• ベストアンサー

一体どの大学へ行けば良いのか?

春から新高校3年になる者です。 進路についての相談なのですが、自分の進路が全くわかりません。 学費を考慮し、国公立の大学を (回答者の皆様も『無理!』とおっしゃるのでしょうが) を受験しようと考えています。 高校内では理系コースにて高校2年生の1年間を過ごしましたが、 理系大学のうち、どの大学のどの学部へいけば良いのか見当がつきません。 国公立の大学で私がいくべき大学とはどこなのでしょうか。 ご助言ください。 ちなみに学力は1月での進研模試にて総合偏差値60でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず目標として東大理一です。 東大は入学時に専攻そきめるのではなく、3年になるときに決定します。 あなたのように、どこに行けばよいのかわからないというのにぴったりです。 偏差値が足りないというのであれば、これから死ぬほど勉強し目標を達成すれば良いだけです。 東大はやはり無理と考えるのであれば、興味あるものを考えてみましょう。 理科の中で生物が好きなら  医薬系(医学部、看護学部、薬学部)  理学系ー生物  農学部など コンピューターに興味があれば  工学系ー情報科学や電子工学系  理学部の数学など ラジオ少年なら  工学部 電気電子系 化学が面白いとおもうなら  科学系 ノーベル賞をもらった益川、小林さんのようになりたいなら  理学部 といったところでしょうか。

you-kan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京大学というのは考えた事も有りませんでしたが、入学後に選択するシステムなのですね。 書いてくださった学部の中では工学系が当方の性格に一致しているようです。 今まで友人達に「お前に国公立は無理だ」と言われ続けて、どの大学へ行けばいいのか、と考えていましたが、nekimakuさんとbibendumbibendumさんのご回答のお陰で目の前の霧が晴れた思いです。 今までのような甘えを捨て、理科1類を志望させていただきます。 私のような者に助言をくださり、感謝の限りです。

その他の回答 (2)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

「無理」と回答する人はいないはずですよ。 普通に頑張って、地元の国公立を志望校としても不思議ではない成績ですし。 進研模試2年生時点での国立大を志望する目安は、偏差値55前後からと言われています。あとは、学習計画を立て、勉強を進めるとともに、志望学部を絞っていくだけですね。 国立大入試は、5教科7科目が基本です。その分、目標とする偏差値は、私立専願の人に比べて低めでOKです。部活をやっていたと言うことですので、理社のスタートが遅れているのかと思われますので、まずは、受験に使用する科目を決めていきましょう。 自分の興味・関心とともに、なりたくないこと、やりたくないこと、嫌いなことを書き出してみましょう。それをもとに進路の先生と相談をしてみることをオススメします。 人とワイワイすることが好きなのか、ひとりで練習などをするのが好きなのか、など、自分自身の資質は、部活や過去の経験を通じて、ある程度分かるんじゃないでしょうか?

you-kan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前のお二人に続き、感謝の限りです。 理科は物理 、化学 の二科目、社会は地理に絞っております。 確かに理科社会の進度は県内他校と比較しても遅い方です。 なので、「はじめからていねいに」シリーズなどを用いて補助している状況です。 学習計画に関しては今ご助言いただくまで全く考えておりませんでした。 今日中にも基礎固めの計画を立てさせていただこうと思います。 ご助言いただきありがとうございます。

noname#196284
noname#196284
回答No.1

貴方が将来何になりたいか、何をしたいのかがわからなければ 助言のしようが無いです。 就職に困らないって言うところだけを狙うなら医学部看護学科でしょう。 理工学部なら大学院に行かなければ使い物になりませんし、 地方の国立大学だとこの時世、就職は厳しくなってきてます。 総合偏差値60程度なら1年がんばって勉強すれば合格可能な 国立大学の医学部看護学科はたくさんあります。

you-kan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学院への進学は以前から考えておりました。 ですが、教育や医療のような対人分野は性格から考えてあまり向いているとは言えません。 なので進路希望調査にも理工学系の大学を記入しました。 理工学にも様々あり、一体どれがいいのか、と迷っている段階なのです。 最初から質問に書けば良いものを、お手数をかけて申し訳ございません。

関連するQ&A

  • おススメの大学

    国公立大学の工学部に進学したい高校二年生なのですが、できれば関東に行きたいです。 2013年度の全統模試記述第1回の三教科偏差値は55.2 高1の1月にあった進研模試の三教科偏差値は58.0です この学力に見合うおススメの大学を教えてください! 電気電子・情報システム科に行きたいと思っています

  • 大学受験!!!

    国公立大学の工学部に進学したい高校二年生なのですが、できれば関東に行きたいです。 2013年度の第1回の三教科偏差値は55.2 高1の1月にあった進研模試の三教科偏差値は58.0です この学力に見合うおススメの大学を教えてください! 電気電子・情報システム科に行きたいと思っています

  • 大阪大学 医学部保健学科を目指しています。

    高校1年の女子です。 2年次からの文理選択は理系を選びました。 志望大学の候補として 国公立は 大阪大学 医学部保健学科、神戸大学 医学部保健学科 私立 は 大阪薬科大学 薬学部薬学科、神戸薬科大学 薬学部薬学科 を考えています。 学校で受けた進研模試(数ある模試の中で最も簡単なのは承知です) の国数英の総合偏差値は70.3でした。校内順位は3%以内です。 やはり高1とはいえども、進研模試でこのような偏差値では 国公立の医学部看護学科を目指すのは無謀でしょうか?

