• ベストアンサー

コンセントを触ると感電する?

麻野 なぎ(@AsanoNagi)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

家庭のコンセントの場合、プラグの金属部分を両方同時に触るともちろん感電し ますが、片方だけでも、運が悪ければそこそこの感電をするので注意が必要です。 コンセントの片方は、地面につながっているので(ちょっと違う)反対側のプラ グに触り、さらに、水回りだとか、湿気があってとか、地面との抵抗が低めにな っていると、びりびりきたりします。 洗濯機をアースして使いましょう……というのも、同じような危険性を回避する ためです。(もっとも、洗濯機の場合は、感電だけではなく漏電火災の回避もあ ります)

関連するQ&A

  • コンセントで感電?

    コンセントに差し込む際、金属のプラグを両方触りながら穴に差し込んだら感電します?

  • 感電した後のコンセント

    金属のスケールを誤ってコンセントに差し込んでしまい、感電しました。コンセントの表面が黒くなっており、プラグを途中まで挿すとチカチカと放電します。きちんと最後まで差し込むと家電製品は使えます。このまま使っていても問題ないのかお教えください。

  • コンセントで感電

    7ヶ月の息子が、延長コードのコンセント部分を舐めてしまいました。 三つ足で、一つは扇風機に繋げて電源を入れている最中に。 突然、ひどく泣き出したのでビックリして見たら舐めていたようで。 残りのコンセント(二つ)部の穴が、よだれで、びちょびちょに濡れていました。 これは、舐めている時に、感電してしまったのでしょうか。ちなみに息子は下の前歯二本が生えています。 直後、2~3分間は酷く泣いたので心配で。しかし、その後なだめているうちに泣き止み、機嫌や様子も普段と変わりません。 こういうことで、感電することはありますか?

  • 感電の危険

    近いうちに部屋の配置換えをする予定なのですが、 机に向かったとき、 足を伸ばした先にプラグを差し込んだコンセントがあると 蹴って感電の危険があるでしょうか? コンセントの上手な使い方があれば教えてください。

  • コンセントが水に浸かっても感電しないのでしょうか?

    コンセントが水に浸かっても感電しないのでしょうか? 大雨で床上浸水などした場合、洪水で自販機のコンセントなどが水に浸かった場合 水には電気が流れると思いますが、その近くにいた人は感電してしまわないのでしょうか? TVなどを見ているとそういう事例は見たことがないので不思議です。

  • コンセントの配線&感電について

    現在延長タップを使用して水槽関係 (メタルハライドランプ150、プロテインスキマー18W 循環ポンプ50W 水槽内水流ポンプ7.5W) をこのように使用しているのですが、新たに水槽用クーラー450Wを購入することになり、タップに追加しようと思うのですがタコ足配線になって危険でしょうか? 容量が1200W超えてないので大丈夫かな?とも思うのですが、 近くの壁のコンセント部分に独立してテレビ176W、DVDレコード46Wの差込口があるので、この2つをタップで1つにまとめて(まとめたら何か問題ありますか?)容量の大きいクーラーとランプを独立させた方がいいでしょうか? ランプは安定器がついているので現在タップで使用するのに不安もあります。 また、ついでの質問になってしまい申し訳ないのですが・・・ どうしてもスキマーやヒーターの電源コードなどが水槽の中に入ってしまうと思うのですが、感電の危険性とかってあるのでしょうか? これに限らず感電になるような要因はありますか? 最近感電してしまい(原因はコンセントを抜くとき濡れた手でプラグを触ってしまっただけなのですが)最近水槽の中に手を入れるのが怖くなりました・・。 ランプと循環ポンプにはアース(緑の線の)を取り付けてあるのですが、 他のものには特になにも書いてないのでしていません。 うまく説明できなくて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 感電する場合

    プラグに差し込みかけている、コンセントについている2つの金具(+極とー極の電極というのでしょうか)の片方を指で触れても感電しないのはなぜでしょうか。ばかばかしい質問ではございますが、どうか詳しい回答をお願いいたします

  • フォークをコンセントに入れると感電?

    小さい頃友達がフォークをコンセントに突っ込んで火花を出していましたが、これはどんな原理で火が飛び散るのでしょうか?やった本人は感電しないのでしょうか。

  • 【電気事故】コンセントの片側を触っても感電しない?

    【電気事故】コンセントの片側を触っても感電しない? でもコンセントに針金を突っ込んで痺れている映像を見たことあるけどあれは演技だったの? 感電すると思うんですけど。 電線1本だから感電しない? 電位差が一本だとないから感電しない? でも映像でビリビリ、バチバチの火花散ってましたけど。

  • 感電するとき

    コンセントの掃除についてあるサイトからの引用。 「、、、この2本の配線を一緒に触ると感電します。」 あれ、家庭用のコンセントって一本に触るだけなら感電しないんですか? 実験する勇気がありません。どなたかおしえてください。