• ベストアンサー

差押物件の仲介時の注意点を知りたいです。

当方不動産業の初心者です。 詳しい人間の知り合いがいなくて分からないので アドバイスお願いいたします。 知人の物件を仲介依頼を受けました。 謄本上、自治体の差押が付いています。税金の未納です。 こういう物件の販売図面を作る場合はその事実を記載する必要が有りますか? 又、他の不動産業者へ紹介する場合も事前に通知したほうが良いのでしょうか? その他、注意点が有ればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

当方不動産業者です。 仲介業務としてあなたがやらなければならない事は、現実的に所有権移転が可能かどうか?の確認です。 1、役所の担当課に所有者と一緒に出向き、現在の未納税金額、延滞額などを調べて、売却して支払う旨の確認をしておきましょう。また委任状などを所有者からもらい担当課に提出しておけば、その後のやりとりは、直接あなたと担当課と出来るようになります。この際、抹消に関して、同時抹消が支払い条件である事はキッチリ確認して下さい。職権登記などと寝ぼけたことを言う自治体もあります。 2、自治体の差し押さえは、売買上問題ありませんが、担保状況はどのようになってますか?ローンの残や滞納税金を支払っても間に合う金額での売却は大丈夫?なのですよね?足りない様だと、任意での抹消の交渉が必要になります。 3、販売図面などに記載する必要はありません。進みそうになれば、状況を説明すれば足りる話です。その手の売主には、手付け解除やローン条項の期限が到来するまで、手付金を渡してはいけません、会社で預かり買主を保全しましょう。渡したら即使われますよ、万一の返還解除の際、あなたが非常に困ることになりますから。 4、差し押さえが付いている自治体の債務以外に、未納の税金関係は無いか?所有者に確認してください。また別の差し押さえが入る可能性もあります。 債務整理とまではいいませんが、段取りがすべての売買となります。 具体的な質問があればどうぞ。

fudousan_n
質問者

お礼

なるほどありがとう御座います。勉強になります。 今のところはこれで疑問は解決しました。又、不明な点が有りましたら新たに質問させて頂くようにいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#119854
noname#119854
回答No.2

免許もってないの?勉強してからにするか上司によく教えてもらえば。 聞かれてること取引業者としては、初歩の初歩ですよ。  

fudousan_n
質問者

お礼

上司もいなくて何十年も前のペーパー主任者なもので。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 根抵当権がついた差押物件の購入について質問です。

    根抵当権がついた差押物件の購入について質問です。 土地を探して1年位・・・なかなか気に入った土地を見つけました。 事前審査に通す予定で、仲介業者に土地についての書類を郵送してもらいました。 その中に入っていた謄本を見てびっくり。 財務省の差押が入っていました。根抵当権も消えていません。 こういった場合、土地購入を見送るしかないのでしょうか。 気に入った土地なので購入の意思があるのですが、 なんとかして購入する手立てはありますか。 注意点なども教えていただけるとありがたいです。 ちなみにこの土地を紹介してもらった仲介業者から 差押等について一言もありません。 謄本は見ているはずです。 差押物件でも仲介業者は買主側に何も言わないものなんでしょうか。 (この仲介業者は直接売主と取引しているのではありません)

  • 差押が入っている賃貸物件

    同じような質問があるか探して見ましたが、見当たらないので… 今申し込みを考えている賃貸物件に、差押が入っています。 仲介業者によると、大家さんに一気に相続税が払えないという事情があって分割で税金を払っているため、 一時的に財務省(?)の差し押さえという状態になっているそうです。謄本も見せていただきました。 ○大家さんの支払いが滞ったら、競売にかけられてしまうこと。 ○住んでいる人は出て行かなくてはならない可能性がある。 ○その場合、敷金の返金があるかどうか分からない。 ○住み続けられても、そこを買った次の大家さんから、また新たな敷金などを請求される。賃料の値上げも考えられる。 などの説明をうけたのですが、物件的にも気に入っていて賃料も相場よりずっと安いので、とても迷っています。 もとから長期で住むつもりではないので、これらの条件は了承しています。 上で挙げた点以外でも、不安要素などがあったら教えてください。

  • 自社物件と他社物件と仲介手数料

    部屋探しをしているのですが、 不動産会社は、自社物件と他社物件のどちらを勧めるのが普通なのでしょうか? また、仲介手数料というものは、他の不動産会社から依頼されている物件で発生するものと思っていましたが、大家さんからの依頼でも発生するものなのでしょうか?

  • 差し押さえされている物件は借りていいでしょうか?

    表題のとおりですが、よろしくご指導ください。 詳細は、借りようと思っているマンションについて、不動産屋が謄本を取り寄せてみたところ、東京都庁による差し押さえが平成9年からずっと続いているということでした。こういう状態で、普通に契約を結んで居住しても差し支えがないのでしょうか? あるいは、いつか東京都庁が差し押さえ物件として強制収用→取り壊し・・・などということになり、居住者にもデメリットがあったりするのでしょうか? 差し押さえの詳細まではわかりませんが、都庁なので都税(固定資産税など)だと推測しています。不動産屋を通した契約になるので、大家には直接聞くことはできません。 法律に詳しい方のご回答をお待ちしています。

  • 自社物件の仲介料って払わなくちゃいけませんか?

