• ベストアンサー

昭和50年、東急(旧)3000の嫁入り先を探しています

添付の写真は昭和50(1975)年7月ごろ、東横線の車中から元住吉検車区を撮ったものです。 嫁入り先は当時の京福電鉄福井支社だと推定するのですが、参考URLによると、昭和51年竣工のモハ281とは窓配置などが異なります。 似たような時期に、東急から京福への移入車もほかには見あたりません。 さて、この(旧)3000は京福でなく他の地方私鉄へ嫁入りしたのでしょうか。 塗色が似ている私鉄をご存じの方、助けてください。 http://js3vxw.cocolog-nifty.com/photos/keihuku_fukui/keifuku_281.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記ページの中程に、同じ時期に元住吉検車区で撮影された同色(京福色)の東急3300形デハ3309の写真がありますが、その車両がご質問の写真にそっくりです。 ヘッドライト脇のカンバスの継ぎ目までそっくりなので、おそらく同一の車両でしょう。 (下記ページの撮影は4月で、質問者さんが撮影されたのが7月と時期がずれていますが、質問者さんの写真の車両の前面中央上部窓上に、ヘッドライト部分から垂れたと思われる雨の流れた筋が見受けられますので、結構長いこと放置されていたようです。) http://home.g03.itscom.net/tositaki/3300.htm このデハ3309は京福電鉄福井支社ではモハ281形モハ283となり、1986年に廃車されるまで同形のモハ281形と連結して使用されていました。 http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/page082.html 上記ページ中のモハ283は廃車される年に撮影されたものですが、運転室前面窓が木枠からHゴム支持(断面がH型のゴムによる窓の支持方法)に変わって角が丸くなったのと、前面窓上に無線アンテナが設置された他は、東急時代と殆ど変わらない姿でいます。 ちなみにこのデハ3300形(全10両)は、東急で廃車後は下記の3社に「嫁入り」しています。 デハ3306~3309→京福福井支社モハ284・281・282・283 デハ3301・3304・3305→福島交通モハ3306・3304・3305 デハ3310→上田交通デハ3310 参考までに、福島交通に譲渡された車両は下記のような色です。 http://js3vxw.cocolog-nifty.com/photos/fukushima_k/fukushima_k_3304.html また、参考URLに写っているモハ281は、京福時代の1979年に車体の更新工事が行われ、ノーシルノーヘッダー化(窓上と窓下にある補強帯の撤去)や前面窓と戸袋窓のHゴム支持化、テールライトの埋め込み化などが行われ、他のモハ281形とは非常に印象の異なるのっぺりした車体になってしまったのが特徴です(下記写真の右側)。 ただ、窓配置(ドア間に窓4個)は元と変わっていないのですよ。 http://rre.ninja-web.net/prvrc/keifukuf/html/kfrf14.htm

mukaiyama
質問者

お礼

そっそくのお答えをありがとうございます。 こんな古くてローカルな話に、回答などつかないだろうと思っていました。 窓のHゴム化なども、京福時代に改造されたわけですね。 そこに気がつかず、別物だとばかり浅はかな判断をしていました。 完ぺきなご回答に感謝感激の次第です。

関連するQ&A

  • 東急旧6000系について

    東急旧6000系のVVVF音ってどこかで聞けませんか?? 知っていたら教えてください〓 もしよろしければデハ3550のVVVF音の法も知っていたら教えてください〓 お願いします〓〓

  • 東急旧5000系と小田急2200型について

    東急の旧5000系及び小田急の2200型の初期製造車両は高性能車としては非常に珍しい半鋼製であったとのことですが、ということは車内はニス塗りだったのですか。 また5000系の場合、裾の絞り部分はどう処理していたのでしょうか。 木の板を曲げるというのは難しかったと思いますが。

  • お嫁入りに何を持たせればいいのでしょうか

    近く娘が結婚します。結納も近じかする予定です 大阪府岸和田ですが、長男にお嫁にいきます。自営で本人も親の下で働いています。 結納金で家具や家電を用意し、其れぐらいの金額で呉服とか冠婚葬祭に居るものを用意しようと思っていますが、しきたりとして其れぐらいでいいのでしょうか? 我が家は他方から移り住んできたので、かつ今の時代どんなお支度をされているのか、よく分かりません。 先方はおばあさまが、同居されています。恥ずかしくないお支度の内容を教えてください。

  • ○○の嫁入り

    母の実家、石川県に遊びに行った時の事です… 雪が降っているのに太陽が出ている珍しい天気を見て『狸の嫁入りだ』って言いました。 天気雨の事を“狐の嫁入り”とは言いますが、天気なのに雪が降る事を狸の嫁入りって言いますか? 母が勝手に言ってるだけなんですかね~

