• 締切済み

この事を警察に言うべきか言わないべきか

こんばんは。カテ違いでしたらすいません。質問が長くなると思いますがよろしければ回答おねがいします。 私には春から高校生になる親友(15)がいます。私も同い年です。 その親友は中二の頃から親とかに内緒でこそこそと煙草を吸ってたりしています。 夜遊びなどもしていて親に迷惑をかけているようです。しかし警察には捕まるとやばいのか分かりませんが多分一回も捕まったことがありません。そしてつい最近、親友の個人HPに行ったらバイトをし始めたらしく、リアルタイムに書き込むところに[二日酔いだし頭痛い…]とか23時頃に[今バイト終わった]と色々と書いてあったんですが、 未成年の飲酒はもちろん 22時以降は外へ出てはいけないんですよね?お酒を飲むバイトなのかは分かりませんが23時にバイトかおわるのはおかしいと思い、 二日酔い・23時終了 から年齢を詐欺ッてバイトを しているんではないかと考えてます。 きっとこのことは親友の親は知りません。私は未成年でお酒や煙草は凄く体に悪いからやめてほしいんですが親友はやめる気がありません。   Q、私は親友にこのようなことはやめてほしいのですが警察に言っていいんでしょうか。それともそのままにしといたほうがいいでしょうかね…   長くなってすいません

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>Q、私は親友にこのようなことはやめてほしいのですが警察に言っていいんでしょうか。 余計な御世話だからほっといたほうがいいです。 辞めて欲しければ本人に直接言ったほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86305
noname#86305
回答No.4

こんにちは。 親友は女の子でしょうか。 ・ひとまずHPを保存。 ・チャンスがあれば、さりげなく聞いてみる。 (あくまでさりげなく。難しいようであれば聞かない。) ・自分の親にこの件を話してみる。 (親御さんには質問者さんを守る責任があるからです。) ・学校に相談。 (密告というより事実確認を頼む程度に。) ※ 先生や学校が信用できる場合。 ここまででしょうか。 私は、お酒やタバコだけでしたら、質問者さん自身の親御さんに相談するか、しばらく様子を見守る程度でも良いと思いますが。。 夜のバイトとなると、店舗の摘発など話が大きくなる可能性もあります。 また、友だちの仕返しも心配です。 (質問者さんの思いやりが伝わらないかもしれませんし。) 人に報告することになって、本人にもそれが判ってしまった場合、 本人から呼び出しがあっても出向くのはやめましょう。 ダメなもんはダメです。見て見ぬふりはやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

未成年は法律でたばこと酒を禁じられています。 しかし、夜間外出は違法でありません。単なる社会通念です。確かに警察や学校などの行政も、夜に未成年がいると半ば強引に家に帰らせようとはしますが、これは法律上はグレーゾーンながら、「そうした方が良い」との暗黙の合意が社会にあるからです。 ただし、酒やたばこも本人だけの問題であり、警察はすぐには動きません。まだ、直接他人に迷惑をかけてない上に、現場も証拠もないからです。(未成年に進めたり、強要する第三者がいる場合は、逮捕されますが。) むしろ、学校や親に知らせた方がいいと思います。友達の親は知らないとありますが、住所や場所も知らないんでしょうか?あるいは学校は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その親友とは同じ中学ですか?もう卒業したのかな~ もっと早くに分かっていれば、まずは担任→親の報告が良かったと思いますが・・・ そうですね~やはり警察にいきなりよりも、未成年ですから親に言うのが良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この質問は、難しいですね(>_<) 言ったら裏切り者 言わなければその人のためにならない けれど僕は、 言った方がいいと思います。 やはり言わなければいけないことは、あると思います。 その人のことを本当に思うのであれば 言った方がいいのでは・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒 タバコの販売について。

    酒 タバコの販売について。 コンビニでバイトをしています。 酒とタバコの販売に関して質問があります。 成人1人と未成年5人の計6人の団体がタバコと酒を買いに来たとします。購入する際は、成人が購入して、その購入したものを未成年に配った場合は、その成人と、酒やタバコを売った店員も悪くなるのでしょうか? もう1つ質問があります。 成人にお酒を売って、その商品を買った客が飲酒運転をした場合も店員が悪くなるのでしょうか?

  • 警察が徴収する反則金の行方

    ここ何年かで飲酒運転・酒酔運転などの反則金が大幅に引き上げられて、最高100万円になっています。 飲酒運転やひき逃げの反則金はもちろん罰則が厳しくなることに関しましては、全く反対ではありません。むしろ大賛成です。 では、この大幅に徴収金額のあがった反則金はどのように使われているのでしょうか? 警察組織にかかわらず、有効に使われているのか、警察組織のみで使われているのか。数年前の10倍くらいになっていると思いますが、ぜひ知っている方教えてください。

  • 本当に警察が確認しに来る?

