だけは返す気になってようですが、契約時のお金については払う様子はありません。 弁護士の見解はやはり回答者様と同意見でした。 今後どのように業者に対して圧力をかけていくべきか考え中です。

関連するQ&A

  • 明け渡し要求に対してもらえるお金について

    先月7/1に突然住んで6年になる賃貸アパート(築27年)の管理仲介をしている不動産屋が来て、住居が古くなり大家も管理しきれなくなったので建て壊す事となった。来年1/31迄に明け渡し退去して欲しいとの事でした。突然の事だったのですぐに疑問は浮かばなかったのですが、ここにきていくつか疑問が出てきました。良きアドバイスなどして頂けたらうれしく思います。 1.普通大家都合による退去要求があった場合、どの位の期間の猶予で店子に通告するのが常識的(法律や公良俗に反していないなど)なものなのでしょうか。 私としては仕事も忙しい事もあり、新しい住居を見つけ、かつ引っ越せるか、必要な経費はどうしようなど、半年程度では足りないと思ったのです。 大家はもっと前(もしかすると去年など)建て壊しを決めていたかの様ですし、不動産屋は春位には大家から聞いていたかの様なのに、両者には店子や入居者に対してもっと早く知らせる義務は無かったのかと疑問に感じています。 2.大家の建て壊しによる明け渡し要求での退去なので、敷金を全額(2ヶ月分)、それと引越し代として家賃1ヶ月分、合計でいうと家賃3ヶ月分を払うとの事でした。 以前、大家都合による退去の要求の場合、 同等の引越し先の契約金全額+引っ越し代金全額+迷惑料などが貸主から負担してもらえる、というのが通常と聞いた事があります。 また大家から支払ってもらえるこの家賃3ヶ月分の金額は、ここから出て行く為にかかる費用の全額、 (新入居時の不動産屋に払う仲介料、保険料、鍵交換代、敷金、礼金、そしてなによりも引越し代、※そもそも引越し代金は今の家賃の2倍位かかる見積もりです) とを比較すると、私が負担する分が20万ほどオーバーしています。 なので、不動産屋に、せめて引越し代金だけでも家賃1ヶ月分とかではなく、全額支払ってほしいと大家に依頼してほしいと言うつもりなのですが、この要求は通るもの、要求しても当然なものでしょうか。 また、この要求に対して理解を示してもらう為にどの様に話をもっていけばいいものでしょうか。私としては事実、引越し代金が予想以上にかかる事(家賃の2か月分以上位)を正直に話そうと思っていますが、 もっと他に大家が快諾する様な話のもって行き方はありますでしょうか。 ぜひ良きアドバイスをお願い致します。

  • 敷金の返金要求と管理会社について教えてください。

    12月に引越をし、1月最初か12月終わりに、1月15日に、日割りで余分に払った分の家賃と、敷金(契約書記載の敷金4・5か月分のうち、0.5ヶ月分を返金するに基づいた金額)、約8万円を振り込むという通知が来たのに、まだ振り込まれていません。 15日に振り込まれていれば黙っていようと思っていたのですが、管理会社に問い合わせる際、この際なので敷金の返金を要求しようと思うのです。 私の知識は浅く、とりあえず以下の点しかしりません。 ●敷金は本来貸しているお金なので、返してもらえる。 ●例え、契約書に敷金の返金はしない(してはいけない)と書かれてあっても、それ自体が法律によって無効なので返金の要求ができる。 ●本来、家賃が、通常の生活でついた傷などの修復にあてられる 以上でしょうか。 私は敷金礼金を払い、家賃の他に共益費も払っていました。 家賃は5.2万円なので、返金要求ができるならしたいのです。(戻ってこないのは4か月分) 知りたい事は以下です。 ●本当に、契約書に敷金についての記載があっても無効で、請求できるのか。いくら返ってくるのか。 ●またその手続きはどうすれば良いのか(正確な内容が知りたいです)。 ●要求した場合、その管理会社のブラックリストなどに載ってしまうのか。今後契約できなくなるのか。 ●仲介の不動産会社に迷惑がかかるのか。 以上です。 壁紙の変色による張替えなど、請求されてはいけないものはわかるので、それは大丈夫です。 近々知人も引越をするので、以上について本当に知りたいです。 よろしくお願いします! ※追記※ 余分に払った家賃と敷金が振り込まれてないんですけど って言わなかったらいつまでも振り込まれないものでしょうか? 福岡では有名な大手の会社なのですが・・・。