  • どこの大学に行くべきでしょうか?

    私はいま高校2年生です。 もうそろそろ進路を決めなければならないのですが、 就きたい仕事もなく、行きたい大学もありません。 そこで質問なのですが、皆さんの経験上、どこの大 学がおすすめだと思いますか? 因みに今の私の偏差値と条件は ・理系 ・河合塾の模試の偏差値66.2(国数英型)67.2(理系型)(2010年1月現在) ・国立または学費が全額で650万以下の私立 ・就職しやすい です。厚かましい質問かもしれませんが、 どうか教えてください。

  • 国公立大学 音楽学部

    こんにちわ。私は高校一年生で国公立の音楽学部を目指しているものです。国公立の音楽学部はセンター試験があり2教科2科目と書いてありました。私立の音楽大学は学費が高くていけません。私はどうしてもその志望する大学に行きたいんですが、私の学校は偏差値39~43の私立で誰でも入れておまけに授業はとても簡単で、授業中とてもうるさくてこんなので2年後間に合うのかという感じです。ちなみに今までの国公立の学校からの合格者は一人もいません。私の高校に入ってからのベネッセ・学びジョンの模試(進研模試ではありません)では全体偏差値が50で校内偏差値が60ぐらいありました。予備校に通いたいのですが月のレッスン代などをあわせると払える額ではありません。そこでもう自分で参考書を買って勉強しようと思ったのです。こんな私でも出来る何かお勧めの参考書があれば教えてください。あと受験までに覚えておいたほうがいいことやこのくらいの問題集ができたらいいなど教えてください。

  • 大学受験

    私はいま高校2年生なのですが、 今までは 「大学なんか偏差値50くらいの平凡な私立大学に行ければいいや」 と思っていました。 しかし、先日受けた全国模試の結果の偏差値が意外にも良かったので(自慢ではありません)国公立大学も視野に入れようかなと思っています。 偏差値の具体的な数字は 国語50 数学56 英語58でした。 ですが、自分の想像では国公立大学は偏差値が60以上ないと合格出来ないような気がしてしまいます。 それに自分は特別頭が良い訳では決してありません(普通に追試とか受けます)泣。 これからの学力の浮き沈みは考慮しないとして、この偏差値を維持した場合は国公立大学に合格できるでしょうか? そもそも、この程度の偏差値でも狙えるような国公立大学はあるでしょうか? ぜひ皆様の意見、アドバイスを聞かせていただきたいです。お願いします。

  • 大学進学の大学選択について

    今年で21になる通信制高校に通ってる者です。来年の春に卒業予定なのですが、進学を考えています。 お金等を考えると私立は難しく、国公立を考えているのですが大学に進学した知り合いに聞くと、 「今から勉強しても国公立は無理」 という事です。 自分は、昔高専の物質工学科にいて鬱が原因で中退したのですが、やはり化学系統の学部に行って、大学院に行き学校内の研究職に尽きたいと思っています。 学力は、現在通信制高校の勉強しかしておらず、殆ど学力はないものと考えています。(模試をまだ受けていないので偏差値はわかりませんが、近いうちに受けます。) この現状で、今から勉強をして国公立を受けるとしたら、どの位の学校(偏差値)まで行く事が出来るのでしょうか? 御返答頂けたら幸いです。

  • 京都大学、一橋大学に行きたい

    京都大学、一橋大学の文系学部を目指している、高校1年生です。 高校生になって様々な模試を受けてきましたが、目標が高すぎることが分かって、今からでも間に合うのかが気になっています。 たとえ今から勉強して合格の可能性がわずかしかなくても、目指すことには変わりはないのですが、下の偏差値を見て客観的な意見を教えて下さい。数学が一番苦手です。 7月進研模試、英語69国語数学68総合71 11月進研模試、英語75国語数学63総合70 5月全統模試、英語53国語67数学59総合60 8月全統模試、英語58国語66数学45総合56 10月駿台ハイレベル模試、英語55、国語54、数学47総合52

  • 看護師 大学

    春から高校3年です。 看護師を目指しています。 進路を考えているのですが 今は 先生に言われるがまま 国公立大学を 希望しています。 自分でも いろいろと大学を調べて 考えているのですが 何で大学を選べば いいのかわかりません。 学費のことや 偏差値のことはもちろん 頭に入れて調べているのですが 他の観点はどこなのでしょうか。 みなさんは 進路を決める際 どんなことに 着目して決めましたか? よかったら教えてください。

  • 同志社大学の併願校

    高3です。 同志社大学を第一志望としています。 学部は心理学部か文化情報学部を目指している文系です。 併願校を考えているのですが、同志社大学より偏差値が低く、関西地方または遠州の大学という条件ではどこがあるでしょうか。 国公立、私立ともに考えています。沢山の大学を知りたいです。 ここからは出来れば考慮してほしいです。↓ *得意科目…英語(進研記述模試偏差値73くらい)世界史(80前後) *苦手科目…理科系、英語のリスニング *心理学に興味あり…音楽療法など、芸術っぽい分野にも触れてみたい *得意な世界史を生かせる学部 この条件は可能ならで結構です! 参考にしたいので、よろしくお願いします!