• ベストアンサー

一般電話加入権とパソコン

子供が大学出た府県に行くことになり、携帯だけでは心配なので一般電話を引き光ファイバーを引きノートパソコンでネットをと考えております。素人なのでよく分かりませんが、安く済む方法や他の方法とかあればお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bell39
  • ベストアンサー率42% (74/173)
回答No.2

一般回線+ADSL ・月々の支払いが4000円程度+電話使用料金 メリットは月々の支払いを抑える事が出来る、ほぼ全国で問題無く加入出来る。 デメリットはネットの通信速度が安定しない。(基地局からの距離等で極端に通信速度が落ちる) ひかり回線 ・月々の支払いが8000円位+電話使用料金 メリットは通話料金が安い、ネット通信速度が速い、コースによってはデジタルTVもひかりで見れる。 デメリットは基本使用料が高め、全国どこでも提供されている訳ではない、一部局番にかけれない、停電時に電話が使用出来ない。 といったところでしょうか。 電話の使用頻度やどれだけネット環境を使うかによって変わってくると思います。

noname#99030
質問者

お礼

こうやって考えると結構高いですね。ひかり回線に決まりというところでしょうか。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

光が可能であれば、一般電話は不要かと。 光電話を使えば加入権も不要ですし、安く抑えられます。 問題点としては、停電時に使用できない点ですが、最近の電話は電源がないと使用できないのが多いので、 同じことになると思います。 光が可能かは建物に光が来ているかによるので、それを確認する必要がありますね。

noname#99030
質問者

お礼

早速のお答え有難うございました。光・・使えます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話加入権はなぜ高い?

    電話加入権って高額ですね。 携帯電話の新規加入より高いですね。 固定電話と同じ番号なのに、光電話にはなぜ、電話加入権が不要なのですか? 光ファイバーは全国普及していないから、加入権を払うようにしたほうが、NTTにとっては好都合じゃないですか? 別の質問ですが・・・・ 携帯電話には、プランがいくつかあって、利用者によいプランを提供できるのに、 固定電話は料金プランがなぜ決まっているのでしょうか? (無料通話分も固定電話はありませんね。)

  • 一般的な携帯電話について質問です。

    いつもお世話になっています。 一般的な携帯電話端末をデータ端末(モデム?)として、使用することは可能でしょうか? この場合の質問の意味は、一般的な携帯電話を何らかの方法(ケーブル等で)ノートPCに接続すれば、データ端末(モデム?)として使用することができるか?という意味合いです。 宜しくお願いします。 それか、一般的な携帯電話は、たとえ、その電話機とノートPCを繋ぐケーブル等を用意してきたとしてもデータ端末(モデム)としては、使用できない物なのでしょうか? ノートPCにつないでデータ通信をするための道具(モデム?)として携帯電話を使用しようと考えることは一般的ではないですか?

  • 格安電話加入権ってどう違うのですか?

    はじめまして。 この度飲食の宅配事業をはじめる者です。 ネット上ではNTTでの価格よりはるかに格安や無料の電話加入権の ような物がありますが、あれらは一体なんなのですか? ナンバーディスプレイやISDN契約など契約内容に縛りがあるようですが、それ以外にデメリット的な落とし穴みたいなものもあるのですか? 当方現在電話回線は所有しておらず、下記の状況で利用したいと思っています。 電話機2台で同時通話ができ、FAXも利用したいと思っております。 またインターネットも使用したく、できれば光ファイバ(エリア的には市街地ですので大丈夫だと思います)など通信速度は最も速いものを使用したいと思っています。 宅配事業ですのでIP電話などは好ましくなく、西日本エリアですので光電話の不具合などもありましたので、一般固定電話のように安定したものが必要であると思います。 電話加入権など、電話回線その他を含む業界は日進月歩で進んでいっているようで、ついていけない状況です。どなたかお教えいただけませんか?お願いします。

  • 一般電話回線を使わずにPCでインターネットするには?

    事情で一般電話回線が引けない場所において、デスクトップ型PCでインターネットを利用したいです。 光ファイバーの利用であればできるのは知っていますが、導入に時間がかかりそうなので、それまでの数ヶ月間だけでも利用できればいいと考えています。 臨時なので取りあえず回線速度は最低64k~でもガマンします。 考えるに、AIR-EDGEなどで接続する方法くらいしか思い浮かばないのですが、AIR-EDGEデータ通信機器だとPC側のインターフェース(ノートPCでないので)がどうなのかなぁ??と思っています。 何か良い方法はございますでしょうか?

  • パソコンでテレビを見るには

    IBMのR30を使用してます。OSはXPです。どうにかしてパソコンでテレビを見たいのですけれど不可能でしょうか?素人なもんですいません。ネットは光ファイバーです。

  • スマートフォンと携帯電話・パソコンとの違い

    携帯もそろそろ変えたいし、ノートパソコンも欲しいなと考えていたら、スマートフォンというものを見つけました。 素人目にはちょうど携帯とノートパソコンをくっつけたもののように思うのですが、この認識で合っていますか。 また、スマートフォンについては全くの無知ですので、携帯電話・パソコンとの違いを教えていただきたいのです。 特にWindows Mobileについてやどんなソフトをインストールできるか、使い勝手など教えてください。

  • 固定電話に加入していない家でのネット通信。

    固定電話に加入していなく、有線放送もなくノートパソコンで高速ネット通信したいんですが、どのようなネット通信方法があるのでしょうか? このような場合でもADSLや光も接続加入なのでしょうか? では、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンに電話をつなげたい

    ノートパソコンに電話をつなげたい ノートパソコンで、外でもネット接続ができるようにしたいのです。 ですが、DLCとか新しいPHSとかデジタルデバイスを増やすのは嫌です。 先日、自分の電話を使って通信ができるか聞いたのですが、 AUのショップに行ったら、月に2万円かかるといわれました。 ちょっと高すぎます。 次に携帯を解約してイーモバイルを考えたのですが、こちらは首都圏しかダメなようで…… 離島に行くこともあるので、範囲が狭いのは致命的です。 電話代+通信費で1万円を切るような方法はないでしょうかね。 まとめますと ・日本の大半の場所で電話ができる ・日本の大半の場所でノートパソコン使ってネットができる。 ・携帯やPHSを二台以上持たなくて良い(DLCも持ちたくない)。 ・月の支払い金額が1万円を切る(電話の利用料しだいでは超えてもOK)。 これを満たす方法があれば教えてもらえますか。 なお、iPadにするという手もあるのでしょうが、 私はめちゃくちゃキーボードを使う人なので、 スクリーンのキーボードで間に合うか不安です。 ThinkPadのキーボード同様に快適に使えますかね? こちらもあわせて教えてもらえると助かります。

  • パソコンから一般の電話機に電話をする方法

    こんにちは。 パソコンから一般の電話機に電話をする方法はありますか? チャットなどで音声通話ができるので、これに似たような機能で一般の電話機に電話をする方法が内科と思いました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • モデムを使って一般加入電話に電話をかけるには?

     タイトルの通りなのですが、インターネット経由の電話ではなく、モデムやターミナルアダプタを通して直接、一般加入電話に電話をかけたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? 私のパソコンはAT互換機でOSはWin2kSP2とWin98SEでモデムは持ってなくて、ターミナルアダプターを使ってます。