• 締切済み

花芽が遅い

園芸農家の方から毎年少しずつ色々な花の種を頂き楽しんでいるのですが、発芽の時期はその方とだいたい一緒でも、 育てていく過程で葉の枚数が我が家は少なかったり、なにより花芽を持つのが半月ほど遅れます。 その方に聞いても原因はわからず・・・。 温度管理も同じようにしているのですが何が原因なのでしょうか。 また、花芽を早くする方法などありましたら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

植物の生長に必要な条件が少し違うのでしょうね 発育には 温度以外に 土の状態 日照時間 通気 とかも影響します 育ちが少し劣るというのは 土に何らかの要因があるのでは? 生育をよくする 土作り  肥沃な土壌になるように工夫する 鉢植えの場合は 生育初期段階で ALAの入った液肥  メネデール(Feイオン)などを施すと 生育がよくなります

9674212
質問者

お礼

ありがとうございます。 土も園芸農家の方から同じものをいただいているので やはり日照時間が影響しているのですね・・・。 通気も関係するのですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

質問をされるなら、栽培していて花芽が出るのが遅いと思う植物の名前 は書いて欲しいですね。あなたには御存知でも、回答する側には何の事 かサッパリわかりませんから。

9674212
質問者

補足

すみません。 植物の名前ですが、ノースポール、石竹、ガザニア、モンタナ等です。 宜しくお願いします。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

>その方に聞いても原因はわからず より、日照か、局部地形による気温の変化でしょう。 私の場合ですと、畑によって1ヶ月程度の違いが有る品種がありますから。

9674212
質問者

お礼

その方と我が家は3キロほどしか離れていなくても、 地形などの違いが出るんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今年はハナミズキに花芽がついていません。どうしてでしょうか?

    我が家の「ハナミズキ」は一昨年は少ししか花が咲きませんでしたが、昨年はたくさん花が咲いてとてもきれいでした。 だんだん多く咲くようになるのかなあと楽しみにしていましたが、よく見てみますと、今年は2つしか花芽がありません。 街路樹で、ほとんど世話もしていないような「ハナミズキ」が、毎年たくさん花をつけているのに、どうして我が家の「ハナミズキ」は花芽がつかないのでしょうか? 肥料は入れていません。 木の周辺は「竜のひげ」を植えてあります。 日当たりは朝日はあたり難いのですが、夕日はいっぱい当たるので、特に夏場はたっぷりと水をあげています。 肥料が必要なのでしょうか。その場合は、どのような肥料を、いつ、どの程度あげればよいのでしょう?教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ニッコウキスゲが痩せてきました。

    郷土の自生花を植えようと、天然種の保護をしているところを県に紹介してもらって、ニッコウキスゲを5カブ分けてもらい、庭に1m幅に並列で植えて7年たちます。 発芽が毎年少しずつ右に来ていて、この数年花が右端に寄りつつあったのですが、今年はついに完全に右端に寄って12本の花芽が出てきました。これらも勢いが無く、花芽も小さくなってしまいまいした。 葉は充満していますので、値が詰まったのかと思ってまして、枯れが出る秋口に株分けしてやろうかと思っていますが、それでいいでしょうか?

  • 4年前に園芸店で買ったレモンの苗木(2,3個の実付き)を、40cm角の

    4年前に園芸店で買ったレモンの苗木(2,3個の実付き)を、40cm角の鉢植えと畑で地植えの両方で育てています。鉢植えの方は毎年たくさんの花をつけるのですが一度も実を付けたことがなく、地植えのものにいたっては花さえ咲きません。地植えのものは葉の状態も悪く元気がなかったのですが、今年になってようやく色つやの良い葉が出てきたものの、やはり花芽をもちません。肥料(牛フン・鶏分フン)は控えめにしていますがそれが原因なのでしょうか?

  • コスモスの発芽

    10月末から11月上旬に花を咲かせるように7月末にコスモスの種をポットに蒔いたのです。蒔く時期は種の袋に記載されている期間なので間違ってはいません。 種の袋には発芽温度が15度~20度と書いてあります。 今年は猛暑が続いているせいか、種を蒔いて半月以上経ちましたが、1つも発芽していません。 発芽させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 温度が低過ぎると発芽しない とは?

