• ベストアンサー

チョコをあげたものの・・・

neterukunの回答

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

ご機嫌いかがですか?neterukunです お互いにちょっとテレやさんなのかもしれません 悪い感じはないと思いますよ。 そうですね、なんとも思わない相手にチョコもらって 悪いほうに態度が・・・変わりませんねぇ よっぽどチョコ嫌いなら嫌味に思うかもしれませんけど それは杞憂ですよ。 ただね、チョコ渡して、ここまではいいの、 でもここでちょっとイメージがアップしたのに何もその後していないのが 私は気がかりですよ。 どうかな?とか考える前に次の手です 様子をうかがうというのは今は時間のロスです 彼はおそらく、いま少しいい気分でしょうから 冷めてしまう前に何らかの会話して見たらどうかな? 「チョコどうだった?」「おいしかったよ」くらいはできるでしょうし、 ホワイトデーまで話を展開できれば デートの約束もできるかもしれませんよね。 プラスアルファに希望をもってがんばってください。⌒(*^∇゜)v

perochiro
質問者

お礼

相手はかなり大人なので、そんなに照れないだろう。。なんて思ってたんですが、意外な反応にちょっと戸惑ってしまいました。 >でもここでちょっとイメージがアップしたのに何もその後していないのが私は気がかりですよ。 すっかり怖気づいてしまいました。。。 心はあせりつつも、彼の姿を見ると席を立つのでさえビクビクしている有様です。。。 でもこのままではいけませんよねー。 ホワイトデーまでにちょっとでも発展できるように勇気を振り絞ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チョコをあげたあとの反応について

    好きな人にチョコをあげましたが、反応が薄いです。 職場の好きな男性に手作りチョコをあげました。「え?本当に!?」「ありがとう!」と喜んでもらえました。 その日の夜もわざわざLINEで「手作りチョコありがとう♪」とお礼してくれました。ただ仕事中は普通の表情で接してきます。 嬉しかったらもっと笑顔を見せたりしますよね? 事務処理関係で私が担当している仕事で「これ聞きたいんだけど、いいかな?」とか「この請求書は今月処理でお願いね」と頼まれたのですが、表情を見たら、至って普通でした。目は口ほどにものを言うと言いますは、それもさほど感じられず・・ もっと嬉しそうな顔をしてくれてもいいのにとも思います。 ちょっと気持ちが塞ぎこんでしまいました>< 私23歳で男性は少し年上です。 男性はあまり公私混同しないのでしょうか? もしかしてチョコが迷惑だったのかな、、と不安な気持ちも払拭できません><

  • バレンタインチョコ…(´・ω・`)

    同じ職場の人達にバレンタインチョコ配ろうか迷ってます。女性社員は私と40代の女性と 女上司がいます。 日頃のお世話になってる気持ちを込めてと思ってましたが、以前バレンタインの話を40代女性としたときに「男性陣が気を遣ってしまうからねぇ」と、あげないほうが逆にいいみたいに言われました。その人は二年前にバレンタインチョコをもう一人の事務員さんとお金出し合い配ったら 何人かの男性がお返しをくれたので 変に気を遣わせたのかなと思ったそうです…… だからわたしはみんなが気を遣わないよう 例えば 手作りトリュフを,一個か二個配るとか……。 でも勝手に私が動いていいものか…… それから,私には気になる上司が居てその上司にだけチョコ渡すのはいかがなものかとも思うんです。。その上司にだけあげるくらいなら誰にも(その上司にも)あげないのが一番無難なんですよね(^^;)それじゃあ全くもって意味がないですよね。 ちなみに今月で入社一年と1ヶ月です。 その上司は普通以上に真面目な人なので 上司にだけ渡したら「なんで俺にだけ」と怪訝な顔されそう…… みなさん、なにかアドバイス頂けないでしょうか?

  • 逆チョコもらいました。義理?それとも?