    私は未成年なんですが、夜中にコンビニに行こうと思ったら、警察に見付かり補導されました。 その時は、親がお酒を飲んでいたので、警察に家まで送って貰ったのですが、家についた時、私の部屋の中をみられて、コレクションしていたナイフが見付かりました。(ジャックナイフやダガーナイフ等の違法な物ではありません) そしたら警察に、「また今度見に来るからその時までに処分しておけ」と言いわれました。 警察に言われた事なので、ちゃんと処分はしますが、本当に確認しに来るのでしょうか? 前に友達と遊んでいる時に職務質問を受けて、その友達がタバコを持っていたのですが、警察に渡しただけで許して貰っていたし、本当にダメだったら、その場で没収すればいいだけの話なので、本当にわざわざ確認しに来るかわかりません。

  • 未成年の飲酒による悪影響

    わたしは今18歳で、飲酒したことは全くありません。(お神酒などは除いてですが) それも、やはり法律で未成年の飲酒が禁止されているからという漠然とした理由なのですが・・・ 最近わたしの2つ下の妹の部屋からお酒の空き缶が見つかったり、知人が「妹さん、お酒よく飲むよね」などと不意に言われたこともあり、何とか止めさせようと思いました。 「止めて」という一言では絶対にやめないだろうと思うし、だからといってお酒の悪いところ、未成年が飲む事による弊害、病気なんか全然知らないです。 そして肝心の親といえば、わたしが18になった頃からやたらとわたしに酒を勧めるようになったので頼れません。 未成年の飲酒による悪影響があるなら、教えて下さい。 それで妹が素直に止めてくれることを期待しています。

  • 逮捕ニュースから未成年に飲酒させている店について

    よく、違法風俗摘発のテレビ番組がありますが、 未成年に飲酒させているお店を通報したら 1.警察は動いてくれるのでしょうか。 2.未成年は警察署で調査され親が呼ばれたりするのでしょうか。 今回の某逮捕のニュースでも 未成年がお酒を飲まなければ、飲ますことを許さなければ 起きなかった事件だと思うんです。

  • 未成年者飲酒喫煙法はおかしい

    未成年者飲酒喫煙法はおかしい 僕はコンビニでレジのアルバイトをしています。未成年者飲酒喫煙法に基づき、未成年と見られるお客様がタバコまたはお酒を購入しに来られた場合には年齢確認を随時行うようにしています。 だけどこの未成年者飲酒喫煙法、どうも納得いきません。未成年者が飲酒・喫煙していたところを警察が目撃して補導された場合、その飲酒喫煙した方は厳重注意程度で終わるのに何故、販売した側の方が重罪になって、50万の罰金にならなければならないのですか?販売側は別に好きで未成年に販売しているわけではなく、未成年の方が買いにきてるだけなのに。 これだと未成年者の飲酒・喫煙なんて永遠に消えないんじゃないんですか? 未成年者飲酒喫煙は飲酒喫煙した未成年者に対して甘すぎるのではないかと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 煙草と酒

    酒も煙草も20歳以下禁止ですよね。 しかし、未成年でも飲酒、喫煙してる人はたくさんいると思います。 しかし、友達に言うと酒飲んだことあるというより煙草すったことあるといったほうが相手のリアクションがオーバーになります。 どちらも未成年禁止なのにその差はなんなんでしょうか? それとも僕の近くだけなんでしょうか。。

  • 未成年者の喫煙&飲酒

    未成年者が喫煙や飲酒をしてはいけないと言うことはよく聞きますが、法律上はどうなのでしょうか?その辺は何法に書かれているのでしょうか?ご教授のほどよろしくお願いします。 また、未成年者がタバコやお酒を買うことについて法的規制はあるのでしょうか?

  • コンビニ店員がお酒やタバコを未成年に売ってしまう事はあるか?

    もうすぐ、未成年喫煙対策から、タバコの自動販売機はタバコカードを差し込まないと買えないようになります。テレビで、みのもんたが、「このカードを大人から借りれば、未成年でも買えるじゃないか」と言っていて、その通りなので、周りのアナウンサーやコメンテーターが困っていました。 以前、お酒のメーカーの人に、どうやって未成年飲酒を防止しているのかと尋ねたら、対面販売なら大丈夫だと言っていました。これはどこまで信用していいのでしょうか? 小学生ならともかく、制服を着ていない高校生だと、成人と見分けがつかない場合があります。逆に、成人に対して「未成年ですか?」と聞くと、子供っぽいと言っているようで、失礼な印象を与えかねません。 よく、やる気がなく、愛想も悪くて、いい加減に仕事をしているコンビニ店員を見かけることがあります。こういう店員だと、確認をとらずに、未成年にお酒やタバコを売ってしまう事はないのでしょうか?

  • タバコやお酒の自動販売機の未成年確認

    先日、新聞で、来年から、たばこ購入に必要な成人識別ICカード「taspo」がないと自動販売機で買えなくなるという記事を読みました。理由は、未成年の喫煙防止のためです。実際、私も制服を着た高校生が、自動販売機でお酒やタバコを入手している姿を見たことがあります。 たばこに関しては、たばこカードを使わないと購入できないことになりますが、一方、未成年に対して、お酒の自動販売機は年齢確認をせずに購入できるものがたくさん存在します。 ごく一部、運転免許証で年齢確認をするものがありますが、飲酒運転が社会問題になっています。飲酒運転のほとんどは、運転免許を持っている人によって引き起こされています(もちろん、無免許で飲酒運転というのは論外です)。むしろ、免許を持っていない成人が買う方が、飲酒運転の心配は少ないです。なので、運転免許証で成年確認をする方法に疑問を感じます。お酒カードを導入し、飲酒運転逮捕歴や酔った上での犯罪歴がある人に発行しないようにすれば、治安対策にも繋がります。 お酒の自動販売機では、なぜ、お酒カードを発行して、未成年確認を行なわないのでしょうか? お酒はタバコに比べて、対策が遅れているのでしょうか?

専門家に質問してみよう