• ベストアンサー

このgif画像が保存できません。

www.ntv.co.jp/anpanman/profile/baikin.htmlのバイキンマンのgif画像を保存したいのですが、何故かできません。 保存しても空…みたいな感じです。 他のキャラクターの画像はできます。どうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

画像とFAXビューアーで再生出来ないだけです。 IEで再生して下さい。 ファイルを右クリック→プログラムから開く ここでIEを選びます。 vmr-9 renderlessで検索すると事情が飲み込めますが、難解なので「IEで再生出来る」と覚えて下さい。 MediaPlayerClassicでも再生可能ですが、QuickTimeインストール環境では不具合の基です。

noname#175583
質問者

お礼

無事見れました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ファイルが異常です。 最後のコマで下が1/3ほど切れていることからも分かりますが、中を見るとファイル終端が異常な終わり方をしていました。 この異常を検知して表示を諦めるソフトと、それでも無理やり表示してしまうソフトがあるという事です。 表示可能なソフトで開いて再保存すれば正常なファイルになるかもしれません。 しかし、これはサイト側の問題ですので、メールフォームから意見を送っておきました。直ることを期待しましょう。

noname#175583
質問者

お礼

確かに最後異常な表示になります… わざわざ意見を送ってくれたのですか!ありがとうございます(^▽^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.4

>>保存しても空…みたいな感じです。 PCのOSとブラウザは? どう云う手順で保存したのでしょうか? 一つ一つ説明して下さい。 保存を終了してのファイル確認の方法も併せて。 120kb程度のサイズが大きいと云うのは無関係だと思いますが?

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

トップページの動くGIF画像を保存したのですね。 これはGifアニメなので、画像編集ソフトでも開くことができるものは ありますので、それを使って分割保存してはいかが。 baikin.gifの場合、10KB程度のGIF画像を16枚用意してアニメーション 処理したものですから、以下の【 IrfanView 】などのフリーソフトなど を利用して静止画として分割保存すれば、GIF画像を読みこめるソフト で閲覧できるようになります。 【 IrfanView32 日本語版 ver.4.23 】 http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/ ダウンロードしてインストールしたら、【 i_view32.exe 】を起動して、 [ファイル]→[開く]で保存したbaikin.gifを指定します。 動く画像が表示されたなら、[オプション]→[静止画に分割して保存]→ 画像を保存したいフォルダを指定して保存します。このときのフォルダ は新規に専用フォルダとして用意しておくと、16枚を一つのフォルダに まとめておくこともできますね。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

> みたいな感じです。 とは曖昧ですね... ファイルサイズが大きすぎるのでは? その機器の制約によってそうなってるのではないかという気がします。 バイキンマンのは約 120KB 、他のはざっと見た範囲では 100KB 以下でしたから... ロールケーキちゃんは 94KB あるので、これもあぶないかも? バイキンマンは動きが激しいのでファイルサイズが嵩むのではないかと。

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gif画像が保存できない

    ある画像サイトからgifの画像を保存したいと思っています。 他のgif画像はちゃんと保存できたのに、ある画像だけ保存しても画像が表示されません。 どうしてでしょうか?

  • jpgの画像をgifの画像として保存したいのですが・・・

    jpgの画像をgifの画像として保存したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 一度JPG画像をPC上に保存して何か画像処理のソフトでgifとして保存するという感じになるのでしょうか?それとも他に方法があるのでしょうか?

  • GIF画像の保存?GIF画像は作れるの?

    好きな動画をGIF画像化や 添付されてるGIF画像を タッチしても保存出来ない場合? スマホへ保存出来る方法? 教えてもらえませんか?

  • GIF画像の保存

    素材屋さんで気に入ったGIF画像を持ち帰ろうと思い、 右クリック→名前を付けて画像を保存を選びました。 今までは、ファイルの種類「*.gif」で保存ができましたが、 ある日突然、ファイルの種類「*.bmp」でしか保存が出来なくなってしまいました。 しかも、今までは「ファイル名」のところが 「素材屋さんが付けた名前」が出てきたのに、 必ず「無題」になってしまうのです。 ローカルでBMP画像をGIF画像に保存し直すことは出来ますが、 アニメーションGIFの場合、やはり困ってしまいます。 設定等は、何も変えていません。 どうしたら元のようにGIF画像を保存出来るのでしょうか?

  • GIF化された画像を保存したい

    ホームページに1200*1000pixelが貼られた画像があるのですが、GIF化されています。GIFとBMPで保存できますが、ものすごく小さく(200)なってしまいます。1200*1000pixelとかのままで抽出して保存する方法がありましたら教えて下さい。お願い致します。

  • ビルダー9におけるGIF画像の保存について

    GIF画像は全てマイドキュメントに保存しています。ビルダー9でページを作成し保存する際、すべてGIF画像は上書き保存せずに、「上書き時に自動的にファイル名を変更する」ボタンを押して保存しています。で・・・・マイドキュメントをみてみたら・・・なんと!同じ画像がたくさんありました。(あたりまえか)。同じ画像は、一つにまとめたいと考えているのですが、どうすればいいでしょうか? 画像を1つ消すとHP上で、そのファイル名のGIF画像が消失してしまうと思うのですが、どうでしょうか?

  • gif形式の画像は、どうやって保存してみればいいですか?

    gif形式の画像は、どうやって保存してみればいいですか? ネット上のgif形式の画像を一般のWindowsパソコンに保存しましたが、見られません。 ペイントショッププロも入ってますが、それでも見られませんでした。 どのようにして保存して、パソコンで見ればいいでしょうか?

  • GIF画像をJPEGとして保存したい

    画像をダウンロードしてマイピクチャに保存したのですが、それがGIF画像でした。 どうやらうちのパソコンではJPEG画像しか見ることができないようです(マイピクチャに保存した場合)。 保存時に形式を変更しようとしたのですが、候補としてbmpとGIFのみでした。 どうすればよいのでしょうか?

  • GIF・画像の保存ができません

    いままでは普通にコピーして張り付けるだけで 保存していたんですが、今では コピーはできても、貼り付けの選択が出来ない状態になっています。「名前をつけて画像を保存」で 一応画像の保存はできるんですが、ビットマップで 保存されるため、GIFアニメが静止画になってしまします。知識のあるかたお願いしますm(_ _)m

  • gif画像について

    gif画像(動く画像)を動くまま保存する方法はないでしょうか?動いているgif画像の上で右クリックして名前をつけて保存をしても、停止しているふつうの画像となって保存されてしまいます。何か良い方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 複合機との接続方法を変更しようとして、Driver Installerが正常終了せずにエラーが発生しています。
  • ドライバーの再インストールを試みたが、DriverTempフォルダが中途半端に作成されてしまい、Scannerが使用できません。
  • Windows 10の環境で無線LANとUSBケーブルを使用して接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る