    不動産会社の持っている自社物件をそこの不動産会社で借りる場合、仲介料って払うものでしょうか? 不動産会社からは借りたい人を契約の手続きを含め、お世話すると言う事なので、自社物件であっても仲介料を頂いていますと説明がありましたが・・・不動産の規定とかご存じの方、詳しく教えてください。

  • 物件の仲介先、悩んでいます

    こんばんは。 現在、中古住宅を購入しようと検討中のものです。 Aという不動産屋が専任専属仲介をしているaという物件を内覧し、事前審査を受ける段階まできています。 ですが思った以上に汚かったため、リフォームにかなりかかりそうで悩んでいた矢先、Bという別の不動産屋がbという物件をFAXしてきました。 aとbは築年数は2年しか違わず、場所は全く違いますがどちらも悪くありませんし、bはaより600万円ほど安いです。 bが取り立てて悪くなければbで進めていきたいと思っています。 bは不動産屋Bに対して一般仲介ですので、Aでも紹介できないこともないと思うのですが、できれば感じの良いBに紹介してもらいたいです。 この場合、Aには事情を話して、事前審査を待ってもらったほうがいいのでしょうか? それともAに新たにbを紹介してもらったほうがいいのでしょうか? ちなみに買付証明などはまだ出してません。 また、本日事前審査の書類を提出する予定で、かなり焦っています。 よろしくご教授願います。

  • 差押登記のある物件(至急お願いします)

    差押登記がなされた後にその抹消登記がなされていないのに、相続や売買で所有権移転が行われた物件(土地)があります。 普通差押がなされた物件は売買等はできないはずなのにこれはどういうことでしょう? 売買等も絶対的に無効ではなく、差押債権者との間では無効というものもあると思いますが、実際に所有権移転の登記が次々となされているのです。 この差押登記はもう意味は無いのでしょうか。 ちなみに差押登記が設定されたのは昭和11年で差押債権者はかなり昔の自治体です。おそらく税金の滞納ではないかと思うのですが… よろしくお願いします。

  • 差し押さえ物件

    今、賃貸マンションを探しており、気に入った物件が差し押さえになっている物件であることがわかりました。あまり詳しくないので、教えて頂きたいのですが、不動産屋に確認をしましたら、 7年前ぐらいに差し押さえになっているみたいで、ただ今は、オーナー様が少しづつ、 固定資産税は支払っているみたいです。その場合、現在差し押さえているのが、杉並区と財務省なのですが、競売にかける可能性は極めて低いとのことで、立ち退きの可能性も低いですという お話がありました。 私としては2年は住みたいと思っているので、入居してからすぐ立ち退きとなってしまっては また、引っ越し代などもかかりますし、リスクが大きいのではと思っていますので、 詳しい方がいましたら、ぜひご意見をお願いいたします。

  • 差押え物件の購入

    購入を検討していた中古物件が、差押えられていたことを知りました。 この物件の持ち主さんは借金返済のために家を売りに出しており、売却したお金で借金は全額返済できるそうです。 不動産屋さんの話やサイトを調べてみたところによると、競売にかかる前なら一般の物件と同様に売買できるとのことでした。 こういった差押えられた物件で売りに出ているもの(任意売却というのでしょうか)を購入するには、 (1)具体的にどういったリスクがありますか? (2)判断をする際、どんな点をチェックし、何に気をつければいいですか? (3)一般に、こういった物件が競売にかかるには、差押えになってからどのくらい後になるのでしょうか? (4)競売にかかってからの購入は可能ですか?また、任意売却の場合と比べて、メリットデメリットはありますか? (5)任意売却で購入する場合、例えば3000万円のものだったら、どの程度の値引きが可能ですか? (6)支払いは全額現金の予定ですが、危険ですか? (7)売主さん側の不動産屋さんは、差押えになっている事実を告げる必要はないものですか? 気に入って具体的に考えていただけに、差押え物件だということにショックを受けました。 諦めた方がいいのか、問題点をクリアできれば購入してもいいものなのかわからず困っています。 一度にたくさんの質問をして恐縮ですが、どうぞアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 仲介物件の不動産業者の選び方

    中古戸建物件の購入を検討しています。 ネットで検討中の物件が数点あるのですが、仲介物件ということで数件の不動産業者が取り扱っているようです。 同じ仲介物件を取り扱うということでそれぞれの業者さんは所在地も近く、鍵の貸し借りでお付き合いはあるようです。 一度、ある業者さんにお願いして物件見学にいたのですが、その物件は見合わせとなり、また他の物件の見学をと思っているのですが、このとき、また他の業者さんにお願いするというのは失礼なことでしょうか? また、仲介業者さんによって値引きやリフォームの交渉などに差が出てくるものでしょうか? どちらの業者さんと交渉を進めていくべきなのか迷っています。 ご意見よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠週数の数え方について疑問がある方へ
  • 生理日から数える妊娠週数の計算方法とは
  • 検査薬で陰性を示した場合の検査のタイミングについて
回答を見る