• 締切済み

中古の250ccで最も安い任意保険を教えてください!

toraayuyurの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.2

まず、事故を起こしたときのために3億円くらいは用意しておいてください。 それが無理なら、対人無制限に加入することです。 保証を最低にしても、無制限にしても、さほど保険料は変わりません。 わずかな金額で人生終わりたく無いですね。

関連するQ&A

  • TW(250cc以下)の任意保険について

    TW(250cc以下)の任意保険について TWを購入し、任意保険に新規加入しようと考えています。 現在、29歳・使用目的は土日祝日主に使用・年間走行5000km程度になると思います。 年間保険料はどの程度かかるのでしょうか? ネットで見積もりを取ったところ、三井ダイレクトで9万円程度でした。 他になにかお得な情報がありましたら教えてください。 TWに限らず、250cc以下の任意保険で加入されている方の情報も教えていただけたら 幸いです。よろしくお願いします。

  • 126cc~250ccまでの任意保険

    みなさんこんにちは。 私は、125ccのマジェスティ購入予定のものです。 さて、本日マジェスティ125を試乗してきたのですが、 以前400ccに乗っていた私にとって125ccのパワー不足を感じてしまいました。 車と両立したいので、任意保険などの安い125ccしかないなと思っていたのですが、 【三井住友海上保険】で126cc~250ccの保険というのを見つけました。 125cc超はみんな任意保険料は同じと思い込んでいた私にとって衝撃でした。 大体いくらくらいなのかをネットで参照したいのですが、見積もりを取らないと見れませんでした。 どなたか、三井住友海上保険で126cc~250ccの任意保険に加入している方1年間の値段を教えてください。 ちなみに、私は24歳社会人です。対人無制限、対物500万位の保険に加入するつもりです。 よろしくお願い致します。

  • 250ccバイクの任意保険

    250ccバイクの購入を考えています。 そこで任意保険について気になることがあるのです。 今加入している車の任意保険のバイク特約に加入すれば 250ccバイクでも大丈夫なのでしょうか?? それともこの特約は原付50cc限定なのでしょうか?? もし駄目な場合新規で加入することになると思うのですが 大体年間いくら位するものなのでしょうか?? 今年23歳です。自動車の任意保険は現在16等級です。 分かる方いましたらすみませんがよろしくお願いします。

  • 250cc の任意保険について

    レブル250 に乗ってます。バイク歴 36年位のバイク命野郎です。車歴は最大で、DUCATI 旧 900SS まで行きました。今人工関節なので無理です。 今まで任意保険に入っていませんでした。転倒は年に一回くらいありましたが、事故は経験ありません。 今度ある教会の駐車場の申請で、申込用紙に任意保険の欄があるので、入っておかなきゃちとまずいかな? と言う雰囲気です。信仰上、嘘書いたら罪となるので困っています。原付スクーターなら入っていなくてOKという感じです。250cc 微妙な所だと思います。 そこで伺いますが、対人対物無制限とかではなく、100万円くらいの保険って無いのでしょうか。 生命保険なら、県民共済などと言う安い保険があります。 私は障害者で年金暮しなのですが妻子がおり、小遣は月に一万円です。携帯電話も持っていない、貧乏生活です。女房と子供3人は、皆アップルのスマホを持ってる。 なんとか名前だけ任意保険というものはないのでしょうか? ちなみに 250ccの任意保険の加入率はどのくらいでしょうかね。4輪ならほぼ 100% だと思いますが・・・

  • 中古車を買うのですが、任意保険っていつ入れば?

    ディーラーで中古車を買うんですが、任意保険っていつまでに入ればいいんでしょうか? 任意ですから、入らなくても乗れちゃいますが、それはマズイので、納車時には入っておきたいのですが。 インターネットで見積もり→加入できるから、買う車の車体番号がわかれば、加入しちゃっていいんでしょうか?

  • 125ccと250ccの任意保険料の差

    もうすぐ自動二輪の免許を取ろうと思うのですが、何のバイクを買うか迷っています。 学生なので極力お金がかからないものに乗ろうと思っているのですが125ccと250ccでは任意保険料に差はどのくらいあるのでしょうか?もちろん保険会社等で差があるとは思いますが大体で良いので教えてください。ちなみに18歳です。 125ccのバイクはあまり無いと聞いたのですが、レッドバロン等に行けばすぐ見つかるのでしょうか?ちなみに安いのでGN125に目をつけています。 よろしくお願いします。

  • 任意保険の内容

    最近、中免を取った20歳の学生です。 400ccのバイクを購入し、任意保険に入ろうと思います。 そこで、任意保険の中で、人身傷害、自損事故傷害、搭乗者傷害と自分に対する補償がありますが、違いがよくわかりません。 バイクの場合、どれが重要なんでしょうか? 通学など頻繁にバイクには乗るつもりなので多少高くてもしっかりした内容で加入しようと思っています。 すみませんが、アドバイスお願いします。 保険会社は車と同じにするので決めてあります。

  • 250ccから80ccのバイクに保険の移し変え

    250ccにつけている任意保険を、購入した80ccのバイクに移し変えることはできるのでしょうか? 250ccは処分予定です。できない場合、80ccのバイクにはいままでの等級が無になって、新規で任意保険に加入するのでしょうか? 同社で再び加入、他社に変えて加入の場合はどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 100ccバイクの任意保険について。

    小型2輪乗ってる人はどこの保険会社にしてますか? 250cc以上と、100cc 49ccの保険は別物なのでしょうか。 ネット上で調べると、小型2輪と中型2輪は保険料金が違うという書き込みが あるんですが、詳しい保険料金について書いているサイトが 見つかりません。 私は以前250ccに乗ってたときは損保ジャパンに加入してた記憶があるのですが 100cc用の保険ってございますか? 何件かのバイク用の保険を見たんですが 損保ジャパンが一番高くて年間45000円 一番安いとこはインターネット割引がきいて年間約20000円 とありますが、排気量の指定はないようです。 250ccバイクの任意保険じゃなく 小型125cc以下のバイク用の任意保険って存在しますでしょうか? またどれくらいの保険料かわかる方いましたら教えてください。 おすすめの保険会社あったら教えてください。 よろしくおねがいします。 ちなみに私はファミリーなんとかっていう保険は無理だと思います 親も私も車ないので。 免許はゴールドです。

  • 125cc以下側車付軽二輪の任意保険について

    排気量125cc以下の3輪を側車付軽二輪登録しています。 任意保険に加入しようと考えているのですが、インターネットで加入するタイプの総てのサイトで引受不可能とされています。 排気量125cc以下の3輪を側車付軽二輪登録した場合、任意保険に加入できないのでしょうか? また、引受可能な保険会社がありましたらお教え下さい。