• 締切済み

生活水準を維持するために

就職活動も難しく、生活水準を維持することすら大変な状況。 互いに、情報交換する場がとても大切な時期なのではと思ってます。 そこで、今の自分に出来ることは…と、考えたところ、「衣・食・住」の中で、「食」についてのお手伝いが出来ることに気づきました。 しかし、ボランティアのように、どこかの団体に所属して活動できるような状況ではないので、どうしたら良いのか… 何か良きアドバイスやアイデアをお持ちの方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします!

みんなの回答

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

食に関する事が特技でしたら、あえて、企業などには就職をせずに、その道を極められるような場所に就職をするという方向も良いと思います。 食と1口で言ってもさまざまで、調理人だけが食の道ではありません、栄養士などの裏方の仕事もありますからね。 和食・洋食、お寿司屋さんだって有りだと思います、焼肉屋さんとかでも、どちらの方向でも良いのですが、その道に就職をされて経験を蓄積し将来は自分でお店を持つて自営業を行うというのも1つの方向性だと思います、もちろん、自営業を行う為には食の道だけの勉強ではなくて経営の基本的な考え方なども勉強をされておかなくてはなりませんけれども、そちらの道を開花されるというのも素晴らしい人生だと私は思います。 衣食住にこだわる必要はないとも思いますけど、自分の好きな分野や得意な分野で収入が得られ、それで生活が出来るということは、それだけでも幸せな人生だと思います。

shiny0480
質問者

補足

ww555wwさん、貴重なアドバイス、ありがとうございます。 就職・自営業の両方とも素敵なお考えだと思います。 しかし、どれも営利目的になってしまい、“質”の問題が二の次になってしまうのではないでしょうか? 私は単純に、“ボランティア”に近いことをしたいと考えているのですが… 特に、非正規雇用で生活が苦しい方やネットカフェ難民などの食生活を通じて、何か力になれたらと思っています。 その場合は、個人的に活動するのは難しいでしょうか?

関連するQ&A

  • これからの生活環境

    学校・就職・結婚・子育て・医療・介護・葬式・祭りと 一連の人生で、衣・食・住の物価・税金の引き上げ・年金 の引き下げ等々。質問します。半年後、1年後どのよう に変わると思いますか?コロナウイルスが日常に存在し、 今の暮らしが保てるでしょうか?

  • 衣・食・住の中で、どれを優先しますか?

    私は以前インテリアにこだわりがありました。 「好きな物に囲まれて暮らしたい」と思っていて、 テイストを統一し、何時間も雑貨屋を見ていました。 「住」が優先でした。 でも今は雑貨を見てもトキメキません。 今は、セール時期なのもあって、服ばかり見ており、 コーディネイトを考えては楽しんでいます。 今は、「衣」が優先です。 「食」には全くこだわりが無く、お腹がふくらめば良いと 思っています。(笑) あなたはどうですか?衣・食・住の中で、どれを優先しますか?

  • 団体EQUALITY NOWについて

    NYのボランティア団体EQUALITY NOWに関して日本国内で活動しているボランティア団体がありましたらお教え下さい。和訳された会誌があればいいなと思っています。なければ、会誌の和訳のお手伝いができればと思っています。

  • おすすめボランティア

    私は、今、就職活動を終え、 時間に余裕ができたのでボランティアでも したいと考えています。 気軽に参加できる物を探しているのですが、 おすすめないでしょうか?? ちなみに関西に住んでいます。 近くに、おすすめのボランティア団体とか ありますか? 以前は、 あしなが募金を経験した事があります。 イベントのお手伝いとか 面白いと思いますが、 それにこだわらず 色んな情報聞けたらと思います