    よく購入した種の袋の説明に、「温度が低過ぎると発芽しません」 と書いてあるのですが、 これだと、温度が上がってくれば発芽するのか、未来永劫発芽しないのかの区別がつきません。 通常の発芽適温から大幅に違っていれば、何か種へのダメージがあるかも知れませんが、例えば発芽時期から半月も違わないのに未来永劫発芽しない種などというものがあるのでしょうか?

  • カラタチ、スイセンの花が咲きません

    庭に「カラタチ」、「スイセン」が植えてありますがいつも花が咲きません。何か良い方法はないでしょうか?  いづれも植えてある場所は家の北側で、日当たりは夏の朝晩はありますが冬はありません。ただし、明るさはあると思います。  「カラタチ」は種から育ち発芽してから5~6年です。  「スイセン」は球根を植えた年と翌年は花が良く咲きましたがそれ以降は葉はとても良く育っていますが花芽は全く付きません。  両方でなくどちらか一方だけでも結構ですので花を咲かせる良い方法を教えてください。

  • デンドロビュームが3年咲きません、なぜでしょうか?

    蘭のデンドロビュームを買って4年になります。 ちゃんとし園芸店で花付の良いもの求めましたが、 2年目から花芽がでません。 株分けもし2鉢あります。、茎も太り、葉も青々として元気です。 ランの本も買って読みましたがよくわかりません。 一番足りないと思われることは何でしょうか? 肥料やりと、温度の管理が難しいと聞きますが、 詳しい方、教えてください。 おととしまでは管理が悪く 高芽ばかり出ました。 今年はなく元気な5本立て2鉢です。

  • ハナミズキの花が少ない

    買ってきて4年目のハナミズキが我が家にはあります。 高さは3mくらいです。毎年、きれいな赤い花をたくさん咲かせるのですが、 今年は花芽も4、5個くらいしかついていません。 どうしてこのようなことになってしまったのか見当がつきません。 どなたか、このような経験のある方、若しくは原因がわかる方が居られましたら 教えてください。

  • 瀕死のセントポーリア

    10年以上も毎年花を付けていた我が家のセントポーリアですが、今年はみょうに元気がないのです(TT)。株の状態は、直径1.5cmくらい長さ6~7cmくらいの太い茎が鉢の上に出ていてその先の方に葉が付いています(老木のような事になっています)。毎年土は代えてましたし元気だったのですが、今年は葉がふにゃふにゃしてて小さいです。花芽も出てきません。これを救う方法があれば教えてGoo!

  • クリスマスローズについて。

    去年花が咲いたので、受粉させて種を取りました。(4輪咲いたのに、受粉をしないままだったので、種を取れたのは一つの花だけでした(T_T)) サイトで見ると、種から発芽まではふた冬かかると書いてあったので、芽が出るのは来年かなあと思っていたのですが、数日前に見ると2つほど芽が出ていました。 おおっ♪……それはいいのですが、蒔いたのは全部で8個くらいなんです。他の芽は来年出る可能性もあると思いますか? そして親御さんの方は、前の年は12月ごろからつぼみが伸びて、1月末に咲いたのですが、今年は今のところつぼみが確認出来ません。新しい葉っぱか、花芽かわからないけれど何かが伸びてきている兆候はあります。 これがつぼみなら嬉しいのですが。これから咲く可能性もありますか? そして花が咲かない場合の原因として何が挙げられるでしょう? クリスマスローズは強い花だと言うし、もともと半日陰とのことですので、部屋の中にずっと置きっぱなし(少々日はあたる)で、肥料も春か夏に固形のものをちょっとやっただけ。あまり肥料をやると葉だけがわさわさ出て花がつかない、などときいたことがあり総じてほったらかしにしてあります。 クリスマスローズを育てる際にここだけは外しちゃならん!というポイントがありましたら教えて下さい。当方大変モノグサなので、出来れば大雑把なところでお願いしますm(__)m。