  • 敷金返金トラブル

    敷金が戻ってこず、困っています。 賃貸物件に丸10年住み、この9月末に退去しました。 会社員の1人暮らしです。 仲介業者に支払った初期費用は敷金15万、礼金10万、仲介手数料は 家賃の半額でした。 また、大家さんとは全く面識がありません。 入居中は賃貸トラブルは一切なく、賃料入金も遅れた事は一度もなしです。 退去の際に立ち会った仲介業者からは、大変きれいに使ってるので ほぼ敷金は戻るでしょう、と言われていました。 敷金は大家さんより直接当方の銀行口座に振り込まれる、との事。 しかし待てど暮らせど全く連絡もなく、振り込まれる事もなく、2ヶ月が 過ぎ、さすがにおかしいと思って仲介業者に連絡したところ、大家さんへは 再三言ってるんですが・・・との事。それからさらに約1ヶ月、その間に6回、 仲介業者の担当へ連絡をとりましたが、同じ返答でした。 そして今日に至ります。 敷金を全額返金して欲しいといった相談ではないのですが、ただ進捗状況が 全くわからず、おろおろしています。 当方は法律の事など全く知らないもので、周りに相談出来る人もおらず、大変 困っています。敷金返金に時間等の制限があるなら、早い方がいいかと、 思い切って投稿しました。 このような状況で、どのように一部返金だけでもしてもらえるように進めていけば いいのか、どなたかご指南いただけないでしょうか? 初めての引越しでこのような状況になってしまい、本当に困ってしまってます。 どうか宜しくお願いします。

  • 不動産賃貸物件の契約の敷金・礼金について

    仲介業者が間に入り、不動産の賃貸契約を行った際に起こったトラブルについての質問です。 有識者の方(法律の知識がある方、不動産関係の契約に関して知識のある方など)、ご回答頂けましたら、ありがたく思います。 私は、敷金、礼金、前家賃(他水回り清掃料)を大家さんに、仲介手数料を仲介業者に支払って、入居しました。 領収書は、2者、別々のものが(敷金、礼金、前家賃、水回り清掃料が大家さん、仲介手数料が仲介業者)手元にあります。 しかし、退去する際に大家さんから、前家賃しか払ってもらっていない、と言われ、トラブルとなりました。 大家さんに領収書、契約の明細等を見ていただき、話し合ったところ、実際に大家さんに支払われたのは前家賃と水回り清掃料のみであり、こちらが入居時に支払った敷金、礼金が大家さんに支払われていないことが発覚しました。 支払った証拠もあり、大家さんとは和解できましたが、トラブルに至る事情を作り出した仲介業者に関し、大いに不信感があります。 入居して後、すべて大家さんと直接お話をしなければならない状況になりましたが、仲介業者の仕事についての法的な範囲を知りたいと思います。 すべて(家賃の支払も含め)大家さんと直接、お話しなければならない状況となるならば、仲介手数料とは、何に対する仲介となるでしょうか? 一般に、敷金、特に礼金は、大家さんへお支払するもの、というように考えておりましたが、違うのでしょうか?

  • 敷金・礼金の不動産会社による違い

    引越しを考えていて、ある不動産会社Aに紹介してもらった物件に申し込みました。契約は、その物件の管理会社Bと行うそうです。B社について調べていると同じ物件がネット上に出ていたのですが、条件が申し込んだものと違うのです。A社で申し込んだ条件は、敷金1・礼金1・仲介手数料1だったのですが、B社のHP上での掲載情報によりますと、敷金1・礼金0・仲介手数料0となっているのです。契約は、B社と行うのですから、この場合B社の条件が「正しい」のでしょうか。思うに、仲介手数料はともかく、敷金・礼金とは大家さんの手元に入るべきものなので、食い違っているのはおかしいです。審査は既に通っていて、後々A社から初期費用の請求書が渡されることになっています。金銭のやりとりはまだありません。 不動産の事情に詳しい方・似たような経験をされたことがある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 立ち退き要求