  • 「京都市内の鉄軌道の有機的な結合につき」

    「京都市内の鉄軌道の有機的な結合につき」 京都市内での京都市交通局市営地下鉄と近畿日本鉄道(既に、相互直通乗り入れを行っていて、有機的な結合実施済み)・京阪電気鉄道・阪急電鉄・京福電気鉄道・叡山電鉄の相互直通乗入の意味する所と実現可能性とについて教えて下さい。 京都市交通局市営地下鉄「烏丸線(国際会館~岩倉【叡山電鉄鞍馬線との相互直通乗入】)+(竹田~三栖もしくは横大路【京阪電気鉄道本線との相互直通乗入】)」+「太秦天神川≒嵐電天神川での京都市交通局市営地下鉄東西線と京福電気鉄道嵐山本線の相互直通乗入」+「阪急電鉄嵐山線上桂もしくは京都本線・嵐山線・桂での京都市営地下鉄東西線の接続は、不可能でしょうか。【当方は、鉄軌道のシームレス化の信奉者ですので、乗換抵抗があるのを、全く評価していません】」+「出町柳での京阪電気鉄道本線と叡山電鉄本線の相互直通乗入」についての情報をご教示下さいませ。蛇足ですが、烏丸線南伸については、京阪電気鉄道本線の「淀駅の二面4線化竣工」が、京都市交通局市営地下鉄烏丸線南伸建設開始のインセンティヴになると考えのホームページもありました(http://succubus.fc2web.com/tetudou2.html)。北伸については、出町柳への利用客を奪われるということで、叡山電鉄が難色を示しているようです。京福電気鉄道に関しては、所謂「プレメトロ」化で、太秦天神川以東の、路面併用区間(西大路三条~太秦天神川)の立体交差化をした上で、近代路線化して、京都市交通局地下鉄東西線太秦に接着して、九州新幹線新八代駅方式のアイデアは、予算規模が莫大で無理でしょうか。更に、浜大津(または石山寺)から嵐山までの直通電車の設定は無理でしょうか。諸兄のホームページによると京都市交通局市営地下鉄東西線の「太秦天神川~洛西ニュータウン」の西伸については、一駅でも西延すると車両基地のキャパシティの不足で、どうしても、洛西ニュータウン迄一気に開業するか、他の地点に、車両基地を設置しなければならないとのことらしいのですが、阪急電鉄嵐山線の上桂で結節して、同沿線方面に、所謂「東吹田検車場(相川~正雀)方式」の「車両基地」を設けるか、京阪電鉄京神線に同様のことをすれば、よいと思いますが、幼稚な考えでしょうか。神戸市が「Uバーン(運輸事業者連合)」のモデル採用に最も、理想的な都市だと考えていますが、次点は、京都市だと思います。大阪市が、「市営モンロー主義」をとった一方で、京都市は、その対極です。標準軌の民鉄・市営地下鉄のネットワークが構築できる可能性はあるのですが、より、一層の「シームレス」化を希望します。 京阪電気鉄道鴨東線建設に際して、叡山電鉄本線出町柳~元田中の地下化を伴った相互直通運転の案もいつの間にか無くなってしまいました。京都市に必要なのは、高速鉄道(自動車の往来に妨げられずに、交通の便を担う、継ぎ目のないネットワーク)だと考えます。「力」の字の型の、京都市交通局地下鉄の路線網だけでは、ネットワークを形成するのに不十分だと思います。本来なら、京都市の主たる東西軸は、四条通なのに、そこには、阪急電鉄京都本線が地下線で、入って来ているので、地下鉄は、御池通を主として走ります。その四条通の阪急電鉄線を飲み込む形で包括的なネットワーク化をして行かなければ、Modal Shiftは、起こりません。即ち、現在の地下鉄の枠組み(それでも、近畿日本鉄道京都線や京阪電気鉄道大津線との接着がある分は、評価出来ます)のみでは、縮小して行くばかりだと思います。財政負担が、大変なのは、百も承知ですが、バス交通に依存していると、定時運行は覚束ないし、他の地下鉄をもつ、主たる政令指定都市と比較しても、都市の機能や「格」が、落ちて行くと考えます。仙台市の方には失礼ですが、京都市の「地下鉄力」は、仙台市のそれ位で、しょうがないのでしょうか。市内に入り込んでくる私鉄路線を有機的に結合すれば「帝都(?)高速度交通営団」なるConsortium形成は、絶対に無理ではないと思っています。今の赤字だけ見て、無理だ無理だとばかり、唱えていれば、それは、地下鉄の赤字という数字の解釈の面では、もっともなのですが、前に進まないので、「ジリ貧」だと思います。そうは、言っても、軽快電車の「京都・今出川通りにLRT実現を推進する会」ですらも、解散しなければならなかったという現実もあります。それでも、「コロンブスの卵」は必要だと考えます。

  • 保険の満期金300万の嫁入り先・・・

    下記の条件の場合、どこに、どの様に嫁がせる(預ける)のが一番有利か(・・といっても、微々たる違い!?でしょうけれど(~_~;)・・・)、ご享受下さい。 1、金額300万円 2、預金者 73歳 3、元本保証のもの 4、基本下ろす予定のない資金です 以上、宜しくお願い致します!

  • 昭和91年?

    今年が昭和で言うと91年という質問があったのでついでと言ってはなんですが、 大正で明治で、更に遡って有史以来の年号で何年か教えて下さい。

  • 昭和19年

    昭和19年8月10日の人って今何歳ですか?

  • 昭和64年

    の刻印がある、500円玉って価値があるのでしょうか? 500円はやっぱり、500円?

  • 昭和99年

    こんにちは。 先日、村山富市元内閣総理大臣が、100歳のお誕生日を迎えられました。 おめでとうございます。 毎日、朝に夕に近所をお散歩したり、体操をしたり、健康に気を遣われているご様子。 令和6年は、昭和が続いていたなら99年、平成なら36年だそうです。 令和は、30年を越えますかどうか。 現在の決まりですと、健康上の問題から、悠仁さんに譲り、引退?なさる可能性も?