    逆チョコをもらいました。 私は学校で受付をしていて、もらった相手は学生です。 いつも笑顔で挨拶をしてくれますが、会話らしい会話をしたことはありません。その学生はとてもかっこいい男の子で、他の受付の子のお気に入りで、受付の間でよく会話に出てきます。 渡された場所は、学校ではありません。 お昼の休憩中に近くの喫茶店でお茶を飲んでいたら、いつの間にか私の見える位置にその学生が友達と座っていました。目が合って挨拶をされたので、こちらも会釈(かなりびっくりしました) 喫茶店を出ようと立ち上がったところで、渡されました。 「これ逆チョコです。受付のみなさんで食べてください。」 話しかけられるとは思っていませんでしたし、まさかチョコを渡されるなんて・・・ 同僚に話をしたところ、受付のみなさんで食べてください。なんていうのは建前で、私に渡したかったのでは?と言われました。同僚曰く、彼は私にだけ笑顔で挨拶をするとのこと。私が受付にいないときはそんなことはないらしいのです。 私はたまたま持っていたチョコをたまたまいた私に渡したのではと思っていますが、どうなんでしょう? 顔と名前だけを知っている相手にもらったのは初めてなので、かなりとまどっています。

  • 義理チョコあげるべき?

    同じような質問をしている方も多いのですが、今、義理チョコを贈るべきかどうか迷っています。 私は1年目の社員で、周りは12人の男性(30-50代)がいます。 そのうち、直属の上司は1人です。他の11人とは顔を合わせない日のほうが多いです。また、12人全員、義理チョコは取引先などからたくさんもらうものと思われます。 こんな状態なのですが、直属の上司の方だけにでも義理チョコをあげようかと思っています。仕事をおしえてもらったりしていますので。 みなさんに、3つ、おききしたいことがあります。 ・上述のようにたくさんもらうであろう方なので、迷惑にはならないでしょうか? ・お返しなど気をつかったりしないでしょうか?私はお返しは要らないので、渡すときに「お返しとか気にしないでくださいね」などと言ってもいいでしょうか?かえって嫌味かな? ・義理チョコって媚びを売っている感じではないですか? よろしくおねがいいたします。

  • チョコのメモに電話番号は図々しいでしょうか?

    先ほど既婚者さんにチョコをあげるのはどうしたものか?って相談をさせていただいたものです。 あからさまに『義理チョコ』っていうのを匂わすつもりはないけど、重くなってもいけないので、『ザ・本命――!!』っていう感じでもなく、明るく『お仕事がんばって!』ってノリで渡そうかとは思っているのですが、その中のメモに、電話番号が書いてあったら、ちょっと引きますか? 実はこの業界は突然『今日から別コース』なんてことも珍しくなく、そうなったら、個人的にまだ連絡先を知らないので、今日が最後でもう二度と会えない!ってことになってしまうこともあります。 今日は相手の人とその話をしてて、『そうなったら顔を見れなくて寂しいなぁ』って言ってもらったんですが、もしも突然会えなくなってしまったときに、電話でもいいから知らせて欲しいと思ったのです。 もし『明日からコースが変わるから』って前日に会えたときに言われたら、電話をしてもらう必要もないですが。 相手の気持ちもあるので、無理強いはできないけど、電話番号を書いておくっていうのは、ちょっと図々しすぎるでしょうか。 所詮は既婚者。もう会えないときがさよならって腹をくくった方がいいでしょうか? それとも電話をするもしないも相手次第だから、書いておくだけ書いておいてもいやらしくならないでしょうか? まぁたぶん、私がその人とどうなりたいかってことで、大きく変わるのかも知れませんが。 既婚者だけに、相手を誘惑するようなことに繋げては悪いとも思うし・・・。 ご意見を宜しくお願いいたします。

  • 片思いのバレンタインチョコ

    何とかチョコを渡したくて、先週思い切った勢いで 『一緒に行ってほしいお店があるけど、行ってもらえますか?』 とメールしたら 『いいよ!明日でも!』 ってあっさりお返事をいただいたのですが、急だったのもあって 『休み前の10日か14日なら空いてるからどうですか?』 と返信したら予定を確認して、おととい 『来週金曜(14日)いいよ』 ということで、バレンタイン当日に会えることになりました。 お店も私からのリクエストなので、こちらで予約もして舞台は整った感じです(^^; 今まで『好きアピール』はしていなかったので、向こうもあんまりバレンタインということを気にしていないかもしれません。 相手は40代前半で共通の友人含め一緒にライブに行ったりする関係は8年くらい続いている人で以前は一緒の職場でした。(今は異動があって勤務地は別) なので、チョコなんてあげたら驚かれたりしちゃうかなとも思いつつ、バレンタイン当日なので何もないのも不自然なような気もするので、プレゼントするって決めたのですが… 私としては本命チョコのつもりですが、まだ告白する勇気もなく、 片思いで相手方はおそらく、こちらが好きと思っているとは考えてもないと思うのですが。 チョコを渡すだけで精一杯だと思います。 ところでですが、片思いの意中の男性にプレゼントするチョコって大体どのくらいの価格帯なんでしょうか? 高すぎると重いと思われたりとか、安すぎれば単なる義理チョコとしか捉えてくれないと思ってしまいます。 チョコのほかに何かをプレゼントする予定はありません。 恥ずかしながら30年以上生きてきて、本命チョコを『どれだったら喜んでくれるかな?満足してくれるかな?』って選ぶのは初めてです。 手作りは・・・考えてないです(^^; くだらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • バレンタインチョコを渡すために行列が