    1週間ほど前に、大家さんから『大家が変わる』と 連絡がありました。『そのまま住んでも構わない』 と言われたのですが、その夜に、新しい大家さんの 代わりに不動産屋さんから連絡がきて言われたのが 『取り壊して、新しい家を建てる予定です』 その夜に連絡がきたってことは、これは前から 決まっていた事なのか分かりませんが、ビックリ しました。 8月の頭にちょうど更新する月だったのですが それまでに立ち退いて欲しいと言われました。 敷金1ヶ月分の返却と、引越し費用に15万円を 用意するとのこと。 敷金の返却は鍵を返却時に支払うということなので 実質初期費用は15万円以内となるのです。 今までの家賃は5万5千円、同じ駅でどうしても 家を探したいので、同じくらいの家賃の家を不動産で 探しました。でも、どう安い所を探しても 敷金1・礼金1・仲介料・引越し代 3ヶ月分+引越し代金がかかってしまいます。 前家賃は更新の為に貯めておいたので自分で 払えますが、どうしても15万円以内では収まらない ので、不動産屋に連絡したところ ●15万円以上は払えない、もっと家賃安い所を 探せないのか ●あまり値上がると15万円も払えなくなる。 あなたに返ってくるのは敷金1か月分だけだ。 と言われてしましました。 今、敷金も礼金も少ない良い物件が5万7千円の所。 同じ5万5千円の所を探したとしても、15万円 以内には収められません。 このような場合、引越しにかかる費用全額は 貰えないのでしょうか;;周りに詳しい方が 全くいなくて困っています。 それとも初期費用全額15万円以内で探さないと ダメなのでしょうか?教えてください;; 長くなってしまってすいません

  • 不動産屋さんの儲け方について

    下世話な質問で恐縮ですが、お答え頂けたらと思います。 * 先日、引越しをしました。 不動産屋さんの敷金2礼金2仲介手数料1のお金は、いったい誰の懐に入っているのでしょうか? * また、月々の家賃の数パーセントが、不動産屋さんに入るという仕組みになっているのでしょうか? * 下世話な質問で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マンションの礼金について

    今度引越しを考えているのですが 契約の際に敷金 礼金それぞれ家賃の2か月分と 仲介手数料を払う必要があると聞きました。 不動産屋さんに払う手数料が礼金だと思っていましたが礼金を大家さんが取ると聞きちょっとびっくりしています。 実際我が家の持ち家を人に貸していますが 礼金は不動産やがとって我が家はもらっていません。 これは都市部では普通のことですか?

  • 家のお風呂が歪んでいて退去するにあたり敷金

    東京ではありますが、今回の地震でアパートのお風呂の枠が歪んでしまいました。木造築40年くらいです。 不動産屋を通し、大家に伝えていただき、家の状況をみていただいたのですが、10戸あるうち4戸お風呂が歪んでいることがわかり、さらにベランダなどにある鉄骨も腐っているようでした。補足ですが一階はコンクリートの上ですので地盤沈下してるのでは?と思われます。 そこで、引っ越し費用などを大家さんが出してくれると言うことなので、引っ越しすることにしました。次の日電話すると、お風呂直すか、引っ越しかどちらかしかないと言われましたが、傾いた家には住めないので引っ越しを選びました。 しかし部屋を見つけたあとに電話をすると、礼金、仲介手数料、クリーニング、引っ越し代のみで、今現在入れている敷金は返金せず、新しい家の敷金にあてるとのこと。足りない差額は大家が8千円足してくれるとのこと。前家賃は自分達負担とのこと。 これは大家に言われていなかったので、敷金礼金の交渉などもしてませんでした。 それにこういう状況で、今住んでいる敷金を我が家が得をするからおかしいと言う理由で返金されないのもおかしいと思うのですが、私がめついのでしょうか?

  • 敷金の返金要求をしたいと考えています。

    敷金の返金要求をしたいと考えています。 契約時 1年以上入居するということで仲介手数料と家賃1か月免除してもらいました。 その代わり1年未満の退去は一カ月分の違約金ということです。 これは簡易訴訟等で争った時返金してもらえるものでしょうか? ちなみに担当者からは群馬の田舎なので東京ルールは適応されないと言われています。 いかがでしょうか?