  • エントリーシートの所属団体及び役職について

     現在、就職活動中の大学生です。エントリーシートの書き方に関する質問です。   エントリーシートに所属団体と役職という、サークル、部活などを記入する欄があるのですが、 今までまったくそういった団体に所属してこなかった人は、何を書いたら良いのでしょうか?  アルバイトやサークル、ボランティアなどといった活動にはまったく行ってきませんでした。 ゼミや研究室には入り、そちらのほうには力を入れてきましたが、ゼミや研究などを書く欄が別に用意されているため、所属団体と役職という欄に書くことが思いつきません。  まさか、空欄で出すわけにはいかず、今回、このような質問をさせていただきました。どうか宜しくお願いします。

  • 地震 ボランティア

    今日の地震で被災した地に、出向いてボランティア活動をしたいです。 どうすれば、良いですか?何かの団体に所属したいです。

  • 子供たちが出来るボランティア

    私は、とある青少年団体の所属しています。 活動で「ボランティア」をしよう!と決まったのですが、実際何をやったらいいの かわからなくて、ここで質問させて頂きました。 小3~中学生くらいの子供たちがいる団体なんですけど、 「奉仕活動」というものを教えるのに良い、できれば簡単にできるような「ボラン ティア活動」、何が最適なんでしょうか? よい案があればお願いします。

  • 生活保護は維持できる?

    最近は数年前とハローワーク側の状況も色々変化しつつあるようですね。 それなので最近の事で不明な点もありますので、質問させてください。 現在私は病気で仕事が勤まらなくなってしまい、昨年10月いっぱいで仕事を退職して療病中の身です。 現在は失業保険を一旦止める手続きをしてまして、医師から診断書を出して頂ければ再び求職活動が可能となり、失業保険受給の対象にもなります。 ただここで1点気掛かりな事があります。 仮にですが診断書を出してもらい、就職活動が可能な状態になりまして。 その後仕事が見つかった後、再び病気の再発や悪化などですぐに仕事がダメになってしまう場合です。 早い話、失業保険を貰う前にすぐ就職できても、その後1ヶ月未満などですぐ辞めた場合貰っていない分の生活保護は維持できるのでしょうか? 主に神経症がありまして、神経面についてはもう診断書を出して頂く検討もあるくらい良くなりました。 しかし万が一の事を考えると、やはり不安な面もあります。 仮にすぐダメになってしまった場合、失業保険の維持が可能であるならば、ある程度仕事を探すにもためらいなくできる感じです。 本当はこんな事をいちいち書きたくないのですが、ここ最近割愛しているような細かい事情も知らずに心無い回答をする人、酷い言動や煽りのような回答をする人が多いです。 そのような回答は全面的にお断りすると共に、万が一そのような回答がありましたら即通報させて頂きます。 最近の質問サイトは事前にこのくらい書かないと安心して質問もできません……恐れいりますが、良識ある回答を頂ける方々はお願いできますでしょうか。 あくまで私が求めているのは「生活保護は維持できるかどうか」についての回答のみです。

  • 約半年間ボランティア

    私は現在、アメリカの大学に通っているのですが、卒業時期の調節のため、夏休みを含めて約7ヶ月休学することができます。 単位数を少なめにして学校に通うこともできますし、就職活動をすることもできますが、今まで課外活動らしいことをしてこなかったのでボランティアをしてみようか考えています。 ボランティアバイトも調べてみましたが全て短期のものでした。 英語はできるので、それを生かせればうれしいですが、特にこだわりはありません。 約7ヶ月どのようなボランティアができるかアイディアがありましたら教えてください。お願いします。

  • 道路緑化のボランティア団体

    質問がここでいいのかわかりませんが、 よろしく御願いします。 今、道路緑化のボランティア団体とその活動内容(道路清掃、植栽、街路樹の維持管理、それにまつわるイベントなど)について調べています。 インターネットで調べてみても、調べ方が悪いのか あまりこれといったものがヒットしません。 そこで、こんな団体がこんな活動しているよというのがあれば教えていただけないでしょうか。 できればホームページなんかも教えていただけると 有り難いです。 よろしく御願いします。