• 締切済み

IE8を削除できません

noname#190504の回答

noname#190504
noname#190504
回答No.2

システムの復元でOKです。

関連するQ&A

  • IEのアンインストール

    現在IE9のベータ版が入っていまして、これからIE9をインストールしてもエラーが出るため、一旦IEを全てアンインストールしようと思います。ちなみにウインドウズビスタ使ってます。 しかしコントロールパネル→プログラムのアンインストールとしても、IEが表示されずアンインストールできません。 以前「すべてのプログラム」から直接表示されるIEを削除してしまったので、そのせいだと思われます。 C→Program FailにIEが残っているのですが、こちらは手動で削除できないようです。(ここからIE起動はできました) これからIEを完全にアンインストールするにはどうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「IE11」のアンインストールについて

    「IE11」を起動するのにかなりの時間がかかり、尚、且つ「このホームページは応答していません」と表示されてフリーズをしてしまいます。 そこでいったん「IE11」を「IE10に」変更しようと思いコントロールパネルからプログラムのアンインストールをしようとしたところ「IE11]の表示がありません。どのようにしたらアンインストール出来るのでしょうか。 尚、windowsの機能の有効化または無効化をクリックすると「IE11」は表示されています。 いろネットで調べたのですが解決しないのでこのサイトに投稿をしました。よい解決策がありましたら教えてください。 備考  OSはウィンドウズ7、64ビット版です ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IE8に戻したいのですが

    IE9をインストールしてしまったのですが、IE8に戻したいと思います。 IE9をアンインストールすればよいと聞いたのですが コントロールパネルからプログラムのアンインストールをしようと思っても項目の中にIE9もIE8も見当たりません。 どこからIE9をアンインストールできるのでしょうか。 Win7を使っています。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Windows7でIE8を間違って消してしまいました。元に戻すにはどう

    Windows7でIE8を間違って消してしまいました。元に戻すにはどうしたらよろしいですか?IE8はコントロールパネル→プログラムのアンインストール→Windows機能の有効化・無効化でチェックを入れても、アイコンがどこにも出てきません。ブラウザがないので困ってます。

  • IE7からIE6にしたいのですが、削除できません

    コントロールパネル→プログラムの追加と削除→IE7 と選んでも、削除のボタンが出てきません。 使っているのはXPで、IE6から変更したので戻せると思うのですが・・・ IE7のセキュリティ更新プログラムには削除ボタンが出ます。 よろしくお願いします。

  • IE9 Betaのアンインストール

     Win7 32ビット版にIE9のベータ版をインストールしたのですが、その後アンインストールをしようと思いコントロールパネルからアンインストールを開いたのですが、IE9の項目がありません。  もちろんIE9はPC上にあり、稼働可能です。  どのようにアンインストールすればいいのでしょうか?

  • IE8をアンインストールしたのに、IE6に戻らない

    IE8とXPのsp3をアンインストールしました。元々、IE6→IE8にしたものだったので、IE6に戻っているハズなんですが・・・ ヘルプからバージョン情報を見ると、Version:8.0.6001.18702.xpsp-sp2-gdr.100216-1441 とあり、コントロールパネルのプログラムの追加と削除にもIE8が3.28mbとなっています。 しかし、IEのデザインや使い方、動きの遅さは、以前のIE6と全く同じです。 何らかの原因で、間違ってバージョン情報とコントロールパネルが8になっているように思うのですが、バージョンは6なのか8なのかどちらなんでしょう? もし8であった場合、IE8をインストールするとまずいのでしょうか?全て上書きされて問題ないのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • IE8のアンインストール

    IE8をインストールしたらメニュー部が英語表示になってしまったのでIE7に戻したいのですが、コントロールパネルのプログラムのアンインストールにIE8のアイコンがありません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • IE9のアンインストールの仕方教えてください!

    Internet Explorer 9をインストールしてからパソコンの調子が悪いです。 パソコンの起動に超時間がかかり、デスクトップがロードしてからカスペルスキーが起動するのに約14分もかかり、それまでネットもコントロールパネルも何も開けません。開くとウィンドウがフリーズし、ちょうどカスペルスキーが起動したころに全て使えるようになります。(要するにパソコンの起動自体が遅いんだと思います) パソコンがこういう風になったのはちょうどInternet Explorer 9製品候補版(β)をインストールした時からです。最初はInternet Explorer 9のせいだとは気づかず、苦ありながら使っていたのですが、それから2週間くらいたったころにInternet Explorer 9正式版が出たのでそれをインストールして再起動したらなんと直っていたのです!ですので、この時その問題はInternet Explorer 9のせいだと気づきました。しかし、その3時間程後にパソコンがフリーズし、いくら待っても回復しなかったのでブチ切りしました(パソコンの起動ボタン長押しで)。そして、起動した時にセーフモードで起動しますかときかれましたが、通常モードで起動したところ、せっかく直ったと思った起動問題がまた起こったのです・・・ それ以来未だにカスペルスキーの起動=パソコン使用可能まで14分もかかります。 Internet Explorer 9をインストールする前まではデスクトップがロードしたら一瞬で何もかも出来たのに、今では14分間も待たなくてはなりません。これでは授業中パソコンの起動まで相当な時間待つ必要があり、困っています。家でも宿題始めるのに時間がかかり、これでは相当な時間の無駄です>< 「パソコンを休止状態にしとけばいいじゃないか」とお考えの方がいるかもしれませんが、それは嫌です。 ですので、今すぐこの問題を解決したいと思ってます。 そこで、Internet Explorer 9をアンインストールしてInternet Explorer8に戻したいと思ってるのですが、どうやったらInternet Explorer 9をアンインストール出来るのでしょうか? Windows 7を使っているのですが、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」の所にはIE9は入っていません。Cドライブの「Program Files」のフォルダーからInternet Explorerのデータを削除しようとしても「このフォルダーはプロテクトが掛かっているので削除できません。権利のあるアカウントでログインしてください」と出ます。もちろんアドミニストレーターでログインしてます。ですのでパソコン側がIE9をアンインストール出来ないようにプロテクトをかけているのだと思います。 マイクロソフトのサイトでIE8へ言ってもXP版しかなく、Windows 7版がないので、セットアップEXEを使用してのIE9の上書きは出来ません・・・・ そこで、他にInternet Explorer 9をアンインストールする方法あるでしょうか? コマンドプロンプトを使用したら出来るでしょうか?そうでしたら、どうやれば出来るでしょうか? 本当に困ってます!><

  • IE9を再インストールするには

    IE9に不具合が起こり再インストールしたいと思っています。 それには、まず今使用しているIE9をアンインストールですよね? そのあとインストールすればよいのですよね? しかしアンインストールできません。コントロールパネルのプログラムのアンインストールの中からIE9を探してそこをクリックしてアンインストールのはずですよね? しかしIE9の項目がないです。 IE9をインストールをクリックすれば、お使いのパソコンに入っていますとなります。