    バレンタインチョコを渡すために行列が みなさんの会社は、会長や社長といったお偉いさんにもバレンタインチョコを配る習慣はありますか? それは、一人が1つのチョコを渡すのですか? それとも連名で1つ渡すのですか? 今年もうちの会社では、会長や社長にチョコを渡すためにぞろぞろぞろぞろ・・・ いや、ぞぞぞぞぞぞぞぞぞと女性社員が会長・社長のところにやってきて 10数人でチョコ1つ渡していました。 どんな顔して受け取るのかなぁと思ってみてましたが、笑顔でひきつっていました(笑) お返しは当然、女性社員一人一人なわけですが、よくもまぁバカバカしいことをしているなぁと思い、みなさんの会社のことも質問してみたくなりました。 よろしくお願い致します。

  • チョコを渡そうか迷っています

    私は今、週一回、趣味で社会人のサークルに通っています。 そこでお世話になっている男性数人に既製品のチョコを贈る計画をしています。 その男性陣の仲にはいつも自宅まで送り迎えしてくれる 少し気になる人が居て、その人に手作りのチョコも贈りたいなーと思っています。 渡すのは帰り、二人きりの時になるんですが、 やはり一人だけ特別だなんて可笑しいでしょうか? ちなみに私は20代前半、相手は20代後半です。 アドバイスお待ちしています。

  • 月曜にチョコって遅いですか。。。?

    皆さんこんばんは。 私は会社に好きな人が居ます。 今日のバレンタインに思い切って本命チョコをあげようと用意して、会社の封筒に入れてとっさのタイミングで渡せるように用意していたんですが。。。 彼は同じ部署なんですが、事務所は別の場所にあって、用があるときに私のいる事務所にやってきます。 週に1~3回くらいと、来るのはマチマチです。 で、昨日か今日、来ることを想定して準備していたのですが、結局昨日も今日も来ませんでした。 次のチャンスは月曜になってしまうのですが、この「バレンタイン」という機会にチョコを渡して気持ちにちょっとでも気づいて欲しいと思っています。 但しハッキリと告白は出来ません。 同じ職場で長く顔を合わすので、フラれても気まずくならない「猶予」が欲しいと思っています。 (こんな考えはスキじゃない人もいるかもしれませんが) バレンタインから3日。 月曜に渡すのって遅すぎると思いますか? 月曜に貰ったらどんな気がしますか? 宜しくお願い致します。。。。

  • チョコ、渡すべきか迷っています

    私には好きな人がいます。 相手は30歳の方で、 とても学生の私を相手にしてくれるとは思いません。 だから、最初はただチョコをあげるだけでいいかなと思っていました。 でも、その人の事について知っている友人の前でつい 「バレンタインは何もしないよ!」 なんて意地をはって言ってしまいました。 友人に「どうせあげるんでしょ。」 と言われるたびに否定し続けています。 (苦笑) このこと以外にも、 長く付き合っている彼女さんがいるようなのです。 (最近はどうなっているのかよく分かりません。) それに、義理チョコ目当てだったのかは別として 去年のバレンタインにもその人はそれなりにチョコをもらっていたようです。 その人はたぶん私の気持ちに薄々は気がついていると思うのですが、 それでもやっぱり他の人と同じようにあげるのは嫌です。 あげたいと思う気持ちもあるのですが、 彼女さんとはどうなっているのかとか あげたら迷惑になるんじゃないかとか そんなことばかり考えてしまって、どうしていいかわかりません。 私はいったいどうしたらいいでしょうか? チョコを渡してもいいのでしょうか? 長く読みにくい文章になりましたが、 よろしくお願いします。